交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブルー・ポーション(ブルーポーション) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分は400ライフポイント回復する。 | ||||||
パスワード:20871001 | ||||||
カード評価 | 1.1(27) → 全件表示 |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (27件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (5件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER1 | --36 | 1999年03月01日 | Normal |
Booster R1 | B1-46 | 2000年06月23日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-14 | 2001年08月30日 | Normal |
ブルー・ポーションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
大人気バトロワゲーことフォ〇トナイトの初期から存在する回復アイテムな一枚。降下直後にデカポを飲んだ後にミニポが見つかる憂鬱さは、誰しもが1度は経験した事があるだろう(笑)
てなわけで遊戯王界におけるシールドは、使用すると回復こそしてくれるが、その値は信頼するには程遠い。たかだか400しかライフを回復できず、見ての通りこれを使って延命できるかは微妙なところだ。今の遊戯王では1度のバトルフェイズで総力10000ぽっちは簡単に出せる訳なので、正直これは焼け石に水みたいな感じだろう。というかライフ回復量が2倍半もある《治療の神 ディアン・ケト》みたいなので良いし、《ご隠居の猛毒薬》に至っては3倍にもなる。わざわざコチラを優先して採用する意味は絶対ない。
…んでこのカードだが、数値が100負けてる《レッド・ポーション》の後に登場してる。ヤツは生まれながらにして、パックの枠を潰すだけの産廃カードだったのだ。
てなわけで遊戯王界におけるシールドは、使用すると回復こそしてくれるが、その値は信頼するには程遠い。たかだか400しかライフを回復できず、見ての通りこれを使って延命できるかは微妙なところだ。今の遊戯王では1度のバトルフェイズで総力10000ぽっちは簡単に出せる訳なので、正直これは焼け石に水みたいな感じだろう。というかライフ回復量が2倍半もある《治療の神 ディアン・ケト》みたいなので良いし、《ご隠居の猛毒薬》に至っては3倍にもなる。わざわざコチラを優先して採用する意味は絶対ない。
…んでこのカードだが、数値が100負けてる《レッド・ポーション》の後に登場してる。ヤツは生まれながらにして、パックの枠を潰すだけの産廃カードだったのだ。
たった400ポイントだけの回復をするためにこのカードをデッキ枠を一枚削ってまで入れる意義がどれだけあるだろう。レッドポーションよりも後発のカードで下位互換では話にならないです。
青いポーション。
LPを400ポイント回復する効果を持っている。
ポーションが回復薬というのは遊戯王でも通用するようだ。そして遊戯王世界のポーションは青より赤のほうが少しだけ効くらしい。
なお、揃い揃ってご隠居が作った猛毒薬に劣る回復量である。
LPを400ポイント回復する効果を持っている。
ポーションが回復薬というのは遊戯王でも通用するようだ。そして遊戯王世界のポーションは青より赤のほうが少しだけ効くらしい。
なお、揃い揃ってご隠居が作った猛毒薬に劣る回復量である。
こんなわけのわからないポカリスエット飲むくらいならアクエリアス飲んだほうがまだ気休めになるよ
ペガサス会長もっとおいしい栄養ドリンク作ってくださいよ
ペガサス会長もっとおいしい栄養ドリンク作ってくださいよ
このポーションはブルーハワイ味だ!!!
ライフポイントを回復できるが、回復量は400で先に出ていたレッドポーション(アセロラ味)よりも回復量が低い。
他にもライフ回復カードという名のライバルが多い。。。
ライフポイントを回復できるが、回復量は400で先に出ていたレッドポーション(アセロラ味)よりも回復量が低い。
他にもライフ回復カードという名のライバルが多い。。。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 20:16
2012/11/04 20:16

ポーションって、ファイナルファンタジーだったっけ?
とりあえずもっと優先すべきカードがあります。
とりあえずもっと優先すべきカードがあります。
「ブルー・ポーション」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブルー・ポーション」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ブルー・ポーション」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-16 七彩騎 (オリカ)(音響Em)
● 2016-02-01 超豪華ゲスト大集合!?(あだ)
● 2016-10-18 安いデッキ(あだ)
● 2019-03-22 KMRデッキ(たて)
● 2019-03-22 ワンデッキ用(たて)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13154位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,121 |
ブルー・ポーションのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ブルー・ポーション」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Blue Medicine |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



