交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ホワイト・ホール(ホワイトホール) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手が「ブラック・ホール」を使用した時に発動できる。自分のモンスターは、その「ブラック・ホール」の効果で破壊されない。 | ||||||
パスワード:43487744 | ||||||
カード評価 | 1.5(33) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER4 | --40 | 1999年08月01日 | Normal |
Booster R2 | B2-48 | 2000年09月09日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-43 | 2001年08月30日 | Normal |
ホワイト・ホールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全33件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
ブラックホールメタ。一応ホール罠なんで蟲惑魔対応らしい。
他のカードで良い云々は無しで言うと、《ブラック・ホール・ドラゴン》が一応いるんでマシな部類
他のカードで良い云々は無しで言うと、《ブラック・ホール・ドラゴン》が一応いるんでマシな部類
ム◯シ「なんだかんだと聞かれたら」 コジ◯ウ「答えてあげるが世の情け」 ム◯シ「世界の破壊を防ぐため」 コジ◯ウ「世界の平和を守るため」 ム◯シ「愛と真実の悪を貫く!」 コジ◯ウ「ラブリーチャーミーな敵役!」 ム◯シ「ム◯シ!」 コジ◯ウ「コジ◯ウ!」 ム◯シ「ギンガをかけるロケット団の2人には!」 コジ◯ウ「ホワイトホール白い明日が待ってるぜ!」 ニャ◯ス「ニャーンてニャ!」
…という登場セリフで非常に有名な一枚(超大嘘)
《ブラック・ホール》を相手が発動してくると、一時的に自分のモンスターに耐性が付与される。…だけである。確かにあちらがパワカなのは十分周知の事実だろう。しかし、そのためだけのピーピング効果は流石に不安定過ぎる。耐性付与だけなのも実際貧弱すぎる。そもそも論3積み可能なブラホの採用率がガタ落ちしてるので、まず発動自体が無理だと思う(笑)
《ブラック・ホール・ドラゴン》の登場でワンチャン活躍する可能性を得たが、それなら普通に無効モンスターや《神の宣告》使ったほうが良い。
…という登場セリフで非常に有名な一枚(超大嘘)
《ブラック・ホール》を相手が発動してくると、一時的に自分のモンスターに耐性が付与される。…だけである。確かにあちらがパワカなのは十分周知の事実だろう。しかし、そのためだけのピーピング効果は流石に不安定過ぎる。耐性付与だけなのも実際貧弱すぎる。そもそも論3積み可能なブラホの採用率がガタ落ちしてるので、まず発動自体が無理だと思う(笑)
《ブラック・ホール・ドラゴン》の登場でワンチャン活躍する可能性を得たが、それなら普通に無効モンスターや《神の宣告》使ったほうが良い。
《ブラック・ホール》に対するピンポイントメタカードです。
かつては使いづらさに加えて肝心のブラホが禁止か制限でしたので、当然出番などなくそもそも《神の宣告》や《スターライト・ロード》の方が範囲が広く、よっぽど良いと言った感じでしたので、結局出番などありませんでした。
一応今はブラホが無制限なので、出くわす可能性はゼロではありませんが、《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》もあるので中々厳しいです。
「ホール」罠カードなので【蟲惑魔】で使える、みたいに見えなくもないのですが。
《蟲惑魔》たちは「ホール」罠カードの効果を受け付けない共通効果を持っています、つまりブラホから守ろうとしても効果を受けれないので、何の意味もなくそのまま破壊されてしまうと言う。
素直にスタロを使いましょう、あのカードであれば《ハーピィの羽根箒》などから罠カードも守れるので中々使えます。
かつては使いづらさに加えて肝心のブラホが禁止か制限でしたので、当然出番などなくそもそも《神の宣告》や《スターライト・ロード》の方が範囲が広く、よっぽど良いと言った感じでしたので、結局出番などありませんでした。
一応今はブラホが無制限なので、出くわす可能性はゼロではありませんが、《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》もあるので中々厳しいです。
「ホール」罠カードなので【蟲惑魔】で使える、みたいに見えなくもないのですが。
《蟲惑魔》たちは「ホール」罠カードの効果を受け付けない共通効果を持っています、つまりブラホから守ろうとしても効果を受けれないので、何の意味もなくそのまま破壊されてしまうと言う。
素直にスタロを使いましょう、あのカードであれば《ハーピィの羽根箒》などから罠カードも守れるので中々使えます。
ホール罠なので蟲惑魔のサポートを受けることは可能
しかし、なんと蟲惑魔はホール罠の効果を受けないのでこいつで守ることは出来ない
フレシアから発動すればモンスター効果になるので蟲惑魔を守れるが、そもそもフレシアがいれば蟲惑魔は破壊耐性がつくのでそれも無意味
唯一の希望である蟲惑魔ですら使える余地のない可哀想な子
しかし、なんと蟲惑魔はホール罠の効果を受けないのでこいつで守ることは出来ない
フレシアから発動すればモンスター効果になるので蟲惑魔を守れるが、そもそもフレシアがいれば蟲惑魔は破壊耐性がつくのでそれも無意味
唯一の希望である蟲惑魔ですら使える余地のない可哀想な子
特定カード限定のメタカード。相手プレイヤーの《ブラック・ホール》の発動に対して発動することで自分のモンスターの身を守ることが可能。とは言え《ブラック・ホール》はかつて禁止入り。必須であった頃は制限カード、制限解除された現在は必須とは言い難く、どの時期においても使われるかどうか、採用されているかどうかのためにデッキ枠を割くことになってしまう。
大量破壊に対するメタと言えば《スターライト・ロード》などもある上、そもそも発動自体を無効化するカウンター罠、モンスター効果などもあるため、採用する余地はないと言えよう。
大量破壊に対するメタと言えば《スターライト・ロード》などもある上、そもそも発動自体を無効化するカウンター罠、モンスター効果などもあるため、採用する余地はないと言えよう。
ブラックホール無制限時代とはいえ、単純にスタロや《大革命返し》のほうが使いやすい。
このカードを見てぱっと思い出したのは○ケット団。
最初期の強力カードに対するピンポイントメタシリーズのひとつなのですがメタ先すら使われることが少なくなってきたのでもうお察しである。
最初期の強力カードに対するピンポイントメタシリーズのひとつなのですがメタ先すら使われることが少なくなってきたのでもうお察しである。
ホール罠なので蠱惑魔サポに対応し、メタ対象のブラホも無制限である。だがそのブラホが無制限になるほど環境が高速化し採用率は激減。発動前に除去されることも多く、そもそもブラホは相手の場が劣勢の時に発動されることが多く自分だけ破壊されないという恩恵は薄い。
防ぎたいならより汎用性の高い無効札も存在している。
他のピンポイントメタに比べ恵まれている部分はあるものの、結局のところ実用性はないに等しい。
防ぎたいならより汎用性の高い無効札も存在している。
他のピンポイントメタに比べ恵まれている部分はあるものの、結局のところ実用性はないに等しい。
白い明日が待っている、なんて事は特にないブラックホールのメタカード。
ブラックホールが無制限であるため初期の頃のピンポイントメタ勢よりかは恵まれている。しかしながらそのブラックホールですら1枚も採用しないほど様変わりしている現在ではやはり発動する事すらままならないかと。
そういった理由で、普通にセットカードから発動された時はかなりビビりましたね、はい。
ブラックホールが無制限であるため初期の頃のピンポイントメタ勢よりかは恵まれている。しかしながらそのブラックホールですら1枚も採用しないほど様変わりしている現在ではやはり発動する事すらままならないかと。
そういった理由で、普通にセットカードから発動された時はかなりビビりましたね、はい。
ブラックホールが現在無制限で蟲惑魔で使う事もできるが、いくらなんでも1枚に対する超ピンポイントメタというのは厳しく見返りが自分のモンスターがブラックホールで破壊されないだけではブラックホールメタをこれには任せられないだろう。
ちなみにトリオンはサーチはできるがトリオン自体がホールと名の付く罠の効果を受けないため持って来ても効果を受けられず破壊されるという微妙な相性の悪さがある。
ちなみにトリオンはサーチはできるがトリオン自体がホールと名の付く罠の効果を受けないため持って来ても効果を受けられず破壊されるという微妙な相性の悪さがある。
トリオンからサーチ出来るので、ブラホがすっごく苦手なデッキとかのサイドに忍ばせるといい気がしなくもない。
しかしこのカードの真骨頂は、トリオンからサーチして相手に公開情報として見せつけることができるという点である。
例えば、激流葬を確実に発動したいとする。1伏せならサイクロンの格好の的だ。だからといって2伏せするのは大嵐による被害がでかい。
そこでトリオンでホワイトホールをサーチし、相手に存分に見せつける。その後即座に激流葬セット。
そうすると相手は例えサイクロンを握っていたとしても
「あれホワイトホールだからサイクロン撃つ必要なくね?」
……と思い込み、安全に激流葬を発動できるというわけだ。
案外うまく引っかかってくれるんだな、これが。
しかしこのカードの真骨頂は、トリオンからサーチして相手に公開情報として見せつけることができるという点である。
例えば、激流葬を確実に発動したいとする。1伏せならサイクロンの格好の的だ。だからといって2伏せするのは大嵐による被害がでかい。
そこでトリオンでホワイトホールをサーチし、相手に存分に見せつける。その後即座に激流葬セット。
そうすると相手は例えサイクロンを握っていたとしても
「あれホワイトホールだからサイクロン撃つ必要なくね?」
……と思い込み、安全に激流葬を発動できるというわけだ。
案外うまく引っかかってくれるんだな、これが。
ブラックホールが制限復帰したものの、スターライトロードがあるのであちらが優先されます。
一応、蟲惑魔とのシナジーがあるものの、このカードに白い明日は待っていないかと。
一応、蟲惑魔とのシナジーがあるものの、このカードに白い明日は待っていないかと。
オンリー・MARU氏
2012/09/30 17:02
2012/09/30 17:02

相手「え?ホワイトホール?何でスタロ使わないんだよ笑」
使ったらまず相手にこう思われるだろう。
スタロが出た今、使う人は絶対にいませんね。スタロだと、スタダを召喚できますから。
使ったらまず相手にこう思われるだろう。
スタロが出た今、使う人は絶対にいませんね。スタロだと、スタダを召喚できますから。
スクラップトリトドン
2011/11/30 8:17
2011/11/30 8:17
ブラックホールが制限復帰したよ.やったねホワイトホールちゃん!
つ「スタロ」
ちなみに,蠱惑魔によるサポートが来たが,蠱惑魔の共通効果のせいでブラホを避けられずに破壊されてしまうっていう・・・
あと別に白い明日が待っているわけではありません.
つ「スタロ」
ちなみに,蠱惑魔によるサポートが来たが,蠱惑魔の共通効果のせいでブラホを避けられずに破壊されてしまうっていう・・・
あと別に白い明日が待っているわけではありません.
2013/04/15 13:55

全33件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ホワイト・ホール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ホワイト・ホール」への言及
解説内で「ホワイト・ホール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゲスくない蟲惑魔を目指して・・・(かのん)2016-04-23 16:06
-
強み実は蟲惑魔のサーチ対象である《ホワイト・ホール》を決めたいです。
大人気テーマのオールスターズ(ミシガン州知事)2016-04-09 22:02
-
強み《ホワイト・ホール》蠱惑魔代表その2
「ホワイト・ホール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-10 U.T.(ウルトラ・トラップ)(テープ)
● 2016-01-25 メタビート(失笑)(あだ)
● 2017-12-20 オリジナルパック「神の復活」(くすけ)
● 2013-05-16 混沌と化すデッキ(zenel)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12737位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 24,510 |
ホワイト・ホールのボケ
その他
英語のカード名 | White Hole |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
- 04/23 18:56 評価 9点 《月光香》「これ1枚で蘇生とサーチができるのに何故か名称ターン1…
- 04/23 18:34 評価 8点 《魔轟神獣アバンク》「手札を捨てつつ墓地から展開される魔轟神。…
- 04/23 18:23 評価 10点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「元ネタがわかりにくいアザミナ代…
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



