交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジャジメント・ザ・ハンド(ジャジメントザハンド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1400 | 700 | |
神が宿った手で最後の審判を下し、激しい攻撃を加える。 | ||||||
パスワード:28003512 | ||||||
カード評価 | 1.6(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER3 | --11 | 1999年07月01日 | Normal |
Booster R2 | B2-11 | 2000年09月09日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-24 | 2001年08月30日 | Normal |
ジャジメント・ザ・ハンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期に登場した、戦士族の下級通常モンスターで、赤き腕だけが描かれたイラストが放つインパクトが記憶に残るモンスター。
当時のこの辺りの攻撃力の下級モンスターは守備力が1000から1200でレベルは4というものが多いが、こちらは守備力がそれらよりも若干低い分だけレベルも1つ低く、当時のレベル3モンスターとしては比較的高い攻撃力を持っている。
ジャジメントという表記がネイティブな感じの発音なのか、当時のカード名の文字数制限なのかは定かではないですが、少なくともよりカード名が長い《マスター・アン・エキスパート》がいけるわけですからねえ。
ゲーム作品では《ジャッジ・マン》、《裁きの鷹》、《裁きを下す女帝》といった、ジャッジに関わるモンスターの特殊な融合パターンの必須の融合素材としての役割を与えられている。
当時のこの辺りの攻撃力の下級モンスターは守備力が1000から1200でレベルは4というものが多いが、こちらは守備力がそれらよりも若干低い分だけレベルも1つ低く、当時のレベル3モンスターとしては比較的高い攻撃力を持っている。
ジャジメントという表記がネイティブな感じの発音なのか、当時のカード名の文字数制限なのかは定かではないですが、少なくともよりカード名が長い《マスター・アン・エキスパート》がいけるわけですからねえ。
ゲーム作品では《ジャッジ・マン》、《裁きの鷹》、《裁きを下す女帝》といった、ジャッジに関わるモンスターの特殊な融合パターンの必須の融合素材としての役割を与えられている。
総合評価:星3で攻撃力は高い方だが、サポートを活かしにくく使い勝手は悪い。
低レベルサポートを使うなら《チューン・ウォリアー》の方が攻撃力は上だし、融合素材とかでもないしナア。
低レベルサポートを使うなら《チューン・ウォリアー》の方が攻撃力は上だし、融合素材とかでもないしナア。
裁きの手。後のハンド一族のある意味開祖なのかもしれないがそうじゃないと思う。
「神が宿った手」という初期バニラらしい大層な設定の割には、攻撃力は1400しかなく激しい攻撃は無理だろう。
「神が宿った手」という初期バニラらしい大層な設定の割には、攻撃力は1400しかなく激しい攻撃は無理だろう。
名前、イラスト、テキストのインパクトは強い。
が、所謂名前負けしてるカードの1つ。このゲームの「神」は大体がそんなんですけど。
ネタ性は高いんで、主にそっち方面でのデッキでお呼びにかかるでしょう。
が、所謂名前負けしてるカードの1つ。このゲームの「神」は大体がそんなんですけど。
ネタ性は高いんで、主にそっち方面でのデッキでお呼びにかかるでしょう。
地属性戦士族の通常モンスター。
神の力を宿す謎の手。攻撃力は地属性レベル3戦士としては《チューン・ウォリアー》に次ぐ。
名前だけならハンドモンスターなので、ギラグのデッキに手札コストとして紛れ込んでいたことも。
神の力を宿す謎の手。攻撃力は地属性レベル3戦士としては《チューン・ウォリアー》に次ぐ。
名前だけならハンドモンスターなので、ギラグのデッキに手札コストとして紛れ込んでいたことも。
お?新しいハンドクリームのモニターかな?
レベル3であるため、(需要は抜きにして)ハンドデッキとの兼ね合いは悪い。バニラかつ戦士族であり、1500以下であるため、サポートはある方。
というか、ゲーム内での全身像とイラストのギャップは何だったのでしょうかね。
レベル3であるため、(需要は抜きにして)ハンドデッキとの兼ね合いは悪い。バニラかつ戦士族であり、1500以下であるため、サポートはある方。
というか、ゲーム内での全身像とイラストのギャップは何だったのでしょうかね。
こいつはまだ本気を出してない「左手」だけで攻撃力1400もあるんですよ。 エクゾディアの左腕の攻撃力はわずか200です エクゾディアですら、揃うと勝利確定するんだから こいつが本気だすと・・・考えるだけで恐ろしいカード
スクラップトリトドン
2010/09/13 18:55
2010/09/13 18:55
その激しい攻撃が某社員エンジェルと同じな件について.
「ジャジメント・ザ・ハンド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジャジメント・ザ・ハンド」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ジャジメント・ザ・ハンド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12647位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,296 |
ジャジメント・ザ・ハンドのボケ
その他
英語のカード名 | The Judgement Hand |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



