交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天空竜(スカイドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
6 | ドラゴン族 | 1900 | 1800 | |
4枚の羽を持つ、鳥の姿をしたドラゴン。刃の羽で攻撃。 | ||||||
パスワード:95288024 | ||||||
カード評価 | 1.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 746円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (13件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (0件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER6 | --11 | 1999年12月01日 | Normal |
Booster R3 | B3-23 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster Chronicle | BC-60 | 2001年08月30日 | Normal |
天空竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
オシリスとは古代エジプトにおける冥界神。
つまりこいつもオシリスに仕えればオシリスの天空竜に…
オシリス神「天空竜さんのご健闘をお祈り申し上げます。」
つまりこいつもオシリスに仕えればオシリスの天空竜に…
オシリス神「天空竜さんのご健闘をお祈り申し上げます。」
パロットの下位互換。ヂェミナイ並みの攻撃力しか持ってない上級バニラはいらない。
一瞬口内に手があるのかと思いました・・・。
似た名を冠するドジリスに比べると単体での性能は、正に天と地の差がある。
ただあっちもあっちで使いやすいカードではない。それに比べこちらはサポが非常に豊富であり、取り回しの面でならかなりの優位に立っている。総合的に見れば決して神にも劣っているわけではない!
エメラルドドラゴン?何それ・・・。
似た名を冠するドジリスに比べると単体での性能は、正に天と地の差がある。
ただあっちもあっちで使いやすいカードではない。それに比べこちらはサポが非常に豊富であり、取り回しの面でならかなりの優位に立っている。総合的に見れば決して神にも劣っているわけではない!
エメラルドドラゴン?何それ・・・。
「オシリスの天空竜」がOCG化されるまではネタにもなったのですが、OCG化されてからは特に採用意義もないこのカードに脚光が当たることもなく…。
「天空竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天空竜」への言及
解説内で「天空竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
神を取り込んだクリフォート(アイギス)2017-07-16 23:16
-
運用方法《機殻の生贄》が準制限に緩和されたので、クリフォートデッキを組みました。…が、高火力のモンスターが大勢いる中、神といえる耐性を持っている《アポクリフォート・キラー》だけでは打点が少々物足りないと思い、アタッカーとして《オシリスの天空竜》を投入してみました。
強み正直、オシリスだけでなく《アポクリフォート・キラー》と《アポクリフォート・カーネル》もキーカードです。《オシリスの天空竜》をアドバンス召喚して、手札が切れても、《クリフォート・アセンブラ》がPゾーンにあれば、エンドフェイズに3枚ドローできる上、《隠された機殻》を使えば、アドバンス召喚の素材にした《クリフォート・ゲノム》や《クリフォート・アーカイブ》を手札に回収できるので、次のターンに手札がなった時、手札がない!!なんてことはまずありません。
弱点最初の5枚で《オシリスの天空竜》がくると、結構邪魔です。
カスタマイズ《機殻の再星》を3枚入れていますが、このカードを減らして《スキルドレイン》等の汎用性のある罠カードを入れるのもいいかもしれません。また、クリフォートモンスターを減らし、神のカードを引っ張ってこれる《真実の名》や、それをサポートできる《天変地異》を入れるのもアリかも。《強欲で貪欲な壺》は、1枚で12枚のデッキを圧縮できる強力なカードですが、裏側除外した10枚の中に《オシリスの天空竜》が入っていたらどうしようと思い、このデッキには投入してません。
召喚神エクゾディア~オシリスを添えて~(ささくれ)2020-11-26 21:13
-
運用方法③《召喚神エクゾディア》等による《封印されしエクゾディア》完成による特殊勝利、もしくは《闇黒の魔王ディアボロス》、《オシリスの天空竜》等によるビートダウン、どちらかで勝利を目指す!
強み★《運命のドロー》+《真実の名》で1/2の確率ではあるが《オシリスの天空竜》を召喚可能。
カスタマイズビートダウンに寄せる⇒このデッキのままでは、そもそもビートダウンを目指して相手にダメージを与えていくと《運命のドロー》が腐る可能性が出てきます。つまり《オシリスの天空竜》を出せる一番現実的な手段がなくなります。
遊戯デッキ【ストラクベース】(蛮族)2016-10-04 09:41
-
カスタマイズ・オシリスの天空竜
神?必要ない! ラーの使徒ビート(プンプン丸)2014-05-28 09:22
-
運用方法【このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「ラーの使徒」の効果以外ではモンスターを特殊召喚できず、このカードは「オシリスの天空竜」「オベリスクの巨神兵」「ラーの翼神竜」のアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
ティンダングル・影依・天空竜たち3つの事(sin FWD)2019-10-01 22:28
-
強み3.オシリスの天空竜
究極嫁~ロマンとカオスを添えて~(Gerock!!)2014-08-05 23:34
-
カスタマイズ「ラーの翼神竜」「オシリスの天空竜」「オベリスクの巨神兵」「剣闘獣」「ワイト」「マドルチェ」「ゴーストリック」「ラビエル」デッキなどなど
レッドとかグリーンとかイエローとか…(たいやき仙人)2012-04-15 22:34
-
カスタマイズオシリスの天空竜
マジシャンナイト魂!!(ヒロ)2013-01-29 21:33
-
カスタマイズマジシャンオブブラックカオスと千年竜の二枚がフィールドとその他のモンスターカードが三枚あるときにオシリスの天空竜を召喚したら僕が思う最強の三枚になる。
ゴッドガジェットデッキ(いかヤング)2020-11-14 20:28
-
運用方法《オシリスの天空竜》は呼び出せたら良いなぐらいの気持ちで採用したモンスターです。
【MD用】激キモ中和型神バージェストマ(takesi)2024-11-03 19:11
-
運用方法基本的なデッキ構成はよくある60枚遅延バージェストマからラドリーなどの相性の良いモンスターを抜いて《オベリスクの巨神兵》、《オシリスの天空竜》とそのサポートカードを入れた。
強み《蘇りし天空神》はバージェストマと特に相性がよく、《オシリスの天空竜》を蘇生しつつ手札を6枚する優秀すぎるドローソースで、さらに場に《バージェストマ・オパビニア》が存在していた場合引いたバージェストマをそのまま発動することができる。
音響ガジェット(えにし)2016-05-31 00:56
-
カスタマイズ《オシリスの天空竜》を入れたり、【青眼】相手に《A・O・Jディサイシブ・アームズ》を出したりだとか色々楽しめるのではないかと。
烙印ラビュリンスオシリス(くず)2022-09-21 17:42
-
運用方法《烙印融合》が《オシリスの天空竜》か《絶対王バック・ジャック》を落としながら展開できるパワーカードなので、甘えまくって《蘇りし天空神》を持ってきて勝負を決める
DMC(ドーピングメェプルクロワンサン)(赤い子羊)2015-01-02 23:40
-
運用方法・空の王者笑のドジリスな天空竜
神と青眼魔導少女(ツヴァル)2017-09-30 14:41
-
強み《アップル・マジシャン・ガール》による手札補充と《オシリスの天空竜》、《沈黙の魔術師―サイレント・マジシャン》の強化。
第二章:メルフィーと翼神竜降臨(@スクリーム)2020-06-26 01:05
-
運用方法前回のメルフィーと天空竜に新弾で出たラー関連のカードを加えました。
【黒魔術】カオスブラックマジシャン(バーテンダー)2022-03-02 00:01
-
カスタマイズ余裕があれば、バスターブレイダーテーマやオシリスの天空竜など、よりファンデッキ構築も検討。
堕天使…少しオシリス(joker)2018-01-31 05:43
-
運用方法堕天使の運用で動かしていってテテュスで一気にドロー加速、余裕があればオシリスの天空竜を出して増やした手札で殴る。
リチュアに伝わりし太陽神の儀式(無記名)2020-06-07 22:43
-
強み別で作った《オシリスの天空竜》軸との違いは単騎戦闘力。
アテム神-神vs邪神(名もなきファラオ)2020-12-23 15:11
-
強み②《オシリスの天空竜》
トロイメアグリフォン使用:オシリス&ガンドラ(AVR)2023-06-14 10:26
-
運用方法キュリオスを出します。墓地に落とすのはオシリスの天空竜。
創造神ホルアクティ・こんな簡単に・・・(ともはね)2013-02-28 20:17
伝説の決闘者ーアテム(※禁止有り)(Syake)2013-07-29 03:47
-
強み●トリッキーでガイアを捨てる→トリッキーズマジック4で3体特殊召喚→「現れろ!オシリスの天空竜!」
「天空竜」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 746円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13063位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,259 |
天空竜のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「天空竜」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Sky Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



