交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
神帝王降臨 デッキレシピ・デッキ紹介 (Thaaxoyさん 投稿日時:2015/09/28 21:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【神】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《オシリスの天空竜》 | |
運用方法 | |
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨-で帝が超強化されて異次元の動きをするようになりました。《天帝従騎イデア》や《冥帝従騎エイドス》、《真源の帝王》によりリリース確保が容易になったことから、三幻神と組み合わせれば強いのではないかと考え、デッキを構築しました(ヲーはいない模様)。 基本は帝と同じように回して、リリース素材を容易して神を出していく流れです。具体的なコンボとしては、 《天帝従騎イデア》から《冥帝従騎エイドス》を特殊召喚。 《神縛りの塚》を張ってから、《天帝アイテール》をアドバンス召喚。 そして、効果で《真源の帝王》と《汎神の帝王》を落として《光帝クライス》を特殊召喚。 その効果で自身と《神縛りの塚》を割って2ドローし、状況に合った神をサーチ。 《汎神の帝王》を除外して、《連撃の帝王》をサーチ。 《冥帝従騎エイドス》の効果で《天帝従騎イデア》、《真源の帝王》の効果で自身を蘇生して、《連撃の帝王》を伏せてエンド。 相手ターンのメインフェイズに《連撃の帝王》の効果で神をアドバンス召喚。 と言った感じになります。《汎神の帝王》や《真源の帝王》、《光帝クライス》でドローができ手札が増えるので《オシリスの天空竜》とも相性が良いですし、リリース素材が確保しやすいので《オベリスクの巨神兵》の《サンダー・ボルト》効果も無理なく活かすことができます。 神を召喚した後は、《神縛りの塚》で《進撃の帝王》耐性を与えたり、《真帝王領域》でロックしたりなどして場を制圧していけば勝利は目の前です! 2つだけ注意点があります。《光帝クライス》はタイミングを逃します。他のカード効果にチェーンして《連撃の帝王》を使うと《神縛りの塚》が割れません。また、《天帝従騎イデア》をリリースして《天帝アイテール》経由で《光帝クライス》を出す場合は、《天帝アイテール》をチェーン1にしないと《光帝クライス》がタイミングを逃してしまうので、また割ることができません。他に《神縛りの塚》を割るギミックがないので… また、《天帝従騎イデア》をリリースして神を召喚すると、その共通効果で召喚時に効果を発動できず、《天帝従騎イデア》のサルベージ効果を使えないので、そこも注意してください。《帝王の烈旋》や《真源の帝王》を使ったりして上手くリリース素材を確保して、《天帝従騎イデア》は帝王のリリース素材にすることで、《汎神の帝王》を使いまわせ、《オシリスの天空竜》の火力を上げることにも繋がります! ブログも書いています!是非読みに来てください!! http://thaaxoy.hatenablog.com/entry/2015/11/15/204219 |
|
強み・コンボ | |
・耐性を持たせた神による圧倒的な制圧力 ・帝王カードによる安定的なリリース確保による戦線維持 |
|
弱点・課題点 | |
・帝王と家臣のどちらかが固まるとどうしようもない ・相手ターンに阻害するカードがないので先行で展開されると厳しい ・伏せを割る手段もないので、ロックもキツイ。特殊召喚メタは平気ですが ・対象を取らない除外やバウンスはNG |
|
カスタマイズポイント | |
・帝王の種類と家臣の数は要調整かと思います。もっと安定した配分があるかもしれません。 ・《帝王の溶撃》も採用圏内ですが、ちょっと枠が足らなくて今回は不採用としました。 ・《真帝王領域》を切って、エクストラデッキを活用するのもありかと思います。ただ、神による制圧というコンセプトからは外れるかもしれません。 まだまだ調整していこうと思っているので、アドバイスなどありましたら、是非コメントよろしくお願いします!!! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Thaaxoyさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《オシリスの天空竜》 | 神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 380円 | |
1 | 《オベリスクの巨神兵》 | 神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 280円 | |
2 | 《冥帝エレボス》 | 闇 | 8 | アンデット族 | 2800 / 1000 | 50円 | |
3 | 《天帝アイテール》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 1000 | 90円 | |
1 | 《怨邪帝ガイウス》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《光帝クライス》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 80円 | |
1 | 《地帝家臣ランドローブ》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0800 / 1000 | 10円 | |
2 | 《冥帝従騎エイドス》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 100円 | |
3 | 《天帝従騎イデア》 | 光 | 1 | 戦士族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
魔法 (11種・19枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《帝王の深怨》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《汎神の帝王》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《帝王の開岩》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《進撃の帝王》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《帝王の烈旋》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《神縛りの塚》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《真帝王領域》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | 《真源の帝王》 | - | - | - | - | 70円 | |
2 | 《連撃の帝王》 | - | - | - | - | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2524円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■神カテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
■Thaaxoyさんの他のデッキレシピ
2019-08-05 【妨害特化ジェネレイド】
2019-05-07 【後攻ワンキル特化ホープ】
2018-08-06 【初動重視コード・トーカー】
2018-08-04 【真竜皇ネフティス】
2017-02-12 【EX0真竜】
2017-02-05 【十二獣真竜エクゾディア】
2017-02-02 【幻煌龍竜剣士竜魔王P】
2016-11-10 【十二獣RR】
2016-07-13 【メタルフォーゼ竜星】
2016-06-20 【クリボーン軸ランク1】
2016-06-19 【インペリオン特化型磁石の戦士】
2016-05-15 【聖刻機械天使】
2016-05-14 【機械天使ヴェーヌ】
2016-02-17 【青眼ヴェーヌ】
2016-02-10 【巨神ロード・オブ・ザ・レッド】
すべて見る▼
2019-08-05 【妨害特化ジェネレイド】
2019-05-07 【後攻ワンキル特化ホープ】
2018-08-06 【初動重視コード・トーカー】
2018-08-04 【真竜皇ネフティス】
2017-02-12 【EX0真竜】
2017-02-05 【十二獣真竜エクゾディア】
2017-02-02 【幻煌龍竜剣士竜魔王P】
2016-11-10 【十二獣RR】
2016-07-13 【メタルフォーゼ竜星】
2016-06-20 【クリボーン軸ランク1】
2016-06-19 【インペリオン特化型磁石の戦士】
2016-05-15 【聖刻機械天使】
2016-05-14 【機械天使ヴェーヌ】
2016-02-17 【青眼ヴェーヌ】
2016-02-10 【巨神ロード・オブ・ザ・レッド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 12127 | 評価回数 | 8 | 評価 | 68 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ホルアクティでもいいと思うのですが… 」(2015-10-25 18:29 #5c67c)
《ラーの翼神竜》なら入れるのですがヲーはちょっと弱すぎるので
というのと、実際回してみると神が意外と事故要因になるので、あまり増やしたくないというのもあります。現環境では、《オシリスの天空竜》もP召喚で守備表示で出して、攻撃力2000以上のモンスターがエクストラから飛んできて簡単に除去されてしまうため、正直なところ、《オベリスクの巨神兵》だけでもいいかもしれません。
《光の創造神 ホルアクティ》を出すことを考えると、思い切って耐性付与カードを抜いて、ドローソースや蘇生カードを入れて特化させた方が強いと思います。いいギミックが思いついたら作って見ようと思います!コメントありがとうございます!! 」(2015-11-02 06:48 #bcc29)
どういたしまして? 」(2015-11-24 20:42 #49305)
」(2017-06-29 16:53 #38129)