交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
落消しのパズロミノ(オチケシノパズロミノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 魔法使い族 | 1300 | - | |||||||||
レベルが異なるモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカードのリンク先にモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。 (2):自分と相手のフィールドから、同じレベルのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
||||||||||||||
カード評価 | 6.6(7) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP049 | 2019年01月12日 | Normal |
落消しのパズロミノのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル変更に自分の場を破壊と悪い使い方しか考えられない汎用リンク2
とりあえず覚えておいて光属性誓約があるときに入れておくと開ける道があるかもしれない
とりあえず覚えておいて光属性誓約があるときに入れておくと開ける道があるかもしれない
レベルが異なるモンスター2体という汎用素材のリンク2モンスターと言っていいLモンスターで、自身のリンク先に特殊召喚されたモンスターのレベルを1から8までの任意のレベルに変更するという、《リプロドクス》や《いろはもみじ》などと同じく本来そのデッキには存在し得ない展開ルートを開拓する能力を、簡単に出せるEXデッキのモンスターが持っているということに価値があるカードです。
変更したレベルを利用して意中のレベル・ランクのS召喚やX召喚を行ったり、出てきたモンスターが特定のレベルを参照する効果を受けられるようにするといった具合になる。
お互いの場の同じレベルのモンスターを1体ずつ爆破する《スクラップ・ドラゴン》のような汎用性の高い効果も持っており、自身のレベル変更効果によって相手の場のレベル8までのモンスターならそれに合わせることができるので、展開のための特殊なコンボに繋げなくても使いやすいのも印象が良いです。
変更したレベルを利用して意中のレベル・ランクのS召喚やX召喚を行ったり、出てきたモンスターが特定のレベルを参照する効果を受けられるようにするといった具合になる。
お互いの場の同じレベルのモンスターを1体ずつ爆破する《スクラップ・ドラゴン》のような汎用性の高い効果も持っており、自身のレベル変更効果によって相手の場のレベル8までのモンスターならそれに合わせることができるので、展開のための特殊なコンボに繋げなくても使いやすいのも印象が良いです。
既に言われているようにジャンクウォリアーを強化したり、レベルを自在に操作することで様々なコンボに活用できるカード。個人的にはレベル制限に引っかかることがあるインフェルノイドに入れている。
破壊効果だけ見ればやはりトロイメアケルベロスの汎用性に軍配が上がるので、エクシーズやシンクロするデッキで枠圧縮を兼ねて採用するべきか。
破壊効果だけ見ればやはりトロイメアケルベロスの汎用性に軍配が上がるので、エクシーズやシンクロするデッキで枠圧縮を兼ねて採用するべきか。
ジャンクウォリアーをレベル1にすれば一気に4600打点。
ドッペルも併せて5400打点。
ドッペルも併せて5400打点。
レベルを自在に組み立てるリンクモンスター。なお当然自分にレベルはない。
リンク先に特殊召喚されたモンスターのレベルを1~8の間で変える効果と、自分と相手の同じレベルのモンスターをお互いに破壊する効果を持っている。
レベルコントロール効果は単体では2番の効果を発動するための補佐となるだろう。《ジャンク・ウォリアー》をリンク先に特殊召喚し、レベルを2にしてあげると自身の効果で攻撃力を4600に跳ね上げる事が可能である。
同じレベルのモンスターを破壊する効果は、レベル操作でレベルをいじったモンスターを破壊する形になるだろうが、性質上リンクやエクシーズには無力であるし、このカードのレベル操作は先にこのカードを出しておく必要があるので癖がある。レベル9以上のモンスターにもかなり使いにくい。
破壊に期待するのではトロイメアケルベロスがいるので、レベル操作に注目しコンボカードと捉えたい。
リンク先に特殊召喚されたモンスターのレベルを1~8の間で変える効果と、自分と相手の同じレベルのモンスターをお互いに破壊する効果を持っている。
レベルコントロール効果は単体では2番の効果を発動するための補佐となるだろう。《ジャンク・ウォリアー》をリンク先に特殊召喚し、レベルを2にしてあげると自身の効果で攻撃力を4600に跳ね上げる事が可能である。
同じレベルのモンスターを破壊する効果は、レベル操作でレベルをいじったモンスターを破壊する形になるだろうが、性質上リンクやエクシーズには無力であるし、このカードのレベル操作は先にこのカードを出しておく必要があるので癖がある。レベル9以上のモンスターにもかなり使いにくい。
破壊に期待するのではトロイメアケルベロスがいるので、レベル操作に注目しコンボカードと捉えたい。
落ちものパズルのモンスター。
リンク先に特殊召喚されたモンスターのレベルを1~8にする効果と、自分と相手の同レベルのモンスターを揃えて消す、もとい破壊する効果を持つ。
召喚条件であるレベルの異なるモンスター2体は微妙に融通がきかないところもありますが比較的緩め。ただ破壊効果はまだしも、レベル変動はエクシーズで使いたい一方でそういったデッキはレベルを統一する事もあるのでちょっとズレる。複数のレベルを扱うデッキのレベル版リプロという見方も良いかもしれない。
リンク先に特殊召喚されたモンスターのレベルを1~8にする効果と、自分と相手の同レベルのモンスターを揃えて消す、もとい破壊する効果を持つ。
召喚条件であるレベルの異なるモンスター2体は微妙に融通がきかないところもありますが比較的緩め。ただ破壊効果はまだしも、レベル変動はエクシーズで使いたい一方でそういったデッキはレベルを統一する事もあるのでちょっとズレる。複数のレベルを扱うデッキのレベル版リプロという見方も良いかもしれない。
「落消しのパズロミノ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「落消しのパズロミノ」への言及
解説内で「落消しのパズロミノ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】ヴァリアンツ・グリフォン型(ソロアク無)(UMA)2023-07-02 17:35
-
強み17.《EMドクロバット・ジョーカー》と《ヴァリアンツG-グランデューク》を素材に《落消しのパズロミノ》を「A」にリンク召喚。
壊獣ブンボーグ(氷砂糖)2019-11-21 20:28
-
カスタマイズエクシーズモンスターはメインデッキに入るブンボーグモンスター9種類のレベルが全て異なる事からリンクモンスター《落消しのパズロミノ》と組み合わせて好きなランクのエクシーズモンスターを出す事ができる。
手札3枚からコズミックヴァレS究極伝導(shin)2019-03-19 22:56
-
運用方法23.イヴとゼピュロスで《落消しのパズロミノ》をダークネスメタルのマーカーの右下にリンク召喚。
MD用 焼きティアラGS!(あああ)2024-08-31 12:01
【MD】ヴァリアンツ・デビルフランケン型(ソロアク無)(UMA)2023-02-11 16:51
-
強み18.《ヴァリアンツの忍者-南月》と《ヴァリアンツG-グランデューク》を素材に《落消しのパズロミノ》を「A」にリンク召喚。
1万超え!ガーディアン・デスサイス(名もなきファラオ)2019-04-18 22:12
-
運用方法23.ジェット+武力で、《落消しのパズロミノ》をSS(墓地のモンスター:7体)
「落消しのパズロミノ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-17 代行者自爆スイッチ1kill(鉄壁の守護竜)
● 2021-03-08 誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい(みみみ)
● 2021-05-17 ガチ勝ちにいくドレミコード(みみみ)
● 2024-05-27 XYZ-THE WORLD(くず)
● 2023-08-27 【MD】ヴァリアンツ・パキケ型(UMA)
● 2022-02-01 ワンストップ・ジグソーガーディアン(祐作)
● 2022-02-01 ワンストップ・ジグソーガーディアン(祐作)
● 2024-04-01 ディアベルスターFTK(決闘即時勝利)
● 2020-03-06 ライトロード(40枚)(ドッペルトークン)
● 2019-11-04 ガンガン回す魔導フォーチュン(しろくま)
● 2020-04-18 全部、青い。(梨代なる☆)
● 2021-05-23 新規採用ドレミ迷走中ドクバ初動まとめ有(みみみ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 115円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6617位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,869 |
落消しのパズロミノのボケ
その他
英語のカード名 | Puzzlomino, the Drop-n-Deleter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)