交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【MD】ヴァリアンツ・デビルフランケン型(ソロアク無) デッキレシピ・デッキ紹介 (UMAさん 投稿日時:2023/02/11 16:51)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴァリアンツ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヴァリアンツの巫女-東雲》 | |
運用方法 | |
MDで使用できるヴァリアンツデッキです。 OCGの時から相性が良いと言われていた《音響戦士ギータス》をMDでも採用しました。 先攻では ウーサ+エクストリオ+アストラムor稀代の決闘者 を目指します。 後攻では西園や百識公国などで相手の盤面を崩していきます。 2023/03/06 追記 対スプライトを意識して盤面は ウーサ+エクストリオ+稀代+マスカレーナ を目指します。 相手ターンにマスカレーナからユニコーンや《閉ザサレシ世界ノ冥神》を出し、レベル2モンスターを処理することで、スプライトの後続が出ないようにします。 2023/03/27 追記 第3回DC走りました。 全体戦績:82勝51敗 勝率 61.7% 先攻率 46.6% 先攻:40勝22敗 勝率 64.5% 後攻:42勝29敗 勝率 59.2% なぜか後攻の勝率が高いです。ガンマが強かったことと、対ヴァリアンツに慣れていない人が多かったことが原因だと思います。スプライトの盤面を手数で捲ることが多かったです。 また、イシズ実装後、スプライト実装直後に比べて環境での《冥王結界波》の採用率が下がっているので、先攻盤面が返されることはほとんどありませんでした。(増Gをくらったときは手数で捲られることがありました) ソロアクティベートはまだ実装されていませんが、ランクマッチでも十分戦える思います。 2023/05/31 追記 ※2023年06月08日までの構築です。 それ以降は《デビル・フランケン》が禁止カードになるので使えません。 |
|
強み・コンボ | |
・《《音響戦士ギータス》》 ギータスによりレベル4機械族をフィールドに供給する機会が増え、ギアギガントが出しやすくなっています。また、このデッキでは東雲を引いていない場合、展開には特殊召喚可能なPモンスターが3体必要なのですが、ギータスを引いている場合、 ギータス+特殊召喚可能なPモンスター+手札コスト1枚 とより緩い条件で展開することができます。 このようにギータスを採用することで、ギアギガントが作りやすくなるだけでなく、展開できる機会が増えるので、安定性が向上します。 ・《音響戦士ディージェス》 レベル4機械族なので、ギアギガントの素材になれます。このデッキではギータスのリクルート先として重宝します。また、ディージェスのリクルート効果は持ってきたモンスターが展開の邪魔になるため、先行では全く使いませんが、後攻ではアポロウーサの妨害を使わせたり、持ってきたモンスターをアドバンス召喚用素材に使ったりと、僅かながら活躍する場面があります。 ・《PSYフレームギア・γ》 ガンマは後手用の手札誘発として強いだけでなく、ギータスやヴァリアンツモンスターのSS効果に対する手札誘発にも強くなるため、採用した方が良いと思いました。 長いですが一応、展開例も挙げておきます。 自分フィールドのマスを以下のように定義しています。 |左EX|右EX| |A|B|C|D|E| |a|b|c|d|e| ※展開例中、位置に注意が必要なところを「」で括っています。 ******************展開例①****************** 手札:ギータス + カーテン・ライザー(特殊召喚可能なPモンスターならなんでもOK)+ 手札コスト1枚 最終盤面:ウーサ(1600)+エクストリオ+稀代+マスカレーナ+ギアギガント 1.《《音響戦士ギータス》》をa に発動し、ペンデュラム効果で《音響戦士ディージェス》を B に特殊召喚。 2.《魔界劇団カーテン・ライザー》をeに発動し、ペンデュラム効果でDに特殊召喚。 3.《音響戦士ディージェス》と《魔界劇団カーテン・ライザー》の2体で《《軌跡の魔術師》》を左EXにリンク召喚。 4.《《軌跡の魔術師》》の効果(1)で《ヴァリアンツの巫女-東雲》をサーチ。 5.《ヴァリアンツの巫女-東雲》をeに発動。 6.ペンデュラム召喚《音響戦士ディージェス》をA、《魔界劇団カーテン・ライザー》をCに特殊召喚。 7.《ヴァリアンツの巫女-東雲》のペンデュラム効果で自身をEに特殊召喚。 8.《ヴァリアンツの巫女-東雲》の効果(1)で《VV~始まりの地~》をサーチ。 9.《VV~始まりの地~》の効果で《VV-百識公国》をサーチし、更にペンデュラムゾーンの《《音響戦士ギータス》》を破壊して《ポジションチェンジ》をサーチ。 10.《VV-百識公国》を発動。 11.《ポジションチェンジ》をcに発動し、《ヴァリアンツの巫女-東雲》を隣のDに移動する。 12.《ヴァリアンツの巫女-東雲》の効果(2)で《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をサーチ。 8.《ヴァリアンツの巫女-東雲》と《魔界劇団カーテン・ライザー》を素材に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をCにリンク召喚。 9.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(1)で《EM稀代の決闘者》をEXデッキに加える。 10.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をeに発動し、ペンデュラム効果でEに特殊召喚。 11.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》の効果(1)でEXデッキの《ヴァリアンツの巫女-東雲》をbに置く。 12.《VV-真羅万象》の効果(2)でbの《ヴァリアンツの巫女-東雲》をBに特殊召喚。 13.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(2)で《VV-百識公国》を破壊し《EM稀代の決闘者》を手札に加える。 14.《《軌跡の魔術師》》と《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》で《召命の神弓-アポロウーサ》を左EXにリンク召喚。 15.《音響戦士ディージェス》と《ヴァリアンツV-ヴァイカント》で《ギアギガント X》をDにエクシーズ召喚。 16.《ギアギガント X》の効果で《デビル・フランケン》をサーチ。 17.《デビル・フランケン》をCに通常召喚。 18.《デビル・フランケン》の効果で《ナチュル・エクストリオ》をEに特殊召喚。 19.《ヴァリアンツの巫女-東雲》と《デビル・フランケン》を素材に《I:Pマスカレーナ》をCにリンク召喚。 (最終盤面) モンスターゾーン:ウーサ(1600)+エクストリオ+マスカレーナ+ギアギガント ペンデュラムゾーン:稀代 相手フィールド:森羅万象 墓地:始まりの地 EXデッキ:東雲、カーテン・ライザー、ギータス ******************展開例②****************** 手札:東雲+バロン 最終盤面:ウーサ(1600)+エクストリオ+稀代+マスカレーナ+ギアギガント 1.《ヴァリアンツの巫女-東雲》をaに発動し、ペンデュラム効果でAに特殊召喚。 2.《ヴァリアンツの巫女-東雲》の効果(1)で《VV~始まりの地~》をサーチ。 3.《VV~始まりの地~》の効果で《VV-百識公国》をサーチ。 4.《VV-百識公国》を発動。 5.《ヴァリアンツB-バロン》をeに発動し、ペンデュラム効果でEに特殊召喚。 6.《ヴァリアンツB-バロン》の効果(1)で《ヴァリアンツの巫女-東雲》を 隣のBに移動。 7.《ヴァリアンツの巫女-東雲》の効果(2)で《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をサーチ。 8.《ヴァリアンツの巫女-東雲》と《ヴァリアンツB-バロン》を素材に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を「左EX」にリンク召喚。 9.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(1)で《ヴァリアンツの忍者-南月》をEXデッキに加える。 10.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をeに発動し、ペンデュラム効果でEに特殊召喚。 11.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》の効果(1)でEXデッキの《ヴァリアンツの忍者-南月》を「b」に置く。 12.《VV-真羅万象》の効果(2)でbの《ヴァリアンツの忍者-南月》をBに特殊召喚。 13.《ヴァリアンツの忍者-南月》を素材に《ヴァリアンツG-グランデューク》を「B」に特殊召喚。 14.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(2)で《VV-百識公国》を破壊し《ヴァリアンツの忍者-南月》を手札に加える。 15.《ヴァリアンツの忍者-南月》をaに発動し、ペンデュラム効果でAに特殊召喚。 16.《ヴァリアンツの忍者-南月》の効果(1)で《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を隣のDに移動。 17.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》の効果(2)で《ヴァリアンツの巫女-東雲》をaに置く。 18.《ヴァリアンツの忍者-南月》と《ヴァリアンツG-グランデューク》を素材に《落消しのパズロミノ》を「A」にリンク召喚。 19.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》と《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を素材に《《軌跡の魔術師》》を「EX右」にリンク召喚。 20.《《軌跡の魔術師》》の効果(1)で《EM稀代の決闘者》をサーチ。 21.《EM稀代の決闘者》をeに発動。 22.ペンデュラム召喚《落消しのパズロミノ》のリンク先「B」に《ヴァリアンツB-バロン》、《ヴァリアンツの忍者-南月》をC、《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をEに特殊召喚。 23.《落消しのパズロミノ》の効果(1)で《ヴァリアンツB-バロン》をレベル4にする。 24.《《軌跡の魔術師》》と《落消しのパズロミノ》を素材に《召命の神弓-アポロウーサ》を左EXにリンク召喚。 25.《ヴァリアンツB-バロン》と《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を素材に《ギアギガント X》をDにエクシーズ召喚。 26.《ギアギガント X》の効果で《デビル・フランケン》をサーチ。 27.《デビル・フランケン》をBに通常召喚。 28.《デビル・フランケン》の効果で《ナチュル・エクストリオ》をEに特殊召喚。 29.《ヴァリアンツの忍者-南月》と《デビル・フランケン》を素材に《I:Pマスカレーナ》をCにリンク召喚。 (最終盤面) モンスターゾーン:ウーサ(1600)+エクストリオ+マスカレーナ+ギアギガント ペンデュラムゾーン:東雲+稀代 相手フィールド:森羅万象 墓地:始まりの地 EXデッキ:南月 ******************展開例③****************** 手札:東雲+西園 最終盤面:ウーサ(1600)+エクストリオ+マスカレーナ+稀代 1.展開例①の1~2。 2.《ヴァリアンツの弓引-西園》をeに発動。 3.《VV~始まりの地~》の効果で《VV-百識公国》をサーチし、更にペンデュラムゾーンの《ヴァリアンツの弓引-西園》を破壊して《ポジションチェンジ》をサーチ。 4.《VV-百識公国》を発動。 5.《ポジションチェンジ》をcに発動し、《ヴァリアンツの巫女-東雲》を隣のBに移動する。 6.《ヴァリアンツの巫女-東雲》の効果(2)で《ヴァリアンツの忍者-南月》をサーチ。 7.《ヴァリアンツの忍者-南月》をeに発動し、ペンデュラム効果でEに特殊召喚。 8.《ヴァリアンツの巫女-東雲》と《ヴァリアンツの忍者-南月》を素材に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を左EXにリンク召喚。 9.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(1)で《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をEXデッキに加える。 10.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果(2)で《ポジションチェンジ》を破壊し《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を手札に加える。 11.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》をeに発動し、ペンデュラム効果でEに特殊召喚。 12.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》の効果(1)でEXデッキの《ヴァリアンツの忍者-南月》を「b」に置く。 12.《VV-真羅万象》の効果(2)でbの《ヴァリアンツの忍者-南月》をBに特殊召喚。 13.《ヴァリアンツの忍者-南月》の効果(1)で《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を隣のDに移動。 14.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》の効果(2)で《ヴァリアンツの弓引-西園》を「a」に置く。 15.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》と《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を素材に《《軌跡の魔術師》》を「EX右」にリンク召喚。 16.《《軌跡の魔術師》》の効果(1)で《EM稀代の決闘者》をサーチ。 17.《EM稀代の決闘者》をeに発動。 18.ペンデュラム召喚《ヴァリアンツの巫女-東雲》を「C」、《ヴァリアンツV-ヴァイカント》を「E」に特殊召喚。 19.《《軌跡の魔術師》》の効果(2)で《VV-真羅万象》と《VV-百識公国》を破壊。 20.《ヴァリアンツの弓引-西園》をペンデュラム効果でAに特殊召喚。 21.《ヴァリアンツの巫女-東雲》と《ヴァリアンツの弓引-西園》を素材に《落消しのパズロミノ》を「C」にリンク召喚。 22.《ヴァリアンツの忍者-南月》を素材に《ヴァリアンツG-グランデューク》を《落消しのパズロミノ》のリンク先に特殊召喚。 23.《落消しのパズロミノ》の効果(1)で《ヴァリアンツG-グランデューク》をレベル4にする。 24.《《軌跡の魔術師》》と《落消しのパズロミノ》を素材に《召命の神弓-アポロウーサ》をEX左にリンク召喚。 25.《ヴァリアンツV-ヴァイカント》と《ヴァリアンツG-グランデューク》を素材に《ギアギガント X》をBにエクシーズ召喚。 26.《ギアギガント X》の効果で《デビル・フランケン》をサーチ。 27.《デビル・フランケン》をDに通常召喚。 28.《デビル・フランケン》の効果で《ナチュル・エクストリオ》をEに特殊召喚。 29.《ギアギガント X》と《デビル・フランケン》を素材に《I:Pマスカレーナ》をリンク召喚。 (最終盤面) モンスターゾーン:ウーサ(1600)+エクストリオ+マスカレーナ ペンデュラムゾーン:稀代 相手フィールド:森羅万象 墓地:始まりの地 EXデッキ:東雲+西園+南月 |
|
弱点・課題点 | |
ニビル、ドロバ、結界波、一滴に弱い。 エレクトラム、《軌跡の魔術師》に対するウサギもキツい。 先攻展開が通ってもライフポイントが低くなっており、一滴、《冥王結界波》、壊獣などで盤面を潰された時点でほぼ負けが確定する。 |
|
カスタマイズポイント | |
先攻を重視しているので入れていませんが、召喚権を使わずに展開できるので、ラヴァゴや電光雪花と相性が良いので入れてみるのも良いかもしれません。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
UMAさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
UMA 「ユーザーID:58712 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-02-11 16:51 #52384)
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・33枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 220円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 機械族 | 1700 / 1700 | 15円 | |
3 | ![]() |
水 | 6 | 魔法使い族 | 1800 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 機械族 | 1400 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1200 / 1200 | 15円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1100 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0400 | 40円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 40円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 魔法使い族 | 0500 / 0500 | 100円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
魔法 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 10 | 機械族 | 2500 / 2500 | 65円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1200 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1300 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3676円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴァリアンツカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-16 【【MD】EM超重ヴァリアンツ】
2024-04-29 【【MD】BB型 超重・ヴァリアンツ】
2024-04-07 【【MD】SR・超重・ヴァリアンツ】
2023-12-30 【スモワ型ヴァリアンツ(モンキー入り)】
2023-12-20 【ペンデュラム・ウィッチ採用型 展開特化ヴァリアンツ】
2023-10-31 【ドレミヴァリアンツ・覇王龍の魂】
2023-08-27 【【MDソロ用】入門用NRヴァリアンツ魂】
2023-08-27 【【MD】ヴァリアンツ・パキケ型】
2023-07-02 【【MD】ヴァリアンツ・グリフォン型(ソロアク無)】
2023-04-11 【基本構築型ヴァリアンツ】
2022-12-28 【【MD】ヴァリアンツ・ユニキャリ型(ソロアク無)】
ヴァリアンツのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-16 【【MD】EM超重ヴァリアンツ】
2024-04-29 【【MD】BB型 超重・ヴァリアンツ】
2024-04-07 【【MD】SR・超重・ヴァリアンツ】
2023-12-30 【スモワ型ヴァリアンツ(モンキー入り)】
2023-12-20 【ペンデュラム・ウィッチ採用型 展開特化ヴァリアンツ】
2023-10-31 【ドレミヴァリアンツ・覇王龍の魂】
2023-08-27 【【MDソロ用】入門用NRヴァリアンツ魂】
2023-08-27 【【MD】ヴァリアンツ・パキケ型】
2023-07-02 【【MD】ヴァリアンツ・グリフォン型(ソロアク無)】
2023-04-11 【基本構築型ヴァリアンツ】
2022-12-28 【【MD】ヴァリアンツ・ユニキャリ型(ソロアク無)】
ヴァリアンツのデッキレシピをすべて見る▼
■UMAさんの他のデッキレシピ
2025-03-16 【【MD】EM超重ヴァリアンツ】
2024-10-19 【【MD】デュエルトライアングル用ダイノルフィア 】
2024-04-29 【【MD】BB型 超重・ヴァリアンツ】
2024-04-07 【【MD】SR・超重・ヴァリアンツ】
2023-12-30 【スモワ型ヴァリアンツ(モンキー入り)】
2023-10-31 【ドレミヴァリアンツ・覇王龍の魂】
2023-09-24 【【MD】F&Xフェス用 ダイノルフィア】
2023-08-27 【【MD】ヴァリアンツ・パキケ型】
2023-07-02 【【MD】ヴァリアンツ・グリフォン型(ソロアク無)】
2022-12-30 【【MD】軍貫】
2022-12-28 【【MD】ヴァリアンツ・ユニキャリ型(ソロアク無)】
2022-12-28 【【MD】純ダイノルフィア】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
すべて見る▼
2025-03-16 【【MD】EM超重ヴァリアンツ】
2024-10-19 【【MD】デュエルトライアングル用ダイノルフィア 】
2024-04-29 【【MD】BB型 超重・ヴァリアンツ】
2024-04-07 【【MD】SR・超重・ヴァリアンツ】
2023-12-30 【スモワ型ヴァリアンツ(モンキー入り)】
2023-10-31 【ドレミヴァリアンツ・覇王龍の魂】
2023-09-24 【【MD】F&Xフェス用 ダイノルフィア】
2023-08-27 【【MD】ヴァリアンツ・パキケ型】
2023-07-02 【【MD】ヴァリアンツ・グリフォン型(ソロアク無)】
2022-12-30 【【MD】軍貫】
2022-12-28 【【MD】ヴァリアンツ・ユニキャリ型(ソロアク無)】
2022-12-28 【【MD】純ダイノルフィア】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 1341 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



