交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > ヴァンパイア・アンデットワールド > ヴァンパイア・フロイライン

ヴァンパイア・フロイライン(ヴァンパイアフロイライン) 使用デッキカード価格

ヴァンパイア・フロイライン
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 闇属性 5 アンデット族 600 2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分のアンデット族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、100の倍数のLPを払って発動できる(最大3000まで)。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ払った数値分アップする。
(3):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。そのモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。
パスワード:06039967
カード評価 8.8(12) → 全件表示
カード価格 19円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (12件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (226件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ DBDS-JP003 2018年02月24日 Super
SELECTION 10 SLT1-JP002 2020年12月05日 N-Parallel

ヴァンパイア・フロイラインのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
58% (7)
カード評価ラベル4
41% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



一番好きなカード
お留守番
2021/11/16 23:51
遊戯王アイコン
星5のヴァンパイア。シェリダンの素材には出来ないが効果が強力なのでフィールドに出しっぱなしが基本。

手札から容易に特殊召喚でき、ライフを糧にアンデット族の攻守を最大3000まであげることが出来る。
火力が不足しがちなヴァンパイア全体と、自身も強化でき、一部のヴァンパイアは共通効果でコントロール奪取もできる為非常に強力。
使い魔ですら相手はまともに戦闘破壊出来なくなる。
サーチも使い魔で容易に行える。

ヴァンパイアでは基本的に戦闘のおともでこの子を出すので必須級。3枚はいらないかもだけど

ドーハスーラとかアンデット族で組む場合も便利。
つか単体でも機能する。強い。
ルンタッタ
2025/10/30 10:08
遊戯王アイコン
フロイライン、私は戦いたいのだ。
戦いの気配を察すると手札から突然飛び出してくる。《ヴァンパイア》の名前を持ってはいるが、実際にはアンデット族全体の戦闘サポートをしてくれるカードであり、手札からの飛び出しを失うかわりに《死を謳う魔瞳》適用下で効果を使うとワンチャン相手が消し飛ぶようになる。
効果としては攻撃宣言時に手札から飛び出してくる効果と、LPを3000まで代償にして自分の戦闘するアンデットに代償にしたLP分のバフを与える効果、そしてオマケに《ヴァンパイア》特有の戦闘破壊した相手をパクる効果を持つ。LPを払ってバフというのは《窮鼠の進撃》でわかる通りに地味に強力なので手札という未公開領域から突然飛び出て来るのは非常に優秀です。手札から飛び出て来る割にはLPを払えば守備が最大5000になるので守りもバッチリ!アンデットデッキで枠に余裕があるなら差し込んでみよう
容易に場に出せるヴァンパイアの武闘派
戦闘とあらば自分・相手ターン問わず君臨する

使用者の血=ライフを吸い上げ打点に変換する効果はヴァンパイア縛りは無く、アンデットなら誰でも適用できる
また、ヴァンパイアらしく戦闘破壊したモンスターを僕にする効果も搭載
自身の打点は低いが、3600未満のモンスターは自力でしばき倒せるので、ターンを跨げば最悪自ら突撃する事も可能
ライフ消費は凄まじいため、《ヴァンパイアの領域》や《儚無みずき》なんかと合わせたい

ヴァンパイアの領域》と合わせるとライフが激しく上下するなんとなく健康に悪そうな絵面を見ることができる
Bさん
2018/09/21 16:37
遊戯王アイコン
(1)の効果は自分でもいいので、
特殊召喚は安易。

ただ、守備表示なのがネックですね。

(2)の効果も、《ヴァンパイアの領域》があれば
フォローが効くのは利点。

(3)の新ヴァンパイア共通効果は、
自信が攻撃力が低いので、ちょっと使いづらいですが、
(2)の効果で補えるので、あって損はないと思います♪
ジュウテツ
2018/03/08 10:16
遊戯王アイコン
(2)の効果により、戦闘破壊時にコントロール奪取効果を持つ自身も含んだ「ヴァンパイア」モンスターを強化して、コントロール奪取効果の発動をサポート出来るのは、優秀だと思います。
払ったLPをカバー出来る《ヴァンパイアの領域》とは、相性がよいと思います。
(1)の効果により特殊召喚しやすいレベル5「アンデット族」なので、《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》のエクシーズ素材としても、うってつけだと思います。
はやとちり
2018/02/25 0:20
遊戯王アイコン
単体でも使えるやたら強いヴァンパイアです。
イラストもふつくしく人気でまくり。
よく見ると身体部分の影がないことに気づいて恐ろしくなりました。さすがヴァンパイア、この世の者ではないと・・
なす
2018/02/24 11:24
遊戯王アイコン
攻撃時に手札から出せるヴァンパイア。
ライフコストでアンデット族を最大3000の強化が可能で、相手の攻撃の牽制や2の効果をと噛み合っており、非常に優秀。
領域でライフコストを補いたいところ。
A
2018/02/24 10:55
遊戯王アイコン
レベルが5であるためシェリダンの素材に使えないのは残念ではあるが
自分のアンデット族モンスターを強烈にパンプする効果はゴヨウ効果とも相まってなかなかに強力
それに何と言ってもイラストが素晴らしい
カンノーネ
2018/02/24 2:04
遊戯王アイコン
セラセニアント的な手札から飛んでくる見えてる地雷。攻撃宣言時に場が増減するので巻き戻しが起きてしまいはじき飛ばすかどうかは相手に選ばれてしまうが、こいつを残したが最後返しのターンでターン1のない対相手モンスター時限定《サイコ・ブレイド》を全員に付けられるので結構シャレにならないぞ
6軸ヴァンパイア達のゴヨウ効果を発動させられるのも強力だぞ
とき
2018/02/23 19:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
吸血鬼のおぜうさま。
相手の攻撃宣言時に守備表示で特殊召喚できる効果、自分の場のアンデットが戦闘を行う時にLPを支払いその数だけ攻撃・守備を上げる効果、そしてかつてデュエルを震撼させたゴヨウ効果をバトルフェイズ終了時に発動する効果を持っている。
レベル5だが1番の効果で簡単に場に出すことが可能であり、2番の効果でしっかり場を固めることができる。ヴァンパイアにおける守りの面を強化するカードだが、攻めに転じればLPを攻撃力に変えて相手モンスターを奪い取る活躍を期待することもできる。ただし流石にLPが厳しいので攻めは他のアンデットに任せたい感もあるが。
すべての効果は自己完結しており特殊召喚も容易なのでアンデットに限らず使える。LPの確保が容易なデッキの切り札という手も。
TK
2018/02/23 19:34
遊戯王アイコン
攻撃宣言時、守備表示とやや遅いが、効果自体は使いやすくこのカード1枚でも機能するため汎用性が高い。
リスキーだが、複数体並べてパンプを重ね掛けし、一撃必殺を狙うのも面白い。
レベル5でありヴァンパイアではシェリダンに繋げにくいのが残念。
ター坊
2018/02/23 19:04
遊戯王アイコン
レイが可愛い系ならコイツはキレイ系。
感覚的にはアンデット族限定の仲間にも使える《お注射天使リリー》といったところ。バトル中に簡単に特殊召喚できる上、仲間や自身が戦闘破壊したモンスターもぶん取りやすいのでなかなか強力。
ただし、他の新規達もLPコストを要求するものが多いのでLP管理には気を付けたい。

→ 「ヴァンパイア・フロイライン」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
ヴァンパイア・フロイライン 8.8 /10.0 点、 評価数 12 件 ユーザー レビュー 12


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「ヴァンパイア・フロイライン」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「ヴァンパイア・フロイライン」への言及

解説内で「ヴァンパイア・フロイライン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

大体1万円で組める不死竜皇(改良版)鉄壁の守護竜)2022-01-23 10:18
アンデットチェインm)2020-09-13 00:20
新規メインで作る純ヴァンパイアウニーボム)2018-02-25 23:14
ドーハスーラ入りヴェンデット大気圏)2019-01-17 01:15
ガチ系の帝国型ヴァンパイア〇×△)2023-06-09 05:20
不知火ヴェンデット大気圏)2018-09-09 01:00
魔妖ジェネレイドさふぇおぴぽ)2020-04-12 15:27
BOOKOFF横浜で会ったお兄さんへ三々五々)2021-04-05 01:10
アンワヴァンパイア破滅の光)2020-01-29 03:39
ドーハスーラ ~ガチ構築案2~ちょんぼ)2018-09-25 00:06
  • 運用方法ヴァンパイア・フロイライン》...攻撃宣言時にssし、他のアンデットを守る、、、だけでなくレベル3になったライザーとシンクロし、Ωになったり、《ヴァンパイア・サッカー》効果で相手の耐性持ちをリリースして召喚したり、相手の強力なモンスターを蘇生させるなどかなり芸達者に使える。
九十九フロイラインゆうれい)2018-09-11 01:53
アンデットグッドスタッフふたば)2020-04-23 02:27
透明不知の火空世界無記名)2020-10-01 20:14
ハイロンヴァンパイアベルベル)2018-06-03 02:24
純ヴァンパイアPubertyBug)2018-05-22 06:26
アンデットピケルごはん)2025-06-28 23:57
アンデR三箱+α [強く安く]わんちゃん)2018-12-03 21:11
悪徳不死式真紅眼Gaku)2018-01-26 05:46
ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)tani)2023-03-09 12:53
屍界から神撃する黄金狂無記名)2020-10-31 10:15
シンクロアンデット(エクストラ種族統一型)たたた)2023-07-09 21:00
暑いデュエルを演出するハイロンバーンベルベル)2018-05-27 11:31
闇夜に舞う紅Gaku)2018-03-02 04:44
純ヴァンパイアしお)2019-03-25 00:50
アンワ軸ヴァンパイア壱式)2018-03-17 22:38
魔妖不知火(まやかしらぬい)にゅうふぁ)2019-04-16 02:25

「ヴァンパイア・フロイライン」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 19円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 25円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 30円 -
トレマ(トレカネット) - - 30円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 30円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 2329位 / 13,732
閲覧数 56,457
レベル5最強モンスター強さランキング 82位
アンデット族(種族)最強カード強さランキング 50位

ヴァンパイア・フロイラインのボケ

その他

英語のカード名 Vampire Fraulein

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ