交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天空の虹彩(テンクウノコウサイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「天空の虹彩」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
パスワード:27813661 | ||||||
カード評価 | 8.7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP025 | 2015年06月20日 | N-Parallel |
天空の虹彩のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
⑵の効果で、オッドアイズカードを手札に加えながら自分のEXモンスターゾーンを空けることができます。オッドアイズフュージョンを手札に加え、空いたEXモンスターゾーンに融合召喚しよう。
便利なフィールド魔法。
Pカードや永続魔法・罠を破壊し、低スケール・高スケールのオッドアイズや、色々なPカードにアクセスできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチ等、色々な事が出来るようになるカードです。
Pカードや永続魔法・罠を破壊し、低スケール・高スケールのオッドアイズや、色々なPカードにアクセスできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチ等、色々な事が出来るようになるカードです。
魔術師EMのみならず、ペンデュラムテーマなら採用の価値あり。
これでダブったPカード破壊すればエンドには違うスケールに変身する。
オッPとのセットで、テラフォでサーチできるデッキ圧縮アンド万能Pサーチカードと化す。
これでダブったPカード破壊すればエンドには違うスケールに変身する。
オッPとのセットで、テラフォでサーチできるデッキ圧縮アンド万能Pサーチカードと化す。
オッドアイズカテゴリがどんどん増えていってるせいで便利になってしましたぞよ
使わないPゾーン対象にすればサーチ出来ますし
あと3つのカテゴリならPゾーンを守れるのも強い
あ、全体破壊はやめてね!
使わないPゾーン対象にすればサーチ出来ますし
あと3つのカテゴリならPゾーンを守れるのも強い
あ、全体破壊はやめてね!
オッドアイズサーチのフィールド魔法。
Pゾーンへの対象耐性及び自分のカードを破壊してオッドアイズサーチが可能。
対象耐性は特にサイクロン対して強く、羽箒などの全体除去には弱い。
メインは自分のカード破壊で、不要な永続魔法罠やモンスター、Pゾーンの貼り替えなどでかなり重宝する。
Pモンスターなら破壊してもエクストラから再利用可能なので、アド取りにも有効。
サーチ先はモンスターでなくてよいので、オッドアイズアドベントやフュージョンもサーチ可能。
オッドアイズ軸のデッキでは間違いなく強いです。
Pゾーンへの対象耐性及び自分のカードを破壊してオッドアイズサーチが可能。
対象耐性は特にサイクロン対して強く、羽箒などの全体除去には弱い。
メインは自分のカード破壊で、不要な永続魔法罠やモンスター、Pゾーンの貼り替えなどでかなり重宝する。
Pモンスターなら破壊してもエクストラから再利用可能なので、アド取りにも有効。
サーチ先はモンスターでなくてよいので、オッドアイズアドベントやフュージョンもサーチ可能。
オッドアイズ軸のデッキでは間違いなく強いです。
(2)の効果により、Pゾーンに《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が存在する時に自分の「オッドアイズ」カードを破壊する事で、「オッドアイズ」カードのサーチと「オッドアイズ」モンスターのリクルート・蘇生を行えるのは、優秀だと思います。
サーチ先の「オッドアイズ」カードが現状少ないですが、やってることは割と頭オカシイです。 Pゾーンのカードを割りながらサーチ出来るとよ、とやってることはラスターPと同じで、この効果が弱いはずがないです。 Pカードに関しては現状はスケール4と使い難いオッドアイズPしかサーチ出来ないですが今後増えれば需要はだいぶ変わって来ます。
あとオッドアイズ魔法・罠もサーチできるので汎用性は高いです。 これをテラフォでサーチできる訳ですから
あとオッドアイズ魔法・罠もサーチできるので汎用性は高いです。 これをテラフォでサーチできる訳ですから
自分フィールド上のカードを破壊することでオッドアイズを手札に加え、存在するだけでPゾーンのカードに耐性を与える。
自分フィールド上のカードを能動的に破壊できることで、Pスケールの張替えや、特殊召喚したくなったPゾーンのモンスターをエクストラデッキに落としたりできます。
賎竜の効果でエクストラデッキの魔術師orオッドアイズは手札に戻せるので、Pカードとしての再利用も容易に。
自分フィールド上のカードを能動的に破壊できることで、Pスケールの張替えや、特殊召喚したくなったPゾーンのモンスターをエクストラデッキに落としたりできます。
賎竜の効果でエクストラデッキの魔術師orオッドアイズは手札に戻せるので、Pカードとしての再利用も容易に。
天空に描け、光のアーク!
オッドアイズのためのフィールドは、魔術師・EM・オッドアイズをサイクロンなどから守る効果とイグニションPじみたサーチ効果を持っている。
オッドアイズ・Pドラゴンはサーチ手段として強力であるしEXに送ると何かとはかどるカードではあるが、表側表示の破壊するカードがあるかどうか。
とはいえペルソナやミラージュなどサーチしたいオッドアイズの数も増え、ペンデュラムのギミックも開発が進んだことでコストの捻出も十分可能になった。
オッドアイズEMなどのペンデュラムデッキで活躍してくれるギミックの中枢カード。何度もサーチが自在なのはやっぱり強いよなぁ。
オッドアイズのためのフィールドは、魔術師・EM・オッドアイズをサイクロンなどから守る効果とイグニションPじみたサーチ効果を持っている。
オッドアイズ・Pドラゴンはサーチ手段として強力であるしEXに送ると何かとはかどるカードではあるが、表側表示の破壊するカードがあるかどうか。
とはいえペルソナやミラージュなどサーチしたいオッドアイズの数も増え、ペンデュラムのギミックも開発が進んだことでコストの捻出も十分可能になった。
オッドアイズEMなどのペンデュラムデッキで活躍してくれるギミックの中枢カード。何度もサーチが自在なのはやっぱり強いよなぁ。
フィールド魔法なのでテラフォーミングからサーチにいけたり、エンシェントフェアリーで破壊できる。後者はその後に魔法使いの里などの強力なカードを持ってこれるとなおよろし。
①はサイクツイスターとかの人権をなくす効果。このカードを張ってるだけでPメタをある程度封じられるのは嬉しい。
②の効果で、強力な初動となるオッドアイズをサーチしにいけるものの、別に表側の割るカードが必要となるのがなんとも。被ったテラフォなどを利用できないのはいささか不満があるが、そこは破壊しても問題ないPモンスターや破壊後アドを稼げるカード、《カードガンナー》とかだろうか、を利用するといいだろう。
①はサイクツイスターとかの人権をなくす効果。このカードを張ってるだけでPメタをある程度封じられるのは嬉しい。
②の効果で、強力な初動となるオッドアイズをサーチしにいけるものの、別に表側の割るカードが必要となるのがなんとも。被ったテラフォなどを利用できないのはいささか不満があるが、そこは破壊しても問題ないPモンスターや破壊後アドを稼げるカード、《カードガンナー》とかだろうか、を利用するといいだろう。
「天空の虹彩」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天空の虹彩」への言及
解説内で「天空の虹彩」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
EMオッドアイズ魔術師竜剣士(うぃえりあ)2016-05-15 23:03
-
強み強みは言わずもがなPを軸にしているということ。基本的には《天空の虹彩》やEMドクロバット・ジョーカー、《ペンデュラム・コール》等のサーチ効果を用いてスケールを揃え、オッドアイズや竜剣士で攻めていきます。
覇王スターヴ後攻ワンキル(えまれーど)2022-02-22 00:15
-
強み先行で相手が二体以上モンスターを出していればオッドアイズフュージョン1枚で覇王スターヴが立つので、《天空の虹彩》で積極的に引く。
儀式軸オッドアイズブンボーグ・コメ求む(植物系植物)2016-05-25 16:58
-
強み手札にブンボーグ003、《天空の虹彩》(テラフォ)
オッドアイズ魔術師(アドバイス求む)(キルル)2016-10-14 20:23
-
運用方法《天空の虹彩》や《ペンデュラム・コール》、EMドクロバット・ジョーカー等でスケールを揃えつつ、複数のモンスターをペンデュラム召喚。
オッドアイズ魔術師(ブラマジ風味)(午前の紅茶)2015-08-22 19:30
-
運用方法《天空の虹彩》でのうごきがとても強く感じたので
ギリギリ魔界劇団(緑茶猫)2016-09-02 04:45
-
強みコンボとしてはエキストラoワイルドホープとテラフォーミングo《天空の虹彩》が手札にあれば二枚からエクストラデッキにモンスターを送りつつP召喚の準備が整います。
天空の虹彩デーモン[P型](Akacia)2015-10-02 20:50
-
弱点《天空の虹彩》で持ってこれるカードがおっPのみです。
EMオッドアイズ魔術師(午前の紅茶)2015-11-24 00:20
-
運用方法まず《天空の虹彩》の採用理由としては
楽しいエンタメを!オッドEM魔術デッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-09-30 14:24
-
運用方法《天空の虹彩》でオッドアイズカードをサーチし融合して《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》、《ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》やエクシーズして《覇王列竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》を出して
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン(しょうゆ)2017-04-20 15:40
-
運用方法《オッドアイズ・アドベント》をサーチできる《天空の虹彩》も3枚。
【非公認二連覇】ハンド入り魔術師(がはら)2015-07-10 00:59
-
運用方法⑦《天空の虹彩》×3
1killもできるおもちゃ箱ツィオルキン(イズル)2015-08-09 10:25
覇王逆鱗 2019/7/1(B.A)2015-12-25 20:24
-
強み揃えるのは《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》と「オッドアイズ」Pモンスターと《天空の虹彩》です。
魔術師オッドアイズ(診断求む)(キルル)2016-03-22 21:09
レイジングでワンキル(かっしー)2018-02-22 13:17
-
強み1手札にアークペンデュラム、オッドアイズPモンスター、《天空の虹彩》の3枚
セフィラオッドアイズ(さかい)2017-08-11 13:47
真紅眼×オッドアイズ儀式術(Akacia)2015-11-06 13:28
-
運用方法一例手札マンジュゴッドpコール《天空の虹彩》おっp
新ルールでもある程度戦えそうかな?(詩姫)2017-05-20 11:02
-
強み《天空の虹彩》はスケール調整と場を開けるのでwwとも相性よいです
覇王超天新龍(光芒)2017-10-05 01:49
-
強み上記のカードが揃わなかった場合でも、普通の【魔術師】としてもある程度は動くことができるため、《天空の虹彩》や《ペンデュラム・コール》の効果で必要カードをサーチしていきましょう。
【カードは拾った】全次元メタルフォーゼ(ひよこさん)2016-12-15 02:28
-
強み→ツールをPゾーンのメタルフォーゼないし《天空の虹彩》で破壊(これらの効果で関連カードを1枚サーチ)
【オーバーキル】EMオッドアイズ(Thaaxoy)2016-01-22 17:38
-
運用方法そして、実際の展開手段ですが、例えば手札に《EMドクロバット・ジョーカー》、《EMモンキーボード》、《天空の虹彩》があるとき、《EMドクロバット・ジョーカー》で《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》を、《EMモンキーボード》で《EMペンデュラム・マジシャン》をサーチし、《天空の虹彩》で《EMドクロバット・ジョーカー》を割って《EMオッドアイズ・ユニコーン》をサーチ。
強み・EMと《天空の虹彩》のサーチ力で安定して高火力が出せる
レイジングワンキルデッキ(とりからあげ)2017-03-17 19:44
-
カスタマイズ《天空の虹彩》と《螺旋のストライクバースト》の
【慧眼いなくてもまわる!】魔術師P(えいぶる)2015-09-04 03:02
-
運用方法オッP、《ペンデュラム・コール》、《天空の虹彩》などでなんとかペンデュラムスケールを整えましょう。
魔術師エボリューション・アドバイス求む(キルル)2017-01-03 08:01
-
運用方法《天空の虹彩》、EMドクロバット・ジョーカー、《ペンデュラム・コール》等でペンデュラムスケールを揃えつつ、ペンデュラム召喚。
メッタメタにしてやんよ(鯖)2015-08-06 17:08
-
カスタマイズ改造するとしたらオッドアイズなどを入れて、ボルテックスを出したり、《天空の虹彩》でPゾーンの005と006を壊して墓地からブンボーグを釣り上げつつオッPをサーチして新しい005と006をサーチするというのもなかなか強いと思います。
EM魔術師でズァーク狙おうず(伊織)2017-01-23 22:51
-
運用方法後攻のことも考えて手札誘発入れたいならEMと《天空の虹彩》抜いても大丈夫です。
EMオッドアイズ魔術師竜剣士マジェ(ヘルメット)2016-07-02 23:55
「天空の虹彩」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-23 虹彩の竜剣士(無記名)
● 2015-10-28 星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)(over)
● 2015-10-30 コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)
● 2015-10-18 オッドアイズ軸魔術師(全召喚方法対応型)★(ティアー)
● 2015-06-22 【魔術師P】各カードを解説します(チャンナウ)
● 2016-04-16 オッドアイズとエンタメ(蒲浦)
● 2015-08-01 【公認優勝】マジェ出張魔術師(がはら)
● 2022-10-16 自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン(同志スラリン)
● 2015-07-30 マスペン ストラク3つ+α(りん)
● 2015-10-30 虹竜と英雄デッキ(レインボー・ネオスP)(over)
● 2017-10-08 活路を見出したオシリス(天然スマホ)
● 2023-11-19 バトルフェイズが止まらない(M.K.)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2335位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 91,399 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 90位 |
天空の虹彩のボケ
その他
英語のカード名 | Sky Iris |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



