交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
活路を見出したオシリス デッキレシピ・デッキ紹介 (天然スマホさん 投稿日時:2017/10/08 22:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【神】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《オシリスの天空竜》 | |
運用方法 | |
オシリスを超強化したいというミーハー精神のもと、初見では活路エクゾと勘違いされるデッキが完成した。それがこのデッキ、通称『活路オシリス』である。 このデッキを使うと、何がしたいのか理解不能であるため、周囲は動揺と混乱の渦に巻き込まれる。 なぜなら、覇王眷竜とオッドアイズに活路や《積み上げる幸福》で狂ったようにドローし続ける目的がオシリスのためだなんて、まさに 意☆味☆不☆明 であるからだ。 しかし使う側にとっては、命を削ってドローしていく度に相手に動揺が走るのを見れるため、とても楽しめる。オシリスの天空竜は、無限の可能性で溢れている。 基本的にはオッドアイズを中心にサーチ、《チキンレース》や活路などによるドローで展開する。オシリスを正規召喚したいので、基本的には手札からのペンデュラム召喚を行い、3体を生贄にして神を降臨させる。オシリスの準備が整うまでは、《チキンレース》や和睦など、活路エクゾやにやチェーンバーンに代表されるカードで耐久する。 途中で活路エクゾと勘違いした人はライフを削って《チキンレース》を破壊しに行くので、覇王眷竜ダークリベリオンやスターヴヴェノムで焼いてあげましょう。 大会仕様には作っていませんので、お友達と遊ぶときなどに新しいデッキを作りたい、オシリスで勝ちたいという方には、ぜひ参考にしていただければと思います。 |
|
強み・コンボ | |
オッドアイズやドクロバットジョーカーを経由して覇王眷竜をサーチし、《覇王門零》、《オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン》をサーチ、Pスケールにします。 これだけでも十分なデッキ圧縮ができるため、活路や《チキンレース》でオシリスを引くまでドローし続けてください。いかに早い段階でオシリスの天空竜を引けるかが、勝負のカギとなります。 生贄が2体しか揃わないなどの場合は、オシリスを直接ペンデュラム召喚し、スターヴ・ヴェノムの貫通効果で1キルを狙ってください。 闇ペンデュラムモンスターでまとめているため、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》の貫通効果をオシリスに付与することで、1ショットキルが出来ることもあります。できなくてもあと一押し。 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》による超天新龍の効果コピーも強烈です。 相手次第ではこちらのダークリベリオンを殴り倒せないことが多いため、ダベリオンは壁としても使えます。 神宣と活路によるライフを削っての大量ドローはいいコンボ。だいたい2ドローは確保できる。 |
|
弱点・課題点 | |
《チキンレース》を割られた後などのワンキルにはめっぽう弱いです。 ライフを極限にまで削るため(気づけばライフ残り2000など)、流星竜メテオブラックやグスタフマックス等のバーン、LLなどの直接攻撃にも弱いです。 《虚無空間》などの特殊召喚メタにも弱いです。ペンデュラムを封じられると何もできないので注意してください。 また、活路等の性質上、オシリスの準備ができるまで3~5ターンほどは間違いなくかかります。 相手への妨害札が極端に少ないため、注意してください。 どうしてもオシリスを引けなかった場合、覇王眷竜による戦いが始まるため、オシリスの良いサーチ方法がないか、検討中です。 ライフは活路や《チキンレース》のために投げ捨ててプレイしてください。 |
|
カスタマイズポイント | |
このデッキを見てわかるように、活路エクゾ、覇王眷竜、オッドアイズの成分が混ざったとてもカオスなデッキなので、何にでも好きなようにカスタマイズできると思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
天然スマホさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 340円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 000? / 000? | 570円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1200 / 0600 | 50円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
罠 (7種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 90円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4676円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■神カテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 11650 | 評価回数 | 16 | 評価 | 140 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




覇王特有の手札交換で手札を肥やしつつ、P召喚で生贄をそろえてさっさと出す、みたいな動きがたのちい
オシリスも結構引きやすいので、あとはうまーくコンバットトリックみたいにドローできるかがカギですね。 」(2017-10-09 08:23 #d92d5)
という流れです。
ただし、ヴルムの制限に加え、マスタールール4では使いづらいかと思います。フリーで自分も使ってましたが、今は別のデッキに変更しています。 」(2018-04-21 12:15 #15593)