交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > オッドアイズ・セイバー・ドラゴン > 天空の虹彩

天空の虹彩(テンクウノコウサイ) 使用デッキカード価格

天空の虹彩
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
フィールド魔法アイコン フィールド魔法 - - - - -
「天空の虹彩」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード「EM」カード「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。
パスワード:27813661
カード評価 8.7(15) → 全件表示
カード価格 60円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (15件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (604件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- SD29-JP025 2015年06月20日 N-Parallel

天空の虹彩のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
53% (8)
カード評価ラベル4
46% (7)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



うさぎ・シンクロン
2018/11/10 18:50
遊戯王アイコン
こいつからオッドアイズレボリューションサーチするのが最高に楽しいです
アイギス
2017/06/21 21:47
遊戯王アイコン
⑵の効果で、オッドアイズカードを手札に加えながら自分のEXモンスターゾーンを空けることができます。オッドアイズフュージョンを手札に加え、空いたEXモンスターゾーンに融合召喚しよう。
せいばー
2016/06/15 3:38
遊戯王アイコン
オッドアイズカードの増加もあり、使いやすさが増したカード
双色の眼
2016/06/03 16:15
遊戯王アイコン
便利なフィールド魔法。
Pカードや永続魔法・罠を破壊し、低スケール・高スケールのオッドアイズや、色々なPカードにアクセスできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチ等、色々な事が出来るようになるカードです。
デルタアイズ
2016/05/17 20:18
遊戯王アイコン
オッドアイズの潤滑油です。
破壊するのは効果を使い終わったラスターPやドクロバット等、P召喚に活かせるのが望ましいですね。
ボボボーグ
2016/03/02 22:52
遊戯王アイコン
魔術師EMのみならず、ペンデュラムテーマなら採用の価値あり。
これでダブったPカード破壊すればエンドには違うスケールに変身する。
オッPとのセットで、テラフォでサーチできるデッキ圧縮アンド万能Pサーチカードと化す。
乙乙
2015/12/28 1:51
遊戯王アイコン
オッドアイズカテゴリがどんどん増えていってるせいで便利になってしましたぞよ
使わないPゾーン対象にすればサーチ出来ますし
あと3つのカテゴリならPゾーンを守れるのも強い

あ、全体破壊はやめてね!
ABYSS
2015/10/18 19:36
遊戯王アイコン
オッドアイズサーチのフィールド魔法。
Pゾーンへの対象耐性及び自分のカードを破壊してオッドアイズサーチが可能。
対象耐性は特にサイクロン対して強く、羽箒などの全体除去には弱い。
メインは自分のカード破壊で、不要な永続魔法罠やモンスター、Pゾーンの貼り替えなどでかなり重宝する。
Pモンスターなら破壊してもエクストラから再利用可能なので、アド取りにも有効。
サーチ先はモンスターでなくてよいので、オッドアイズアドベントやフュージョンもサーチ可能。
オッドアイズ軸のデッキでは間違いなく強いです。
ジュウテツ
2015/10/10 11:13
遊戯王アイコン
(2)の効果により、Pゾーンに《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が存在する時に自分の「オッドアイズ」カードを破壊する事で、「オッドアイズ」カードのサーチと「オッドアイズ」モンスターのリクルート・蘇生を行えるのは、優秀だと思います。
プンプン丸
2015/07/09 9:14
遊戯王アイコン
サーチ先の「オッドアイズ」カードが現状少ないですが、やってることは割と頭オカシイです。 Pゾーンのカードを割りながらサーチ出来るとよ、とやってることはラスターPと同じで、この効果が弱いはずがないです。 Pカードに関しては現状はスケール4と使い難いオッドアイズPしかサーチ出来ないですが今後増えれば需要はだいぶ変わって来ます。

あとオッドアイズ魔法・罠もサーチできるので汎用性は高いです。 これをテラフォでサーチできる訳ですから
wings
2015/06/27 13:51
遊戯王アイコン
自分フィールド上のカードを破壊することでオッドアイズを手札に加え、存在するだけでPゾーンのカードに耐性を与える。
自分フィールド上のカードを能動的に破壊できることで、Pスケールの張替えや、特殊召喚したくなったPゾーンのモンスターをエクストラデッキに落としたりできます。
賎竜の効果でエクストラデッキの魔術師orオッドアイズは手札に戻せるので、Pカードとしての再利用も容易に。
かい
2015/06/21 17:34
遊戯王アイコン

少し使った感想です。
魔術師とオッピー入れてるデッキではとにかく使いやすいです。
特に自分のカードを破壊するという効果。
賤竜と《慧眼の魔術師》の効果と良く噛み合っている。
1ターン目でスケール2~8、オッピー含めた7エクシーズが簡単に出来ます。

でも効果が強いと思うのも、ドクロバットジョーカーと賤竜慧眼がいてこそと思います。
逆にこの3枚がないとエンドフェイズにオッピーの効果使えるね、で終わる
史貴
2015/06/21 10:50
遊戯王アイコン
pスケールとなっている魔術師、EM、オッドアイズに対象耐性を持たせる効果については、実質的にこのカードに除去を一枚使わせる効果と考えて良いだろう。ただし対象を取らないカードに対しては除去を反らせない。《幽鬼うさぎ》には注意。
オッドアイズサーチ効果についてはドクロバットと違い魔法罠もサーチできるのが売り。現状ではオッドアイズフュージョンしか判明してないが、今後オッドアイズ魔法罠が増えればよりこのカードを優先する意義も増える。ターンを跨げば複数回効果を使え、pモンスターを割ればディスアドも軽減できる点も忘れてはいけない。
とき
2015/06/21 0:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
天空に描け、光のアーク!
オッドアイズのためのフィールドは、魔術師・EM・オッドアイズをサイクロンなどから守る効果とイグニションPじみたサーチ効果を持っている。
オッドアイズ・Pドラゴンはサーチ手段として強力であるしEXに送ると何かとはかどるカードではあるが、表側表示の破壊するカードがあるかどうか。
とはいえペルソナやミラージュなどサーチしたいオッドアイズの数も増え、ペンデュラムのギミックも開発が進んだことでコストの捻出も十分可能になった。
オッドアイズEMなどのペンデュラムデッキで活躍してくれるギミックの中枢カード。何度もサーチが自在なのはやっぱり強いよなぁ。
ナル参照
2015/06/20 22:02
遊戯王アイコン
フィールド魔法なのでテラフォーミングからサーチにいけたり、エンシェントフェアリーで破壊できる。後者はその後に魔法使いの里などの強力なカードを持ってこれるとなおよろし。
①はサイクツイスターとかの人権をなくす効果。このカードを張ってるだけでPメタをある程度封じられるのは嬉しい。
②の効果で、強力な初動となるオッドアイズをサーチしにいけるものの、別に表側の割るカードが必要となるのがなんとも。被ったテラフォなどを利用できないのはいささか不満があるが、そこは破壊しても問題ないPモンスターや破壊後アドを稼げるカード、《カードガンナー》とかだろうか、を利用するといいだろう。

→ 「天空の虹彩」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
天空の虹彩 8.7 /10.0 点、 評価数 15 件 ユーザー レビュー 15


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「天空の虹彩」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「天空の虹彩」への言及

解説内で「天空の虹彩」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

カオスドラゴン-青眼の聖刻印-ツルギ)2015-11-24 00:04
  • 強み天空の虹彩》でドラゴンを破壊しつつオッドアイズ・フュージョンをサーチすると、
覇王スターヴ後攻ワンキルえまれーど)2022-02-22 00:15
  • 強み先行で相手が二体以上モンスターを出していればオッドアイズフュージョン1枚で覇王スターヴが立つので、《天空の虹彩》で積極的に引く。
【微調整】EMアモルファージ【意見を求むうぇる)2016-01-11 16:31
  • 運用方法この時、《天空の虹彩》とアモルファージインフェクションがあれば手札にアモルファージモンスターが居なくても《天空の虹彩》でドクロバットジョーカーを破壊し、デッキからアモルファージモンスターを持ってくることができます。
    弱点天空の虹彩》がないと自分フィールド上のアモルファージモンスターを破壊できず自分の動きまで阻害してしまい、困る。
【慧眼いなくてもまわる!】魔術師Pえいぶる)2015-09-04 03:02
オッドアイズ【儀式軸】TAKAYA)2015-08-17 23:05
  • カスタマイズ天空の虹彩》は必須カードだと思います
虹彩魔界劇団【10/8更新】oriver)2016-09-08 01:11
  • 運用方法天空の虹彩》でワイルド・ホープを割ってオッドアイズと魔界劇団をサーチ
    強みとにかく《天空の虹彩》とワイルド・ホープを使ったダブルサーチが強い。
    カスタマイズ天空の虹彩》、Pモンスターと相性が良い。
バトルフェイズが止まらないM.K.)2023-11-19 03:03
天空!光さすペンデュラム!リョウ)2016-08-19 12:56
  • 運用方法榊遊矢のファンデッキです。マスター・オブ・ペンデュラムで強化されて安定性・展開力が格段に上がりました。初動はオッドアイズ、慧眼、ペンデュラム・マジシャン、ドクロバットや《ペンデュラム・コール》、《天空の虹彩》などでサーチしつつエクストラにPモンスターを溜めていきましょう。
あなたは壁ですやっちん)2023-08-14 10:32
  • 強みラスターPとダイナマイトPで《爆竜剣士イグニスターP》SS→イグニスターP効果でマジェスティPをリクルート→マジェスティP効果でハンドを1枚切って《天空の虹彩》をサーチ(できれば竜剣士モンスター)
【非公認二連覇】ハンド入り魔術師がはら)2015-07-10 00:59
EM魔術オッドアイズアドバイス求しんく)2016-03-05 02:17
  • 運用方法スケールを揃えつつ《天空の虹彩》などでサーチしながらグラビティやボルテックスを並べていく
魔術師P 対Pデッキ仕様(ガチ)アド求WBR)2015-07-24 00:38
  • 運用方法Pマジシャン→ドクロ→何かサーチの流れにのれたらいい感じです。対ペンデュラムデッキ仕様なので、眼差しは3積です。《天空の虹彩》でこっちのPゾーンを守りつつ、Pゾーンカード破壊してのアドはかなり強いと思います。
儀式軸オッドアイズブンボーグ・コメ求む植物系植物)2016-05-25 16:58
  • 強み手札にブンボーグ003、《天空の虹彩》(テラフォ)
裏サイバー流オッドアイズ派T-As)2019-03-08 07:48
新ルールでもある程度戦えそうかな?詩姫)2017-05-20 11:02
  • 強み天空の虹彩》はスケール調整と場を開けるのでwwとも相性よいです
オッドアイズと魔術師と各次元のドラゴン達織部実名)2016-07-15 11:26
  • 強み天空の虹彩》はオッドアイズカードをサーチする時のコストでフィールドのカードを破壊しますがPモンスターならエクストラに行くので安心して使えます。
覇王超天新龍光芒)2017-10-05 01:49
  • 強み上記のカードが揃わなかった場合でも、普通の【魔術師】としてもある程度は動くことができるため、《天空の虹彩》や《ペンデュラム・コール》の効果で必要カードをサーチしていきましょう。
EMオッドアイズ魔術師午前の紅茶)2015-11-24 00:20
覇王眷竜(リンク対応型)ガイア)2017-04-21 23:44
  • 強みこの2体は素材がほぼ同じなので戦況に応じてどちらかを出すことが出来ます。使用する素材は《覇王眷竜ダークヴルム》ですが、まずヴルムを《竜の霊廟》か《おろかな埋葬》で墓地に送り自身の効果で蘇生させます(その時に覇王門Pもサーチ)。次に手札の《覇王眷竜オッドアイズ》をPゾーンに置き、自身のP効果でヴルムをリリースして自身を破壊し、デッキからレスキュー・ラットをサーチします。ここでラットを召喚し、その効果でEXデッキにいるヴルムを対象にデッキから同名のヴルム2体をリクルートすればリベリオンかスターヴの素材が並びます。オッドアイズは《天空の虹彩》でサーチできるので手札に持って来るのにそこまで苦労はしないはずです。
真紅眼の覇王黒竜(アドバイス求む)あああ)2015-12-30 12:03
  • 強み装備状態の『黒鋼竜』を『天空の虹彩』で破壊することによって能動的に『レッドアイズ』カードをサーチできること。
ズァーク入り魔術師(アドバイス求)ホットココア)2017-01-17 00:20
妖瞳の王女 コロン無記名)2021-01-07 19:44
  • 強み有能なサーチカードである《天空の虹彩》により「オッドアイズ」カードをサーチして行ける。
沈黙の魔術師(P軸)Sin)2016-08-22 13:42
  • 運用方法天空の虹彩》でフュージョンをサーチしてボルテックスを立て、
覇王インフェルニティで8妨害 新規採用Tubaki)2022-02-03 23:00
  • 強みオッドアイズレボリューションドラゴン、《天空の虹彩》、竜魔王レクターp
オッドアイズ魔術師(アドバイス求む)キルル)2016-04-17 16:23
ズァーク魔術師カズ)2017-01-04 23:56
  • 運用方法天空の虹彩》や《虹彩の魔術師》などで必要なカードをサーチし、序盤からペンデュラム召喚で展開しつつ、融合・シンクロ・エクシーズの3つの召喚法を駆使して戦います。
セフィラオッドアイズさかい)2017-08-11 13:47
  • 運用方法とにかくガイザーを立てて、《天空の虹彩》で割り、《タツノオトシオヤ》を立てて、アドをとる。
    弱点・うらら、ゆきうさぎ、《増殖するG》のすべてが刺さる。とくにガイザーを《天空の虹彩》で破壊するときにうららを当てられたら目も当てられない。
四天と覇王の共演ユウ)2017-12-17 14:21
【天翔の竜騎士】俺は勝ちたいぃ!ころんβ)2017-01-17 23:35
  • 運用方法と、様々な役割を持つことができます。《天空の虹彩》でサーチできますが、手札に複数枚握っても完全に腐らないので強気の3枚採用。
タッグ対応型EM魔術師クリフォート 改Luna)2015-10-18 11:11

「天空の虹彩」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 60円 -
トレトク(トレカネット) - - 60円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 100円 -
トレマ(トレカネット) - - 180円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 250円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 2224位 / 12,858
閲覧数 85,594
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング 86位

天空の虹彩のボケ

その他

英語のカード名 Sky Iris

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー