交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純聖騎士 デッキレシピ・デッキ紹介 (Zazaさん 投稿日時:2018/08/22 23:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖杯の継承》 | |
運用方法 | |
・《聖杯の継承》の登場により聖剣のサーチ・墓地落としによる確保手段は充分。 そのため、コストが嵩むランスロットは採用見送り。ボールス、聖騎士団も最低限に減らす方針。 エクターの自己蘇生・召喚時の阻害妨害は便利ではあるが、墓地コストが痛い。 採用するなら元埋などの帰還手段も考慮すること。一応EXカリバーンなどと共用もできる。 ・マーリンは☆5聖騎士であるランスロット、エクターを抜いたため、優先度が若干下がっている。 とはいえTCG版では存在しなかった手札からの展開が、OCG版コルネウスで可能になったため、 やはり、可能ならば3枚突っ込みたいところではある。 何かと入れ替えるならサーチ手段がモロに被っており、下位互換となってしまっている増援辺りか? ・効果的に悪くはないが、必須カードと言えない程度である魔聖騎士皇は、個人的趣味で採用継続。 不採用にするならメインの湖の乙女、アルトリウスも抜けるのでマーリンを3枚、《聖剣の導く未来》を 2枚に増やすと安定感が増す。 運用方法について ・イゾルデとボールス、聖騎士団、聖杯の効果により凄まじい勢いでデッキの聖剣が枯渇する。 またイゾルデの効果がデッキの「聖剣の枚数」でなく、「装備魔法の種類数」を指定するため、 聖剣は全種類採用かつ、複数枚の投入を推奨。 特にEXカリバーンは墓地効果のことも考えて2枚の投入を推奨する。 さすがに3枚はいらないとは思うが。 ・聖騎士団、イゾルデ、ボールスは発動タイミングをよく考えないと各々の効果と潰しあってしまう。 解消法として三兄弟の2~3枚投入推奨。 聖騎士カードを含めてデッキに戻しつつ1ドロー可能なため、非常に便利。 ターンを跨ぐ必要はあるが、複数回発動できればイゾルデの第2効果を複数回発動することも可能。 ・《月鏡の盾》を1枚投入するのもアリか。 装備状態でフィールドから墓地へ送られると強制的にデッキに復帰するので、 《栄光の聖騎士団》の対象切れを防ぐことができる。 ただしデッキから直接墓地へ送ると復帰しないため、イゾルデのコストにする際には注意。 《執念の剣》ならデッキから落ちてもデッキトップに強制復帰するが、 次のドローが潰されるため採用は厳しいかもしれない。 |
|
強み・コンボ | |
増援、マーリン、聖杯によりモルドレッドを高確率で呼び出すことができるようになったため、 非常に安定した展開が可能。今まではボールスをデッキから呼び出すのが鉄板であったが、 イゾルデおよびコルネウス、イヴァンの登場により選択肢が増えた。 簡単にまとめると、 ①モルドレッド→ボールスのいつもの黄金パターン。②③と比べて墓地に落とせる聖剣枚数は劣るが、 同じカードを複数枚選択できる点や、聖剣1枚を手札に加えられる点、モンスターであるギネヴィア、 罠の《聖剣の導く未来》も問題なく選択できる点で差別化が可能。 手札にガウェインorコルネウスが既にある場合、神聖騎士王ではなくイゾルデをリンク召喚し、 聖剣を大量に墓地送りにしつつ、さらに聖騎士を展開することも視野に入る。 この場合、多少勿体ないがイゾルデの効果で呼び出すモンスターを三兄弟にすれば、 デッキ・墓地に必要な聖剣をそれぞれ選別して残しつつ、ドロー加速させることも可能。 ②モルドレッド→コルネウスでイゾルデリンク召喚→イゾルデ効果で聖剣墓地へ落としつつ、 聖騎士呼び出し+追加召喚権で手札より展開してEX聖騎士エクシーズ召喚するパターン。 上の①と比べて墓地に落とせる聖剣の枚数、聖剣に限らず装備魔法全般を選択できる点、 及びデッキから好きな聖騎士を呼び出せる点で勝るが、 同名カードを選べないため、聖騎士以外の低レベル戦士族(☆1の戦士族チューナー辺りか?)を 採用しないと小回りが効かず、ギネヴィア、《聖剣の導く未来》も墓地落としできない点でボールスに劣る。 ③モルドレッド→イヴァン、効果でトークンを生成。トークンとモルドレッドでイゾルデリンク召喚 →イゾルデ効果で聖剣墓地へ落としつつ、聖騎士呼び出し→イヴァンとでエクシーズ召喚 or 効果で全体強化して、そのまま殴る総合攻撃力を高めたパターン。 マーリンが墓地にいればさらに聖騎士エクシーズモンスターを展開・追撃できるため、〆向けか。 長所・短所は②とほぼ同じ。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じ、およびデッキからのサーチ、墓地送りを封じ込まれると厳しい。 サイドにそれらの対策投入は必須。 |
|
カスタマイズポイント | |
EXのエクスカリバー&ロンゴミアントは製作者の好みです。 ぶっちゃけ空きスペースにはリンク大量投入したほうが良いとは思う。 お好きなように改造してください。 *2019/9/17更新 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Zazaさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1800 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0500 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0900 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1200 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1800 | 35円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1400 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1300 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 0300 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
魔法 (12種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0900 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2200 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 戦士族 | 1300 / | 730円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2914円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-06 【【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士】
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-06 【【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士】
2024-11-26 【【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-29 【【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-02-20 【【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-07-15 【封魔騎士調整用】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-04-22 【焔聖騎士】
2023-04-18 【焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)】
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)のデッキレシピをすべて見る▼
■Zazaさんの他のデッキレシピ
2023-10-05 【氷結界(11/25新規採用型】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-01-18 【純正H-C】
2021-10-12 【60枚芝刈りクリボー】
2021-06-28 【絵札の三銃士】
2020-11-22 【純正氷結界】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2019-11-03 【純正夢魔鏡】
2017-11-02 【No.78ナンバーズアーカイブデッキ】
2017-10-31 【クリボーデッキ】
すべて見る▼
2023-10-05 【氷結界(11/25新規採用型】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-01-18 【純正H-C】
2021-10-12 【60枚芝刈りクリボー】
2021-06-28 【絵札の三銃士】
2020-11-22 【純正氷結界】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2019-11-03 【純正夢魔鏡】
2017-11-02 【No.78ナンバーズアーカイブデッキ】
2017-10-31 【クリボーデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 15409 | 評価回数 | 19 | 評価 | 170 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



