交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 夢魔鏡の天魔-ネイロスデッキレシピ >純正夢魔鏡 デッキレシピ・デッキ紹介

純正夢魔鏡 デッキレシピ・デッキ紹介 (Zazaさん 投稿日時:2019/11/03 03:44)

お試しドロー

【ファン・テーマ】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう!
キーカード
夢魔鏡の天魔-ネイロス
運用方法
夢魔鏡モンスターの効果を発動するためには、夢魔か聖獣が必須となる。
そして、それらの効果を十全に使用するために相方である乙女と魔獣、聖光と《闇黒の夢魔鏡》もまた必須。
これらのカードは現状墓地からの再利用手段がカテゴリ内では聖獣および天魔しか存在しないため、
各3枚ずつフル投入したほうが良いだろう。
モンスター枠を削るなら黒騎士&白騎士になるが、戦闘・防御の要となるため、最低2枠は確保したい。
もっとも現状、メインに投入できる夢魔鏡モンスターは6種18枚。
(*10月の新規カードである使徒ネイロイを加えても7種21枚。
全種フル投入すれば、リクルート先がいない可能性を軽減できる。
ただ、気を付けたいのは夢魔鏡カード全てに共通してターン1制限がかかっていること。
同一ターンに同名カードの効果が使用できないため、手札にダブると処理に困ることがある。


夢現の夢魔鏡》を発動できればさらに入れ替わりが激しくなり墓地にモンスターが溜まるため、
貪欲シリーズは相性が良い。
ただ、発動できるまで墓地にカードが溜まっているのなら、大体の場合で勝負が決まっていることが多い。
サイドデッキ行きで必要に応じて入れ替えた方が良いかもしれない。

現状、除去手段は①天魔による破壊、②黒騎士による破壊、③夢物語による除外の3択。
①②ともに軽い条件で使用状況を選ばないが、破壊耐性持ちには手が出せない。
③は破壊を介さない除外だが、発動条件が厳しいため、気軽に使用できない。
幸いEXデッキには十分な余裕があるためリンクやエクシーズを採用し、破壊以外の除去手段や、
不足しがちな高打点モンスターを補う方針で色々と採用。
この辺りは各々の好みで良いかと。

運用について
フィールド魔法のどちらかがないとお話しにならない。
そのため、専用サーチ&展開手段の夢現はフル採用。
テラ・フォーミング》、《メタバース》の制限サーチ手段も投入。
足りなければ相手頼りなのがネックだが《終焉の地》辺りも突っ込んでも良いかもしれない。
必須フィールドが2種あるため、盆回しは相性が良いようにみえるが、対戦相手のデッキが
フィールドに極端に依存した物でもない限り、セットしたフィールドをそのまま維持される可能性がある。
この場合は手札からの使用は勿論、聖光&闇黒の自身効果による張り替えも出来なくなってしまう。
ただでさえデッキの枠が厳しいが、それでも採用するならサイクロンなどの破壊手段も投入しておきたい。
強み・コンボ
天魔、黒騎士の除去により、相手の場を空けれるため、意外と直接攻撃のチャンスは多い。
そして夢魔鏡共通効果により、攻撃後にリリース→追加攻撃がすべてのモンスターで可能。
特に夢現の夢魔境発動中は攻撃→リリースして追撃→更にリリースして猛追できる。
間に夢魔や聖獣で手札・墓地から追加すれば更に加速できるため一息にライフを削りきれる。
自分・相手ターンのメイン・バトルフェイズで使用できるため、破壊耐性がないことが前提となるが、
除去は全てこの2枚に集約しても良いかもしれない。
弱点・課題点
手札にフィールド魔法がなければ動けない。
かといって、展開後にフィールド魔法や、同一カードが手札でダブっても処理に困ることがある。
今後の新規で欲しいのは
①デッキから夢魔鏡魔法カード(フィールドだけでも良し)を引っ張ってくるカード
②フィールド魔法がなくても効果使用ができる下級モンスター(リクルート効果あると良し
③ドローソースor手札入れ替えカード
④墓地利用or回収カード
③④は他のカードでも代用可能だが、①②は事故防止のためにもぜひ欲しい。
具体的には
夢幻の魔法カード版で効果が
「発動時に魔法・罠サーチ」「(同種で別名のカードと)墓地と手札のカードの交換」
辺りになっているものと、「フィールド魔法が無くても効果が使え、手札をコストにするリクルーター」
が切実に欲しい。これらがあれば手札事故率がかなり減少するだろう。
カスタマイズポイント
墓地に光・闇が溜まりやすい。
純構成に拘らないのであれば、カオスモンスターやレヴィオニア辺りを差すのもありか。

カードコンセプトからして必須カードが多く、メインデッキの枠を圧迫する。
40枚構成に拘らず、ドローソースなどを追加してもいいかもしれない。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン Zazaさん ( 全11件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。



メインデッキ (19種・40枚)
モンスター (7種・17枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の白騎士-ルペウス 8 戦士族 1000 / 2800 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の黒騎士-ルペウス 8 戦士族 2800 / 1000 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の聖獣-パンタス 4 獣戦士族 0900 / 1900 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の魔獣-パンタス 4 獣戦士族 1900 / 0900 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の使徒-ネイロイ 3 天使族 1000 / 1000 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の夢魔-イケロス 1 天使族 0500 / 0000 40円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の乙女-イケロス 1 天使族 0000 / 0500 50円
魔法 (7種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧テラ・フォーミング - - - - 8円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ワン・フォー・ワン - - - - 18円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢幻の夢魔鏡 - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧混沌の夢魔鏡 - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧闇黒の夢魔鏡 - - - - 60円
3 このカードを使用したデッキ一覧聖光の夢魔鏡 - - - - 40円
(5種・8枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の夢物語 - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢現の夢魔鏡 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧メタバース - - - - 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の夢語らい - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の夢占い - - - - 10円
エクストラデッキ (12種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の魘魔-ネイロス 10 悪魔族 3000 / 3000 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧夢魔鏡の天魔-ネイロス 10 天使族 3000 / 3000 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.62 銀河眼の光子竜皇 8 ドラゴン族 4000 / 3000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング 5 戦士族 2500 / 2000 320円
1 このカードを使用したデッキ一覧SNo.39 希望皇ホープONE 4 戦士族 2510 / 2000 320円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ホープ 4 戦士族 2500 / 2000 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.101 S・H・Ark Knight 4 水族 2100 / 1000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧鳥銃士カステル 4 鳥獣族 2000 / 1500 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧ゴーストリック・デュラハン 1 悪魔族 1000 / 0000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧サクリファイス・アニマ - 魔法使い族 0000 / 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧トロイメア・フェニックス - 悪魔族 1900 / 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧リンクリボー - サイバース族 0300 / 50円
メインデッキ 最低構築金額 2206円
サイドデッキ (7種・7枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧サンダー・ボルト - - - - 35円
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧貪欲な壺 - - - - 49円
1 このカードを使用したデッキ一覧終焉の地 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧盆回し - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧サイクロン - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧貪欲な瓶 - - - - 100円
サイドデッキ 最低構築金額 304円
メイン + サイドデッキ 合計 2510円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

Zazaさんの他のデッキレシピ
2023-10-05 【氷結界(11/25新規採用型
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型
2022-01-18 【純正H-C
2021-10-12 【60枚芝刈りクリボー
2021-06-28 【絵札の三銃士
2020-11-22 【純正氷結界
2020-10-09 【溢れ出るクリボー
2018-08-22 【純聖騎士
2017-11-02 【No.78ナンバーズアーカイブデッキ
2017-10-31 【クリボーデッキ
すべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 5696 評価回数 5 評価 46 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー