交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
60枚芝刈りクリボー デッキレシピ・デッキ紹介 (Zazaさん 投稿日時:2021/10/12 18:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【クリボー】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《アストラル・クリボー》 | |
運用方法 | |
芝刈りで一気に墓地を肥やしつつ、大量展開を狙っていくデッキです。 クリボー’sの枚数が絞られているのは色々な種類を使いたかっただけで、言うなれば趣味です。 好みで好きなものを取捨選択してください。 (《クリブー》で全種サーチできますし、様々な状況に対応できるのと、何よりカワ(・∀・)イイ!!から 全種採用もおススメしますが。 ・・・《ジャンクリボー》? 《クリボン》? 《クリフォトン》? ( ^ω^)・・・知らない子ですね、えぇ。 芝刈りによる墓地肥やしが成功するに越したことはありませんが、星1モンスターは防御札が豊富なため、 戦線維持は比較的容易です。 また失敗したとしても星1は展開力も豊富なため、比較的にモンスターを並べ易く、 様々な(脳筋的)手段で対処は可能です。 アストラルクリボーを素材にしたNo.Xモンスターも、モノによっては突破がかなり厄介なため、 十分に壁として機能します。 |
|
強み・コンボ | |
・RUMがあればカイザー、ドラグナー、ドラグーンなどの高ランクXモンスターを起点に 重量級を多数展開してブッパする。 ない場合は、手札・デッキ・墓地の内容にもよるが基本的に相手の場に高打点モンスターを立たせ、 アベルズ&ケインズ、もしくはライオンハートの反射ダメージでの勝利を狙う。 *ルーツからユートピアフォースでドラグナー→グラビオン→ヌメロンでATK21000。 *ルーツからユートピアフォースでカイザー→グラビオン、ビヨンド、アンブラル展開して物量で潰す。 *ルーツからアージェントでドラグーン→アージェント回収してルーツ再展開できるなら2体目。 《クリボルト》立てれるなら1ターンでドラグーン×2+ヌメロンを展開でき、こちらもATK21000。 *アベルズ&ケインズからのカイザー→グラビオン&ビヨンドorアンブラル+可能ならルーツ展開→ カイザーとグラビオンの攻撃をルーツで無効にしてATK10500。 *ちなみにこのデッキの理論上最高打点はドラグナー、ドラグーン×2、グラビオン、カイザー、 ヌメロンを展開してのヌメロンATK53000 ・素材5体殺意マシマシのアセンブリー・ナイチンゲールで有無を言わさず5連続で直接ぶん殴る。 ・相手の高打点モンスターへ、ライオンハートで特攻反射する。 ・大量に並べた星1モンスターを《リンクリボー》のリンク召喚、蘇生コストにして時間を稼ぐ。 *アストラルクリボーの展開の為に、またカイザーでの展開用にランク5アンブラルを採用。 ドラグーンでの展開は1~100までのため不可能。 ドラグーンで展開可能だったならば、特殊召喚時にバックを1枚割れるので文句は無かったのだが。 とはいえ、カイザー経由では効果が無効化され、ドラグーン経由は基本的にグラビオンを優先する。 一応カイザーで展開可能なランク5では最高打点であり、他のランク5は正直微妙なところ。 ユートピアの対象になり、ドラグーン経由なら一部効果が使用可能なホープレイV、ヴィクトリー。 直接除去能力持ちのヴォルカ辺りが一応候補になるだろうか。 |
|
弱点・課題点 | |
墓地、特殊召喚に依存しており、メインデッキの打点が非常に低いため、それらを封印されるとどうにもなりません。 一応、墓地が肥えていればバビロンの打点は3000オーバーになるため、何とかなる・・・かもしれません。 |
|
カスタマイズポイント | |
芝刈りを抜いて40枚に絞るのもアリ。 その場合、魔法罠も3枚程度に絞り、《魔導雑貨商人》を採用するなどの墓地肥やし手段も別に確保したい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Zazaさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (39種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (29種・46枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 1500 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 300円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 1630円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0100 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 49円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0100 / 0100 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 植物族 | 0100 / 0300 | 98円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 198円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 雷族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 15円 | |
魔法 (10種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 240円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6120円 | ||||||
サイドデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 天使族 | 0300 / 0200 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 000? / 000? | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 16円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0300 / 0200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 天使族 | 0000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 魔法使い族 | 0500 / 0300 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 761円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 6881円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■クリボーカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-23 【ドローテスト クリボー】
2024-10-22 【闇バイトを潰せ!増殖するクリボー!】
2021-10-01 【Twitter社が使う最強のデッキ】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-18 【クリボー・ラッシュ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-06-15 【オイラの最強のクリボー】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2020-09-03 【クリボーとのカウントダウン】
クリボーのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-23 【ドローテスト クリボー】
2024-10-22 【闇バイトを潰せ!増殖するクリボー!】
2021-10-01 【Twitter社が使う最強のデッキ】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-18 【クリボー・ラッシュ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-06-15 【オイラの最強のクリボー】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2020-09-03 【クリボーとのカウントダウン】
クリボーのデッキレシピをすべて見る▼
■Zazaさんの他のデッキレシピ
2023-10-05 【氷結界(11/25新規採用型】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-01-18 【純正H-C】
2021-06-28 【絵札の三銃士】
2020-11-22 【純正氷結界】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2019-11-03 【純正夢魔鏡】
2018-08-22 【純聖騎士】
2017-11-02 【No.78ナンバーズアーカイブデッキ】
2017-10-31 【クリボーデッキ】
すべて見る▼
2023-10-05 【氷結界(11/25新規採用型】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-01-18 【純正H-C】
2021-06-28 【絵札の三銃士】
2020-11-22 【純正氷結界】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2019-11-03 【純正夢魔鏡】
2018-08-22 【純聖騎士】
2017-11-02 【No.78ナンバーズアーカイブデッキ】
2017-10-31 【クリボーデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(67種) ▼
閲覧数 | 6149 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



