交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クリボーと怖い魔法の筒 デッキレシピ・デッキ紹介 (プンプン丸さん 投稿日時:2021/09/09 08:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【クリボー】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《魔法の筒》 | |
運用方法 | |
※随時更新中 ・デッキ作成経緯 昔からお世話になっている《魔法の筒》でこのカードめっちゃ強いカードってイメージですよね。 この度《魔法の筒》をサポートする《リローデッド・シリンダー》が新規で登場し、こいつを上手く使いたいなと思い今回このデッキを構築してみました。 ・デッキの概要 《魔法の筒》を使うにあたって《リローデッド・シリンダー》を使うのは良いですが、相手はこのカードを見た瞬間「あ、やべぇえ攻撃する前に除去したろ」と言う事になります。 なのでこのカードを使うにあたって下記の2点の問題点が出てきます ①《魔法の筒》は除去されてしまう ②《魔法の筒》除去されなければ攻撃もしてこない。 上記の問題を解決する方法として下記のカードを採用し問題点を解決しつつデッキを作成。 ①の問題を解決方法は《天獄の王》で守る。 ②の問題を解決方法は《No.13 ケインズ・デビル》or《妨げられた壊獣の眠り》で無理やり攻撃してもらう。 つまり、《天獄の王》でセットカードを守りつつ《No.13 ケインズ・デビル》or《妨げられた壊獣の眠り》で無理やり攻撃をさせバーンダメージで相手を倒すこれをコンセプトとしたのが今回のデッキとなっております。 |
|
強み・コンボ | |
・序盤の動き 初動としては《クロック・ワイバーン》1枚初動より、《デコード・トーカー・ヒートソウル》を立ててドロー加速を行い必要なカードを揃え盤面を固めていきます。《デコード・トーカー・ヒートソウル》のドローはライフ1000ポイント払いますが、これは《ジェネレーション・ネクスト》を使いやすくする為にあえてライフを減らしていけるメリットにもなっています。 ①手札1枚初動《クロック・ワイバーン》 ♯1《クロック・ワイバーン》を召喚効果にて「クロックトークン」を生成 ♯2《クロック・ワイバーン》+「クロックトークン」で《スプラッシュ・メイジ》をリンク召喚 ♯3《スプラッシュ・メイジ》の効果にて《クロック・ワイバーン》を蘇生する。 ♯4《スプラッシュ・メイジ》+《クロック・ワイバーン》で《デコード・トーカー・ヒートソウル》を出す。 これでドロー加速を行い《魔法の筒》《天獄の王》《リローデッド・シリンダー》を手札に引き込んでいきます。 ・中盤の動き《No.13 ケインズ・デビル》を出していきコンボを狙う。 序盤の動きにて《魔法の筒》《天獄の王》《リローデッド・シリンダー》等といったパーツがフィールド・手札に揃ってきたら《No.13 ケインズ・デビル》を立てていきます。《No.13 ケインズ・デビル》を立てる際は基本的には《アストラル・クリボー》を絡めてX召喚を狙います。 ①一般的な作り方 ♯1適当なレベル1モンスターを通常召喚+《アストラル・クリボー》を特殊召喚 ♯22体でエクシーズ召喚し、戦闘・効果破壊されない《No.13 ケインズ・デビル》を出す。 これが基本系です。 《武神姫-アハシマ》を噛ませる利点としてはトークンを利用できる点です。 《増殖》を使い「クリボートークン」をリンク素材にして手札と墓地でエクシーズが狙えます。 ・終盤の動き&コンボが狙えなかった場合(作戦プランB) 作戦プランBとして、大型モンスターによる殴りに転じるようにします。 このデッキにおける大型モンスターは下記3種 ①《L・G・D》 ②《溟界神-オグドアビス》 ③《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》 ①②は《増殖》の「クリボートークン」、③は《アストラル・クリボー》+レベル10で出す事が可能です。上記3種類で何を出すかは盤面に左右されるので、状況に応じて出して相手を責め立てます。 これからはカード単体によるカード採用理由を紹介していく。 ・《クロック・ワイバーン》 上記で説明した初動カード、序盤で《デコード・トーカー・ヒートソウル》を作る為に是非とも初手に握りたい。 ・《サイバース・ガジェット》 中盤で《クリボー》を蘇生し《増殖》を打てるようにしてる&《デコード・トーカー・ヒートソウル》を作る為のカード そこまで重要なカードではないので1積みのカード。 ・《アストラル・クリボー》 戦闘及び効果で破壊されない《No.13 ケインズ・デビル》を作る為のカード。大型として《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を出せばかなり突破されない状態になる。 ・《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 手札コスト用のカードであったりランク1の作りやすくしているカード、墓地と手札を往復しやすいので手札。墓地からエクシーズを行う《武神姫-アハシマ》に対して使いやすい。《闇の増産工場》のドローコストにも充てる為に使う。 更に言うと相手のEXゾーンに厄介なモンスターがいれば《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》で除去することも可能。 《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》はレベル10なので《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》と言ったランク10の素材になれる。 ・《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《壊星壊獣ジズキエル》《妨げられた壊獣の眠り》 壊獣3セット、相手の厄介なモンスターを除去する上に《妨げられた壊獣の眠り》で相手に送り付けその壊獣を無理やり攻撃させることが出来ますので《魔法の筒》《リローデッド・シリンダー》でライフダメージを一気に稼げる。 ・《溟界神-オグドアビス》 メインデッキでの切り札カード。主に2種類の方法でこのカードは出てくることが可能。 ①【《増殖》の「クリボートークン」】②【《リンク・ディサイプル》+《リンク・ディヴォーティー》】 ・《ジェネレーション・ネクスト》 「クリボー」モンスターのサーチ・サルベージが出来るし、何なら特殊召喚もできる有用なカード ライフを減らす必要がりますが、それは《デコード・トーカー・ヒートソウル》で調整していく。 ・《リコーデット・アライブ》 《デコード・トーカー・ヒートソウル》or《ファイアフェニックス@アットイグニスター》に対して使って行けるカード。何方かがかが墓地にいればもう片方を出す。 ・《貪欲な瓶》 EXデッキの消費が激しいので採用されています。 ・《魔法の筒》《リローデッド・シリンダー》 このデッキの要、相手の攻撃をバーンにして返すカード、上手くいけば相手を瞬殺できる。 相手がこう攻撃力モンスターを出さなくても「壊獣」を送り付けます。 防御カードとしての側面もあり、《デコード・トーカー・ヒートソウル》を守ってドローを加速させることが出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
コンボデッキなので上手く戦えない時が多いでしょう。 | |
カスタマイズポイント | |
ヌメロン軸でメガトンゲイルを出してエクシーズ軸を強める構築もあります。 質問やアドバイス等あれば宜しくお願い致します。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
プンプン丸さん ( 全70件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 爬虫類族 | 3100 / 2200 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2200 / 2100 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1400 / 0300 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | サイバース族 | 1800 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 400円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 198円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (6種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 5000 / | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 獣戦士族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 1100 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 0500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 0500 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3299円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■クリボーカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-23 【ドローテスト クリボー】
2024-10-22 【闇バイトを潰せ!増殖するクリボー!】
2021-10-12 【60枚芝刈りクリボー】
2021-10-01 【Twitter社が使う最強のデッキ】
2021-08-18 【クリボー・ラッシュ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-06-15 【オイラの最強のクリボー】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2020-09-03 【クリボーとのカウントダウン】
クリボーのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-23 【ドローテスト クリボー】
2024-10-22 【闇バイトを潰せ!増殖するクリボー!】
2021-10-12 【60枚芝刈りクリボー】
2021-10-01 【Twitter社が使う最強のデッキ】
2021-08-18 【クリボー・ラッシュ】
2021-06-23 【煉獄のクリボーデッキ】
2021-06-15 【オイラの最強のクリボー】
2020-10-09 【溢れ出るクリボー】
2020-09-03 【クリボーとのカウントダウン】
クリボーのデッキレシピをすべて見る▼
■プンプン丸さんの他のデッキレシピ
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
2019-02-05 【マジシャン・オブ・カオス(試作)】
すべて見る▼
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
2019-02-05 【マジシャン・オブ・カオス(試作)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 2763 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



