交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ウィッチクラフトゴーレム・アルル(ウィッチクラフトゴーレムアルル) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 魔法使い族 | 2800 | 0 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスターが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドのカード1枚または自分の墓地の「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、そのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):相手スタンバイフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
カード評価 | 8.4(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RISING RAMPAGE | RIRA-JP028 | 2019年04月13日 | Secret、Super |
ストラクチャーデッキ-精霊術の使い手- | SD39-JP014 | 2020年07月04日 | Normal |
ウィッチクラフトゴーレム・アルルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アルルの女。《ウィッチクラフト・デモンストレーション》のイラストで作られた人工物のゴーレム。イラストはどこかと《エルシャドール・ネフィリム》のような女型の巨人なデザインで個人的に好き。
性能としてはぼちぼちです。魔法使いが相手の対象になったら出て来てバウンス除去か墓地からリソース回復をして相手スタンバイに帰っていきます。謎に魔法使いなら何でも良いので地味に汎用性はありますが、受け身寄りなカードなのでせいぜい【ウィッチクラフト】に出張採用した魔法使いにも使える程度でしょう。
このカードの使ってみて滲みでてくる強いところは、手札から除去効果がセットで発動するので場の妨害を潜り抜けるところです。後は素の打点が高いところでしょうか。たまに下級でこのカードを直接出して殴りに行ってから相手スタンバイにすぐ手札に戻って構えるとかの芸当も可能です。
後はマスターデュエルでなぜか貴重な演出持ちです。そこまで凄いエースって訳ではないですが…。入れても1枚程度のカードなので現状としては7点くらいの普通の良カードって感じです。
性能としてはぼちぼちです。魔法使いが相手の対象になったら出て来てバウンス除去か墓地からリソース回復をして相手スタンバイに帰っていきます。謎に魔法使いなら何でも良いので地味に汎用性はありますが、受け身寄りなカードなのでせいぜい【ウィッチクラフト】に出張採用した魔法使いにも使える程度でしょう。
このカードの使ってみて滲みでてくる強いところは、手札から除去効果がセットで発動するので場の妨害を潜り抜けるところです。後は素の打点が高いところでしょうか。たまに下級でこのカードを直接出して殴りに行ってから相手スタンバイにすぐ手札に戻って構えるとかの芸当も可能です。
後はマスターデュエルでなぜか貴重な演出持ちです。そこまで凄いエースって訳ではないですが…。入れても1枚程度のカードなので現状としては7点くらいの普通の良カードって感じです。
発動条件がちょっとアレなんすけど手札で発動する効果でフィールドのカードバウンスは無効にされにくいんで強いと思うっすね
スキドレとか出ててもちゃんと通るしスキドレも撤去できるし
ウィッチクラフト的にはいるようないらないようななんかよくわからないウィッチクラフトって感じです
スキドレとか出ててもちゃんと通るしスキドレも撤去できるし
ウィッチクラフト的にはいるようないらないようななんかよくわからないウィッチクラフトって感じです
Niwatori20
2023/07/30 2:46
2023/07/30 2:46
現状では「ウィッチクラフト」最高打点のカード。自身の強制バウンスも《ウィッチクラフト・バイスマスター》のトリガーになることを考えると、メリットとして見ることもできるかもしれません。
しかし、総評としては「あと一つ足りない」と言わざるを得ず、「ウィッチクラフト」デッキなら手放しに採用できるカードとは言いづらいかなと。
①の効果はバウンスするのみで効果を無効にできないので、戦闘なら強く出てますが、効果に対しては結局フィールドに維持したい《ウィッチクラフトモンスター》が除去されたとなりやすく、このカード自体には耐性も妨害効果もないので、実際のところはほぼ使いきりとなりがちなのは残念。
そもそも、最近は対象にとらない除去も多いのでこのカードを手札に握ったまま盤面を荒らされるのを眺めるだけ、みたいなことが起きるのも辛いです。攻撃力2800も《ウィッチクラフト・バイスマスター》+《ウィッチクラフト・ハイネ》+このカードで直接攻撃しても7900ダメージでギリギリライフを削りきれず、ウィッチクラフト最高打点の利点もそこまでないのも使いづらい。
と、やや辛口に評価しましたが、それでも効果自体は強力で、「ウィッチクラフト」で破壊以外でモンスターを除去できるのはこのカードのみなので決して弱いカードではない。そんな1枚です。
しかし、総評としては「あと一つ足りない」と言わざるを得ず、「ウィッチクラフト」デッキなら手放しに採用できるカードとは言いづらいかなと。
①の効果はバウンスするのみで効果を無効にできないので、戦闘なら強く出てますが、効果に対しては結局フィールドに維持したい《ウィッチクラフトモンスター》が除去されたとなりやすく、このカード自体には耐性も妨害効果もないので、実際のところはほぼ使いきりとなりがちなのは残念。
そもそも、最近は対象にとらない除去も多いのでこのカードを手札に握ったまま盤面を荒らされるのを眺めるだけ、みたいなことが起きるのも辛いです。攻撃力2800も《ウィッチクラフト・バイスマスター》+《ウィッチクラフト・ハイネ》+このカードで直接攻撃しても7900ダメージでギリギリライフを削りきれず、ウィッチクラフト最高打点の利点もそこまでないのも使いづらい。
と、やや辛口に評価しましたが、それでも効果自体は強力で、「ウィッチクラフト」で破壊以外でモンスターを除去できるのはこのカードのみなので決して弱いカードではない。そんな1枚です。
突如手札から現れるウィッチクラフトの真の切り札、アルル様。
①の効果で相手が自分フィールドの魔法使い族を対象に取るか攻撃対象に選ぶと、相手のモンスター1体バウンスまたは墓地のウィッチクラフト魔法カードを1枚サルベージし、このカードを特殊召喚することができます。手札からの発動かつ相手のカードを1枚バウンスは非常に強力です。またバウンスするカードは相手フィールドのカードならどれでも良いのも強みです。攻撃するモンスターをバウンスしなかった場合はそのモンスターに自分のモンスターが呆気なく倒されてしまいますが...
②の効果でこのカードは手札に戻り、再び①の効果を使うことができます。
自分フィールドのモンスターがアルルだけの場合はピンチです。勝手に戻るのでガラ空きになる上に①の効果も使えません。
ウィッチクラフト上級モンスターはハイネもヴェールも素引きしたくないカードですが、このアルルだけは是非とも素引きしておきたいカードです。
クリエイション→ジェニー→ウィッチクラフト特殊召喚→ジェニーの墓地効果でクリエイションを除外→アルルを手札に加える、という定番の流れも覚えておくと役に立つかもしれません。
奇襲性の高いバウンス効果はとても手軽かつ強力で、汎用魔法使い族カードとしても優秀です。
ウィッチクラフトデッキなら救われる場面も多いはず。間違いなく1枚は入れておくべきカードでしょう。
①の効果で相手が自分フィールドの魔法使い族を対象に取るか攻撃対象に選ぶと、相手のモンスター1体バウンスまたは墓地のウィッチクラフト魔法カードを1枚サルベージし、このカードを特殊召喚することができます。手札からの発動かつ相手のカードを1枚バウンスは非常に強力です。またバウンスするカードは相手フィールドのカードならどれでも良いのも強みです。攻撃するモンスターをバウンスしなかった場合はそのモンスターに自分のモンスターが呆気なく倒されてしまいますが...
②の効果でこのカードは手札に戻り、再び①の効果を使うことができます。
自分フィールドのモンスターがアルルだけの場合はピンチです。勝手に戻るのでガラ空きになる上に①の効果も使えません。
ウィッチクラフト上級モンスターはハイネもヴェールも素引きしたくないカードですが、このアルルだけは是非とも素引きしておきたいカードです。
クリエイション→ジェニー→ウィッチクラフト特殊召喚→ジェニーの墓地効果でクリエイションを除外→アルルを手札に加える、という定番の流れも覚えておくと役に立つかもしれません。
奇襲性の高いバウンス効果はとても手軽かつ強力で、汎用魔法使い族カードとしても優秀です。
ウィッチクラフトデッキなら救われる場面も多いはず。間違いなく1枚は入れておくべきカードでしょう。
ウィッチクラフトカテゴリーのみならず、魔法使い族汎用としても使えるカード。もちろん、本家ウィッチクラフトで使う方が強いカードで、その主たる例が《ウィッチクラフト・デモンストレーション》とのコンボ。
wikiでは相性が良くないとされていますが、デモンストレーションで相手スタンバイフェイズにこのカードを特殊召喚し、そのままこのカード自身の効果で手札に戻すことで、発動ターンに魔法使い族の効果にチェーン不可の効果を適用させ、相手ターンにハイネやヴェールの妨害効果を確実に通す動きが可能となります。
また、手札に戻ったことでアルルの(1)の効果もチェーン不可で打てるようになるのもポイントです。
ウィッチクラフトというテーマ自体、あまりモンスターカードを多く積まない構築であることが多く、デモンストレーションの効果対象が手札にないことが多々あるので、それをセルフバウンスによって恒久的に用意できるアルルはデモンストレーションと相性の良いモンスターと言えるでしょう。
wikiでは相性が良くないとされていますが、デモンストレーションで相手スタンバイフェイズにこのカードを特殊召喚し、そのままこのカード自身の効果で手札に戻すことで、発動ターンに魔法使い族の効果にチェーン不可の効果を適用させ、相手ターンにハイネやヴェールの妨害効果を確実に通す動きが可能となります。
また、手札に戻ったことでアルルの(1)の効果もチェーン不可で打てるようになるのもポイントです。
ウィッチクラフトというテーマ自体、あまりモンスターカードを多く積まない構築であることが多く、デモンストレーションの効果対象が手札にないことが多々あるので、それをセルフバウンスによって恒久的に用意できるアルルはデモンストレーションと相性の良いモンスターと言えるでしょう。
手札から不意打ちのバウンス効果は強力。戦闘/効果破壊耐性を持っているモンスターでも簡単に除去できる。
「魔法使い族が対象になった時」なので魔法使い族デッキなら出張もできる。
ただバウンス効果は「時の任意効果」なのでタイミングを逃すこともしばしば。当然「選ぶ」効果にも無力。
あと《アンデットワールド》《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》とは相性が悪い。
相手ターンで場に出した時は次の自ターンでも残るため、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》と一緒に《No.97 龍影神ドラッグラビオン》をX召喚し《No.100 ヌメロン・ドラゴン》でワンキルを狙うことも可能。
相手スタンバイフェイズに手札に戻る特性は《死の罪宝-ルシエラ》と相性が良い。
「魔法使い族が対象になった時」なので魔法使い族デッキなら出張もできる。
ただバウンス効果は「時の任意効果」なのでタイミングを逃すこともしばしば。当然「選ぶ」効果にも無力。
あと《アンデットワールド》《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》とは相性が悪い。
相手ターンで場に出した時は次の自ターンでも残るため、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》と一緒に《No.97 龍影神ドラッグラビオン》をX召喚し《No.100 ヌメロン・ドラゴン》でワンキルを狙うことも可能。
相手スタンバイフェイズに手札に戻る特性は《死の罪宝-ルシエラ》と相性が良い。
油断したところで不意にやってくる、ウィッチクラフトの切り札的存在。
召喚と同時のバウンス効果は、EXモンスター以外への効果はやや薄いものの、《スキルドレイン》などの永続罠なども取り除くことができるため腐ることが無い。
また手札誘発なので警戒されることが極めて少なく、クリエイションでサーチした場合でも、ターンを跨いで時間が経ったり、相手が盤面を返していく中で存在を忘れられていることが多い。もし忘れていなくとも、それはそれでどう対処するか苦悩する羽目になるだろう。
効果発動の条件は魔法使い族なら誰でもいいため、混ぜ物デッキになりがちなウィッチクラフトと噛み合っているのも実にイイ。それこそ他の魔法使い族デッキにピン刺ししておいても……いや、むしろその方が不意打ちになって活躍するやもしれない。
手札に戻ってくる効果は相手スタンバイフェイズのため、相手ターンに出せば返しの自分ターンで火力になってくれるのも、これまた効果が完璧に噛み合っている。(特に守備表示を維持したいマスター・ヴェールと)
彼女のお陰でしのげた局面は数知れず。ウィッチクラフトを使うなら1枚は絶対に入れておきたい、そんなカードである。
召喚と同時のバウンス効果は、EXモンスター以外への効果はやや薄いものの、《スキルドレイン》などの永続罠なども取り除くことができるため腐ることが無い。
また手札誘発なので警戒されることが極めて少なく、クリエイションでサーチした場合でも、ターンを跨いで時間が経ったり、相手が盤面を返していく中で存在を忘れられていることが多い。もし忘れていなくとも、それはそれでどう対処するか苦悩する羽目になるだろう。
効果発動の条件は魔法使い族なら誰でもいいため、混ぜ物デッキになりがちなウィッチクラフトと噛み合っているのも実にイイ。それこそ他の魔法使い族デッキにピン刺ししておいても……いや、むしろその方が不意打ちになって活躍するやもしれない。
手札に戻ってくる効果は相手スタンバイフェイズのため、相手ターンに出せば返しの自分ターンで火力になってくれるのも、これまた効果が完璧に噛み合っている。(特に守備表示を維持したいマスター・ヴェールと)
彼女のお陰でしのげた局面は数知れず。ウィッチクラフトを使うなら1枚は絶対に入れておきたい、そんなカードである。
最上級「ウィッチクラフト」の1体
他の最上級とは異なり、自身を特殊召喚召喚する効果を持っているため、素引きしても腐らない。むしろ素引きしたい。
自身を特殊召喚する効果は能動的には使えないが、出てくるときに除去を行えるため、相手にプレッシャーを与えられる。たとえ除去したいカードがなくてもサルベージできるため無駄がない。
攻撃力は2800とそこそこあるが、戦闘目的なら効果で打点を上げられるマスターヴェールの方に分がある。
スタンバイフェイズに手札に戻るため、維持はしにくいが自身の①の効果を再び使用できるメリットととった方がいいか。
フィールドに出た後は妨害効果を持たないため、下級の効果で特殊召喚されることは多くない。特にフィールド魔法使い族がいなければ①の効果が使えないため、最初の1体として出すのはやめた方がいい。
切り札ではないが、手軽に出せる便利なモンスターだと思います。
他の最上級とは異なり、自身を特殊召喚召喚する効果を持っているため、素引きしても腐らない。むしろ素引きしたい。
自身を特殊召喚する効果は能動的には使えないが、出てくるときに除去を行えるため、相手にプレッシャーを与えられる。たとえ除去したいカードがなくてもサルベージできるため無駄がない。
攻撃力は2800とそこそこあるが、戦闘目的なら効果で打点を上げられるマスターヴェールの方に分がある。
スタンバイフェイズに手札に戻るため、維持はしにくいが自身の①の効果を再び使用できるメリットととった方がいいか。
フィールドに出た後は妨害効果を持たないため、下級の効果で特殊召喚されることは多くない。特にフィールド魔法使い族がいなければ①の効果が使えないため、最初の1体として出すのはやめた方がいい。
切り札ではないが、手軽に出せる便利なモンスターだと思います。
スキドレや青血に強いタイプの貴重な最上級ウィッチ。
またデモンストレーションで出す高打点として普通に優秀。
デモストで相手のスタンバイフェイズに出すと自身の効果でそのまま自分の手札に戻ってしまうが、チェーン不可になる効果だけを残し、手札にいた方が強い&デモストで再び出せるこのカードを手札に戻せると考えればアリなプレイングではある。
またデモンストレーションで出す高打点として普通に優秀。
デモストで相手のスタンバイフェイズに出すと自身の効果でそのまま自分の手札に戻ってしまうが、チェーン不可になる効果だけを残し、手札にいた方が強い&デモストで再び出せるこのカードを手札に戻せると考えればアリなプレイングではある。
(1)の効果は、「魔法使い族」モンスターが相手の効果・攻撃の対象になった時、このカードを特殊召喚した後、相手カードのバウンスか「ウィッチクラフト」魔法のサルベージのどちらかを手札誘発で出来るのが、優秀だと思います。
(2)の強制バウンス効果は、(1)の効果を再び使える利点ともとらえる事ができると思います。
「ウィッチクラフト」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
(2)の強制バウンス効果は、(1)の効果を再び使える利点ともとらえる事ができると思います。
「ウィッチクラフト」モンスターの中では攻撃力が最も高く、切り札といえると思います。
魔法使い族のお守り。自分の魔法使い族モンスターが相手の効果の対象もしくは攻撃対象に選択された時にバウンス効果を発動可能。「ウィッチクラフト」魔法カードのサルベージか相手カードのバウンスが選べる。そのお陰でウィッチクラフト以外でも使い易い。ただし効果は無効に出来ないので、用途としては相手モンスターの除去が中心になるか。また、相手スタンバイフェイズに手札に戻るので再利用も容易。リンク素材などにしてしまうよりは、敢えて残して牽制に使う方がお得。
引くとお通夜になる上級ウィッチクラフトの中では引くことが前提の異端児。
相手依存とはいえ比較的緩い条件で出てくる2800打点で、出たついでに墓地のウィッチクラフト魔法か相手のカードを手札に戻し防御かリソースの確保を選択できる。
手札に勝手に戻ってしまうのは場の2800打点を失うと考えるか、効果の再利用が狙えると考えるかは状況次第と言った所。
ただ対象を取る効果や攻撃から守ってくれるわけではないため、少しチグハグな所はある。
まあ攻撃の場合は攻撃してきたモンスターをバウンスすればいい話なのではあるが。
相手依存とはいえ比較的緩い条件で出てくる2800打点で、出たついでに墓地のウィッチクラフト魔法か相手のカードを手札に戻し防御かリソースの確保を選択できる。
手札に勝手に戻ってしまうのは場の2800打点を失うと考えるか、効果の再利用が狙えると考えるかは状況次第と言った所。
ただ対象を取る効果や攻撃から守ってくれるわけではないため、少しチグハグな所はある。
まあ攻撃の場合は攻撃してきたモンスターをバウンスすればいい話なのではあるが。
インフィニティチェイサーズ組の中から唯一継続して登場したウィッチクラフトのカード。
場の魔法使いが攻撃か効果の対象になった時に相手のカード1枚か墓地のウィッチクラフト魔法1枚を手札に戻して特殊召喚する効果と、相手スタンバイフェイズ時に手札に戻る効果を持っている。
攻撃に反応して攻撃モンスターをバウンスすれば、相手の攻撃を無効にできる。一方で効果対象のときは身代わりにはなれないが、サルベージ効果でウィッチクラフト魔法を回収することで次に備えることができるだろう。
相手スタンバイフェイズに手札に戻るので何度も効果を利用でき、自分のターンは攻撃力2800のモンスターとして運用することも可能。
場の魔法使いが攻撃か効果の対象になった時に相手のカード1枚か墓地のウィッチクラフト魔法1枚を手札に戻して特殊召喚する効果と、相手スタンバイフェイズ時に手札に戻る効果を持っている。
攻撃に反応して攻撃モンスターをバウンスすれば、相手の攻撃を無効にできる。一方で効果対象のときは身代わりにはなれないが、サルベージ効果でウィッチクラフト魔法を回収することで次に備えることができるだろう。
相手スタンバイフェイズに手札に戻るので何度も効果を利用でき、自分のターンは攻撃力2800のモンスターとして運用することも可能。
手札誘発の上級ウィッチクラフト
相手の場のカードをバウンスするか、ウィッチクラフト魔法カードを回収することが出来ます。
ウィッチクラフトは意外と手札周りが厳しいのでサルベージ効果は有り難いです。ただし回収の方の効果を使った場合、当然対象にされた魔法使いは守れません。
悪くは無いんですが、微妙に痒い所に手が届かない感じですね。
相手の場のカードをバウンスするか、ウィッチクラフト魔法カードを回収することが出来ます。
ウィッチクラフトは意外と手札周りが厳しいのでサルベージ効果は有り難いです。ただし回収の方の効果を使った場合、当然対象にされた魔法使いは守れません。
悪くは無いんですが、微妙に痒い所に手が届かない感じですね。
条件を満たすと、手札から特殊召喚できる最上級ウィッチクラフト。
状況に応じて相手のカードをバウンスするか、墓地のウィッチクラフト魔法を回収するかを使い分けられるのが利点。
次の自分のターンのスタンバイフェイズで手札に戻るのでそこまで場持ちは良くありませんが、何度でも使えると考えるとなかなか面白いのでは。
状況に応じて相手のカードをバウンスするか、墓地のウィッチクラフト魔法を回収するかを使い分けられるのが利点。
次の自分のターンのスタンバイフェイズで手札に戻るのでそこまで場持ちは良くありませんが、何度でも使えると考えるとなかなか面白いのでは。
→ 「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」の全てのカード評価を見る
「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」への言及
解説内で「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
なんとか戦える霊使い(クロ)2019-10-20 17:22
-
強み《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
新規採用芝刈ウィッチクラフト(うぉん)2019-04-25 15:24
-
強み《左腕の代償》と《ウィッチクラフト・ポトリー》の相性が抜群に良いです。代償で芝刈をサーチ、発動した後にポトリーの手札が0枚の時にウィッチクラフトカードを墓地から回収する墓地効果を使用することで、手札にいると強い《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》を回収したり、既に使ったウィッチクラフト魔法カードを回収することが出来ます。
召喚教導ウィッチクラフト(でみっこ)2020-04-25 18:08
-
強み次ターンでウィッチクラフト下級を召喚し、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》を特殊召喚し妨害を追加、またはミドラーシュが墓地送りされてしまった場合には《ウィッチクラフト・エーデル》効果で蘇生または《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》を持ってきてバウンス等も可能です。
初動札12枚!ドゴランマギストス(たけし)2021-10-24 10:21
-
カスタマイズ○《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
ウィッチクラフト・キュアバーン(無記名)2020-05-30 23:23
-
運用方法その上で《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》と《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》によって殴り合いになっても対応。
強み地味なものだが《トレード・イン》、《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》、《ウィッチクラフト・サボタージュ》は地味に便利。
弱点《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》は相手の効果の対象になった時の身代わり効果なので、対象を選ばない効果には弱い。
ウィッチクラフト・ババババーン【連弾】(無記名)2020-07-29 20:33
-
強み《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》、《ウィッチクラフト・ハイネ》による防御陣形の展開が主軸。
オルターガイスト (Yuki)2019-02-18 00:00
-
運用方法また《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》や《黒き森のウィッチ》《エフェクト・ヴェーラー》等魔法使い族でありシナジーが見込めるカードを採用する事で《円融魔術》で完全に攻勢に転じられます。
2023.1月 ウィッチクラフト(かわず)2023-01-22 18:41
-
強み・《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
賢者のエクソシズム(無記名)2021-08-29 10:40
-
強み他、一度出した後に落とされるのが墓地でさえあれば《聖魔の乙女アルテミス》を経由して復活出来るため《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》と《俊足なカババリキテリウム》以外のメインデッキモンスターが蘇生役としても活用出来る。
芝刈りウィッチ(しお)2019-03-25 01:58
-
運用方法手札:《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
名推理ウィッチクラフト(新制限対応)(アドバイス求む!)(Niwatori20)2023-06-07 07:53
-
カスタマイズ《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
マギストスの魔導集(無記名)2020-09-13 00:01
-
カスタマイズ《結晶の大賢者サンドリヨン》からは《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》。
白黒マギストス(かわず)2022-09-21 07:25
-
弱点《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》が手札にあれば相手をバウンスすることでもう一度戦闘破壊を防ぐことができます。
魔導の影からの失堕(無記名)2020-12-05 00:01
-
弱点融合を封じられると、《影依の炎核ヴォイド》と《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》ぐらいしかメイン火力がいなくなるので要警戒。
純芝刈り推理ゲートウィッチクラフト(ザリーフ)2019-04-16 19:42
-
強み魔法カードは《ウィッチクラフト》カードのみでも7種類あり、そのうち5種類は墓地から手札に戻せます。これらの他、魔法カードを13種類採用しており、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》による打点強化は最大13000という破格の数値になります。元々の攻撃力の最高は《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》の2800でこれに《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》の13000を足せば15800というロマン砲になります。
マギ・ウィッチクラフト(やりくりゾンビ)2023-02-05 12:12
-
運用方法基本は「ウィッチクラフト」のセオリー通り、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》《ウィッチクラフト・ハイネ》を立たせることを第一の目標とします。余力があれば《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》を手札かフィールドに呼び出すのもよいかも。
純シャドール(Dokuo)2018-12-25 10:08
-
カスタマイズ《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》ちゃんからネフィっぽい香りがしてデッキに入れてあげたくなっちゃう…なっちゃわない?
サイマジデッキ 2022.9月(かわず)2022-09-08 08:18
-
カスタマイズしかし、沈黙のパンプを図るには次の自分スタンバイフェイズまで待たなければならず、その前に相手にターンを渡していては遅いと判断して、同じく手札にあるなら《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》の方が低打点モンスターを戦闘から守れると判断して入れ換えました。
「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-07 融合軸バベルウィッチクラフト(ねりうす)
● 2022-06-05 魔導皇国(黒桜にゃこ)
● 2022-06-02 サモプリ採用烙印ウィッチクラフト(かわず)
● 2022-06-13 クシャトリ烙印ウィッチクラフト(かわず)
● 2020-10-24 マギストスクラフト(みみみ)
● 2022-02-28 ドラグマ召喚シャドールクラフト(AST)
● 2022-03-27 歌氷麗月に希望を見出したウィッチクラフト(yuu_悠)
● 2019-06-27 沈黙のウィッチクラフト(サイマジ使い)
● 2022-01-14 占いアンカモ(ST0ID)
● 2024-03-01 MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!(ねりうす)
● 2019-04-11 ウィッチクラフト【大会用】(はりぞー)
● 2021-02-03 マジクラネメサンドラ(ebibi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2908位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 59,028 |
ウィッチクラフトゴーレム・アルルのボケ
その他
英語のカード名 | Witchcrafter Golem Aruru |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。