交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
白黒マギストス デッキレシピ・デッキ紹介 (かわずさん 投稿日時:2022/09/21 07:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マギストス】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《絶火の魔神ゾロア》 | |
運用方法 | |
●マスターデュエルのシンクロ・エクシーズフェスで使っているデッキです。 ●《絶火の魔神ゾロア》にエクストラの「マギストス」カードを装備して、相手のシンクロ・エクシーズモンスターの効果発動を封じることを戦略としています。 ●(2022/09/22) 評価ありがとうございます。 ●(2022/11/13) 評価数が100を突破しました。たくさんのご評価に感謝します。 |
|
強み・コンボ | |
今回は優先して《絶火の魔神ゾロア》のシンクロ召喚+魔神ゾロアへのマギストスモンスターの装備を行っていきます。 今回のフェスのルール上、シンクロ・エクシーズの2種類を装備したいところです。 ●《絶火の魔神ゾロア》 攻2900・守1500 ・シンクロ召喚成功時にエクストラデッキの「マギストス」モンスターを装備できる ・魔法・罠ゾーンにあるエクストラモンスターの種類に応じて同種のエクストラモンスターの効果発動を封じる ・自分の場のマギストスカードを破壊して蘇生 といった効果を持ちます。 打点は高いですが、ギリギリ3000に届かず相手の大型モンスターには殴り倒されてしまいます。 しかしエクストラのマギストスモンスターは装備することによって様々な効果を発揮し、自身の効果と絡めて高い制圧力を持たせることができます。 ◆装備できる「マギストス」モンスター ・《絶火の竜神ヴァフラム》(シンクロモンスター) 装備したモンスターは魔法・罠の効果で破壊されず、1ターンに一度戦闘のダメージステップ開始時に相手を破壊できます。 このカードのおかげで打点3000以上の相手ともバトルができます。不意の《サンダー・ボルト》なんかも怖くありません。 最優先で付けたい1枚です。 ・《結晶の魔女サンドリヨン》(エクシーズモンスター) 装備していれば1ターンに一度相手モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできます。 起動効果なので自ターンにしか使えませんが、永続効果などの発動しないタイプの厄介な効果を封じて安全に攻めることができます。 ・《結晶の女神ニンアルル》(エクシーズモンスター) 装備していればモンスター相手への2回攻撃と1ターンに一度こちらの魔法・罠ゾーンのマギストスカード1枚と引き換えに相手の魔法・罠1枚を破壊ができます。 魔法・罠破壊効果で引き換えにするマギストスカードにはニンアルル自身も含めて装備しているマギストスモンスターも使えます。 ◆展開手段 魔神ゾロア+装備2枚を展開するために必要な手札です ・《絶火の大賢者ゾロア》+《結晶の大賢者サンドリヨン》(or《法典の大賢者クロウリー》) ・《結晶の大賢者サンドリヨン》+星4魔法使い族 ・《召喚僧サモンプリースト》+魔法カード(手札コスト) 下2つは《結晶の魔女サンドリヨン》のエクシーズ召喚を経由します。 サンドリヨンは素材を取り除くことでデッキからマギストスモンスターをリクルートできます。 |
|
弱点・課題点 | |
●《絶火の魔神ゾロア》+装備2枚の突破方法 ・打点3000以上のモンスター2体以上で攻撃する ヴァフラムの効果で破壊できるのは1ターンに一度だけです。なので連続で攻撃されたら防ぎようがありません。 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》が手札にあれば相手をバウンスすることでもう一度戦闘破壊を防ぐことができます。 ・破壊耐性持ちかつ打点3000のモンスターで攻撃する ゾロアの効果で封じることができるのは効果の発動です。耐性関連の効果は永続であることが多いので、ヴァフラムの効果で破壊できずに突破されてしまいます。 ゴーレムアルルを持っていれば対象耐性がない限りバウンスで相手を退けることができます。また、《滅びの呪文-デス・アルテマ》を伏せていればほとんどの相手を裏側除外できます。 ・装備している「マギストス」モンスターを破壊する 装備を破壊してしまえばゾロアは打点2900の普通のシンクロモンスターになってしまいます。 破壊を避ける手段としては《絶火の祆現》を墓地に送っておくことでその効果を使って守ったり、《ハーピィの羽根帚》や《ライトニング・ストーム》なら《抹殺の指名者》で自身の羽根帚、ライストを除外して効果を無効にできます。 ・ゾロアの効果を無効にする 装備自体の効果があっても、シンクロ・エクシーズの効果発動無効がなくなれば相手のモンスター効果でゾロアを処理されてしまう可能性があります。 《無限泡影》で無効にされる場合は《抹殺の指名者》があれば対応可能です。 ・メインデッキのモンスター効果で処理する これにはかなりやられています。 一度でも場を離れれば装備もすべて失われてしまいますし、シンクロ召喚以外の方法で特殊召喚したゾロアは召喚時の効果でマギストスを装備できないので、墓地のサンドリヨンやクロウリー、場の賢者ゾロアやエンディミオンの効果で装備し直すしかなくなり大きな隙を晒してしまいます。 そういった効果を《無限泡影》で無効にできればいいと思います。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かわずさん ( 全30件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 0000 | 70円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1800 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 500円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1300 / 1700 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 250円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2900 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0600 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 2400 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 2200 / 0000 | 88円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 3000 / 2000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5341円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マギストスカテゴリの他のデッキレシピ
2022-06-10 【沈黙の魔法少女-まどうしょ☆マギストス】
2022-02-17 【マギストス】
2022-02-15 【新星大賢者】
2021-11-15 【かっとビング大賢者】
2021-10-24 【初動札12枚!ドゴランマギストス】
2021-07-02 【教導マギストス】
2021-06-15 【覇王大賢者】
2021-06-03 【王立魔法学院マギストスでハーレム!?】
2021-05-03 【大賢者アーカナイト・エンディミオン】
2021-04-30 【デスピアマギストス】
2021-04-24 【先行制圧マギストス1】
2021-03-16 【純マギストス X未来龍王X】
2021-01-20 【(Em)マギストス】
2020-12-08 【マギストス4魔術師】
2020-12-01 【絶火の竜神の地獄絵】
マギストスのデッキレシピをすべて見る▼
2022-06-10 【沈黙の魔法少女-まどうしょ☆マギストス】
2022-02-17 【マギストス】
2022-02-15 【新星大賢者】
2021-11-15 【かっとビング大賢者】
2021-10-24 【初動札12枚!ドゴランマギストス】
2021-07-02 【教導マギストス】
2021-06-15 【覇王大賢者】
2021-06-03 【王立魔法学院マギストスでハーレム!?】
2021-05-03 【大賢者アーカナイト・エンディミオン】
2021-04-30 【デスピアマギストス】
2021-04-24 【先行制圧マギストス1】
2021-03-16 【純マギストス X未来龍王X】
2021-01-20 【(Em)マギストス】
2020-12-08 【マギストス4魔術師】
2020-12-01 【絶火の竜神の地獄絵】
マギストスのデッキレシピをすべて見る▼
■かわずさんの他のデッキレシピ
2025-02-04 【デストロイ・フェニックス・レイズ】
2025-01-26 【2025.1.25光の黄金櫃】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-12-23 【サイマジデッキ 2022.12月】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-11-15 【逆境の魔術師-サイレント・マジシャン】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-08-17 【2022.8月サイレント・マジシャン】
2022-07-24 【深淵を従えし勇者】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-19 【沈黙重視型魔導書デッキ(+烙印トゥーン)】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
すべて見る▼
2025-02-04 【デストロイ・フェニックス・レイズ】
2025-01-26 【2025.1.25光の黄金櫃】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-12-23 【サイマジデッキ 2022.12月】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-11-15 【逆境の魔術師-サイレント・マジシャン】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-08-17 【2022.8月サイレント・マジシャン】
2022-07-24 【深淵を従えし勇者】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-19 【沈黙重視型魔導書デッキ(+烙印トゥーン)】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 1464 | 評価回数 | 18 | 評価 | 180 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



