交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
融合軸バベルウィッチクラフト デッキレシピ・デッキ紹介 (ねりうすさん 投稿日時:2022/06/07 14:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ウィッチクラフト】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ウィッチクラフト・バイスマスター》 | |
運用方法 | |
最近やたらバベルデッキばっか使ってる気がします。ただし機知の戦い/Battle of Witsは使えない。別ゲーの話をするな。はい。 という事でこちらは以前投稿した60枚メスガキ粉砕機(yugioh-list.com/decks/dtl/72416)から粉砕機要素を抜いて、新しめな融合をあれこれと雑にぶっこんだデッキになります。 /> 今回は芝刈りに頼らずともルベリオンとバイスマスター、その他ヴェールやらハイネやらバイストリートやら、雑に並べてバイスマスターで雑に除去しつつ雑に殴って雑に勝つデッキです。 基本的にはウィッチクラフトの基本な動きである《ウィッチクラフト・シュミッタ》を基軸とした上級の召喚、通常魔法を捨てる&エンドフェイズに戻ってくる動きを利用した各種妨害、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》による効果無効、《魔術師の右手》&左手での動きの制限……と言った動きを駆使しつつ、《アルバスの落胤》で《神炎竜ルベリオン》を絡めた融合で《ウィッチクラフト・バイスマスター》まで引っ張ってくる流れで打点を確保、バイスマスターの(割と頭おかしい)各種効果でアドを稼ぐ、という動きとなります。 |
|
強み・コンボ | |
タワーデッキではありますが各種テーマがそこそこサーチに長けているので60枚デッキにしては事故率が低い(事故らないとは言っていない)ことが強みと言えます。以下、理想の初手と出来る動きの詳説など。 ・理想は先行初手《烙印融合》+ウィッチクラフト2枚(うち1枚はシュミッタが理想、その他下級なら何でもOK)+適当な魔法カード 《烙印融合》発動、デッキの《シャドール・ビースト》+《アルバスの落胤》で《神炎竜ルベリオン》ss→《神炎竜ルベリオン》ef(+チェーンで墓地の《シャドール・ビースト》ef)で手札のウィッチクラフト1枚を墓地へ送りビーストの効果で1ドローしつつ墓地の《シャドール・ビースト》と墓地に送ったウィッチクラフトをデッキに戻して《ウィッチクラフト・バイスマスター》ss。(此処までで盤面に《神炎竜ルベリオン》と《ウィッチクラフト・バイスマスター》、手札は1ドローで補充され4枚に) 後は基本のウィッチクラフトである(下級ウィッチクラフト)→シュミッタ→ヴェールの動きで墓地を肥やしつつヴェールを呼んできて、墓地のシュミッタを除外して《ウィッチクラフト・バイストリート》を墓地に置いておく、という動きに加え、その動きにバイスマスターの効果をチェーンで絡めて行くとヴェールとハイネが並んで墓地にバイストリートと適当なウィッチクラフト魔法カードがもう1枚、という形になります。エンドフェイズに魔法カードとバイストリートを手札と場に戻してターンエンドとなります。 これで妨害されずに理想の動きができたなら場に《神炎竜ルベリオン》、《ウィッチクラフト・バイスマスター》、《ウィッチクラフト・ハイネ》、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》、そして魔法エリアに《ウィッチクラフト・バイストリート》、手札に魔法カードが確約、という盤面が出来上がります。 後攻など、1ターン目以降は上記の動きのシャドールをビーストからドラゴンに変えて相手の場を荒らしたり、手札が揃わなければとりあえず基本のウィッチクラフトの動きで守りを固めとく、手元に何かしら融合があるならネフィリム出して殴る、ミドラーシュやミュステリオンなどで圧を掛けておく、芝刈りで墓地を肥やして墓地で発動できる諸々を準備するetcetc……流石に60枚デッキだけあって『出来ること』はやたらとあります。それが強いかどうかは噛み合うかどうか次第ではありますが。ぶん回していてとても楽しいです。 |
|
弱点・課題点 | |
(強くは)ないです。タワーデッキの定番である手札事故に、うららを始めとした手札誘発妨害でサクッと止まる、スキドレ、除外、融合メタ等々、大体のものには弱いです。 | |
カスタマイズポイント | |
魔法、罠のバランスやウィッチクラフト以外のモンスターなど、とりあえず突っ込んだ、というものもありまだまだ荒削りですので、これを叩き台にアドバイスなど頂けましたら幸いです。 | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ねりうすさん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (37種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 1000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2400 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 2000 / 2300 | 210円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 80円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0300 / 0500 | 29円 | |
魔法 (20種・35枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2500 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2700 / 2800 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4896円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ウィッチクラフトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-27 【純ウィッチクラフト(アドバイス求む)】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2023-07-22 【烙印WCディアベルスター】
2023-06-07 【名推理ウィッチクラフト(新制限対応)(アドバイス求む!)】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
2022-06-02 【サモプリ採用烙印ウィッチクラフト】
2022-04-11 【おねロリ様専用60枚魔女】
2022-03-27 【歌氷麗月に希望を見出したウィッチクラフト】
2022-02-24 【宣告者型ウィッチクラフト】
2022-02-22 【ウィッチクラフトファンデッキ】
2022-02-21 【ウィッチクラフト・ライブホール】
2022-02-14 【芝刈り召喚ウィッチクラフト】
ウィッチクラフトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-27 【純ウィッチクラフト(アドバイス求む)】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2023-07-22 【烙印WCディアベルスター】
2023-06-07 【名推理ウィッチクラフト(新制限対応)(アドバイス求む!)】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
2022-06-02 【サモプリ採用烙印ウィッチクラフト】
2022-04-11 【おねロリ様専用60枚魔女】
2022-03-27 【歌氷麗月に希望を見出したウィッチクラフト】
2022-02-24 【宣告者型ウィッチクラフト】
2022-02-22 【ウィッチクラフトファンデッキ】
2022-02-21 【ウィッチクラフト・ライブホール】
2022-02-14 【芝刈り召喚ウィッチクラフト】
ウィッチクラフトのデッキレシピをすべて見る▼
■ねりうすさんの他のデッキレシピ
2024-11-03 【粛声なる御巫feat.エルフ】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2022-08-31 【試作壊獣みかんこ】
2021-08-04 【ウィッチクラフト粉砕タワー】
2015-04-30 【呪文を唱えたくて(シンクロ大量展開)】
2014-10-25 【口が一つの方の闇の支配者】
2014-10-07 【それでもアルケミ魔導だと言い張る】
2014-05-17 【【没】Pアルケミ魔導書】
2014-04-20 【ジョインジョインマスターモンクゥ……】
2014-02-27 【宇宙からの異物が混じった遺物】
2013-07-28 【「ひまり」って響きが可愛いよね!】
2013-06-25 【はじめてのお留守番】
2013-06-09 【シャイニート「しぬのはやつらだ」】
2013-06-01 【絶っっ対に働かない!】
2013-05-30 【ロマンの詰まった紙束】
すべて見る▼
2024-11-03 【粛声なる御巫feat.エルフ】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2022-08-31 【試作壊獣みかんこ】
2021-08-04 【ウィッチクラフト粉砕タワー】
2015-04-30 【呪文を唱えたくて(シンクロ大量展開)】
2014-10-25 【口が一つの方の闇の支配者】
2014-10-07 【それでもアルケミ魔導だと言い張る】
2014-05-17 【【没】Pアルケミ魔導書】
2014-04-20 【ジョインジョインマスターモンクゥ……】
2014-02-27 【宇宙からの異物が混じった遺物】
2013-07-28 【「ひまり」って響きが可愛いよね!】
2013-06-25 【はじめてのお留守番】
2013-06-09 【シャイニート「しぬのはやつらだ」】
2013-06-01 【絶っっ対に働かない!】
2013-05-30 【ロマンの詰まった紙束】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(48種) ▼
閲覧数 | 2569 | 評価回数 | 38 | 評価 | 380 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



