交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
宣告者型ウィッチクラフト デッキレシピ・デッキ紹介 (かわずさん 投稿日時:2022/02/24 20:47)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ウィッチクラフト】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《宣告者の神巫》 | |
運用方法 | |
最近、作ったデッキの試運転のために戦わせている《宣告者の神巫》を搭載したタイプのウィッチクラフトです。 試運転の際は勝ち負けは二の次にしてコンボに間違いはないか確認したり、デッキの回りやすさや妨害への対処法を確認したりしてカードの枚数などを調整しています。 (2/25)評価ありがとうございます。 (3/23)度重なる評価、感謝いたします。4月以降はアナコンダ規制でコンセプトが崩壊してしまうのが痛恨の極み。 |
|
強み・コンボ | |
●「ウィッチクラフト」 このデッキのメイン戦術です。上級ウィッチクラフトたちや、融合体の《ウィッチクラフト・バイスマスター》の効果で妨害したり展開したりしていきます。 ◆《ウィッチクラフト・バイスマスター》 攻撃力2700、守備力2800。魔法か魔法使い族の効果が発動した時に「1枚選んで破壊」、「手札・デッキからレベル6以下のウィッチクラフトを特殊召喚」、「墓地のウィッチクラフト魔法を回収」のいずれかを使えます。違う効果であれば1ターンに複数発動も可。 八面六臂の奮闘をするこのデッキの働き者です。 展開手段 ・《ウィッチクラフト・シュミッタ》or《ウィッチクラフト・ジェニー》 +魔法カード(手札コスト)+「ウィッチクラフト」モンスター 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》を用いたバイスマスターの召喚に要する手札です。 ウィッチクラフトモンスターは《ウィッチクラフト・クリエイション》からサーチしてもいいです。 ・《宣告者の神巫》 1枚からバイスマスターが呼び出せますが攻撃力500の《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》が場に残ってしまいます。 ・召喚可能なモンスター +《マジシャンズ・ソウルズ》or《イリュージョン・オブ・カオス》 デクレアラーからの展開と同様にアナコンダを介してバイスマスターを呼び出します。 ・「ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族 +《ウィッチクラフト・コンフュージョン》 デッキに1枚しかないコンフュージョンを引かなければいけないため、一番狙いにくい展開パターンとなります。 ◆《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》 守備力2800。魔法カードを1枚捨てて相手の場のモンスター効果を無効にでき、ダメージ計算時にモンスターと戦闘する魔法使い族を手札の枚数×1000打点上昇させます。 制圧、戦闘補助に欠かせないウィッチクラフトの大黒柱です。 ◆《ウィッチクラフト・ハイネ》 攻撃力2400。場にいる限り自分以外の魔法使い族に対象耐性を与え、魔法カードを1枚捨てて場のカードを1枚破壊できます。 デッキに2枚入っているので、場に2体並べて耐性を強固にしたり、ソウルズのコストやバイスマスターの素材にしたりと柔軟に使えます。 ●《宣告者の神巫》からの展開 バイスマスターの召喚以外にも、チューナーであることやレベル上昇効果を活かして様々な展開に繋げられます。 ◆《フォーチュンレディ・エヴァリー》 レベルの数×400の攻撃力(初期値2800)を持ち、スタンバイフェイズにレベルを上げつつ相手の表側表示モンスターを1体選んで除外できます。発動タイミングは限定されますが対象を取らない除外は強いです。 デクレアラー1枚から召喚することができます。 ◆《フルール・ド・バロネス》 攻撃力3000。ターン1で1枚破壊、一度だけあらゆる効果を無効にして破壊、スタンバイフェイズに自身をエクストラに戻して墓地のレベル9以下を蘇生、と強い効果を持っています。 召喚するならデクレアラー以外にソウルズ、イリュージョン、《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》、《サイレント・バーニング》のいずれか1枚がなくてはいけません。 ◆《アクセスコード・トーカー》 素材にしたモンスターのリンク数×1000の打点上昇に加え、フィールド・墓地のリンクモンスターを除外することで1枚選んで破壊出来ます。 ハリセレアクセの呪文から大体打点5300で降臨するフィニッシャーです。 召喚のためには《神聖魔皇后セレーネ》の効果を使うために互いの墓地の魔法を3枚以上にする必要があります。 ●《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》 手札の数×500の打点上昇に加えて、魔法の発動を無効にできます。 魔法使い族中心のデッキなので召喚のためのリリース要員には困りません。 ターンが経つほど手札がたまるウィッチクラフトなら中盤以降はエースアタッカーとして活躍できるでしょうし、多少不安定な時でもヴェールがいればその効果である程度カバー出来ます。 なるべく早くヴェールとサイレント・マジシャンを並べて相手を妨害しながら戦いたいところです。 ●《超雷龍-サンダー・ドラゴン》 攻撃力2600。相手のサーチを封じ、墓地の雷族を除外して破壊を免れられます。 ウィッチクラフトや《円融魔術》など、除外をよく行うデッキなので、《ネメシス・コリドー》から召喚するチャンスは度々あると思います。 |
|
弱点・課題点 | |
下級ウィッチクラフトや墓地に落とした《虹光の宣告者》の効果を止められると、召喚権を消費した上で大きな隙をさらしてしまうこととなります。 それらを止められた場合のリカバリーも乏しいです。《マジシャンズ・ソウルズ》が手札にあればそこから《リンクリボー》に繋いでその場をしのぐくらいでしょうか。 《禁止令》や《簡易融合》、指名者セットはそれらの妨害(特にメジャーなうらら)対策として入れました。 他にもマジシャンズ・ソウルズや《イリュージョン・オブ・カオス》があればそれらの効果を先に使ってそこに相手の妨害札を使わせてから本命の展開に繋げることもできるかも知れません。 とにかく明確なリカバリーが(特に自身をリリースしてしまう下級ウィッチクラフトの展開を止められたら)ないです。 |
|
カスタマイズポイント | |
ウィッチクラフトに「勇者トークン」のギミックを組み込むことについて、どなたかご教授していただきたいと思っております。 《流離のグリフォンライダー》の効果で妨害をケアしたりむしろ先に妨害を打たせられるところはウィッチクラフトと相性がいいと思う反面、《アラメシアの儀》を発動してしまうと通常召喚してから効果を使うことが多い下級ウィッチクラフトや《宣告者の神巫》の効果を使えなくなるのでそのターンの内に展開できないところが気になります。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かわずさん ( 全30件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 1000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2400 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1900 / 0600 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 570円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0300 / 0500 | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 200円 | |
魔法 (15種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 雷族 | 2600 / 2400 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2700 / 2800 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 魔法使い族 | 000? / 000? | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 植物族 | 0500 / | 352円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 0800 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5784円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ウィッチクラフトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-27 【純ウィッチクラフト(アドバイス求む)】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2023-07-22 【烙印WCディアベルスター】
2023-06-07 【名推理ウィッチクラフト(新制限対応)(アドバイス求む!)】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
2022-06-07 【融合軸バベルウィッチクラフト】
2022-06-02 【サモプリ採用烙印ウィッチクラフト】
2022-04-11 【おねロリ様専用60枚魔女】
2022-03-27 【歌氷麗月に希望を見出したウィッチクラフト】
2022-02-22 【ウィッチクラフトファンデッキ】
2022-02-21 【ウィッチクラフト・ライブホール】
2022-02-14 【芝刈り召喚ウィッチクラフト】
ウィッチクラフトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-27 【純ウィッチクラフト(アドバイス求む)】
2024-03-01 【MDでも烙印ウィッチクラフトでイドロックしたい!】
2023-07-22 【烙印WCディアベルスター】
2023-06-07 【名推理ウィッチクラフト(新制限対応)(アドバイス求む!)】
2023-02-05 【マギ・ウィッチクラフト】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-13 【クシャトリ烙印ウィッチクラフト】
2022-06-07 【融合軸バベルウィッチクラフト】
2022-06-02 【サモプリ採用烙印ウィッチクラフト】
2022-04-11 【おねロリ様専用60枚魔女】
2022-03-27 【歌氷麗月に希望を見出したウィッチクラフト】
2022-02-22 【ウィッチクラフトファンデッキ】
2022-02-21 【ウィッチクラフト・ライブホール】
2022-02-14 【芝刈り召喚ウィッチクラフト】
ウィッチクラフトのデッキレシピをすべて見る▼
■かわずさんの他のデッキレシピ
2025-02-04 【デストロイ・フェニックス・レイズ】
2025-01-26 【2025.1.25光の黄金櫃】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-12-23 【サイマジデッキ 2022.12月】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-11-15 【逆境の魔術師-サイレント・マジシャン】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-21 【白黒マギストス】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-08-17 【2022.8月サイレント・マジシャン】
2022-07-24 【深淵を従えし勇者】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-19 【沈黙重視型魔導書デッキ(+烙印トゥーン)】
すべて見る▼
2025-02-04 【デストロイ・フェニックス・レイズ】
2025-01-26 【2025.1.25光の黄金櫃】
2023-02-26 【サイレント・ガンドラ・ガジェット】
2023-01-22 【2023.1月 ウィッチクラフト】
2022-12-23 【サイマジデッキ 2022.12月】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-11-15 【逆境の魔術師-サイレント・マジシャン】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-21 【白黒マギストス】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-08-17 【2022.8月サイレント・マジシャン】
2022-07-24 【深淵を従えし勇者】
2022-07-16 【除外型ウィッチクラフト】
2022-06-19 【沈黙重視型魔導書デッキ(+烙印トゥーン)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 6503 | 評価回数 | 6 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



