交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
賢者のエクソシズム デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2021/08/29 10:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エクソシスター】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《絶火の魔神ゾロア》 | |
運用方法 | |
【エクソシスター】と【マギストス】の混合デッキ。 レベル4魔法使い族をメインデッキの軸としている。 展開力に優れ、比較的容易に揃えていける「エクソシスター」。 その、不足している火力を「マギストス」で補助するイメージ。 あと世紀末救世主みたいな恰好のカバ。 |
|
強み・コンボ | |
【エクソシスター】はメインデッキからの展開と回転。 展開方面は二体。 他の「エクソシスター」モンスターが居れば手札から特殊召喚出来る《エクソシスター・エリス》。 手札から他の「エクソシスター」モンスターを特殊召喚出来る《エクソシスター・ステラ》。 ドロー効果を持つのも二体。 フィールドに他の「エクソシスター」モンスターが居ればドロー出来る《エクソシスター・ソフィア》。 手札の「エクソシスター」カードをデッキの下に戻してドロー出来る《エクソシスター・イレーヌ》。 展開とドロー効果同士の関わりで繋がりがある。 そのため《エクソシスター・パークス》の効果でサーチ&特殊召喚を進め易い。 なお《エクソシスター・パークス》はフル搭載でも良いかも知れないが、ターン1回なので被り警戒気味で2積み。 モンスターの中では《エクソシスター・イレーヌ》がやや効果的にやや下ではあるが、デッキに他の「エクソシスター」モンスターが居なければならない《エクソシスター・バディス》の発動を補助できると見れば悪くないか? 相手ターンの墓地利用の妨害として。 「エクソシスター」EXモンスターは火力と言う面では弱く効果もあまり優秀とは言えないため、相手の展開に応じて出せる壁や妨害札の面が強いか? 【マギストス】は展開の補助とEXデッキを経由した火力。 「エクソシスター」モンスターはEXデッキのモンスター含め火力が弱めなのでそれを補強する。 《結晶の大賢者サンドリヨン》は《三賢者の書》のサーチが役目なので実質的な展開補助役。 また、墓地に落ちた後でも自身を除外することで墓地の「マギストス」モンスターを装備させられる効果も、本デッキ構成の面では無視できない利点。 《絶火の大賢者ゾロア》はシンクロ召喚のためのカギとしても、「エクソシスター」モンスターの蘇生役としても使えるため両面で便利。 本デッキにおける火力を担当するのは《絶火の魔神ゾロア》。 装備カード状態の「マギストス」EXモンスターと同じモンスターの効果を発動出来なくする。 他、一度出した後に落とされるのが墓地でさえあれば《聖魔の乙女アルテミス》を経由して復活出来るため《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》と《俊足なカバ バリキテリウム》以外のメインデッキモンスターが蘇生役としても活用出来る。 ちなみに蘇生のために破壊するのは自分フィールドの「マギストス」カードなので、《三賢者の書》でも行けるため使い終わっていたら使ってしまうのも大いにアリ。 《結晶の女神ニンアルル》は大体サルベージ出来る点で便利。 その他として重要に入るのは《白の聖女エクレシア》。 レベル4かつ魔法使い族かつチューナーと言うことで、本デッキにおける火力担当《絶火の魔神ゾロア》をシンクロ召喚するためのパーツとなる。 あとは《奇跡のマジック・ゲート》。 魔法使い族が二体以上必要だが、リンクモンスター以外のコントロールを永続奪取出来る効果は優秀。 二体揃えることに関しても、展開面が優秀な本デッキでは手札にモンスターが居ない状況でもなければ何とかなり易い。 完全にその他に分類されるモンスターは《俊足なカバ バリキテリウム》。 相手はレベル4モンスターを墓地から特殊召喚出来るが、この特殊召喚は「相手によって墓地から離れた」扱いらしいので、「エクソシスター」モンスターの効果発動を補助できる。 世紀末染みた世界に現れた救世主が、カバって…… |
|
弱点・課題点 | |
墓地メタ気味の「エクソシスター」の効果をあまり活用出来ていない。 《結晶の魔女サンドリヨン》を入れて「マギストス」の展開を本来なら補助したい所だが、属性被りまくりなので無理。 |
|
カスタマイズポイント | |
「マギストス」色がやや濃いデッキのためチューナーとしては《絶火の大賢者ゾロア》が使い易い。 だが、リカバリーの面では《白の聖女エクレシア》の方と一長一短か。 レベル4の魔法使い族チューナーで癖がなく、おまけに使い易いのはこの二体なので抜くも減らすもお好みで。 減らした場合、追加するのは《救魔の標》や《貪欲な壺》等のサルベージ系で、やや消耗の激しい《聖魔の乙女アルテミス》を戻せるようにしたい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 0000 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0500 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0300 / 0800 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0100 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0600 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 500円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1800 | 80円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 270円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0400 / 0800 | 10円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
炎 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2900 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1800 / 2400 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 2800 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2300 / 0800 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 0800 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4753円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エクソシスターカテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-12 【エクソシスター スモワ軸】
2023-09-11 【シンプルエクソシスター】
2023-03-13 【クイーン王将(エクソシスター全員集合!)】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2022-04-04 【純構築エクソシスター】
2022-01-17 【ジョーカーズシスター】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-12-10 【エクソスシター(迫真)】
2021-11-08 【エクソシスター】
2021-09-26 【エフダシスター】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-09-05 【同胞の絆型エクソシスター】
2021-09-03 【エクソシスター】
エクソシスターのデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-12 【エクソシスター スモワ軸】
2023-09-11 【シンプルエクソシスター】
2023-03-13 【クイーン王将(エクソシスター全員集合!)】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2022-04-04 【純構築エクソシスター】
2022-01-17 【ジョーカーズシスター】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-12-10 【エクソスシター(迫真)】
2021-11-08 【エクソシスター】
2021-09-26 【エフダシスター】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-09-05 【同胞の絆型エクソシスター】
2021-09-03 【エクソシスター】
エクソシスターのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 4072 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



