交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クイーン王将(エクソシスター全員集合!) デッキレシピ・デッキ紹介 (祐作さん 投稿日時:2023/03/13 06:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エクソシスター】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《エクソシスター・リタニア》 | |
運用方法 | |
このデッキの場合、ランク4の「エクソシスター」モンスターをすぐ特殊召喚することが基本戦術となります。 最終的には戦闘ダメージを与えて、相手のライフをいち早く0にすることを目指します。 〈メインデッキ〉 (1)《エクソシスター・イレーヌ》は、不要な「エクソシスター」モンスター1枚を手札からデッキの一番下に戻して、デッキからカードを1枚ドローする手札交換要員として使用します。 (2)《エクソシスター・ソフィア》は、主にドロー加速要員として使用します。 このカードは全ての「エクソシスター」モンスターの中で最もステータスが低いため、効果を発動したら、すぐエクシーズ素材にする方が良いと言えます。 (3)《エクソシスター・エリス》と、《エクソシスター・ステラ》は主にエクシーズ素材として使用します。 《エクソシスター・エリス》以外の「エクソシスター」モンスターが自分フィールド上にいる状態で、このカードを引いたら、すぐこれを素材としてエクシーズ召喚をします。 この時に《エクソシスター・ステラ》が手札にあれば、これをすぐ特殊召喚して、《エクソシスター・エリス》と、《エクソシスター・ステラ》の2体を素材にランク4エクシーズモンスターを特殊召喚します。 (4)自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、《エクソシスター・マルファ》を真っ先に特殊召喚します。 (5)《オネスト》を引いたら、これをフィールド上に出さずに手札で温存しておきます。 相手の上級モンスターが攻撃宣言してきたら、《オネスト》を手札から発動して、当該モンスターを返り討ちにします。 (6)《貪欲な瓶》は、主に墓地の《貪欲な壺》を回収する目的で使用します。 (7)《エクソシスター・カルペディベル》は、主に相手の魔法・罠カードを破壊する目的で使用します。 このカードを引いたら、すぐにこれを1枚だけ発動します。 このカードが相手のカード効果で破壊されたら、すぐにこれを貼り直します。 (8)《エクソシスター・パークス》を引いたら、これをすぐ発動して、「エクソシスター」カード1枚をデッキからドローします。 この時選んだカードによって、今後の展開が大きく左右されることになります。 (9)《エクソシスター・リタニア》を引いたら、これをすぐ1枚だけ伏せておきます。 相手のターンに入ったら、これをすぐ発動して、相手フィールド上のカードを1枚除外します。 その後で、「『エクソシスター』モンスターのエクシーズ召喚」or「相手フィールド上のカード1枚除外」の追加効果を発動します。 このデッキの場合、自分フィールド上には「エクソシスター」モンスターしか存在し得ないため、このカードの発動条件を容易に満たすことができます。 (10)《エクソシスター・バディス》は、主に自分のターンで発動します。 そうすれば、「ターン終了時に特殊召喚されたモンスターがデッキに戻る」欠点を打ち消すことが可能になります。 〈エクストラデッキ〉 (11)《エクソシスター・アソフィール》は、主に相手の上級モンスターのバウンス要員として使用します。 (12)《エクソシスター・カスピテル》は、主に「エクソシスター」モンスターの《補充要員》として使用します。 (13)《エクソシスター・ジブリーヌ》は、主に相手の効果を無効化する要員として使用します。 レベル4の「エクソシスター」モンスターが自分フィールド上にいる状態で、相手が墓地を荒らしたら、このカードを真っ先にエクシーズ召喚して、相手のモンスター1体の効果を無効化します。 (14)《エクソシスター・ミカエリス》は、主に「エクソシスター」専用の魔法・罠カードを補充する目的で使用します。 このカードをエクシーズ召喚したら、すぐ①の効果を発動して、相手のフィールド上もしくは墓地に存在するカード1枚を除外します。 (15)ランク4の「エクソシスター」モンスターが自分フィールド上に2体揃ったら、すぐ《エクソシスターズ・マニフィカ》をエクシーズ召喚して、相手フィールド上のモンスター2体を殴り倒します。 |
|
強み・コンボ | |
このカテゴリーには、相手が墓地を荒らすと、レベル4モンスターの上に、ランク4のエクシーズモンスターを1体重ねて特殊召喚できるメリットがあります。 | |
弱点・課題点 | |
レベル4の「エクソシスター」モンスターは総じてステータスが低いため、すぐエクシーズ素材にできないと、簡単に相手モンスターとの戦闘で破壊されてしまう欠点があります。 | |
カスタマイズポイント | |
このデッキは、「モンスターは女性のみ」という制約の下で作ったものですが、「エクソシスター」は全員女性モンスターであるため、そのような制約は全く意味を成しません。 その点も、カテゴリーの大きな特徴と言えます! 〈豆知識〉 「女流王将」は、1978年に創設された将棋の女流タイトルのことです。 タイトル戦は3番勝負で行われ、先に2勝した方が「女流王将」となります。 このタイトルを通算5期獲得すると、「クイーン王将」の称号を得ることができます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
祐作さん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0500 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0300 / 0800 | 48円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0100 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 0800 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0400 / 0800 | 10円 | |
魔法 (6種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 170円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (6種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2800 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2300 / 0800 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 2800 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 1800 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3188円 | ||||||
サイドデッキ (6種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 170円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 820円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4008円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エクソシスターカテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-12 【エクソシスター スモワ軸】
2023-09-11 【シンプルエクソシスター】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2022-04-04 【純構築エクソシスター】
2022-01-17 【ジョーカーズシスター】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-12-10 【エクソスシター(迫真)】
2021-11-08 【エクソシスター】
2021-09-26 【エフダシスター】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-09-05 【同胞の絆型エクソシスター】
2021-09-03 【エクソシスター】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
エクソシスターのデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-12 【エクソシスター スモワ軸】
2023-09-11 【シンプルエクソシスター】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2022-07-01 【神碑なる聖女達の神判】
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2022-04-04 【純構築エクソシスター】
2022-01-17 【ジョーカーズシスター】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-12-10 【エクソスシター(迫真)】
2021-11-08 【エクソシスター】
2021-09-26 【エフダシスター】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-09-05 【同胞の絆型エクソシスター】
2021-09-03 【エクソシスター】
2021-09-02 【悪魔祓いの戦乙女】
エクソシスターのデッキレシピをすべて見る▼
■祐作さんの他のデッキレシピ
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
2023-01-01 【永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)】
2022-11-23 【相手も真っ青! 絶対特殊勝利するデッキ】
2022-02-01 【ワンストップ・ジグソーガーディアン】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-10-20 【永世棋王・雪那(せつな)】
2021-08-28 【ワンストップwith禍喰刀(まがくとう)】
2021-04-15 【ワンストップwithノアのデッキ破壊】
2021-03-07 【【ワンストップ】テスト用】
2021-01-01 【0キル連発・改(エクゾ3積みデッキ)】
2020-12-27 【永世棋王(墓地利用は絶対に許さん!)】
2020-11-21 【名誉天元(コイントスで相手を殺ったる!)】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
すべて見る▼
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2023-01-06 【【コピペ】全盛期のイシズティアラメンツ】
2023-01-01 【永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)】
2022-11-23 【相手も真っ青! 絶対特殊勝利するデッキ】
2022-02-01 【ワンストップ・ジグソーガーディアン】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-10-20 【永世棋王・雪那(せつな)】
2021-08-28 【ワンストップwith禍喰刀(まがくとう)】
2021-04-15 【ワンストップwithノアのデッキ破壊】
2021-03-07 【【ワンストップ】テスト用】
2021-01-01 【0キル連発・改(エクゾ3積みデッキ)】
2020-12-27 【永世棋王(墓地利用は絶対に許さん!)】
2020-11-21 【名誉天元(コイントスで相手を殺ったる!)】
2020-10-30 【クイーン白玲(令和の女王はマリンセス!)】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 1105 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



