交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
HSRマッハゴー・イータ(ハイスピードロイドマッハゴーイータ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | 機械族 | 2000 | 1000 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「HSRマッハゴー・イータ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。フィールドの全ての表側表示モンスターのレベルはターン終了時まで1つ上がる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「スピードロイド」チューナーが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
パスワード:21516908 | ||||||
カード評価 | 8.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 45円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP049 | 2015年10月17日 | Secret、Super |
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP082 | 2018年11月23日 | Rare |
HSRマッハゴー・イータのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
SRチューナーが場にいるとき自己蘇生する5シンクロ
このカードの自己蘇生を絡めて《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を連打するのがSRデッキの最大の特徴だと思います。
また自己蘇生出来るSR非チューナーというのが重要で多くのSRサポート、特に《SR赤目のダイス》の対応しているため、ここから《HSRコルク-10》に繋げることが出来ます。
総じてSRにおいて多様な展開に繋げることが出来る重要カードでしょう。
このカードの自己蘇生を絡めて《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を連打するのがSRデッキの最大の特徴だと思います。
また自己蘇生出来るSR非チューナーというのが重要で多くのSRサポート、特に《SR赤目のダイス》の対応しているため、ここから《HSRコルク-10》に繋げることが出来ます。
総じてSRにおいて多様な展開に繋げることが出来る重要カードでしょう。
スピードロイドの要となる1枚。一度出した後、場にスピードロイドチューナーがいれば毎ターン蘇生し素材となる。シンクロモンスターであるので簡単にクリスタルウィングを出すことができる。
スピードロイドデッキを使うなら早い段階でこのカードを出しておきたい。
地味に①の効果も強力で、相手のデッキを見極めて撃てば相手の台パンを誘える。
スピードロイドデッキを使うなら早い段階でこのカードを出しておきたい。
地味に①の効果も強力で、相手のデッキを見極めて撃てば相手の台パンを誘える。
素材指定は特にないので、召喚自体は容易。
1の効果はフリチェですが自身がSである事から来る重さや、活かせる相手や状況が左右されやすいので気軽には使いにくい。
しかし除外やバウンスからの回避にもなり、2の効果の存在を考慮すれば悪くもない。攻撃→リリース→リビデで蘇生して追撃ってコンボもできなくはない。
目玉はやはり2の自己再生。容易な条件で蘇生でき除外デメリット等もない。代わりに展開が風に限定されますが、SRだとあまり気にならない。コイツがあれば毎ターンクリスタルウィングを呼べるようなもの。
SRの戦線維持、戦略の幅や展開力を向上してくれ、コンボ性も高い優秀なSかと思います。
1の効果はフリチェですが自身がSである事から来る重さや、活かせる相手や状況が左右されやすいので気軽には使いにくい。
しかし除外やバウンスからの回避にもなり、2の効果の存在を考慮すれば悪くもない。攻撃→リリース→リビデで蘇生して追撃ってコンボもできなくはない。
目玉はやはり2の自己再生。容易な条件で蘇生でき除外デメリット等もない。代わりに展開が風に限定されますが、SRだとあまり気にならない。コイツがあれば毎ターンクリスタルウィングを呼べるようなもの。
SRの戦線維持、戦略の幅や展開力を向上してくれ、コンボ性も高い優秀なSかと思います。
(1)のレベル変更効果は、相手のエクシーズ・シンクロ召喚を妨害出来る上、このカードをリリースする条件を(2)の自己再生効果につなげられるのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、レベル3「スピードロイド」チューナーがいる時に自己再生すれば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》につなげられる、ありがたい効果だと思います。
(2)の効果は、レベル3「スピードロイド」チューナーがいる時に自己再生すれば《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》につなげられる、ありがたい効果だと思います。
一度このカードを出す手間はいるものの一度出して仕舞えば星3チューナーのスピードロイドをクリスタルウィングに出来る
あまり環境に出て来ないテーマカードだからこそ許される効果だろう
あまり環境に出て来ないテーマカードだからこそ許される効果だろう
自身をリリースしての全体レベル上昇効果と自己蘇生効果を持つレベル5シンクロ。
自分モンスターのレベル調整と相手のシンクロとエクシーズの妨害として、非常に有効。
その後も魔剣ダーマよりも緩い条件と制約で自己蘇生でき、クリスタルウィング等の風属性でより高レベルのシンクロに繋げられる。
自分モンスターのレベル調整と相手のシンクロとエクシーズの妨害として、非常に有効。
その後も魔剣ダーマよりも緩い条件と制約で自己蘇生でき、クリスタルウィング等の風属性でより高レベルのシンクロに繋げられる。
同じレベル5のチャンバライダーが剣ならば、こちらは盾。自分のモンスターのレベル調節に使うことはもちろん、相手モンスターのレベルを変動させることで、シンクロ召喚・エクシーズ召喚メタとなる。自身をリリースするという重いコストだが、なんとSRチューナーが自分フィールドにいるだけで蘇って来るという緩い蘇生効果まで持ち合わせている。レベル3のSRチューナーと組み合わせれば、簡単に《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を出すことが可能な強力カード。
(2)がわりと頭おかしいこと書いてあるSRが誇る汎用レベル5シンクロの一隅。
蘇生した後は風属性縛りがかかるものの、タケトンボーグがあるからいずれにせよである。スターダストウォリアーなりクリスタルウィングなりを出せれば御の字である。
エクシーズとシンクロに叩きつける1の効果はたいていは強力な威力を持つけど、BFやら先史遺産やら幅広いエクストラの面々を持つデッキ相手だとむしろ逆効果になることが時々ある
蘇生した後は風属性縛りがかかるものの、タケトンボーグがあるからいずれにせよである。スターダストウォリアーなりクリスタルウィングなりを出せれば御の字である。
エクシーズとシンクロに叩きつける1の効果はたいていは強力な威力を持つけど、BFやら先史遺産やら幅広いエクストラの面々を持つデッキ相手だとむしろ逆効果になることが時々ある
三つ目がいて蘇生してもスターダスト
赤目いてもチャージウォリアーかダーマ? どうやって使うのこれ。という評価から一変
電々及びクリスタルウィングの登場でクリスタル量産機へと変貌を遂げました!!とりあえず墓地に置いておきたいシンクロモンスター。効果蘇生後除外されるわけでもなく 蘇生効果がデュエル1でもない。SRだから許された感
今日もクリスタルへ繋げてくれ!
赤目いてもチャージウォリアーかダーマ? どうやって使うのこれ。という評価から一変
電々及びクリスタルウィングの登場でクリスタル量産機へと変貌を遂げました!!とりあえず墓地に置いておきたいシンクロモンスター。効果蘇生後除外されるわけでもなく 蘇生効果がデュエル1でもない。SRだから許された感
今日もクリスタルへ繋げてくれ!
効果は単純に強くていいのですが問題はこいつを入れたらレベル8のシンクロも視野に入れなくてはならなくただでさえきつきつのエクストラを圧迫します
あとは後攻だとまず出番がないです
先行でベイゴマ弾けなきゃ話にならないカード
あまり使わないのにエクストラ圧迫は厳しいけどやっぱり入れたほうがいい
レベル8シンクロはスカーライトのみでいいか…
あとは後攻だとまず出番がないです
先行でベイゴマ弾けなきゃ話にならないカード
あまり使わないのにエクストラ圧迫は厳しいけどやっぱり入れたほうがいい
レベル8シンクロはスカーライトのみでいいか…
新たなSRのシンクロモンスター、一応素材縛りはないので汎用としても使えなくはないが効果的に汎用でも十分使えるチャンバライダーと違いほぼSR専用になるだろう。
1つ目の効果は自身をコストに他のモンスターのレベルを上げる効果、要するにランク4を立てられるのを妨害しろと書いてある、エクシーズメタはもちろんのことシンクロの場合でも相手の狙いをはずすことはできるため一見地味に見えてなかなか優秀な妨害効果、誘発即時のため特に意味はなくとも奈落や強脱などを回避するだけの目的でも使えないことはない。
そして2つ目はSRチューナーが存在するというだけの緩い条件で蘇生できる効果、この手の効果にありがちなフィールドから離れたら除外などもないためSRチューナーの調達さえできれば毎ターン沸いてくる、蘇生条件的に蘇生したらシンクロしたくなるが制約からダーマかスタダぐらいにしかつなげないため無理にシンクロせず相手ターンに妨害する用にそのまま立てておいたほうが無難な場合も多いだろう、打点も一応最低限レベルはあるので攻撃要員にも使える。
チャンバライダーみたいなテキストを見ただけで分かる派手な強さはないがなかなか優秀なカード。
1つ目の効果は自身をコストに他のモンスターのレベルを上げる効果、要するにランク4を立てられるのを妨害しろと書いてある、エクシーズメタはもちろんのことシンクロの場合でも相手の狙いをはずすことはできるため一見地味に見えてなかなか優秀な妨害効果、誘発即時のため特に意味はなくとも奈落や強脱などを回避するだけの目的でも使えないことはない。
そして2つ目はSRチューナーが存在するというだけの緩い条件で蘇生できる効果、この手の効果にありがちなフィールドから離れたら除外などもないためSRチューナーの調達さえできれば毎ターン沸いてくる、蘇生条件的に蘇生したらシンクロしたくなるが制約からダーマかスタダぐらいにしかつなげないため無理にシンクロせず相手ターンに妨害する用にそのまま立てておいたほうが無難な場合も多いだろう、打点も一応最低限レベルはあるので攻撃要員にも使える。
チャンバライダーみたいなテキストを見ただけで分かる派手な強さはないがなかなか優秀なカード。
かなり変化球のシンクロモンスター。その使い方から汎用素材といえどほぼスピードロイド専用カード。
リリースしてまでレベル変化かというとすごく微妙に聞こえるが、相手ターンに使えるためシンクロ・エクシーズ妨害に力を発揮する。それでも汎用シンクロで使う場合は1回限りの妨害で終わりこのカードを失うので微妙。
本領発揮はここからであり、スピードロイドチューナーがいるだけという極めてゆるい条件で自己蘇生が可能。
無論シンクロ素材にしてもいいのだが、そのまま場に置いておくとさらにシンクロやエクシーズの妨害が可能になる。スピードロイドは蘇生展開はお手のものなので条件も満たしやすいだろう。
使い減りしない2000アタッカーとして使うことも可能。スピードロイドでは1回目のレベル5ではチャンバライダーより優先する価値はあるかと。
リリースしてまでレベル変化かというとすごく微妙に聞こえるが、相手ターンに使えるためシンクロ・エクシーズ妨害に力を発揮する。それでも汎用シンクロで使う場合は1回限りの妨害で終わりこのカードを失うので微妙。
本領発揮はここからであり、スピードロイドチューナーがいるだけという極めてゆるい条件で自己蘇生が可能。
無論シンクロ素材にしてもいいのだが、そのまま場に置いておくとさらにシンクロやエクシーズの妨害が可能になる。スピードロイドは蘇生展開はお手のものなので条件も満たしやすいだろう。
使い減りしない2000アタッカーとして使うことも可能。スピードロイドでは1回目のレベル5ではチャンバライダーより優先する価値はあるかと。
「HSRマッハゴー・イータ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「HSRマッハゴー・イータ」への言及
解説内で「HSRマッハゴー・イータ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
普通のSR(2019/11月更新済)(よ鹿)2017-10-17 18:33
-
運用方法クリスタルウィングを出し続けるためには、《HSRマッハゴー・イータ》ー(以下羽子板)をシンクロ召喚して、墓地に送っておく必要があるでしょう。
風霊媒師スピードロイド(パラソル)2019-11-16 16:58
-
強み《HSRマッハゴー・イータ》
SRWW(WW少なめ)(ヤマキ)2018-11-24 21:24
-
運用方法わりと高確率で初手で新規リンクの《HSR―GOMガン》以降羽子板が立てれるのでそこから《HSRマッハゴー・イータ》経由で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》までいけると羽子板の効果でクリスタルウィングを維持しやすくなる。
SRドラグガスタ(イズル)2016-02-05 13:52
-
運用方法キーカードはベイゴマックス。このカードを初手に握れるかでその後が結構変わってきます。まあ、これは通常の【SR】と同じですね。ベイゴマックスと適当なチューナーを握っていれば、ほぼ間違いなく《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》まで繋ぐことができます。その過程で《HSRマッハゴー・イータ》を挟むのでその後の展開も保障済み。
スピードロイド(いけけ)2016-06-05 20:42
-
運用方法お薦めは、《HSRマッハゴー・イータ》から繋げる方法、
最高のSR(改定2021年1月)(よ鹿)2021-01-29 18:34
-
運用方法SR=ベイゴマというイメージが強いかもしれませんが、主軸となるカードは確実に《HSRマッハゴー・イータ》ー(以下、羽子板)です。
クリアウィングSR(アドバイス下さい)(ユウキ)2020-05-03 21:40
-
強み基本的な動きは一般的なSRデッキと同じなので《SRベイゴマックス》や《SRビーダマシーン》から《SRタケトンボーグ》をサーチして展開したり、《SR電々大公》や《HSRマッハゴー・イータ》の効果で蘇生したりと展開力・リカバリー力は高いです。
「HSRマッハゴー・イータ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-09-02 安定感重視リゾネーター型スピードロイド(otsk)
● 2022-10-25 スピードロイド(スモールワールド軸)(amariru)
● 2019-04-14 SRブレイザーⅡ【2020.1対応】★(ういかわ)
● 2018-11-25 スピードロイド(ラーメン)
● 2022-07-06 スピードロイド(コズミック採用)(amariru)
● 2016-10-09 SRWW(かっとビング)
● 2016-05-20 ストラクチャーデッキR-ユーゴ編-(リョウ)
● 2018-05-27 純壊獣(ハル)
● 2019-02-25 スピードロイド(2019.4月制限)(Kすけ)
● 2016-07-01 HSR「墓地活用」(やーまん )
● 2015-11-09 クリスタル、新規搭載SR(エポナ)
● 2019-01-28 SRブレイザーⅠ【2020.1対応】★(ういかわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1993位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 34,926 |
レベル5最強モンスター強さランキング | 68位 |
シンクロモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 99位 |
HSRマッハゴー・イータのボケ
その他
英語のカード名 | Hi-Speedroid Hagoita |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



