交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クリアウィングSR(アドバイス下さい) デッキレシピ・デッキ紹介 (ユウキさん 投稿日時:2020/05/03 21:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【SR(スピードロイド )】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
風属性とシンクロ召喚が好き過ぎて、両方を持つ希望のカード《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》を生かして活かすデッキを作成中。 クリアウィングは高レベルモンスターにはとことん強いのに加えて、自信を含めたレベル5以上を守れるのも魅力的。更には攻撃力上昇効果もあるのでプレイング次第では相手への牽制だけでなく攻め立てやカウンター等、攻めにも守りにも使える優良カード。 クリアウィングと《追走の翼》をフィールドに揃える事がとりあえずのゴール。 素の打点の物足りなさと破壊には《追走の翼》や《SR三つ目のダイス》で対応。クリアウィングで対応出来ないレベルを持たないモンスターや魔法・罠は《ヒドゥン・ショット》や《ハーピィの羽根箒》で除去してから攻めましょう。 クリアウィングを守る手筈が整うまでは《HSRチャンバライダー》や《HSR快刀乱破ズール》で攻めていきましょう。また、上記の2体をコストに《重力崩壊》を使うと相手の召喚を封じた上で墓地や除外されているSRモンスターを回収出来て無駄がありません。 クリアウィングでどうしても対応出来なくなったら《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《HSRカイドレイク》、《ミスト・ウォーム》で切り抜けましょう。 |
|
強み・コンボ | |
基本的な動きは一般的なSRデッキと同じなので《SRベイゴマックス》や《SRビーダマシーン》から《SRタケトンボーグ》をサーチして展開したり、《SR電々大公》や《HSRマッハゴー・イータ》の効果で蘇生したりと展開力・リカバリー力は高いです。 また、《SR赤目のダイス》の効果で様々なレベルのシンクロモンスターを召喚出来るのでフィールドによって柔軟に対応出来るのも強み。 |
|
弱点・課題点 | |
クリアウィングの効果によりモンスター高レベルモンスターの効果やクリアウィングを対象にするモンスター効果には強いですが、バウンスや除外と言った破壊以外の除去や魔法・罠には無力な為、そこを如何に対応するかが課題です。ここに関してアドバイスお願いします! | |
カスタマイズポイント | |
《SRドミノバタフライ》を採用すれば墓地のマッハゴー・イータからクリアウィングを召喚出来ます。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ユウキさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | 魔法使い族 | 1850 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1400 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0100 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0300 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1200 / 0600 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0200 / 0100 | 15円 | |
魔法 (6種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 400円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 45円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1300 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 70円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 1000 / | 120円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2180円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■SR(スピードロイド )カテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-14 【レジェンド[学園]用亜種羅王(理想)】
2023-06-13 【レジェンド[学園]用亜種羅王】
2022-10-25 【スピードロイド(スモールワールド軸)】
2022-07-06 【スピードロイド(コズミック採用)】
2022-02-26 【純SR】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-09-01 【高速玩具と風の魔女】
2021-06-12 【SR純正】
2021-06-12 【SR音響ブレイザー】
2021-06-10 【スピードロイド(考え中)】
2021-06-04 【SRブレイザー2021仕様】
2021-05-27 【ハイランダーSR】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-24 【オイラの最強のスピードロイド】
2021-01-29 【最高のSR(改定2021年1月)】
SR(スピードロイド )のデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-14 【レジェンド[学園]用亜種羅王(理想)】
2023-06-13 【レジェンド[学園]用亜種羅王】
2022-10-25 【スピードロイド(スモールワールド軸)】
2022-07-06 【スピードロイド(コズミック採用)】
2022-02-26 【純SR】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-09-01 【高速玩具と風の魔女】
2021-06-12 【SR純正】
2021-06-12 【SR音響ブレイザー】
2021-06-10 【スピードロイド(考え中)】
2021-06-04 【SRブレイザー2021仕様】
2021-05-27 【ハイランダーSR】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-24 【オイラの最強のスピードロイド】
2021-01-29 【最高のSR(改定2021年1月)】
SR(スピードロイド )のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 7346 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




罠カードをもう少し減らして、モンスターを増やした方がいいと思います。か、魔法カードのスピードドリフト?などを入れるのもありだと思います。
長々と失礼致しました。
参考になれば幸いです。 」(2020-05-04 07:55 #a524e)
コメントありがとうございます!
スピードリフトは私も考えたのですが、フィールドにチューナー1体のみという発動条件と召喚時に一切のカード効果が発動出来ないデメリットがベイゴマックスと相性が悪く採用見送ってしまったんですよね…。
でも逆に言えば特殊召喚時効果はベイゴマックスくらいなのでシンクロ素材を素早く揃える意味で入れてみても良いかもですね!
モンスター増やすとしたらウィンやドミノバタフライですかね? 」(2020-05-04 18:51 #6aa04)
コメントありがとうございます!
クリアウィング3枚体制良いですよね!どうしても処理されちゃうことも多いでしょうし。
ただ、スターダスト・ドラゴンはGOMガンのサーチ効果を発動する際になるべく選択肢を増やしたくてピン刺ししてるんですよね。召喚権追加効果もあるので手札や墓地の状況によってはダブルヨーヨーかバンブーホースか、みたいなことにもなりますし。
ただ、レベル8にはカイドレイクもいるのでチャンバライダーで回収出来ると考えればスターダスト抜いても良いかもですね! 」(2020-05-04 18:55 #6aa04)