交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
SRブレイザーⅠ【2020.1対応】 デッキレシピ・デッキ紹介 (ういかわさん 投稿日時:2019/01/28 00:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【SR(スピードロイド )】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《HSRマッハゴー・イータ》 | |
運用方法 | |
【方針】 ベイゴマ一枚ならびにドリフトと風チューナーから《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を出します。 チューナーと非チューナーを3体ずつ調達します。2019,4月改定に伴いベイゴマをテンペストで差し換えました。 以下方法 【チューナー】 ・ベイゴマックス(以下、ベイゴマ)でサーチしたタケトンボーグ(以下、ボーグ)でリクルートした赤目のダイス(以下、赤目) ・電々大公(以下、大公)と《武力の軍奏》(以下、軍奏)による赤目の蘇生 【非チューナー】 ・GOM- ガン(以下、ガン)でサーチしたダブルヨーヨー(以下、ヨーヨー)の召喚 ・ヨーヨーによるガンで埋葬したベイゴマの蘇生 ・マッハゴー・イータ(以下、ハゴイータ)の自己蘇生 これらより 《武力の軍奏》+乱破ズール+マッハゴー・イータ =《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 となります。 【起点】 ガンのリンク召喚と大公の埋葬 【展開:ベイゴマ】 1:ベイゴマssビー玉サーチ 2:ビー玉nsタケトンボーグサーチ 3:タケトンボーグss大公リクルート 4:ビー玉と大公でガンls 5:EXからチャンバライダーを除外し、ガンでヨーヨーサーチ、赤目埋葬 6:ガンでヨーヨーns赤目蘇生 7:赤目とヨーヨーでハゴイータss 8:墓地から大公を除外し、赤目蘇生、ハゴイータの星を5→2へ調整 9:赤目とハゴイータで軍奏ss 10:軍奏で赤目蘇生、ハゴイータ自己蘇生 11:赤目とベイゴマでズールss 12:軍奏、ズール、ハゴイータで《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》ss 13:epにズールでベイゴマをサルベージする、手札消費がバランスする 【展開:ドリフト、風チューナー】 1:風チューナーnsまたはタケトンボーグnsし三つ目のダイスリクルート 2:《スピードリフト》で大公リクルート 3:風チューナーと大公でガンls 4:EXよりクリアウイングシンクロドラゴンを除外しヨーヨーサーチ、ベイゴマ埋葬 5:ガンでヨーヨーnsベイゴマ蘇生 6:ベイゴマでタケトンボーグリクルート 7:タケトンボーグで赤目のダイスリクルート 以降【展開:ベイゴマ】の7に同じ。 |
|
強み・コンボ | |
【場にGOM- ガン、大公埋葬ができる組】 【一枚】 ・ベイゴマ 【二枚】 ・《スピードリフト》と風チューナーorタケトンボーグ (風チューナー:赤目のダイス、三つ目のダイス、電々大公、オライオン) ・オライオンとタケトンボーグ ・バンブーホースと電々大公 【三枚】 ・《スピードリフト》、《スピードリバース》、風チューナー 50%でブレイザーが出せて、ズールでサルベージできるので実質手札消費は0か1枚となります。 ローコスト、省エネルギーな環境負荷の小さい運用が可能です。 GOM- ガンが外れでもファストやゴシップシャドーで牽制、戦線の維持、返しのターンでブレイザーを狙えます。 《手札断殺》は手札事故の解消、大公、三つ目、オライオンの埋葬など、およびハンデスが一挙に為せるため無駄が少なく、うららを散らせる大胆なムーブが可能です。 【グレートフライフライフライ】 デルタアクセルシンクロをする為《グレートフライ》三体召喚もできます。 ステータスが1500増し、ハゴイータを蘇生するとatk3500になります。 ハエビートです。 atk2900三体の突撃です。 壮観です。 ハエ先輩がリタイアしたら、ベイゴマ、《武力の軍奏》をサルベージするとブレイザーを狙えます。 【馬馬千鳥】 手札にバンブーホースある時千鳥をx召喚しバックを剥ぎ、表のモンスターをバウンスする。 【凧上げドレイク】 ベイゴマ一枚からビー玉とタケトンボーグおよび三つ目のダイスでカイドレイクを出して戦端を開きます。 カイドレイクは《スピードリバース》で蘇生、回収できます。強いです。 【ゴシップ-GOM-ガン】 ブレイザーの活路が潰えたら、ガンでベイゴマを出して、タケトンボーグ由来の三つ目のや大公でx召喚します。 モンスター効果にチェーンし、「互いに一枚ドロー」 に書き換えます。 うららが咲かないので実質クリスタルウイングみたいなドロソとして使います。 【拮抗勝負】 バトルフェイズをブレイザーで凌いだら手札から発動したい。ブレイザーは帰還するので一方的にアドがとれます。 相手のフィールドを更地にしたい。 bp終了時に発動できるので遅く、ブレイザーが出せないと苦しい。下級SRで凌ぎ使うとよい。身を切る札である。 【屋敷わらし】 《屋敷わらし》は墓地からの蘇生、回収、及び除外を阻止できるので、《墓穴の指名者》を対処できる。2枚採用もいいな。 |
|
弱点・課題点 | |
ブレイザー召喚が目的なので防御札が少ない。 リソース消費が激しく、継戦が困難。 特殊召喚封じ、墓地除外ならびにGOM-ガンのランダム性のカバー 【ランダム性は音響戦士ギタースとマイクスの採用で補償できる】 妨害のリカバリー。 バック除去。 シンクロ素材の除去。 うさぎの対策。 月の書。 バックが薄い。 ブラックホールを入れる余裕がない。(コズミックなの) ブレイザーを出してからゴードンを使うと追い打ちに備えられるが、追撃リソースが除外されると回収できないので、《手札抹殺》、《手札断殺》、ゴードンの順に使うといい。 手札、デッキバウンスには無力なので、《妬絶の呪眼》は《レッド・リブート》で処置したい。 昨今の破壊・対象耐性モンスターの除去に神風のバリアを使いたい。 |
|
カスタマイズポイント | |
バックを敷くとたちどころに剥がされるため、手札誘発を採用する。 うらら→レッドリブート、《バトルフェーダー》 ツイツイ→タイフーン、バンクラ とすると、墓穴に嵌まらず防御できる。サプライズに富むがPSY-フレームロードΩ等ハンデス対策が必要。 《手札断殺》は、ドロソ、埋葬、ハンデス対策、ハンデス手段を兼ねる。 効果発動には互いの手札が2枚以上必要で、チェーンでいずれかの手札が二枚未満になると不発する。相手には二枚の手札交換、自分には一枚の損失、互いの情報公開で、基本的にアド損だが、攻撃的な札である。 埋葬を図るなら《手札断殺》でいいと思う。 ブレイザーやクリスタルを出したら、ゴードンや《手札抹殺》で手札を交換しつつ《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《拮抗勝負》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》、無限抱影または《墓穴の指名者》など妨害札を備えたい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ういかわさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1400 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0600 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1200 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0300 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 160円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0200 / 0100 | 15円 | |
魔法 (6種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 400円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 45円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 1300 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0500 / 2200 | 336円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 2600 | 345円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 昆虫族 | 1400 / | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 1000 / | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 98円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3839円 | ||||||
サイドデッキ (4種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 2300 / 1100 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 260円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4099円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■SR(スピードロイド )カテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-14 【レジェンド[学園]用亜種羅王(理想)】
2023-06-13 【レジェンド[学園]用亜種羅王】
2022-10-25 【スピードロイド(スモールワールド軸)】
2022-07-06 【スピードロイド(コズミック採用)】
2022-02-26 【純SR】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-09-01 【高速玩具と風の魔女】
2021-06-12 【SR純正】
2021-06-12 【SR音響ブレイザー】
2021-06-10 【スピードロイド(考え中)】
2021-06-04 【SRブレイザー2021仕様】
2021-05-27 【ハイランダーSR】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-24 【オイラの最強のスピードロイド】
2021-01-29 【最高のSR(改定2021年1月)】
SR(スピードロイド )のデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-14 【レジェンド[学園]用亜種羅王(理想)】
2023-06-13 【レジェンド[学園]用亜種羅王】
2022-10-25 【スピードロイド(スモールワールド軸)】
2022-07-06 【スピードロイド(コズミック採用)】
2022-02-26 【純SR】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
2021-09-01 【高速玩具と風の魔女】
2021-06-12 【SR純正】
2021-06-12 【SR音響ブレイザー】
2021-06-10 【スピードロイド(考え中)】
2021-06-04 【SRブレイザー2021仕様】
2021-05-27 【ハイランダーSR】
2021-05-27 【超絶進化する翼】
2021-05-24 【オイラの最強のスピードロイド】
2021-01-29 【最高のSR(改定2021年1月)】
SR(スピードロイド )のデッキレシピをすべて見る▼
■ういかわさんの他のデッキレシピ
2020-02-26 【SRブレイザー雪花】
2020-02-18 【SRブレイザーⅧ】
2020-02-12 【SRブレイザーⅦ】
2020-02-02 【一等星☆ブレイザー】
2020-01-28 【星杯☆ブレイザーⅡ】
2020-01-20 【オルフェゴールの顛末】
2020-01-19 【星杯の落とし児】
2020-01-04 【SRブレイザーⅥ】
2019-12-31 【SRブレイザーⅤ】
2019-12-02 【星杯☆トリプル・クリスタル】
2019-12-01 【星杯☆ブレイザー】
2019-10-21 【カラクリ卍ブレイザー【2020.1】】
2019-09-26 【SRブレイザーⅣ【2020,1対応】】
2019-09-08 【SRブレイザーⅢ【2020.1対応】】
2019-04-14 【SRブレイザーⅡ【2020.1対応】】
すべて見る▼
2020-02-26 【SRブレイザー雪花】
2020-02-18 【SRブレイザーⅧ】
2020-02-12 【SRブレイザーⅦ】
2020-02-02 【一等星☆ブレイザー】
2020-01-28 【星杯☆ブレイザーⅡ】
2020-01-20 【オルフェゴールの顛末】
2020-01-19 【星杯の落とし児】
2020-01-04 【SRブレイザーⅥ】
2019-12-31 【SRブレイザーⅤ】
2019-12-02 【星杯☆トリプル・クリスタル】
2019-12-01 【星杯☆ブレイザー】
2019-10-21 【カラクリ卍ブレイザー【2020.1】】
2019-09-26 【SRブレイザーⅣ【2020,1対応】】
2019-09-08 【SRブレイザーⅢ【2020.1対応】】
2019-04-14 【SRブレイザーⅡ【2020.1対応】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 9047 | 評価回数 | 5 | 評価 | 43 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



