交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
BREAKERS OF SHADOW カードリスト →カード価格一括表示
BREAKERS OF SHADOW
(ブレイカーズオブシャドウ)
略号:BOSH 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2015年10月17日(9期)
(ブレイカーズオブシャドウ)
略号:BOSH 全80種 カテゴリー:通常パック
発売日:2015年10月17日(9期)
← 前の収録
2015年10月03日
遊☆戯☆王ZEXAL 9巻

遊☆戯☆王ZEXAL 9巻
全 80種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 55種 | |||||
効果モンスター:22種
儀式:1種 ペンデュラム:20種 融合:3種 シンクロ:8種 エクシーズ:1種 | |||||
5 | チューナー | 0 | リバース | 0 | デュアル |
0 | スピリット | 0 | ユニオン | 1 | トゥーン |
魔法 13種 | |||||
3 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
6 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
罠 12種 | |||||
8 | 通常罠 | 3 | ![]() |
1 | ![]() |
強化カテゴリ 18種 | |||||
バスター・ブレイダー・破壊剣(はかいけん):11種 / ダイナミスト:9種 / 不知火(しらぬい):8種 / EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) :6種 / 超重武者(ちょうじゅうむしゃ):5種 / オッドアイズ:5種 / 忍者・忍法(ニンジャ・ニンポウ):3種 / 魔術師(まじゅつし):3種 / ペンデュラム:3種 / マジェスペクター:3種 / 竜剣士(りゅうけんし):3種 / ロイド:2種 / 幻奏(げんそう):2種 / ブンボーグ:2種 / SR(スピードロイド ):2種 / BF(ブラックフェザー):1種 / トゥーン:1種 / 竜魔王(りゅうまおう):1種 |
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]全カード平均:7.2pt
評価順位 | 225位 / 650 | 閲覧数 | 85731 | → トレカネットでBREAKERS OF SHADOWの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.5(19)
[53510] |
JP001 | 調律の魔術師 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
「調律の魔術師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分のPゾーンに「魔術師」カードが2枚存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手は400LP回復し、その後自分は400ダメージを受ける。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.6(19)
[48789] |
JP002 | 刻剣の魔術師 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1400 | 0 | ||
【Pスケール:青2/赤2】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フィールドのPモンスターは相手の効果で破壊されない。 【モンスター効果】 (1):手札のこのカードのみがP召喚に成功した時に発動できる。このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 (2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(69)
[100938] |
JP003 | EMモンキーボード |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | 獣族 | 1000 | 2400 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 「EMモンキーボード」の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。 (2):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。手札の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(9)
[30095] |
JP004 | EMギタートル |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
1 | 水族 | 300 | 400 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 「EMギタートル」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが発動した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールをターン終了時まで2つ上げる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.8(5)
[6557] |
JP005 | EMビッグバイトタートル |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 爬虫類族 | 800 | 1200 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。 【モンスター効果】 (1):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊したモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(4)
[6632] |
JP006 | EMレインゴート | 効果モンスター | ||
![]() |
1 | 獣族 | 0 | 0 | ||
(1):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果で自分が受けるダメージを0にする。 (2):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨て、自分フィールドの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.2(12)
[23299] |
JP007 | EMトランプ・ガール |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 200 | 200 | ||
【Pスケール:青4/赤4】 【モンスター効果】 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 (2):このカードがPゾーンで破壊された場合、自分の墓地のドラゴン族の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(6)
[13205] |
JP008 | 超重武者ジシャ-Q | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 900 | 1900 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「超重武者」モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを守備表示にする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃できない。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4(5)
[10682] |
JP009 | 超重武者ココロガマ-A | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 機械族 | 100 | 2100 | ||
自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このカードは召喚・反転召喚できない。 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在せず、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、このターン戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6(7)
[13649] |
JP010 | 超重輝将ヒス-E |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 機械族 | 1800 | 2800 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「超重武者」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げる。 【モンスター効果】 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。このカードは「超重武者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。 (2):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6.8(6)
[11910] |
JP011 | 超重輝将サン-5 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
1 | 機械族 | 300 | 500 | ||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在する場合、このカードのPスケールは4になる。 (2):1ターンに1度、自分の「超重武者」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。 【モンスター効果】 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。「超重輝将サン-5」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、自分フィールドの「超重武者」モンスターを2体までリリースして発動できる。リリースした数だけ自分はデッキからドローする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(14)
[22495] |
JP012 | 幻奏の歌姫ソロ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 天使族 | 1600 | 1000 | ||
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「幻奏の歌姫ソロ」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.9(10)
[17906] |
JP013 | 幻奏の音女スコア | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 天使族 | 200 | 200 | ||
(1):自分の「幻奏」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで0になる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.6(17)
[64479] |
JP014 | BF-砂塵のハルマッタン | 効果モンスター | ||
![]() |
2 | 鳥獣族 | 800 | 800 | ||
「BF-砂塵のハルマッタン」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「BF-砂塵のハルマッタン」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルをそのモンスターのレベル分だけ上げる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7(8)
[18453] |
JP015 | 黄昏の忍者-シンゲツ | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 100 | ||
「黄昏の忍者-シンゲツ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「忍者」モンスターを攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「黄昏の忍者-シンゲツ」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.3(4)
[7388] |
JP016 | 黄昏の中忍-ニチリン | 効果モンスター | ||
![]() |
6 | 戦士族 | 2300 | 1000 | ||
このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。 (1):1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。 ●このターン、自分フィールドの「忍者」モンスター及び「忍法」カードは戦闘・効果では破壊されない。 ●自分フィールドの「忍者」モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.9(9)
[20968] |
JP017 | 黄昏の忍者将軍-ゲツガ | 効果モンスター | ||
![]() |
8 | 戦士族 | 2000 | 3000 | ||
このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
4.3(22)
[47913] |
JP018 | 破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー | 効果モンスター | ||
![]() |
7 | 戦士族 | 2600 | 2300 | ||
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「バスター・ブレイダー」として扱う。 (2):相手フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、破壊されたそのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (3):1ターンに1度、このカードが装備しているモンスター1枚を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったそのモンスターカードと同じ種族の相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.1(14)
[56302] |
JP019 | 破壊剣士の伴竜 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 400 | 300 | ||
「破壊剣士の伴竜」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「破壊剣士の伴竜」以外の「破壊剣」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「バスター・ブレイダー」1体を選んで特殊召喚する。 (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「バスター・ブレイダー」が存在する場合、手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(19)
[70723] |
JP020 | 破壊剣-ドラゴンバスターブレード |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
1 | ドラゴン族 | 400 | 300 | ||
「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (3):このカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(5)
[21786] |
JP021 | 破壊剣-ウィザードバスターブレード | 効果モンスター | ||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1200 | 900 | ||
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合、相手は墓地のモンスターの効果を発動できない。 (3):装備されているこのカードを墓地へ送り、「破壊剣-ウィザードバスターブレード」以外の自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.7(7)
[17563] |
JP022 | 破壊剣-アームズバスターブレード | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 機械族 | 1600 | 1200 | ||
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合、相手フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードは効果を発動できない。 (3):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.3(8)
[51267] |
JP023 | 竜剣士マスターP |
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1950 | 0 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター情報】 同志たちの力を得て成長した「竜剣士ラスターP」の姿。謎の呪いをかけられて竜魔族に似た竜の力を発現しているが、それ以前の記憶が全て失われており、真相は定かではない。"竜化の秘法"がその呪いと記憶を紐解く鍵だと信じて、今日も悪の魔王を討つべく旅を続けている。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.3(3)
[12125] |
JP024 | ダイナミスト・ステゴサウラー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 1600 | 1800 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 【モンスター効果】 (1):このカード以外の自分のPモンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その戦闘を行ったお互いのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(7)
[14082] |
JP025 | ダイナミスト・プレシオス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 1700 | 1400 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ダイナミスト」カードの数×100ダウンする。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.2(5)
[16718] |
JP026 | ダイナミスト・プテラン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 1200 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 【モンスター効果】 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキから「ダイナミスト」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(6)
[19901] |
JP027 | ダイナミスト・ブラキオン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 機械族 | 2000 | 800 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 (1):自分のモンスターゾーンに「ダイナミスト・ブラキオン」が存在せず、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(4)
[16763] |
JP028 | ダイナミスト・ケラトプス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 機械族 | 2100 | 400 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 【モンスター効果】 (1):自分フィールドのモンスターが「ダイナミスト・ケラトプス」以外の「ダイナミスト」モンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
7.5(11)
[24468] |
JP029 | ダイナミスト・レックス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 機械族 | 2400 | 2200 | ||
【Pスケール:青6/赤6】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードを対象として発動した効果を無効にできる。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 (1):このカードが攻撃を行ったダメージステップ終了時、このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードは相手モンスターに続けて攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 ●相手の手札・フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す(手札から選ぶ場合はランダムに選ぶ)。その後、このカードの攻撃力は100アップする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(14)
[23718] |
JP030 | マジェスペクター・フロッグ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1300 | 500 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 【モンスター効果】 「マジェスペクター・フロッグ」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「マジェスペクター」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
7.7(19)
[65266] |
JP031 | 妖刀-不知火 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
2 | アンデット族 | 800 | 0 | ||
「妖刀-不知火」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、チューナー以外の自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つアンデット族Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.3(12)
[25128] |
JP032 | 不知火の鍛師 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | アンデット族 | 1000 | 0 | ||
「不知火の鍛師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「不知火の鍛師」以外の「不知火」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが除外された場合に発動できる。このターン、自分のアンデット族モンスターは戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(14)
[51716] |
JP033 | 不知火の宮司 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | アンデット族 | 1500 | 0 | ||
「不知火の宮司」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から「不知火の宮司」以外の「不知火」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(11)
[33214] |
JP034 | 不知火の武士 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | アンデット族 | 1800 | 0 | ||
「不知火の武士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップし、このターンこのカードがモンスターと戦闘を行った場合、そのモンスターはダメージ計算後に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが除外された場合、「不知火の武士」以外の自分の墓地の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.7(19)
[38101] |
JP035 | ダーク・ドリアード |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1400 | ||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから地・水・炎・風属性モンスターを1体ずつ選び、好きな順番でデッキの上に戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.6(38)
[84174] |
JP036 | 解放のアリアドネ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
4 | 天使族 | 1700 | 800 | ||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。 ●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。 ●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。 【モンスター効果】 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキからカウンター罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.5(15)
[16976] |
JP037 | イルミラージュ |
効果モンスター チューナーモンスター |
||
![]() |
3 | 幻竜族 | 1600 | 1000 | ||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、そのモンスターのレベルまたはランク×300ダウンする。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
2(20)
[19131] |
JP038 | トゥーン・バスター・ブレイダー |
効果モンスター トゥーンモンスター |
||
![]() |
7 | 戦士族 | 2600 | 2300 | ||
(1):このカードの攻撃力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×500アップする。 (2):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。 (3):自分フィールドに「トゥーン・ワールド」が存在し、相手フィールドにトゥーンモンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(8)
[15065] |
JP039 | ブンボーグ007 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | 機械族 | 500 | 500 | ||
【Pスケール:青10/赤10】 (1):自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ブンボーグ」カードの数×500アップする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「ブンボーグ」モンスターを攻撃対象にできない。 (3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(9)
[17102] |
JP040 | ブンボーグ008 |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 機械族 | 500 | 500 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):自分は「ブンボーグ」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。 【モンスター効果】 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「ブンボーグ」カードの数×500アップする。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「ブンボーグ」カードを効果の対象にできない。 (3):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||
![]() N-Rare ▶︎ デッキ
|
6.3(8)
[11462] |
JP041 | 刻印の調停者 | 効果モンスター | ||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1200 | ||
(1):相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。カード名を1つ宣言する。相手が宣言したカード名はこの効果で宣言したカード名になる。 (2):1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。次のターンのエンドフェイズにそのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() N-Rare ▶︎ デッキ
|
6.3(10)
[13851] |
JP042 | ヨコシマウマ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 2000 | ||
【Pスケール:青7/赤7】 (1):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに使用していないモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。指定したゾーンはこのカードがPゾーンに存在する間は使用できない。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、使用していないモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.9(15)
[51702] |
JP043 | オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン |
儀式モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 2500 | ||
「オッドアイズ・アドベント」により降臨。 「オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。この効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
4.8(14)
[18107] |
JP044 | ゴヨウ・エンペラー |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
10 | 戦士族 | 3300 | 2500 | ||
戦士族・地属性のSモンスター×2 (1):このカードまたは元々の持ち主が相手となる自分のモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 (2):相手がモンスターを特殊召喚した時、自分フィールドの戦士族・地属性のSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。 (3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動する。自分フィールドの全てのモンスターのコントロールは、元々の持ち主に戻る。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.1(19)
[63389] |
JP045 | 竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2500 | ||
「バスター・ブレイダー」+ドラゴン族モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードは直接攻撃できない。 (2):このカードの攻撃力・守備力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×1000アップする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのドラゴン族モンスターは守備表示になり、相手はドラゴン族モンスターの効果を発動できない。 (4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分だけ戦闘ダメージを与える。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
8.3(8)
[43965] |
JP046 | 剛竜剣士ダイナスターP |
融合モンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2000 | 2950 | ||
「竜剣士」Pモンスター+Pモンスター 自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
7.7(15)
[45779] |
JP047 | 覚醒の魔導剣士 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「覚醒の魔導剣士」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「魔術師」Pモンスターを素材としてこのカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
3.1(20)
[19247] |
JP048 | 超重魔獣キュウ-B |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
9 | 機械族 | 1900 | 2500 | ||
チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上 このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。 (1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。 (2):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの守備力は、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの数×900アップする。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.9(14)
[35543] |
JP049 | HSRマッハゴー・イータ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
5 | 機械族 | 2000 | 1000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「HSRマッハゴー・イータ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。フィールドの全ての表側表示モンスターのレベルはターン終了時まで1つ上がる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「スピードロイド」チューナーが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
6(19)
[36494] |
JP050 | ゴヨウ・ディフェンダー |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 1000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦士族・地属性のSモンスターのみの場合に発動できる。エクストラデッキから「ゴヨウ・ディフェンダー」1体を特殊召喚する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで、このカード以外の自分フィールドの戦士族・地属性のSモンスターの数×1000アップする。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7(18)
[24206] |
JP051 | ゴヨウ・キング |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2000 | ||
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上 (1):このカードが相手モンスターに攻撃する攻撃宣言時に発動する。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで、自分フィールドの戦士族・地属性のSモンスターの数×400アップする。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●破壊したそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ●相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでコントロールを得る。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.3(9)
[52757] |
JP052 | 破戒蛮竜-バスター・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 1200 | 2800 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):相手フィールドのモンスターは、このカードが表側表示で存在する限りドラゴン族になる。 (2):自分フィールドに「バスター・ブレイダー」モンスターが存在しない場合、1ターンに1度、自分の墓地の「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (3):相手ターンに1度、自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.3(10)
[44856] |
JP053 | 刀神-不知火 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
6 | アンデット族 | 2500 | 0 | ||
アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 自分は「刀神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、除外されている自分のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが除外された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultimate Ultra |
8.1(17)
[58580] |
JP054 | 戦神-不知火 |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | アンデット族 | 3000 | 0 | ||
アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上 自分は「戦神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、除外されている自分の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.1(13)
[33579] |
JP055 | 魔海城アイガイオン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||
![]() |
8 | 機械族 | ? | 3000 | ||
レベル8モンスター×2 「魔海城アイガイオン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):相手のエクストラデッキから裏側表示のモンスターをランダムに1体除外する。このカードの攻撃力は除外したモンスターの攻撃力と同じになる。 (2):このカードのX素材を1つ取り除き、除外されている相手の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエクストラデッキに戻し、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X)の相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.8(4)
[10355] |
JP056 | エンタメ・バンド・ハリケーン | 通常魔法 | ||
「エンタメ・バンド・ハリケーン」は1ターンに1度しか発動できない。 (1):自分フィールドの「EM」モンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
5.2(5)
[9793] |
JP057 | ペンデュラム・ストーム | 通常魔法 | ||
(1):お互いのPゾーンのカードを全て破壊する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.8(6)
[15050] |
JP058 | ハイ・スピード・リレベル | 通常魔法 | ||
(1):自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、除外したモンスターと同じレベルになり、攻撃力は除外したモンスターのレベル×500アップする。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.8(8)
[38968] |
JP059 | 破壊剣士融合 |
![]() |
||
「破壊剣士融合」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札及び自分・相手フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「バスター・ブレイダー」を融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(7)
[16163] |
JP060 | 破壊剣士の宿命 |
![]() |
||
「破壊剣士の宿命」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の同じ種族のモンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターを除外し、自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスターまたは「破壊剣」モンスター1体を選び、ターン終了時までその攻撃力・守備力を除外したモンスターの数×500アップする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(14)
[44518] |
JP061 | 竜呼相打つ |
![]() |
||
「竜呼相打つ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「竜剣士」Pモンスター1体と「竜魔王」Pモンスター1体を選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。相手が選んだPモンスターを自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。残りのPモンスターは自分のエクストラデッキに表側表示で加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.3(3)
[11019] |
JP062 | ダイナミックP |
![]() |
||
(1):フィールドの「ダイナミスト」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 (2):自分の「ダイナミスト」モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.8(5)
[22147] |
JP063 | ダイナミスト・チャージ |
![]() |
||
「ダイナミスト・チャージ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ダイナミスト」モンスター1体を手札に加える。 (2):1ターンに1度、「ダイナミスト」カードがフィールドから自分のエクストラデッキに表側表示で加わった場合に発動する。そのカード1枚を手札に加える。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(11)
[14163] |
JP064 | マジェスペクター・ソニック |
![]() |
||
(1):自分フィールドの「マジェスペクター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了まで、攻撃力・守備力が倍になり、相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
4.3(15)
[20043] |
JP065 | 不知火流 転生の陣 |
![]() |
||
「不知火流 転生の陣」は1ターンに1度しか発動できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札を1枚墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ●除外されている自分の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
7.7(11)
[41282] |
JP066 | オッドアイズ・アドベント |
![]() |
||
ドラゴン族の儀式モンスターの降臨に必要。「オッドアイズ・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのPモンスターをリリースし、自分の手札・墓地からドラゴン族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。相手フィールドにモンスター2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分のエクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターをリリースの代わりに墓地へ送る事ができる。 |
||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
9.6(65)
[412275] |
JP067 | ツインツイスター |
![]() |
||
(1):手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | ||||||
![]() N-Rare ▶︎ デッキ
|
4.3(10)
[15331] |
JP068 | 濡れ衣 |
![]() |
||
「濡れ衣」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。お互いのプレイヤーはこのデュエル中、その表側表示のカード以外の対象のカードと同名のカードの効果を発動できない。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(10)
[27342] |
JP069 | 竜の束縛 |
![]() |
||
自分フィールドの攻撃力・守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに対象のモンスターの元々の攻撃力以下のモンスターを特殊召喚できない。 (2):対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.3(6)
[30000] |
JP070 | 追走の翼 |
![]() |
||
自分フィールドのSモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、対象のモンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。 (2):対象のモンスターがレベル5以上の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (3):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
5.5(6)
[22847] |
JP071 | リジェクト・リボーン | 通常罠 | ||
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。バトルフェイズを終了する。その後、自分の墓地からチューナーとSモンスターを1体ずつ選んで特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.1(9)
[20811] |
JP072 | 破壊剣一閃 | 通常罠 | ||
(1):自分フィールドに「バスター・ブレイダー」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。 (2):自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にして破壊する。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(11)
[16038] |
JP073 | ダイナミスト・ラッシュ | 通常罠 | ||
「ダイナミスト・ラッシュ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「ダイナミスト」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは他のカードの効果を受けず、エンドフェイズに破壊される。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8(10)
[14119] |
JP074 | マジェスペクター・スーパーセル |
![]() |
||
(1):自分のPゾーンに「マジェスペクター」カードが存在する場合、このカード以外の「マジェスペクター」カードの自分フィールドで発動する効果の発動と効果は無効化されない。 (2):1ターンに1度、自分の墓地の「マジェスペクター」カード5枚を対象として発動できる。そのカード5枚をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(18)
[51423] |
JP075 | 不知火流 燕の太刀 | 通常罠 | ||
「不知火流 燕の太刀」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。 |
||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8(29)
[79428] |
JP076 | 砂塵のバリア -ダスト・フォース- | 通常罠 | ||
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 | ||||||
![]() Rare ▶︎ デッキ
|
8.5(8)
[29354] |
JP077 | ペンデュラム・リボーン | 通常罠 | ||
(1):自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターまたは自分の墓地のPモンスター1体を選んで特殊召喚する。 | ||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.5(10)
[16329] |
JP078 | 禁断の異本 | 通常罠 | ||
(1):モンスターカードの種類(融合・S・X)を1つ宣言して発動できる。宣言したモンスターがフィールドに2体以上表側表示で存在する場合、お互いのプレイヤーはフィールドのその種類のモンスターを全て墓地へ送らなければならない。 | ||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9.8(84)
[338821] |
JP079 | 神の通告 |
![]() |
||
(1):1500LPを払って以下の効果を発動できる。 ●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 ●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||
![]() N-Rare ▶︎ デッキ
|
6.3(8)
[11843] |
JP080 | 不運の爆弾 | 通常罠 | ||
「不運の爆弾」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分はその表側表示モンスター攻撃力の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。相手に1000ダメージを与える。 |
||||||
BREAKERS OF SHADOW カードリスト
7.2
/10.0 点、
評価数 1095 件
ユーザー レビュー 1095 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



