交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜穴の魔術師(リュウケツノマジュツシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
![]() |
7 | 魔法使い族 | 900 | 2700 | |
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター情報】 若くして竜の魂を呼び覚ます神通力を体得した天才魔術師。その寡黙でストイックな魔術への姿勢から人付き合いは苦手だが、弟子の「竜脈の魔術師」にいつも振り回され、調子を狂わされている。 |
||||||
パスワード:51531505 | ||||||
カード評価 | 9.3(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP002 | 2015年06月20日 | N-Parallel |
竜穴の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魔法カードとしての効果がかなり強いうえに永続でペンデュラムコールにより師弟で現れ大量展開+場を荒らしまくるかなり嫌なカード
しかし悪いのはこの師弟コンビではなくペンデュラムコールだと思う
しかし悪いのはこの師弟コンビではなくペンデュラムコールだと思う
まさかまさかのメリットつきスケール8
しかも超サーチしやすい 悪用しろと言ってるようなもん
効果も極めて優秀で大量Pからの1キルが格段にしやすくなる
色々とまずいですよ!
しかも超サーチしやすい 悪用しろと言ってるようなもん
効果も極めて優秀で大量Pからの1キルが格段にしやすくなる
色々とまずいですよ!
賤竜-竜穴で慧眼等の手札コストを回収しつつバック破壊して3-7ペンデュラム、
エキセントリックも出せるこの流れが非常に強い。竜脈くんが泣いてる
そして一番の強みはサーチが物凄く容易な事じゃないだろうか。
コールドクロバットはもちろんスキルでもオッP(=虹彩)でも持ってこれるし、幻黒でもフィールドに出せてランク7になったり壁になったり。
正直あまり注目していなかったけど、使ってみて初めてわかるこの強さ。
上位互換が出ない限り今のところ文句なしの10点です。
エキセントリックも出せるこの流れが非常に強い。竜脈くんが泣いてる
そして一番の強みはサーチが物凄く容易な事じゃないだろうか。
コールドクロバットはもちろんスキルでもオッP(=虹彩)でも持ってこれるし、幻黒でもフィールドに出せてランク7になったり壁になったり。
正直あまり注目していなかったけど、使ってみて初めてわかるこの強さ。
上位互換が出ない限り今のところ文句なしの10点です。
特に弱点のない初のスケール8のPモンスター。魔法罠の除去もこなせレベル7のP召喚も出来たりとストラクチャー魔術師の屋台骨的存在。効果は特に文句はないがせめてP召喚できるモンスターに制限を付けてもらいたかった。これも全てはコナミのP推しの一環なのだろうが如何せん少しやり過ぎだと思う。
《ペンデュラム・コール》で低スケールの「魔術師」とともにこのカードを持ってくれば即座に広範囲のモンスターのペンデュラム召喚に移れるのは、大きいと思います。
(1)の魔法・罠破壊効果も、便利だと思います。
(1)の魔法・罠破壊効果も、便利だと思います。
龍脈の師匠はデメリット無しスケール8。時読みとはこれでお別れか。
何と言ってもどんなデッキでもレベル7がp召喚できるようになったのが大きい。オッドアイズを始めとする最上級モンスター達がようやくpデッキで全力を発揮できるようになった。自身もレベル7なため、二枚目が来ればp召喚可能。
更にサーチ手段が豊富で安定性は極めて高く、バックの除去も可能と打点の低さ以外にケチのつけようがないハイスペックぶり。高レベルpデッキのスタンダードになることは間違いない。
何と言ってもどんなデッキでもレベル7がp召喚できるようになったのが大きい。オッドアイズを始めとする最上級モンスター達がようやくpデッキで全力を発揮できるようになった。自身もレベル7なため、二枚目が来ればp召喚可能。
更にサーチ手段が豊富で安定性は極めて高く、バックの除去も可能と打点の低さ以外にケチのつけようがないハイスペックぶり。高レベルpデッキのスタンダードになることは間違いない。
天才の名は伊達じゃない。ついに出たデメリットのないスケール8のPモンスター。
しかもデメリットがないどころか追加効果を持っている。コストが痛いがP召喚前の露払いにはうってつけの魔法罠破壊効果。
それをおいてもオッドアイズ系や相克をエクストラから呼び出せるスケール8の重要性は魔術師デッキではかなり高く、相生や時詠みの立場がなくなる代物。
これでバニラ最上級のこの能力であるから、オッドアイズ・スキル・慧眼にペンデュラムコールやドクロバットなどサーチ手段も雨あられ。
しかもデメリットがないどころか追加効果を持っている。コストが痛いがP召喚前の露払いにはうってつけの魔法罠破壊効果。
それをおいてもオッドアイズ系や相克をエクストラから呼び出せるスケール8の重要性は魔術師デッキではかなり高く、相生や時詠みの立場がなくなる代物。
これでバニラ最上級のこの能力であるから、オッドアイズ・スキル・慧眼にペンデュラムコールやドクロバットなどサーチ手段も雨あられ。
竜に穴があることではない。風水関連のなんちゃらら
手札コストに魔術師を要求するもののやってることは実質無限サイクロン。P召喚前に相手のバックをはぎにいけるのはかなり嬉しい。Pモンスターを捨てるのはPの性質上相性こそよろしくないが、コレは貴竜や賤竜でフォローできる。
やはり注目すべきは水の星7魔術師であること。強力な効果を持つランク7要員にいけるのはかなり嬉しい。何気にスキルにも対応だがサーチ札は多いのでよく考えて。
手札コストに魔術師を要求するもののやってることは実質無限サイクロン。P召喚前に相手のバックをはぎにいけるのはかなり嬉しい。Pモンスターを捨てるのはPの性質上相性こそよろしくないが、コレは貴竜や賤竜でフォローできる。
やはり注目すべきは水の星7魔術師であること。強力な効果を持つランク7要員にいけるのはかなり嬉しい。何気にスキルにも対応だがサーチ札は多いのでよく考えて。
「竜穴の魔術師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜穴の魔術師」への言及
解説内で「竜穴の魔術師」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【環境メタ】スキドレ竜星【絶許】(Thaaxoy)2015-07-08 02:13
-
運用方法《ギャラクシー・サイクロン》は不採用です。Pカードを割れるので強いのですが、《慧眼の魔術師》からの《竜穴の魔術師》や《エキセントリック・デーモン》でメタカードを割られるので、ペンデュラムゾーンに置かれた瞬間に割ることで、バックを守ることにもつながります。
新規入り魔術師型巨神鳥P (アド求)(うりあ)2015-05-28 20:29
歯向かう敵を殲滅しろ!オベリオンデッキ(Jin0gre)2016-03-04 15:31
-
運用方法基本的にスケールは【竜穴の魔術師】と【相克の魔術師】とします。
最上級黒魔術師 2019/7/1(B.A)2012-11-26 11:50
-
カスタマイズしかし、前者は《ディメンション・マジック》や《黒魔族復活の棺》と噛み合いが悪く、後者はデメリット無しのスケール8が《竜穴の魔術師》《黒牙の魔術師》《EMオッドアイズ・ユニコーン》《オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン》など【オッドアイズ魔術師】に採用されるカードばかりになり、ただの劣化になってしまいます。
魔導術師(Maya#)2016-05-02 16:09
-
運用方法またデッキのモンスター全体が魔法使い族で統一されているので『竜穴の魔術師』や『竜脈の魔術師』のコストでPモンスターを墓地に送り、『ネクロの魔導書』で蘇生することもできます。
真紅眼魔術師(りゅうきち)2015-06-27 16:17
-
運用方法新規カードである《竜穴の魔術師》《ペンデュラム・コール》などによって安定性を得た真紅眼魔術師デッキです。
魔術師マジェスペクター(kabocha)2021-10-22 12:29
-
強みマジェスペクターにはP効果が無いため、スケールにセットするのはディスアドバンテージと言わざるを得ません。そこで、制限解除された《ペンデュラム・コール》を3投し、《竜脈の魔術師》《竜穴の魔術師》などのP効果持ちモンスターを用いてP召喚を狙います。
トゥーンコロシアム2(フラタニ手)2015-07-06 23:55
-
弱点《マジック・ガードナー》や《スキル・プリズナー》が前回より増えておりますが《竜穴の魔術師》、《エキセントリック・デーモン》、《ギャラクシー・サイクロン》、エアーマン、プレアデス、《鳥銃士カステル》、海皇にインフェルノイド群に《ゴッドバードアタック》etc……非常に敵が多く、このくらい採用しておかないと守り切れないと自分的には感じております。
反旗の逆鱗、ストライク・ディスオベイ!!(イズル)2015-04-26 09:49
ズァーク特化型オッドアイズ(なもち)2021-10-15 18:46
-
運用方法①【竜穴の魔術師】をPスケールゾーンにセット。
コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)2015-10-30 23:49
-
弱点弱点は(特殊召喚封じ)や(除外)であろう。《竜穴の魔術師》があるが、手札に来ない場合ほとんど動けなくなる。
本気の魔術師ペンデュラム(ろくろう)2015-06-29 01:06
-
運用方法《竜穴の魔術師》
45ラー作オッドアイズデッキ(45ラー)2015-06-21 08:15
-
運用方法2水7《竜穴の魔術師》
プロキシ使用魔術師BMデッキ(そうじ☆屋)2015-04-19 22:21
殴られたら殴り返すサーカス団(月光)2015-06-25 02:08
魔術師エボリューション・アドバイス求む(キルル)2017-01-03 08:01
-
運用方法《エキセントリック・デーモン》、《竜穴の魔術師》、ハーピィの羽根箒はバック割要因。
身内対戦用《オッドアイズ魔術師》(さるすべり)2015-09-01 05:10
-
強みPゾーンに【竜穴の魔術師】【賤竜の魔術師】を置くのはもう鉄板だが
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン(しょうゆ)2017-04-20 15:40
-
運用方法無理なら手札の《竜穴の魔術師》をリリースします。
マスター・オブ・ペンデュラム3箱で作った(ゼピュロス)2016-01-24 20:55
-
強みこの時、Pゾーンに《竜穴の魔術師》がいれば《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》の効果で
【風と双眼】マジェアイズ【ペンデュラム】(Lai)2015-09-06 07:18
-
運用方法《竜穴の魔術師》
【環境メタ】蟲惑魔軸罠ビート(Thaaxoy)2015-07-18 01:00
-
弱点・《竜穴の魔術師》などでしつこくバックを割られるとキツイ
ガチ オッドアイズ魔術師(もりお)2015-06-23 19:05
宝石の魔術師の導き(アドバイスオナシャス(八島りおや)2016-02-09 20:14
-
運用方法クリスタを三積み、オッドアイズペンデュラムドラゴンを一枚、《竜穴の魔術師》を一枚
召喚法網羅型オッドアイズ(助言求む)(セナ)2015-12-29 07:51
四天と覇王の共演(ユウ)2017-12-17 14:21
-
カスタマイズまた、防御面の強化を図るならば、《紫毒の魔術師》を増やして《時空のペンデュラムグラフ》を追加するのもいいかと思います。あとは、バックを割るカードが乏しいので、《竜穴の魔術師》を入れるのもありでしょう。
「竜穴の魔術師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-22 三幻神 ペンデュラム (10.4更新)(魔術師)
● 2015-10-28 星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)(over)
● 2022-07-04 真魔術師~ボルテックスを添えて~(hagikoro)
● 2015-10-18 オッドアイズ軸魔術師(全召喚方法対応型)(ティアー)
● 2015-06-22 【魔術師P】各カードを解説します(チャンナウ)
● 2015-08-01 【公認優勝】マジェ出張魔術師(がはら)
● 2015-07-30 マスペン ストラク3つ+α(りん)
● 2015-10-30 虹竜と英雄デッキ(レインボー・ネオスP)(over)
● 2015-03-27 真面目?に新制限クリフォート(ロストネーム)
● 2016-07-15 オッドアイズと魔術師と各次元のドラゴン達(織部実名)
● 2016-04-21 満足式メタルフォーゼ(解説あり)(もっと多々買え…)
● 2015-06-22 俺達の満足はこれからだ!!魔術師IF(セルフ満足)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1225位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 85,406 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 51位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 42位 |
魔法使い族(種族)最強カード強さランキング | 95位 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 4位 |
水属性 最強カード強さランキング | 78位 |
竜穴の魔術師のボケ
その他
英語のカード名 | Dragonpit Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



