交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゼラの天使(ゼラノテンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
8 | 天使族 | 2800 | 2300 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「ゼラの天使」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードの攻撃力は除外されている相手のカードの数×100アップする。(2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:42216237 | ||||||
カード評価 | 7.6(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER- | EP14-JP008 | 2014年09月13日 | Secret、Ultra |
ゼラの天使のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ゼラ関連の1体ですが、特に除去効果といった派手な効果は持たない。
除外に関する2種の効果を持ち、強化効果は相手依存なうえ上昇値も微弱ですが、墓地除外で発動する効果が増えている事もあって発動機会は多いでしょう。元々の打点も高めなので、レベル8のSとしては高い戦闘力を見込みやすい。
除外されれば帰還でき、除外に対する擬似的耐性を持ち全体除外と併用すれば、破壊にも強くなる。
場だけでなく墓地から除外されても帰還できるのがウリで、墓地コストついでに帰還を狙える。
ただ帰還はスタンバイであり、バウンスには無力。今のインフレ・高速環境を考慮すると、正直そう何度も発動は期待できない。
またレベル8Sには強力なライバルも多い。このカードは基本場じゃ脳筋なだけなので、それらのライバルを差し置くだけの活躍をさせられるか・・・。決闘者の腕の見せ所でしょう。玄人向きなカードに感じます。
除外に関する2種の効果を持ち、強化効果は相手依存なうえ上昇値も微弱ですが、墓地除外で発動する効果が増えている事もあって発動機会は多いでしょう。元々の打点も高めなので、レベル8のSとしては高い戦闘力を見込みやすい。
除外されれば帰還でき、除外に対する擬似的耐性を持ち全体除外と併用すれば、破壊にも強くなる。
場だけでなく墓地から除外されても帰還できるのがウリで、墓地コストついでに帰還を狙える。
ただ帰還はスタンバイであり、バウンスには無力。今のインフレ・高速環境を考慮すると、正直そう何度も発動は期待できない。
またレベル8Sには強力なライバルも多い。このカードは基本場じゃ脳筋なだけなので、それらのライバルを差し置くだけの活躍をさせられるか・・・。決闘者の腕の見せ所でしょう。玄人向きなカードに感じます。
カオス・ソルジャーみたいな除外効果を多用するデッキで採用できるなら打点要因としても使える優良モンスター。
《天地開闢》や《終末の騎士》で落とした《混沌の使者》の除外コストとして相手エンドフェイズに除外すれば自分のターンに特殊召喚できる。
レベル7のガイアロードは地属性だが特殊召喚可能で、他の覚醒や疾走は召喚権を使うもののカオスのコストにできるので、レペル1チューナーを入れるだけで出せる。
バウンスだけ辛いけど、逆にこっちに相手が効果を割いてくれればエースの開闢の使者達を通しやすくなる。
リンク素材にしても良し!
エースアタッカーにしても良し!
囮にしても良し!
何回も使いまわせる!
結果、デッキ構築次第でいくらでも輝かせる事ができる良いカードだと思います。
《天地開闢》や《終末の騎士》で落とした《混沌の使者》の除外コストとして相手エンドフェイズに除外すれば自分のターンに特殊召喚できる。
レベル7のガイアロードは地属性だが特殊召喚可能で、他の覚醒や疾走は召喚権を使うもののカオスのコストにできるので、レペル1チューナーを入れるだけで出せる。
バウンスだけ辛いけど、逆にこっちに相手が効果を割いてくれればエースの開闢の使者達を通しやすくなる。
リンク素材にしても良し!
エースアタッカーにしても良し!
囮にしても良し!
何回も使いまわせる!
結果、デッキ構築次第でいくらでも輝かせる事ができる良いカードだと思います。
除外された場合、次のスタンバイフェイズに帰還出来る汎用レベル8シンクロモンスター。相手の除外枚数によって打点が上がるものの、さすがに相手任せは厳しい。一応今ならば強貪で1000アップくらいは期待出来るが。自分のカードもカウントしてくれれば非常に嬉しかったところ。《マクロコスモス》との噛み合わせは抜群で、打点アップ兼戦闘破壊時や効果破壊時でも帰還効果が狙いやすくなる。デッキは選ぶものの、除外を絡めてシンクロするデッキならば採用が検討出来る。
超戦士デッキに使えますね。ガイアにヴェーラーなどで出せます。
普通この二枚があったら超戦士出しますが、
《超戦士の儀式》がないときに出すといいでしょう。
相手にやられて墓地に行ったとしても開闢、コラプサーペントなどで
除外して復活させましょう。まあでも出せる機会は少ないですけどね。
普通この二枚があったら超戦士出しますが、
《超戦士の儀式》がないときに出すといいでしょう。
相手にやられて墓地に行ったとしても開闢、コラプサーペントなどで
除外して復活させましょう。まあでも出せる機会は少ないですけどね。
(3)(白)(白)
飛行
警戒(このクリーチャーは攻撃してもタップしない。)
4/4
光の翼と信仰の剣と共に生まれたこの天使は、怒りと純粋さを体現する。
飛行
警戒(このクリーチャーは攻撃してもタップしない。)
4/4
光の翼と信仰の剣と共に生まれたこの天使は、怒りと純粋さを体現する。
スクラップトリトドン
2014/10/18 9:48
2014/10/18 9:48
海外特有のギャザっぽいセンス。
普通に使っても奈落や除外効果に強い程度で攻撃力アップもさして見込めない。
そのため専用デッキで活用したいところになるか。無差別除外パーツとの相性は抜群で攻撃力は大きく上がり、生還者のごとくゾンビじみた蘇生力を発揮する。
それ以外でも墓地から光を除外できるパーツが全て蘇生になるなどかなり面白い動きを出来るカード。
汎用シンクロだが、その動きは完全に次元特化の一枚。
普通に使っても奈落や除外効果に強い程度で攻撃力アップもさして見込めない。
そのため専用デッキで活用したいところになるか。無差別除外パーツとの相性は抜群で攻撃力は大きく上がり、生還者のごとくゾンビじみた蘇生力を発揮する。
それ以外でも墓地から光を除外できるパーツが全て蘇生になるなどかなり面白い動きを出来るカード。
汎用シンクロだが、その動きは完全に次元特化の一枚。
墓地で除外されても効果が使えるので、除外をギミックとするデッキとは好相性。相手の奈落もほとんど無効化でき、カオス系統とも好相性。単体でも中々高い攻撃力や光属性・天使族という点など、いろいろと恵まれている強カード。素材指定がないのもこれから化けそう。
アメリカ人はホントにゼラ好きだな、グレファーとパーシアスもそうか。
単体で見れば汎用レベル8として力不足なので、採用するなら自分から除外出来るギミックが欲しい。
カオスを自然に組み込めるジャンドとかに入れると良い感じで過労死してくれそう。というか白黒入りで使ってくださいと言わんばかりの効果だし。
単体で見れば汎用レベル8として力不足なので、採用するなら自分から除外出来るギミックが欲しい。
カオスを自然に組み込めるジャンドとかに入れると良い感じで過労死してくれそう。というか白黒入りで使ってくださいと言わんばかりの効果だし。
今度のゼラはシンクロ天使。この流れだと次はエクシーズ悪魔か?
除外に強いという珍しいシンクロモンスター。
奈落やマクロに強いのはもちろん、デメリットが痛かった《エキセントリック・ボーイ》との相性も非常に良い。
出せるデッキなら除外デッキ対策として1枚入れておく価値はありそう。
除外に強いという珍しいシンクロモンスター。
奈落やマクロに強いのはもちろん、デメリットが痛かった《エキセントリック・ボーイ》との相性も非常に良い。
出せるデッキなら除外デッキ対策として1枚入れておく価値はありそう。
汎用8シンクロの選択肢としてはなかなか良いカードかなと。
効果自体は地味というか、壊れではないにしろ除外に強いと。
デッキ次第だが、打点も3000ライン付近も普通にいけそうですしいいんではないでしょうか。
効果自体は地味というか、壊れではないにしろ除外に強いと。
デッキ次第だが、打点も3000ライン付近も普通にいけそうですしいいんではないでしょうか。
「ゼラの天使」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゼラの天使」への言及
解説内で「ゼラの天使」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
sophiaゼラ天使(両刀胡座)2020-01-09 01:09
-
強みsophiaの除外に《ゼラの天使》を巻き込んで、次の相手スタンバイに帰還させます。
水晶機巧魔神儀sophiaの影霊衣(よーなり)2018-07-27 12:42
-
運用方法1.ハリファイバーからハイドライドを出して相手ターンに《ゼラの天使》を出しとく
不知火シラユキ(ガイウス)2016-04-26 15:34
-
運用方法主に、相手ターンの展開妨害、永続効果の遮断、高攻撃力低守備力モンスターの処理、シンクロ、エクシーズ召喚の素材として複数回使用可能、除外をトリガーとする不知火モンスターや《ゼラの天使》の発動補助etc
ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使(ゾネサー)2015-07-02 21:09
あえて純PSYフレーム(逃げ専兵士)2016-02-29 00:15
-
強みオーバーロードで大量に除外しておいて《ゼラの天使》を出すと、なかなか越えられない打点になるのも魅力。
1枚始動 創星神 sophia(マタタビ)2020-04-03 23:31
-
運用方法結果:相手の手札全て除外+自分フィールドにsophia・ゼラの天使・リダン
【TFSP】sophiaとゼラの天使(sirius)2015-06-25 21:37
-
運用方法このデッキでは《ゼラの天使》を採用して弱点の補強を図りました。
次元ビート(ferdi)2015-07-05 10:16
-
運用方法とどめの場面以外ではシンクロ召喚を狙う。《ゼラの天使》または閃珖竜スターダストを優先で召喚。
強み《ライトロード・アサシンライデン》や《ネクロフェイス》でカードを除外し高打点になったダ・イーザや《ゼラの天使》で押し切ります。
異次元から帰還する者(強くなりたいです)(コバリ)2015-05-13 00:45
【正統派聖域型代行天使】(パの字THEグレート)2014-11-14 00:21
-
強みそして、《ゼラの天使》を採用してるため、序盤で《ゼラの天使》を立たせられると後半でヒュペの弾や開闢の弾になるので、時間差があるとは言え、場にリクルしやすいので案外便利です。
カスタマイズ現状は《ゼラの天使》とウロボロスが入っていますが、環境次第では《クリムゾン・ブレーダー》や次パックで登場するセイントレアなんかも採用圏内ですね。
芝刈り十二獣シラユキライロ(ばら)2017-01-29 14:36
-
強み③シラユキで除外すると《ゼラの天使》の攻撃力が3300になる。
轟雷帝セフィロンって蘇生出来るの?教えて(しょう)2014-07-31 20:07
-
カスタマイズ《ゼラの天使》が出たら入れたい。
シラユキ嬢は誰が起こす?(ツチノケ)2016-04-19 15:37
-
運用方法エキセントリックボーイ…手札の星5でシンクロ、《ゼラの天使》を出そう
トポロジック・ゼロヴォロス(光芒)2019-05-05 17:54
-
運用方法・《サイキック・リフレクター》と《バスター・ビースト》の2体でレベル8の《ゼラの天使》を《トポロジック・ゼロヴォロス》のリンク先にS召喚する
強み《トポロジック・ゼロヴォロス》はリンク先にモンスターが特殊召喚された場合、フィールドのカードを全て除外する効果を持っています。そしてSモンスターである《ゼラの天使》は除外された場合に次のスタンバイフェイズに帰還する効果を持っており、《トポロジック・ゼロヴォロス》も同様の効果を持っています。
神なんて必要ねぇんだよ(イー!)2020-12-24 14:37
-
強み《神・スライム》が突破されても安心、《《カクリヨノチザクラ》》の効果を使い、《《ゼラの天使》》をコストに蘇生するのだ。
白黒ジャンド~レモン風味~(タナトス)2015-09-08 17:53
-
カスタマイズ・《ゼラの天使》、せんこうりゅう。
推理ゲートモリンフェン(B.B.)2015-09-18 08:10
仮組み10/30更新 不知火召喚獣(A〜リアン)2016-10-26 10:49
召喚の呪詛入り不知火(ベルベル)2018-10-13 12:22
古の武器を持つ天使よ世界を導け、S召喚!(Saryu)2014-11-22 14:36
芝刈りアンデシラユキ(黒菱博士)2018-09-22 00:12
-
強み突然のコイントスで相手を驚かせる一品。このカード自体マイナーである為、大体効果確認を求められ読み終わると溜め息を吐かれる。コイントスは当たっても外れてもアドである為、撃って損はない。相手のカードを除外した場合ゼラの天使の火力が上がるオマケ付き。
「ゼラの天使」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-14 5・8軸銀河(バーン信者)
● 2016-10-26 バランス重視・本気PSY(ゲトゥ)
● 2024-07-24 シラユキで反復横跳びし隊(アグニス)
● 2015-08-08 トゥーンデース(かつお)
● 2015-02-22 結構ガチめに作った幻奏 (大幅に改良!)(ルゲテンイ)
● 2016-11-12 12/31更新 不知火WW召喚獣(A〜リアン)
● 2020-10-07 化石融合(ぜはん)
● 2017-11-18 メタファイズ(マクロコスモス型)(ふぁにゃ)
● 2017-09-20 神の天使(リョウタ)
● 2018-01-04 戦慄!凶悪の兄姉(リョウタ)
● 2020-08-27 岩石創星神(デーモン強化はよ)
● 2014-10-05 代行儀式天魔神(kiDachi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 170円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 1380円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4662位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 53,684 |
ゼラの天使のボケ
その他
英語のカード名 | Angel of Zera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



