交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
白黒ジャンド~レモン風味~ デッキレシピ・デッキ紹介 (タナトスさん 投稿日時:2015/09/08 17:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジャンク】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》 | |
運用方法 | |
基本的な動きはWikiのジャンクドッペルのページ参照 http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%AF%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%A1%DB |
|
強み・コンボ | |
・アビスSSルート 手札 デブリドラゴン、コラプサーペント(またはワイバースター) 墓地 デブリで釣れる☆1チューナー、光属性のモンスター(または闇属性) 手順 デブリNS→デブリ効果で☆1チューナー蘇生→コラプSS→コラプと☆1チューナーで転生竜サンサーラSS→コラプ効果でワイバーサーチ→転生竜サンサーラとデブリでアビスSS もしアビスの戦闘ダメージが通るなら、☆1チューナーを釣り上げべリアルをSSし、サーチしたワイバーをリリースしてアビスをSSすると無駄がないです。 手札 ジャンクシンクロン、コラプ(またはワイバー)、適当な手札一枚 墓地 レベル2の非チューナー、光(または闇) ※デッキにジェットシンクロンがいる必要がある (墓地がライコウ一体のみ場合でも動くことが可能。増G一体のみの場合はワイバースターでないと動けない。墓地に闇属性しかいかないため) 手順 ジャンクNS→ジャンク効果で☆2釣り上げ→ジャンクと☆2でアクセルシンクロンSS→アクセルシンクロンの効果でジェットシンクロンを落としレベルを一つ下げる ※どっちのルートにいくかは状況に応じます 分岐1(転生竜経由) ジェットシンクロンの効果で手札をきって蘇生→コラプSS→ジェットシンクロンとコラプで転生竜SS→転生竜とアクセルシンクロンでアビスSS 分岐2(スカーライト経由) コラプSS→コラプとアクセルシンクロンでスカーライトライトSS→スカーライトの効果発動(任意)→手札をきってジェットシンクロンSS→ジェットとスカーライトでアビスSS 手札 ジャンクシンクロン、コラプ(またはワイバー) 墓地 ☆1チューナー、光(または闇) ※デッキにジャンクシンクロンが残っている必要があります。アビス経由のためエクストラにエクスプロードか妖精竜エンシェントが必要ですがエクストラを圧迫したくないのであれば入れる必要はないかと思います。 手順 ジャンクNS→ジャンク効果で☆1チューナー蘇生→コラプSS→コラプと☆1チューナーでアクセルシンクロンSS→ワイバーサーチ→アクセルシンクロン効果でジャンクシンクロンを落としレベルを3つ下げる→ワイバーSS→ジャンクとワイバーでエクスプロードウィングSS→アクセルとエクスプロードでアビスSS 手札 ジャンクシンクロン、コラプ(またはワイバー) 墓地 ☆1チューナー、光(または闇) ※デッキにジェットシンクロンが残っている必要があります。上記と似ていますがこっちは☆7闇シンクロがいらないかわりに手札消費が一枚多いです。 手順 ジャンクNS→ジャンク効果で☆1チューナー蘇生→コラプSS→コラプと☆1チューナーでアクセルシンクロンSS→ワイバーサーチ→アクセルシンクロン効果でジェットシンクロンを落としレベルを1つ下げる→ワイバーSS 分岐1(転生竜経由・・・ジャンクが場に残るでアビスの戦闘ダメージが通るような場合に。べリアルのリリースコストになるので) 手札をきってジェットSS→ジェットとワイバーで転生竜SS→転生竜と☆4のアクセルでアビスSS 分岐2(スカーライト経由) ☆4のアクセルとワイバーでスカーライトSS→スカーライトの効果発動(任意)→手札をきってジェットSS→ジャンクとジェットとスカーライトでカラミティまたはスカノヴァSS(スカーライトとジェットでアビスにいくことも可能) ※スカノヴァ、カラミティはお好みで 手札 ジャンクシンクロン、適当な手札一枚 墓地 ドッペルウォーリアー 手順 ジャンクNSジャンク効果でドッペル蘇生→アクセルシンクロンSSしドッペル効果でトークン生成→アクセル効果でジェットを落としレベルを1上げる→☆6のアクセルとトークン2体でスカーライトSS→ジェットの効果で手札をきって蘇生→ジェットとスカーライトでアビスSS (別ルート エクストラに妖精竜をいれる場合 ☆6のアクセルとトークン一体で妖精竜をSSし、ジェットとトークンでフォーミュラをSS、妖精竜とフォーミュラでアビスSS) 手札 ジェットシンクロン、コラプ(またはワイバー) 墓地 光(または闇) ※多分このルートはあまり使わない 手順 ジェットNSコラプSSしサンサーラSS→ワイバーサーチしSS、ジェット効果で蘇生しアクセルSS→アクセル効果で二枚目のジェットを落としレベルを下げる→アクセルとサンサーラでアビスSS(アクセルの効果を使わなければべリアルがSS可能) ・トリシューラの構え 手札 デブリ、ドッペル 墓地 デブリで釣れる☆1チューナー 手順 デブリでチューナーを釣りドッペルをSS→デブリとドッペルでレッドワイバーンをSSしトークン生成→☆1チューナーとトークンでフォーミュラSS→レッドワイバーンとフォーミュラとトークンでトリシューラの構え 手札 ジャンク、ドッペル、適当な手札一枚 墓地 ☆2の非チューナー 手順 ジャンクNSジャンク効果で☆2非チューナー釣り上げドッペルSS→ジャンクとドッペルでアクセルSSしトークン生成→アクセルの効果でジェットを墓地に送りレベルをひとつ下げる→アクセルとトークンでライブラリアンSS→ジェットの効果で手札をきって蘇生し、ジェットとトークンでフォーミュラSS→フォーミュラとライブラリアンと☆2でトリシューラの構え ・クェーサールート 基本的に手札にジャンク、ドッペル、コラプ(またはワイパー)、墓地に☆1チューナがいる必要があります。 コラプまたはワイパーが手札にない場合でもライブラフォーミュで2ドローするので、そこで引ければクェーサーまでいけます。ほぼwikiの通りですが一応。手札と墓地とデッキの状況によってルートとドローできる枚数が変わります。コラプかワイパーをだせる状況ならば先にライブラリアン、そうでなければ先にアクセルシンクロンをSSします。 手札 ジャンク、ドッペル、コラプ(またはワイパー ※ワイパーの場合はジャンクが墓地にいくので☆1チューナーのみで問題ないです) 墓地 ☆1チューナー、光 手順 ジャンクで☆1チューナーを釣り上げドッペルSS→ジャンクとドッペルでライブラリアンSSしトークン生成→コラプをSSし☆1チューナーとコラプでアクセルSS→アクセル効果でジェットを落としレベルを下げる→アクセルとトークンで☆5シンクロSS→ジェットの効果で手札をきって蘇生しジェットとトークンでフォーミュラSS→ライブラリアンと☆5シンクロとフォーミュラでクェーサーSS ※もしコラプしかなくコラプをSSできないなら先にアクセルシンクロンをだし、ジェットの効果で手札から光を墓地に送り、アクセルとトークンでライブラリアンをだします。 ・べリアルルート(ダメージ優先) 手札 ジャンク、コラプ(またはワイバー) 墓地 ドッペル 手順 ジャンクNSドッペル釣り上げてアクセルSSしトークンSS→アクセル効果でジェットを落としてレベルを1下げる→コラプをSSしアクセルとコラプでスカーライトSS→ジェット効果で手札きって蘇生しトークンとシンクロしてフォーミュラSS→スカーライトとフォーミュラでべリアルSS→べリアル効果でトークンをリリースしスカーライトSS ・デブリ+《幽鬼うさぎ》+ドッペルルート デブリでうさぎ蘇生してドッペル手札からSS→うさぎとドッペルでアクセルSSしトークンSS ここからアビスやクロニクルなどに ・ベリアル 基本的にアビスからだがフォーミュラ(または☆2のアクセル)とスカーライト、☆5アクセルとサンサーラからもでる。 |
|
弱点・課題点 | |
基本的な妨害札はすべてささる。 罠には滅法弱い。手札誘発系もかなりつらい。 |
|
カスタマイズポイント | |
いろいろと入れたいが枠がない ・DDクロウ、ゴーストリックフロスト メタ用。☆1なのでデブリで釣ってサンサーラに。ジャンクで釣ってフォノン等に。 ・ブレイクスルースキル ・《ゼラの天使》、せんこうりゅう。 ・せんこうりゅう、えんまりゅう系 スカーライト、クェーサーなどを入れ替えれば一応すべてのシンクロ体が入る。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
タナトスさん ( 全32件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2500 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2717円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジャンクカテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-21 【MD用ジャンド】
2021-04-29 【シンクロジャンド】
2021-01-22 【ジャンドデッキ】
2020-04-04 【キャラデッキ【不動遊星】】
2020-02-24 【音響ジャンクドッペル】
2019-12-18 【ジャンド 2021/4】
2019-11-02 【サテライト軸ジャンクドッペル】
2019-10-09 【究極の遊星デッキ】
2019-10-05 【スクラップフィストしたい】
2019-07-28 【スクラップフィスト】
2019-03-23 【ジャンク・もけもけ】
2019-03-23 【サイバースジャンド_191001~】
2019-02-12 【ジャンクウォリアー特化】
2018-12-04 【ジャンドと化した止まらないオルガBB】
2018-08-26 【ハイブリッド型ジャンド】
ジャンクのデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-21 【MD用ジャンド】
2021-04-29 【シンクロジャンド】
2021-01-22 【ジャンドデッキ】
2020-04-04 【キャラデッキ【不動遊星】】
2020-02-24 【音響ジャンクドッペル】
2019-12-18 【ジャンド 2021/4】
2019-11-02 【サテライト軸ジャンクドッペル】
2019-10-09 【究極の遊星デッキ】
2019-10-05 【スクラップフィストしたい】
2019-07-28 【スクラップフィスト】
2019-03-23 【ジャンク・もけもけ】
2019-03-23 【サイバースジャンド_191001~】
2019-02-12 【ジャンクウォリアー特化】
2018-12-04 【ジャンドと化した止まらないオルガBB】
2018-08-26 【ハイブリッド型ジャンド】
ジャンクのデッキレシピをすべて見る▼
■タナトスさんの他のデッキレシピ
2020-07-10 【憑依メタビ(試作)】
2018-07-18 【SRWW壊獣カグヤガスタ(試作)】
2017-12-16 【リンク四季姫(試作)】
2016-11-19 【ブラックマジシャン(三幻神入り)】
2016-11-16 【バスターブレイダー(HERO軸)】
2016-10-07 【 魔装聖騎士】
2016-07-19 【真紅ロン2】
2016-02-20 【月光】
2016-02-20 【白黒ゴヨウジャンド】
2015-12-27 【真紅ロン(融合・儀式・エクシーズ)】
2015-10-16 【聖刻(6・8混合軸)】
2015-09-28 【青眼混沌帝龍】
2015-05-19 【合神竜】
2015-03-20 【BK(ファン)】
2014-02-18 【空母インフェ[ビートル軸](ネタ)】
すべて見る▼
2020-07-10 【憑依メタビ(試作)】
2018-07-18 【SRWW壊獣カグヤガスタ(試作)】
2017-12-16 【リンク四季姫(試作)】
2016-11-19 【ブラックマジシャン(三幻神入り)】
2016-11-16 【バスターブレイダー(HERO軸)】
2016-10-07 【 魔装聖騎士】
2016-07-19 【真紅ロン2】
2016-02-20 【月光】
2016-02-20 【白黒ゴヨウジャンド】
2015-12-27 【真紅ロン(融合・儀式・エクシーズ)】
2015-10-16 【聖刻(6・8混合軸)】
2015-09-28 【青眼混沌帝龍】
2015-05-19 【合神竜】
2015-03-20 【BK(ファン)】
2014-02-18 【空母インフェ[ビートル軸](ネタ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 5389 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 14:10 評価 10点 《蝕の双仔》「主に【ライゼオル】で採用されているランク4のエ…
- 04/23 14:02 評価 5点 《月光舞剣虎姫》「ファンテーマの切り札枠でよくある軽くもない素…
- 04/23 13:51 評価 5点 《月光小夜曲舞踊》「ムーンライトが誇る名誉ワンフォーワン…なん…
- 04/23 13:32 評価 5点 《月光舞猫姫》「色々と噛み合えば大ダメージ出せると書いてあるが…
- 04/23 12:41 評価 9点 《マジカル・アブダクター》「総合評価:Pモンスターサーチでスケ…
- 04/23 12:36 評価 7点 《エクシーズ・エントラスト》「あらたま、さきたまペアをレベル3…
- 04/23 11:56 SS 第30話:無償の愛
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



