交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
波動の竜騎士 ※アドバイス求む! デッキレシピ・デッキ紹介 (にゃんこさん 投稿日時:2014/09/20 15:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 | |
運用方法 | |
ドラゴン族シンクロモンスターをシンクロ召喚して戦いつつ、《ミラクルシンクロフュージョン》を引いたらエースを登場させるというシンプルな考えから作られたファンデッキ。 コンセプトはとりあえずドラゴエクィテスを使いたかっただけ。笑 魔法使いの人でもサイキックのやつでもなく。竜騎士。 なんか名前が強そうなんだしなんとか活躍させたい…!笑 ガフレ・スティーラー・白黒のコストを早めに墓地に落としつつ、《ドラゴラド》やジャンクで釣り上げ白黒やスラッシャーとシンクロしていく。 積極的にシンクロして墓地にドラゴン族シンクロモンスターを貯めたい。 墓地肥やし要員としては、戦士族・チューナー・光属性、と相性の良さ気なライトロードを採用。 融合素材の関係上、戦士族を多めに採用。 また、《竜魂の城》を採用しているため、戦士族のみではなくドラゴン族も半数近く採用。 そのためどっちつかずの中途半端感が否めない。 |
|
強み・コンボ | |
準備さえできていれば1枚から竜騎士を出せる。 相手の除去や自分のスクドラなどで《竜魂の城》を割れれば、融合素材となったドラゴン族シンクロモンスターも帰還できる。 地味に攻撃力アップも使えたり。 |
|
弱点・課題点 | |
ライロの性質上、墓地肥やしが安定しない。 安定して動くにはやや不安がある。 破壊されて墓地に行くならまだ救いようがあるが、バアウンスされたら涙目。 |
|
カスタマイズポイント | |
ファンデッキとはいえ竜騎士を出せる確率があまり高くないのでもう少し安定して出せるように、モンスターを並べられるようにしたい。 アドバイスお願いします。 一部変更済み。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
にゃんこさん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1200 | 9円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 0600 / 1300 | 27円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (8種・13枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3200 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 170円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3514円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■にゃんこさんの他のデッキレシピ
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2019-01-10 【青き眼のロード・オブ・ザ・レッド】
2018-03-28 【リボルバー風トポロジック】
2017-11-30 【ティンダングル ※神のカード採用】
2017-05-08 【暗黒騎士ガイア】
2017-05-02 【オッドアイズ(救済)ドラゴン】
2016-11-13 【真竜皇~風を待ちわびて~】
2016-05-13 【覚醒のマジシャンガール】
2016-02-03 【ライトロード・バスター ブレイダー】
2015-12-15 【超量シンクロ(レッド・デーモン型)】
2015-11-28 【現役レプティレス】
2014-03-05 【Sin Crow デッキ】
すべて見る▼
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2019-01-10 【青き眼のロード・オブ・ザ・レッド】
2018-03-28 【リボルバー風トポロジック】
2017-11-30 【ティンダングル ※神のカード採用】
2017-05-08 【暗黒騎士ガイア】
2017-05-02 【オッドアイズ(救済)ドラゴン】
2016-11-13 【真竜皇~風を待ちわびて~】
2016-05-13 【覚醒のマジシャンガール】
2016-02-03 【ライトロード・バスター ブレイダー】
2015-12-15 【超量シンクロ(レッド・デーモン型)】
2015-11-28 【現役レプティレス】
2014-03-05 【Sin Crow デッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 2199 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
- 04/22 18:25 ボケ 試号閃刀姫-アマツの新規ボケ。ほう…5倍以上のエネルギーゲインがあ…
- 04/22 18:04 評価 10点 《超量士ブルーレイヤー》「 あらゆる面から超絶恵まれた、【《…
- 04/22 16:50 評価 7点 《ネメシス・キーストーン》「《ブロックドラゴン》を使うデッキで…
- 04/22 16:21 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「プロトタイプ閃刀とかいう男の子大歓喜…
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




例えば
1ドラゴエクィテスを出すには何が必要か?
2《ミラクルシンクロフュージョン》が必要である。じゃあどうやってで札に持ってくる?
3《シンクロ・フュージョニスト》を使えばデッキから持って来れるな。じゃあどうやってシ ンクロに使う?
4レベル2だから《ジャンク・シンクロン》で釣って来れるな
5じゃあレベル5のシンクロは何が良いかな?
こうやって考えて行けばデッキの全体像が見えてくるはずです。 そして本当に必要なカード
必要で無いカードが判ってくるはずです。
」(2014-09-20 17:03 #9c796)
おっしゃる通りかなり内容はお粗末なものになっています。^^;
フュージョニストも考えたのですが、ドラゴエクィテスを出す前にシンクロを貯めておこうと考えすぎていった結果、いつの間にかいなくなっていました…
ですが、現状のままだとフュージョンが落ちてしまうことも多々あるので、もう一度考え直してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 」(2014-09-20 22:55 #e314f)
初動が安定しないどころかせっかくの融合素材が居なくなるんじゃないかと
シンクロフュージョニストだとアーカナイトの方が使いやすい上に準備に時間がかかるのではないでしょうか?
エクィテスの効果を活かすなら2体のドラゴン・シンクロモンスターを用意出来るように連続シンクロを目指した方が綺麗に決まるのでは?
思いついた一例としてスラッシャーとジャンク・シンクロンで星7を出してジャンク・シンクロンで釣った星1チューナーで星8を作るとか良いと思いました。
融合カードはサーチだけで無く龍の鏡という増量するという選択肢もあります。
後、メインにドラゴンはいらないと思います。 長文失礼しました。 」(2014-09-21 06:34 #eaf61)
そうなんです。フュージョニストだとジャンクからの流れに頼りきりになる・単体では役に立たない・アーカナイトの方が…と言った理由からおまけ程度に考えていました。
また、例を挙げて下さったパターンはスラッシャーからだけでなく、白黒からもできるかと思います。ご指摘の墓地コストについては、白黒は主に相互コストになるのでシンクロを除外してしまう、といったことは回していてありませんでした。
今現在、ドラゴンを抜いてジャンド軸の戦士メインで考え中です。
アドバイスありがとうございました。 」(2014-09-21 13:53 #3639b)