交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オッドアイズ(救済)ドラゴン デッキレシピ・デッキ紹介 (にゃんこさん 投稿日時:2017/05/02 13:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【オッドアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》をメインに使いたくて組んだデッキです。 《《オッドアイズ・ドラゴン》》救済のため、憎きPオッドアイズ系はメインデッキ不採用です。笑 デッキ内がドラゴン族多めになっているので、個人的にはお気に入りのデッキ。(強いとは言ってない) 基本のコンセプトとしては、巨神竜ギミックを使用しつつ、《螺旋のストライクバースト》《《竜の交感》》で《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》をサーチして特殊召喚を狙います。 特殊召喚のコスト様にデッキ内は光属性多めに構築しています。 ※なぜか覇王白竜がメインデッキに入っているのですが、気にせず。。メインデッキは45枚です。 |
|
強み・コンボ | |
1.《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》+《聖刻龍-トフェニドラゴン》 この2枚でランク7もしくはレベル8シンクロが狙えます。 主に狙うのは、《オッドイズ・アブソリュート・ドラゴン》。 効果で墓地のオッドアイズを並べます。破壊されたら、状況に応じてオッドアイズを特殊召喚。 オススメはP効果で疑似オネストができる、《覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》。 このデッキのエース《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》の効果補助にもなります。 《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》→《螺旋のストライクバースト》《《竜の交感》》 《聖刻龍-トフェニドラゴン》→《召集の聖刻印》 でサーチ可能。 ※ただし、メインデッキに《《オッドアイズ・ドラゴン》》が無ければ特殊召喚できないのは注意。 意外と《《オッドアイズ・ドラゴン》》も重要。 2.《巨竜の聖騎士》+《聖刻龍-トフェニドラゴン》 《巨竜の聖騎士》でデッキ内のレベル7・8ドラゴンを装備。《アークブレイブドラゴン》を 装備すれば次のスタンバイフェイズに墓地のドラゴンを蘇生可能。 効果で《聖刻龍-トフェニドラゴン》をリリースして墓地の7・8ドラゴンを蘇生すれば、 《聖刻龍-トフェニドラゴン》の効果でランク7もしくはレベル8シンクロが狙えます。 できれば《《王魂調和》》の準備用に、《ガード・オブ・フレムベル》を引っ張ってきて、 8シンクロを狙いたい。 ※ただし、墓地に蘇生可能なレベル7・8ドラゴンがいないと使えない。。 3.《巨竜の聖騎士》+《巨神竜の遺跡》 巨神竜ギミック。直接《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》も特殊召喚可能。 詳細は割愛させていただきますので、Wikiでもご参照下さい。 |
|
弱点・課題点 | |
課題点 1.手札事故 →上級モンスターが多いので、少なからず。 2.手札消費 →展開に2~3枚消費が最低。1枚で動けるものがほぼない。 3.アド稼ぎ →手札補充、盤面制圧等、ほぼ検討外。 4.安定性 →サーチ札は多いものの、相手の状況、自分の墓地の状況にも左右される。 上記より、展開後を返されたり、アドを稼ぎながら長期戦をしてくる相手は苦手。 いいアドバイスあれば教えてください。 |
|
カスタマイズポイント | |
カスタマイズポイントはたくさんあると思うので、一部カードの採用理由を。 ほとんどロマン・ネタですが。。 1.《創世の竜騎士》 →手札を切って蘇生ができる+墓地肥しができる可能性が。 2.《エフェクト・ヴェーラー》 →妨害札兼、光属性要員。《王魂調和》用の1チューナー。 3.《竜の交感》 →セイバー・ドラゴンサーチ用。デッキにいないといけない、《オッドアイズ・ドラゴン》強制送還用でもある。 4.増援 →コンボパーツ兼墓地肥し等万能な、聖騎士サーチ用。後半は腐る。 5.《王魂調和》 →一番のロマンカード。直接攻撃という発動条件が厳しいが、墓地条件は中盤以降であれば整っているはず。というかむしろ整えながら動きたい。決まれば1枚で動ける貴重なカード。覇王白竜か覇王眷属クリアウィングを出せれば気持ちいい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
にゃんこさん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2800 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0300 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (9種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 幻竜族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 1220円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6212円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■オッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-05 【☆新☆城之内のなあにこれえデッキ】
2023-09-16 【覇王龍オッドアイズ】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-17 【アイズクシャトリラ】
2022-02-22 【覇王スターヴ後攻ワンキル】
2021-10-15 【ズァーク特化型オッドアイズ】
2021-10-08 【オッドアイズデッキ】
2021-01-07 【妖瞳の王女 コロン】
2021-01-07 【アイズ】
2020-09-12 【【捕食オッドアイズ】】
2020-06-30 【オッドアイズ】
2020-05-21 【オッドアイズ】
2020-04-14 【後手ワンキル特化オッドアイズ】
2020-03-29 【四天の龍】
2020-03-14 【覇王オッドアイズ融合】
オッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-05 【☆新☆城之内のなあにこれえデッキ】
2023-09-16 【覇王龍オッドアイズ】
2022-07-23 【虹彩の竜剣士】
2022-07-17 【アイズクシャトリラ】
2022-02-22 【覇王スターヴ後攻ワンキル】
2021-10-15 【ズァーク特化型オッドアイズ】
2021-10-08 【オッドアイズデッキ】
2021-01-07 【妖瞳の王女 コロン】
2021-01-07 【アイズ】
2020-09-12 【【捕食オッドアイズ】】
2020-06-30 【オッドアイズ】
2020-05-21 【オッドアイズ】
2020-04-14 【後手ワンキル特化オッドアイズ】
2020-03-29 【四天の龍】
2020-03-14 【覇王オッドアイズ融合】
オッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■にゃんこさんの他のデッキレシピ
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2019-01-10 【青き眼のロード・オブ・ザ・レッド】
2018-03-28 【リボルバー風トポロジック】
2017-11-30 【ティンダングル ※神のカード採用】
2017-05-08 【暗黒騎士ガイア】
2016-11-13 【真竜皇~風を待ちわびて~】
2016-05-13 【覚醒のマジシャンガール】
2016-02-03 【ライトロード・バスター ブレイダー】
2015-12-15 【超量シンクロ(レッド・デーモン型)】
2015-11-28 【現役レプティレス】
2014-09-20 【波動の竜騎士 ※アドバイス求む!】
2014-03-05 【Sin Crow デッキ】
すべて見る▼
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2019-01-10 【青き眼のロード・オブ・ザ・レッド】
2018-03-28 【リボルバー風トポロジック】
2017-11-30 【ティンダングル ※神のカード採用】
2017-05-08 【暗黒騎士ガイア】
2016-11-13 【真竜皇~風を待ちわびて~】
2016-05-13 【覚醒のマジシャンガール】
2016-02-03 【ライトロード・バスター ブレイダー】
2015-12-15 【超量シンクロ(レッド・デーモン型)】
2015-11-28 【現役レプティレス】
2014-09-20 【波動の竜騎士 ※アドバイス求む!】
2014-03-05 【Sin Crow デッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 3650 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



