交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
12/31更新 不知火WW召喚獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (A〜リアンさん 投稿日時:2016/11/12 14:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★融合モンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《召喚師アレイスター》 | |
運用方法 | |
本格的に組めました不知火WW召喚獣です まずWWの動きは初動クリスタル狙いです WWアイスベルを手札からss→WWグラスベルをリクルート→WWスノウベルをサーチ→グラスベルとアイスベルでクリアウィングをSS、さらにさらにそこから召喚士系があればライディーンがとなりに並ぶことができます 不知火はよくある初動にレベル8シンクロを建てることが仕事です。 動きとしは初手隠者握ってると、隠者ns→効果で隠者を墓地に送り《ユニゾンビ》をデッキからリクル→《ユニゾンビ》の効果で馬頭鬼を墓地に送り《ユニゾンビ》のレベルを1上げる→墓地の馬頭鬼を除外し墓地の隠者を蘇生→《ユニゾンビ》と隠者でシンクロ、レベル8シンクロssという流れです。またこれに宮司も握ってる場合は墓地に妖刀を送りつつレベル8シンクロをたてる事ができます。 主なシンクロ先はΩと《ゼラの天使》、アレイスターと合わせると毎ターンメルカバーを融合機関になります とにかくアレイスターを引き込むことが大事なのでサーチ用にテラフォーミングを足しています、このデッキ召喚獣が繋ぎです |
|
強み・コンボ | |
アンデットの弱点である初動の展開力が大幅に改善されました また星邪の侵食による墓地肥やしブーストもエリュシオンや召喚魔法により使いやすくなっています |
|
弱点・課題点 | |
初動WWアイスベル以外のWWや《ユニゾンビ》、馬頭鬼などが初手に来ると召喚獣サポートがないと苦しい展開になります 対策にドラゴネクロなどもいれてますが事故った時の展開は絶望的になります また魔法罠に弱いのもネックです、メルカバールートなら魔法罠にも強くなりますがそのルートを使うならた炎神まで建てれればなお良しですね |
|
カスタマイズポイント | |
片っ端から墓地に送ることを意識してます、不知火はどうしても動きが遅いのそこを召喚獣と組み合わせてさっさと墓地に送りエリュシオンや戦神でじゃんじゃん利用しようが作り始めのコンセプトなので まだまだ改良の余地があるのでアドバイス質問等あればよろしくお願いします 11/15 《大欲な壺》を《簡易融合》に置き換えてみました、初手壺事故を防止する為です、さらに簡易枠にライディーンを追加した事によりエリュシオンが一枚減りましたが元のエリュシオンライディーン2枚ずつか、今のライディーン3エリュシオン1、どちらがいいでしょうか? 11/18 いつの間にか評価を20点も頂いてて驚きました、コメントでお礼を書くのはズルい感じがしたのでここで書かせてもらいますありがとうございます。 星邪の神蝕は《召喚魔術》には対応してないそうなので、この構築はエリュシオン特化型ではないので近々抜くかもしれません。まだ候補が見つかっていないのでこいついいよ!ってのがあればアドバイスよろしくお願いします。 11/22 shottyさんの意見を取り入れ星邪の神蝕1枚と《左腕の代償》1枚を交換してみました、今まで代償を使ったことが無かったのでとりあえず一枚という形にしてみました。 11/30 星邪の神蝕を愚かな埋葬、《ゾンビキャリア》を妖刀不知火、《ゼラの天使》をΩに変えてみました。しかしなんだかんだメルカバーと《ゼラの天使》は相性が良かったのでもしかしたら戻すかもしれません 12/31 《ゼラの天使》を戻して見ました、それに融合と《簡易融合》1枚ずつ抜いて代わりに、《ゾンビキャリア》と《異次元からの埋葬》を追加して見ました。 問題は制限解禁された馬頭鬼です、3枚は事故要因になりそうですね… |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
A〜リアンさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 80円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 1500 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 180円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 39円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | アンデット族 | 0800 / 0000 | 9円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0100 / 0100 | 25円 | |
魔法 (11種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 天使族 | 3200 / 4000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3000 / 3300 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 悪魔族 | 2300 / 2000 | 18円 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 10 | アンデット族 | 3500 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | アンデット族 | 3000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2500 / 1200 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2221円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★融合モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■A〜リアンさんの他のデッキレシピ
2019-06-05 【ワイト融合軸】
2019-03-16 【1906更新!マグネットデッキ】
2019-02-11 【メモ真紅眼】
2019-01-14 【こいついつもエーリアン組んでるな2019】
2018-12-29 【融合軸ブラマジ】
2018-10-28 【18年冬制限対応壊獣エーリアン】
2017-04-17 【新規捕食ガーデン型19年8月更新】
2017-01-21 【第二弾!融合型古代の機械】
2017-01-16 【19年7月更新永続型レッドデーモンデッキ】
2017-01-13 【進撃!巨大戦艦!巨大壊獣】
2016-12-19 【1/25スカイマジシャン皆さんで作ります】
2016-12-13 【召喚獣真紅眼】
2016-12-04 【とりあえず壊獣地縛神】
2016-11-21 【超適当ナチュビ込み捕食植物】
2016-11-11 【ランク8インペリオン特化型召喚獣】
すべて見る▼
2019-06-05 【ワイト融合軸】
2019-03-16 【1906更新!マグネットデッキ】
2019-02-11 【メモ真紅眼】
2019-01-14 【こいついつもエーリアン組んでるな2019】
2018-12-29 【融合軸ブラマジ】
2018-10-28 【18年冬制限対応壊獣エーリアン】
2017-04-17 【新規捕食ガーデン型19年8月更新】
2017-01-21 【第二弾!融合型古代の機械】
2017-01-16 【19年7月更新永続型レッドデーモンデッキ】
2017-01-13 【進撃!巨大戦艦!巨大壊獣】
2016-12-19 【1/25スカイマジシャン皆さんで作ります】
2016-12-13 【召喚獣真紅眼】
2016-12-04 【とりあえず壊獣地縛神】
2016-11-21 【超適当ナチュビ込み捕食植物】
2016-11-11 【ランク8インペリオン特化型召喚獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 9848 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




個人的にブラックガーデンオススメです
墓地に炎、ユニゾン馬頭鬼のセット
手札ガーデン、アレイスターで
ガーデン張って
アレイスターNS召喚魔術サーチ
ユニゾンssでガイザーからオトシオヤ、アクセルルートのショウフク
ショウフクでブラックガーデン割って適当に蘇生
これで相手の場を埋めながらブルガトリオで連続攻撃が狙えます
長くなってしまい申し訳ありません 」(2016-11-13 15:15 #1b6ab)
いつもアドバイス本当にありがとうございます
真紅眼召喚獣の構築考えてましたけど、不知火竜星召喚獣も面白そうですね
オジャマとかも利用してブルガトリオ特化型もロマンがあって興味が湧いて来ました 」(2016-11-15 08:44 #da8a0)
左腕の代償なんていかがでしょうか。
その場面にあった魔法をサーチしつつうまくいけば宮司を除外できるからです。相手の妨害をしつつ暴走魔法陣や召喚魔術で召喚獣を呼び出せるので合う気がするのですが。 」(2016-11-21 16:55 #169ff)
左腕の代償は盲点でした…不知火共通効果もそうですがアレイスターも除外リカバリーありますし相性いいですね、神蝕1枚と交換してみたいと思います
アドバイスありがとうございました。 」(2016-11-22 11:55 #da8a0)
こんにちは、ご指摘ありがとうございます
確かに説明不足でした、本当に申し訳ないです。
運用方法の所にも後ほど追記しますが
不知火の影者をns→不知火の影者のリリース効果で自身をリリースしデッキからユニゾンビをリクルートします→ユニゾンビの効果でデッキから馬頭鬼を墓地に送り、ユニゾンビのレベルが1上がります→墓地の馬頭鬼を除外し隠者を蘇生します→隠者とユニゾンビでシンクロレベル8Sモンスターを出すという流れです。 」(2016-12-02 16:21 #22ff2)