交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
パラサイト魔導騎士 デッキレシピ・デッキ紹介 (ST0IDさん 投稿日時:2024/11/17 14:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★融合モンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《パラサイト・フュージョナー》 | |
運用方法 | |
自分のMD(マスターデュエル)内にあった《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》ロイヤルを使えないか考えた結果、《パラサイト・フュージョナー》(以下「パラサイト」表記)を特殊召喚し融合モンスターを横並べするビートダウンとなったデッキです。 今回は《セリオンズ“ブルズ”アイン》が使いやすそうだったので(持ち合わせの)炎属性・戦士族や「焔聖騎士」で展開補助をしてみました。 詳しいやり方は以下に記述しますので、ご参考になれば幸いです。 |
|
強み・コンボ | |
序盤は《聖騎士の追想 イゾルデ》→《焔聖騎士-リナルド》で《ストーンヘンジ》を拾いつつ「パラサイト」を墓地に用意します。 具体的には《リトル・オポジション》《ワン・フォー・ワン》をメインに、厳しいときは《魔螂ディアボランティス》のシンクロ召喚(例:《セリオンズ“ブルズ”アイン》+チューナー化した《チューン・ナイト》)で無理やり墓地へ、手札にある場合は《ダブル・フッキング》が来るのを願うか通常召喚からリンク素材に使いましょう。 墓地に送ったら豊富な蘇生札(上記以外だと《リビングデッドの呼び声》《クロシープ》)で蘇生して各種融合モンスターを出しゴリ押しましょう。 特に《クロシープ》のリンク先に融合召喚できれば効果で「パラサイト」の使い回しができるので《クロシープ》+「パラサイト」でもう1体融合召喚が出来ます。 融合モンスターの組み合わせ例として《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》と《熾天の騎士ガイアプロミネンス》が揃うと「貫通+バーン+蘇生」でライフを削り切ることも容易に出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
「パラサイト」が手札に来てしまうと墓地へ送る手段が乏しいのが現在の課題ですので、良い手段があれば教えてくださると幸いです。 また、最終的に脳筋ゴリ押しになるのでダメージ反射系のデッキにはめっぽう弱くなるので注意です(そもそも現代遊戯王相手には逃げているのでわかりませんが・・・) |
|
カスタマイズポイント | |
自分は「炎の剣士」新規カードを持っていないのでわかりませんが、もし手に入ったら試してみるのも面白そうだと考えています。 また現在の構築だと《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》の破壊時効果を使用できないので、少し「ブラック・マジシャン」系のパーツを採用してみるのも良いかもしれません。 (「パラサイト」の効果に注意すれば)EXデッキの融合モンスターはカスタム性があると思う(例:《撃鉄竜リンドブルム》を《召喚獣メガラニカ》にすることでURポイントを節約)ので好きなモンスターを入れられると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
ST0IDさん ( 全13件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
ST0ID 「ユーザーID:57036 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-11-17 14:22 #e6ccd)
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2200 | 120円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | 戦士族 | 2100 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 1000 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0800 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1700 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2000 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0200 | 180円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 11 | 炎族 | 3500 / 3100 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2200 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2300 | 580円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 昆虫族 | 2500 / 2200 | 24円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 65円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2800 / | 800円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 2700 / | 400円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3942円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★融合モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-09-18 【X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■ST0IDさんの他のデッキレシピ
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-12-28 【H-eart-H Chimera(ハートアースキマイラ)】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2023-06-03 【海造マギスアライバル】
2022-12-14 【ゼアル・フィールド入り彼岸】
2022-04-23 【四天メタルフォーゼ】
2022-01-14 【占いアンカモ】
2021-10-25 【ライノイレイザー】
2021-10-16 【DZWサクリアームズ】
すべて見る▼
2025-02-25 【黒白エピゴ聖刻】
2024-12-28 【H-eart-H Chimera(ハートアースキマイラ)】
2024-10-13 【恐竜リザルヌート】
2024-02-10 【アンデ蝿龍神】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2023-06-03 【海造マギスアライバル】
2022-12-14 【ゼアル・フィールド入り彼岸】
2022-04-23 【四天メタルフォーゼ】
2022-01-14 【占いアンカモ】
2021-10-25 【ライノイレイザー】
2021-10-16 【DZWサクリアームズ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 225 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



