交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/09/18 17:12)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★融合モンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《X・Y・Zコンバイン》 | |
運用方法 | |
【VWXYZ】と【ラーの翼神竜】混合デッキ。 融合モンスターを経由した【VWXYZ】の展開能力を生かして《ラーの翼神竜》のアドバンス召喚の要員を捻出して攻めて行く。 安定してそれなりの攻撃力を持つモンスターを揃えられるため、《古の呪文》を利用して高火力の用意を出来る。 |
|
強み・コンボ | |
【VWXYZ】が全ての軸。 主に《XYZ-ドラゴン・キャノン》を分離か連結させるカードが重要。 本デッキでは特に《X・Y・Zコンバイン》が重要となるか。 機械族・光属性のユニオンモンスターカードが除外された場合、【XYZ】のモンスターをデッキから特殊召喚出来る。 融合モンスターをデッキに戻すことで除外されている【XYZ】の内の各一体ずつの二体をフィールドに呼び戻すことも可能。 即座に最終形態《XYZ-ドラゴン・キャノン》までの移行を狙える。 《融合派兵》等を用いていれば召喚権は残っているため、そのままアドバンス召喚へも移れるか? 他には。 ユニオンモンスターのサーチカードとしての役割を持てる《ユニオン格納庫》。 フィールドから対象カードを除外して特殊召喚するため基本的に入れ得な《無許可の再奇動》。 EXデッキ主要部がほぼ融合モンスターなのでデメリットが気にならない《融合派兵》。 大体これら。 【ラーの翼神竜】は補助。 攻撃面は《ラーの翼神竜》と《ラーの翼神竜-不死鳥》の高い攻撃力と効果を利用。 防御面は《ラーの翼神竜-球体形》や《ガーディアン・スライム》、《太陽神合一》を利用。 それぞれで【VWXYZ】で対処できなかった部分を対応していく。 《ラーの翼神竜-球体形》、《ラーの翼神竜》、《ラーの翼神竜-不死鳥》のサイクルが崩れるとマズい。 しかし《真なる太陽神》。 これにより殆んどの関連カードに手を伸ばせ、早めに落としたい《ラーの翼神竜-不死鳥》も墓地にも送り易くなっているため安定感が出た。 また、特殊召喚されたターンの攻撃を封じる効果もあるので防御面も強い。 《古の呪文》も重要要素。 墓地から除外することでアドバンス召喚に使用したモンスターの総攻撃力分を《ラーの翼神竜》の攻撃力に加算。 本デッキでは【XYZ】のメイン三体分、 1800+1500+1500=4800 分の攻撃力アップが見込めるため、元々の効果による火力向上と併せて一撃必殺を狙える。 どちらも対象を取らず。 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》はカードの除外。 《ラーの翼神竜-不死鳥》はライフを払って墓地送り。 どちらかであれば対応できるパターンのはずなので、単体除去なら何とか。 |
|
弱点・課題点 | |
リリース要員の展開に軸を置いており、素の打点はイマイチか? | |
カスタマイズポイント | |
あくまでも《古の呪文》を使用した場合。 無理に通常の《ラーの翼神竜》を狙う必要はない。 素の打点を求めるなら《セリオンズ“キング”レギュラス》を入れるのもアリ。 出し易く、おまけに装備カードにすることで【VWXYZ】の展開の補助にもなる。 また、【VW】ではなく【ABC】を混ぜた【AtoZ】でも考えてはみたが、そちらは枠がキツいためこちら。 行けそうだと思う人が居ればそちらを作ってみて欲しい。 丁度、制限から解き放たれるので。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1600 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 0000 / 0000 | 1300円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1300 / 1500 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1300 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1600 | 10円 | |
魔法 (9種・20枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 900円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 300円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 270円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2200 / 1900 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2000 / 2100 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 2200 | 28円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2400 / 2100 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 9809円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★融合モンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-16 【【双天】の最期の輝きかもしれん】
2024-11-17 【パラサイト魔導騎士】
2024-10-23 【真ブラマジンガー 黒衣!D編】
2023-08-22 【【MD】ロマンは環境で死にました(烙印ブラマジ)】
2022-10-20 【烙印召喚獣(サイマジ入り)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
2022-10-12 【三位の尖兵】
2022-10-05 【サイマジ起用マイデッキ2022.10】
2022-08-13 【壱世壊の深淵に墜ちる古兵】
2022-06-05 【守護者アルバス】
2022-05-07 【混沌影星兵器キメラテックハイドランダー】
2022-04-28 【ティアラメンツシャドール召喚獣】
2021-12-05 【デストロイアルバスデスピア召喚】
2021-09-13 【究極竜騎士】
2021-07-19 【壊獣軸【アルバスの落胤】with白の聖女】
★融合モンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 1955 | 評価回数 | 21 | 評価 | 210 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



