交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
浮鵺城(フヤジョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
9 | 機械族 | 0 | 3000 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地のレベル9モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、召喚・特殊召喚されたレベル8以下のモンスターは、そのターンには攻撃できない。 |
||||||
パスワード:09348522 | ||||||
カード評価 | 7.8(28) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2014 | JF14-JP009 | 2013年12月21日 | N-Parallel |
ジャンプフェスタ2015 | JF15-JP005 | 2014年12月20日 | Normal |
浮鵺城のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:レベル9を蘇生しランク9にする。
元からレベル9をシンクロ召喚するデッキに採用し、先にシンクロ召喚したレベル9を蘇生する狙いとなる。
《幻子力空母エンタープラズニル》《影の王 レイヴァーテイン》とか除去能力持ちに繋ぐとイイ。
もしくは蘇生したレベル9のシンクロモンスターがそのまま戦力になる場合に使うことにナル。
元からレベル9をシンクロ召喚するデッキに採用し、先にシンクロ召喚したレベル9を蘇生する狙いとなる。
《幻子力空母エンタープラズニル》《影の王 レイヴァーテイン》とか除去能力持ちに繋ぐとイイ。
もしくは蘇生したレベル9のシンクロモンスターがそのまま戦力になる場合に使うことにナル。
大魔王バーン並びにその配下が居座る空中大要塞である一枚。俗に"バーンパレス"と呼ばれる大魔宮に、小さな勇者一行は『大破邪呪文(ミナカトール)』の力を頼りに最終決戦に赴くのであった――。
シンクロ召喚に成功すれば、墓地からレベル9のモンスターを蘇生できる。いかにも「ランク9エクシーズに使ってネ☆」みたいな雰囲気をかもしだしてるが当然その通りで、《電脳堺狐-仙々》を蘇生させて《真竜皇V.F.D.》に即座に繋げる動きが【《電脳堺》】で流行していた。蘇生させたモンスターは効果無効などの制約もないため、場を埋める目的でも使うこともできる。戦闘不可効果も嬉しいっちゃ嬉しいが、やっぱメインは蘇生で間違いないだろう。
最近ランク9エクシーズ体が更新されておらず、そろそろ強力なヤツが出てきてもおかしくないだろう。その際に高騰する可能性は大いにあるので、とりあえず1枚確保してた方が良いかもしれない。
シンクロ召喚に成功すれば、墓地からレベル9のモンスターを蘇生できる。いかにも「ランク9エクシーズに使ってネ☆」みたいな雰囲気をかもしだしてるが当然その通りで、《電脳堺狐-仙々》を蘇生させて《真竜皇V.F.D.》に即座に繋げる動きが【《電脳堺》】で流行していた。蘇生させたモンスターは効果無効などの制約もないため、場を埋める目的でも使うこともできる。戦闘不可効果も嬉しいっちゃ嬉しいが、やっぱメインは蘇生で間違いないだろう。
最近ランク9エクシーズ体が更新されておらず、そろそろ強力なヤツが出てきてもおかしくないだろう。その際に高騰する可能性は大いにあるので、とりあえず1枚確保してた方が良いかもしれない。
汎用素材で出せるレベル9のSモンスターで、高レベル帯のSモンスターでありながら攻撃的なステータスや効果は持っておらず、S召喚誘発の効果で自身と同じレベル9のモンスターを蘇生してランク9Xなどに繋げるという変わった役割を与えられている。
自身をS召喚するためには効果でレベルを下げるでもしない限りレベル9モンスターを素材に利用できないため、蘇生対象となるモンスターはメインデッキのモンスターよりもこのカードに先行させた別のレベル9Sモンスターが主となるでしょう。
そういうわけでレベル9のS召喚が可能なデッキでも採用可能なデッキはかなり限られて来ますが、蘇生したモンスターの効果は無効にならないというメリットもあり、テーマコンセプトそのものとの相性が完璧な【電脳堺】などでは普通に使っていけるカードです。
自身をS召喚するためには効果でレベルを下げるでもしない限りレベル9モンスターを素材に利用できないため、蘇生対象となるモンスターはメインデッキのモンスターよりもこのカードに先行させた別のレベル9Sモンスターが主となるでしょう。
そういうわけでレベル9のS召喚が可能なデッキでも採用可能なデッキはかなり限られて来ますが、蘇生したモンスターの効果は無効にならないというメリットもあり、テーマコンセプトそのものとの相性が完璧な【電脳堺】などでは普通に使っていけるカードです。
(1)の効果により、即座にランク9Xにつなげられるのは、優秀だと思います。
「電脳堺」デッキは、レベル9シンクロを出しやすいため、このカードと相性がよいと思います。
「電脳堺」デッキは、レベル9シンクロを出しやすいため、このカードと相性がよいと思います。
鬼岩城釣ってダイの大冒険ごっこしようぜ、という事かもしれないし、ただランク9作らせたいだけかもしれない。
素材指定が汎用的であるためルートさえ確立できれば出しやすく、ランク9の中でも打点、効果共に申し分ないプラズニルかVFD辺りをエクシーズ召喚するのが狙い目でしょうか。
素材指定が汎用的であるためルートさえ確立できれば出しやすく、ランク9の中でも打点、効果共に申し分ないプラズニルかVFD辺りをエクシーズ召喚するのが狙い目でしょうか。
墓地のレベル9を吊り上げてランク9が作れるカード
VFDという強力なランク9の登場でこいつを出すことを狙う価値は上がったのではないでしょうか
VFDという強力なランク9の登場でこいつを出すことを狙う価値は上がったのではないでしょうか
レベル9を釣ってランク9にしろと書いてある。
蘇生したレベル9はこのカード自身の効果でそのターンの攻撃はできないが、効果は無効にならないのが強み。
スクラップではスクラップツインでバウンス後、プラズニルに繋げば合計3枚も破壊を介さず除去できる。
幻獣機も種族・属性が一致し、インパラスでシンクロして出し、ヤクルスラーンを釣り上げるという事もできる。
レベル9シンクロを比較的多く採用するデッキならとりあえず投入を検討するべきだろう。
蘇生したレベル9はこのカード自身の効果でそのターンの攻撃はできないが、効果は無効にならないのが強み。
スクラップではスクラップツインでバウンス後、プラズニルに繋げば合計3枚も破壊を介さず除去できる。
幻獣機も種族・属性が一致し、インパラスでシンクロして出し、ヤクルスラーンを釣り上げるという事もできる。
レベル9シンクロを比較的多く採用するデッキならとりあえず投入を検討するべきだろう。
レベル9シンクロなのだが攻撃型ではなくあくまでコンボパーツ
墓地で使いようもなく眠るトリシューラでエクシーズしてもいいし、スクラップツイン釣ってもいいし
鬼岩城釣って壁にするだけでも結構邪魔
墓地で使いようもなく眠るトリシューラでエクシーズしてもいいし、スクラップツイン釣ってもいいし
鬼岩城釣って壁にするだけでも結構邪魔
ランク9作ってねと言わんばかりの効果。
吊り上げで特殊召喚されたモンスターの効果が無効化されないのも嬉しい。
良効果のレベル9やランク9が出ると使い道が増えるので将来性もあります。
吊り上げで特殊召喚されたモンスターの効果が無効化されないのも嬉しい。
良効果のレベル9やランク9が出ると使い道が増えるので将来性もあります。
満足民のもと、グランソイヤさんと一緒にプラズニループ1Killの片棒を担ぐ悪い子。
不鵺城でグレス釣り→プラズニルデッキトップ除外→ドゥロでプラズニルドゥロバウンス→グランソイヤの流れは美しく、数時間かければデッキを全除外とかいう狂気ができます。
不鵺城でグレス釣り→プラズニルデッキトップ除外→ドゥロでプラズニルドゥロバウンス→グランソイヤの流れは美しく、数時間かければデッキを全除外とかいう狂気ができます。
前半はランク9を狙える釣り上げ。
後半は何気に大型シンクロなどを抑制する効果。
前半効果は主にプラズニルのエクシーズを狙え、更に効果を無効にしない為に結構便利。
後半の効果はオマケ程度に考えておきましょう。
後半は何気に大型シンクロなどを抑制する効果。
前半効果は主にプラズニルのエクシーズを狙え、更に効果を無効にしない為に結構便利。
後半の効果はオマケ程度に考えておきましょう。
スクラップでも使われるカードの1枚。
墓地に送られたツインを特殊召喚出来る上にプラスニルに繋げられるという
冷静に考えてみるとなかなか強力なカード。
ツインの効果の生贄にも出来るので状況で使い分ける事になるかと思います。
これから先、強力なランク9が出るとさらに価値が出るかも…?
墓地に送られたツインを特殊召喚出来る上にプラスニルに繋げられるという
冷静に考えてみるとなかなか強力なカード。
ツインの効果の生贄にも出来るので状況で使い分ける事になるかと思います。
これから先、強力なランク9が出るとさらに価値が出るかも…?
バーンパレス現る。
前半の効果はダイソン出すくらいにしかコンボを見出せないので、専用デッキ作るしかないのが悲しいところ。
後半の効果はxyzには効かないが、ペンデュラム召喚が流行るなら価値が上がるかもしれない。
前半の効果はダイソン出すくらいにしかコンボを見出せないので、専用デッキ作るしかないのが悲しいところ。
後半の効果はxyzには効かないが、ペンデュラム召喚が流行るなら価値が上がるかもしれない。
♪忘れない忘れないでしょう 吹き抜けるように 君消えました(古い&誰も知らない)
鬼岩城と同じ縛り無しレベル9のシンクロモンスター。あちらは岩石族なのに対しこちらは機械族ですが。シンクロ召喚時に墓地のレベル9モンスターを蘇生することが出来るので、すぐにダイソンスフィアなどのランク9エクシーズの召喚が可能。しかしレベル9のモンスター自体が少ないのでその効果を能動的に使うのはやや難しいかもしれません。一応青眼デッキでは銀龍を蘇生して守りを硬め、次ターンに青眼蘇生に繋げられたりもしますが。後半の効果は弱くは無いのですが、エクシーズには効かないのでオマケでしょうかね。
鬼岩城と同じ縛り無しレベル9のシンクロモンスター。あちらは岩石族なのに対しこちらは機械族ですが。シンクロ召喚時に墓地のレベル9モンスターを蘇生することが出来るので、すぐにダイソンスフィアなどのランク9エクシーズの召喚が可能。しかしレベル9のモンスター自体が少ないのでその効果を能動的に使うのはやや難しいかもしれません。一応青眼デッキでは銀龍を蘇生して守りを硬め、次ターンに青眼蘇生に繋げられたりもしますが。後半の効果は弱くは無いのですが、エクシーズには効かないのでオマケでしょうかね。
ふぬえじょう…?あ、不夜城ですか。
ディープスペースクルーザーナインだかを蘇生してダイソン作ってねって言ってるけど、レベル9シンクロとそれを入れるってなかなかピンポイントなデッキだと思うんだ。そうなると、ダイソンが微妙な性能なのがひっかかる。ハートアースドラゴンはもっと出しにくいし。
使うのなら、フォートレスとレベル2チューナーの併用をおすすめする。クルーザーナインを捨ててフォートレス蘇生、レベル2チューナー召喚でこいつを出してクルーザーナインを蘇生出来る。
レベル9の蘇生そのものに価値を見いだしてもいいけど、レベル9というとハイパーサイコガンナーとハネクリボーレベル9と《モイスチャー星人》とあと少ししかないんだよなぁ。
サイキックデッキってレベル9シンクロ連打するデッキじゃない筈だし、ハネクリボーレベル9は未だに使いにくい。
強いレベル9やランク9が来るまで、根気よく待つしかない。
ディープスペースクルーザーナインだかを蘇生してダイソン作ってねって言ってるけど、レベル9シンクロとそれを入れるってなかなかピンポイントなデッキだと思うんだ。そうなると、ダイソンが微妙な性能なのがひっかかる。ハートアースドラゴンはもっと出しにくいし。
使うのなら、フォートレスとレベル2チューナーの併用をおすすめする。クルーザーナインを捨ててフォートレス蘇生、レベル2チューナー召喚でこいつを出してクルーザーナインを蘇生出来る。
レベル9の蘇生そのものに価値を見いだしてもいいけど、レベル9というとハイパーサイコガンナーとハネクリボーレベル9と《モイスチャー星人》とあと少ししかないんだよなぁ。
サイキックデッキってレベル9シンクロ連打するデッキじゃない筈だし、ハネクリボーレベル9は未だに使いにくい。
強いレベル9やランク9が来るまで、根気よく待つしかない。
スクラップトリトドン
2013/12/22 23:43
2013/12/22 23:43
竜の巣の中には,本当にラピュタがあったんだ!
ランク9を出してねって書いてあるが,ランク9は今のところほぼプラズニル1択.
そのプラズニルが満足デッキで先行デッキレスなんて考えられるくらいのカードなので弱くはないのだが,
他は吸引力が変わらなかったり×3だったりするもので,やはり層の薄さを否めないのでロマンの域を超えない.
釣り上げるレベル9も,同じ組み合わせで出せる鬼岩城なども出てきたので以前よりは使いやすくなっているが,
専用構築では大量展開させるトリガーなので決して弱くないのだが.
後半の召喚酔い効果も,最近のエクシーズ環境のせいで刺さるデッキが本当に少ないし・・・
ランク9を出してねって書いてあるが,ランク9は今のところほぼプラズニル1択.
そのプラズニルが満足デッキで先行デッキレスなんて考えられるくらいのカードなので弱くはないのだが,
他は吸引力が変わらなかったり×3だったりするもので,やはり層の薄さを否めないのでロマンの域を超えない.
釣り上げるレベル9も,同じ組み合わせで出せる鬼岩城なども出てきたので以前よりは使いやすくなっているが,
専用構築では大量展開させるトリガーなので決して弱くないのだが.
後半の召喚酔い効果も,最近のエクシーズ環境のせいで刺さるデッキが本当に少ないし・・・
受けてみよ、不鵺城の雷を!!>攻撃力0
ランク9を出せと書いている気がするレベル9蘇生だが、シンクロというこのカードの条件に微妙にそぐわない。数を合計するシンクロとその数を並べるエクシーズは別物なのだよ…!
レベル9シンクロを連打できるデッキが2回目以降の選択肢とするカードだろう。このカード1枚では戦闘力は絶望的なので。
出した後の選択肢はダイソンかエンタープラズニルになるが、まあエンタープラズニルになるだろうか。吊り上げる相手は素材が同じ鬼岩城か優秀なレベル9シンクロのトリシューラでごー。
維持すればレベル8以下を召喚酔いさせられるが、エクシーズにあっさり突破されるのでこちらは刺身のツマ程度で。
ランク9を出せと書いている気がするレベル9蘇生だが、シンクロというこのカードの条件に微妙にそぐわない。数を合計するシンクロとその数を並べるエクシーズは別物なのだよ…!
レベル9シンクロを連打できるデッキが2回目以降の選択肢とするカードだろう。このカード1枚では戦闘力は絶望的なので。
出した後の選択肢はダイソンかエンタープラズニルになるが、まあエンタープラズニルになるだろうか。吊り上げる相手は素材が同じ鬼岩城か優秀なレベル9シンクロのトリシューラでごー。
維持すればレベル8以下を召喚酔いさせられるが、エクシーズにあっさり突破されるのでこちらは刺身のツマ程度で。
父さんの言ったとおりだったアレにしか見えない。
ランク9作れよって言ってる。どうにかしてシンクロでスペースクルーザー吊り上げでダイソンを狙えって書いてある。というかそうとしか読めないんですが。素直にランク9が狙いやすくなったのは喜んでもいいだろう。
後半効果の簡易グラヴィティも厄介だがXYZ環境の今ではどうも活躍できそうには無い…
ランク9作れよって言ってる。どうにかしてシンクロでスペースクルーザー吊り上げでダイソンを狙えって書いてある。というかそうとしか読めないんですが。素直にランク9が狙いやすくなったのは喜んでもいいだろう。
後半効果の簡易グラヴィティも厄介だがXYZ環境の今ではどうも活躍できそうには無い…
鬼岩城の次は、バーンパレスですか。いよいよこれは本当にダイの大冒険をネタ元にしてる気がするな。バーン信者としてはうれしい限りですが。
「浮鵺城」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「浮鵺城」への言及
解説内で「浮鵺城」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
コアラデッキ 2019(コイヌ)2019-01-01 02:01
-
強み森の聖獣グリーンバブーンと、パンクラトプスがレベル7なのでレベル2のチューナーとシンクロ召喚して、浮鵺城を出して墓地の真竜リストジムDを出してV.F.Dも出せます。
壊獣召喚獣(偽)※リンクどうしよう(詩姫)2017-06-15 22:44
-
強み電々でハゴイタクリスタル電々でアクマグネ蘇生浮鵺城
不思議なシャドール?(メタボリックガイ)2016-09-23 00:54
-
強み他にもタロットレイが居る状態なら相手ターンにEF→対象原核で罠がセットされるのでタクシー効果発動とか正規召喚したタロットレイやアビス、禁忌は浮鵺城で蘇生できたりとか
カスタマイズタロットレイを残したまま浮鵺城をシンクロ→禁忌蘇生→プラズニル(禁忌切って効果)エンドに禁忌セットとかが格段に苦しくなるとかいろいろあって今月いっぱいの命なデッキですが、新制限後も生き残れるようなアイデアあればぜひご教授願いますm
先行ソピア(黒生)2014-12-20 19:46
-
運用方法さらに墓地の水属性モンスターやドラゴン族モンスターここまでくるとシンクロ素材になったドラゴン族やドローソースのコストなどによってすでに墓地が肥えておりコストに困ることはまずないをコストにタイダルを特殊召喚ただし以後のステップで必要なためトリシューラとプシュケローネをコストにしないこと、その後ピュラリスとタイダルで浮鵺城をシンクロ召喚
ソリティア・ボスラッシュ(れきお)2016-09-26 01:18
-
カスタマイズ《浮鵺城》で《ディープ・スペース・クルーザー・ナイン》をss、それに対して使うごとで《No.92偽骸神龍Hea
海外からの侵略~灼銀のシンクロ壊獣~(ジャッジ・ザハンド)2017-09-11 11:02
-
強み《PSYフレームロード・Ω》でハンデス、《浮鵺城》でランク9並べる等色々な事ができる
青眼(シンクロ軸)(アリスト)2016-02-24 00:15
-
運用方法とにかくスティーラー落とすか出すかしてフォーミュラで動いて相手ターンでアクセルシンクロしてトリシュや浮鵺城出してみたりで動きが普通の青眼より多彩で面白いです
水晶機巧【ネメシス真竜皇古代】(ふたば)2020-04-04 22:53
-
強み《浮鵺城》などで数を揃えて召喚する。
VFDプラズニル(ふたば)2019-09-19 00:13
-
強みおなじみのドラゴンリンクの動きで《守護竜エルピィ》から《星遺物の守護竜メロダーク》を特殊召喚し、それを対象に《星遺物の胎動》を発動。《鎖龍蛇-スカルデット》で《星遺物-『星鎧』》を特殊召喚すれば胎動をサーチしつつ《守護竜ユスティア》とシンクロして《浮鵺城》につながり、五体目以降のレベル9を展開できる。
捕食十二獣シンクロ(5ハンデ型)(たつじーーん)2016-11-12 02:49
-
強み19アクセルシンクロンとジェムナイトセラフィ(4+5=9)シンクロ召喚浮鵺城ss
植物シンクロ壊獣(のぞむ)2017-06-14 17:05
-
強みサンダーザキングが出現記録や《アドバンスドロー》で墓地にいる状態で→送りつけ壊獣がラディアンもしくは出現記録で守備表示のドゴランかサンダーザキング→レベル8壊獣特殊召喚→バルブとシンクロ浮鵺城→浮鵺城効果サンダーザキング蘇生→真竜皇ザビースト→ガメシエル特殊召喚
蠱惑的なスクラップ・アーティファクトリー(美空)2014-03-06 01:27
-
強み4チューナー+5非チューナーでツインが出しやすいです。それに伴い浮鵺城を採用することでプラズニルにより除外が手に入りました。
神子イヴ搭載型ジェネレイド【解説付き】(霧咲)2020-01-26 18:36
カーボネドン[9軸ハンデス] (guru)2014-09-04 18:42
45ラー作 占術姫デッキ(45ラー)2015-05-17 05:54
-
運用方法1風9《浮鵺城》
量産体制準備よし! 【銀龍の氾濫】(Mr.Guest)2015-08-16 21:34
45ラー作 超重武者デッキ(45ラー)2015-02-26 16:57
-
運用方法1風9《浮鵺城》
超重武者軸フルモンデッキ(猫_Yashiki.)2016-05-28 15:40
-
運用方法【超重魔獣キュウ-B】と【浮鵺城】
植物アロマセラフィ 2020/12版(ですみ)2020-11-14 22:04
-
強みマルデルをリクルート、薔薇の妖精をサーチ&特殊召喚しながらセラミンでマルデルをリリースして他の植物をリクルートして・・・結果、《浮鵺城》が出せればマルデルを墓地から引っ張ってきてVFDが出てきちゃいますよ!ロマンのように見えて結構実用的だったりします。
フルール・ド・バロネス入り先行制圧(qwerty)2021-04-25 22:13
不死王捕食HERO(yokatta)2019-08-03 03:01
-
強み上の2枚は手札を捨てる行程が含まれているので、胎動が手札にない場合も、手札にレベル9モンスターがいればそれを捨てて浮鵺城で蘇生すればV.F.D.を立てることができます。
レベル9でも活躍がしたい!!(Daily Hole)2019-03-02 01:51
《堕天使》軸:ゴウフウダグレ 必見!(閻魔あい)2016-08-10 00:04
-
強みゴウフウssダグレnsテスカポリトカ落として9シンクロで浮鵺城よりテスカss
「浮鵺城」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-18 占術姫(くず鉄)
● 2022-05-02 マシンナーズ無限列車2022(アベシ)
● 2015-01-30 色々詰めこんだ幻獣機(かみん)
● 2013-11-29 【サイバーV兄様(光機械エクシーズ)】(ココア)
● 2013-12-24 巌征スクラップ【4月新制限対応】(世沙)
● 2016-02-07 最強の龍は新しい相棒と仲直りしたようです(ラピスラズリ)
● 2018-05-27 純壊獣(ハル)
● 2014-07-27 烈風空母「ピリカ」(ユタ)
● 2019-01-07 7/16更新ドリヴァレV.F.D.星杯(ベリー)
● 2015-03-02 【TFSP】青眼がいるから強いデッキ(sirius)
● 2018-10-03 20/4/21更新死霊王ヴェンデット(ベリー)
● 2019-01-19 スクラップ2019(世沙)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 95,129 |
レベル9最強モンスター強さランキング | 87位 |
浮鵺城のボケ
その他
英語のカード名 | Cloudcastle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



