交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マシンナーズ無限列車2022 デッキレシピ・デッキ紹介 (アベシさん 投稿日時:2022/05/02 11:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マシンナーズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マシンナーズ・カーネル》 | |
運用方法 | |
マシンナーズ無限列車2022最新バージョンです。 最近機械族関連でつよつよ新規が来たため新規に組み直してみました(といってもそんなに変わってない)。 待望のなんでも無効カードの投入や、新たにシンクロギミック追加でさらに強く安定した機械族たちのパワフルさを存分に活かしたデッキです。 まずはキーカードの紹介から 《マシンナーズ・カーネル》 このデッキのエースモンスター。緩い条件で飛んでくる3000打点のレベル10モンスター。エクストラが無くても戦えるのはだいたいこいつのお陰。こいつはマシンナーズデッキであればとりあえず3枚でオッケー。 《マシンナーズ・ルインフォース》 このデッキの裏のエース。緩すぎる召喚条件にもかかわらず召喚回数に制限のないヤバイやつ。カーネルでの破壊対象が4600打点まで対応可能になったのはホントに偉い。マシンナーズ純構築ではないので1枚でも問題ないです。ランク10を立てまくる動きもこのカードによってやりやすくなったのも嬉しいポイント。 《マシンナーズ・ラディエーター》《マシンナーズ・エアレイダー》 能動的にカーネルを出す手段になるマシンナーズたち。ここの枚数は好みで変えてもOK。ランク8にもつなげられるので場合によっては効果を使わないのも手。 《セリオンズ“キング”レギュラス》 機械族地属性期待の新星。リヴァーストームからサーチが出来る万能無効もちのレベル8モンスター。ランク8を出してもよし、そのまま使ってもよし、打点もよしと欠点が何一つない。相手の妨害貫通に使えるから後攻も強いと言うことないです。とりあえず3枚で。 《マシンナーズ・ギアフレーム》《マシンナーズ・アンクラスペア》 ギアフレーム1枚からギアギカントXにつなげられる重要コンビ。普通に必要なマシンナーズをサーチしてもよく、真っ先に召喚したいカードです。 アングラスペアはおもにフォートレスやルインフォースを墓地に送りましょう。 《サテライト・シンクロン》 ギアギカントXからサーチ可能なチューナー。こいつのお陰でお手軽にシンクロが出きるようになりました。トリガーとしてはカーネルでもいいし、フォートレスでもオッケー。 フォートレスの場合はそのままレベル9シンクロ出来るので、浮鵺城や《灼銀の機竜》を場合に応じてシンクロしましょう。浮鵺城は墓地のメタルクランチを蘇生し、ランク9に繋げることもできます。 《無限起動リヴァーストーム》 このデッキのメインエンジン。闇落ちマシンナーズとサテライトシンクロン以外の全てのモンスターをサーチ可能なカード。キングレギュラスの登場でさらにこいつの重要性が高まりました。 《機関重連アンガー・ナックル》 リヴァーストームがエンジンならばこいつはこのデッキの潤滑油と言っていいカード。能動的に手札フィールドのカードを墓地に送れるのはこのデッキだと重要。先行展開でもかなり重要で、このカードがないとこのデッキが成り立たないといっても過言ではありません。 |
|
強み・コンボ | |
サーチやSS出来るモンスターも多いため安定してうごけます。 体力もあるためリソースがつきにくいです。 カーネルに依存しすぎないように構築したため最悪カーネルが墓穴等で除外されてもある程度戦えるようにもなりました。キングレギュラス最高! 先行での展開パターンは以前のデッキのものに加えて新規によって妨害手数が増えたパターンをご紹介。 必要札 ギアフレーム+再編成+手札コスト1 orカーネル+再編成+適当なマシンナーズ 要はカーネルが墓地にいる状態でメガフォームとラディエーターが手札にあれば先行2妨害+次の後続確保が可能。 ギアフレーム召喚 ↓ アングラスペアサーチ、効果でSS ↓ アングラスペアでカーネル墓地へ ↓ アングラスペアとギアフレームでギアキガントXをX召喚、素材のギアフレームコストにサテライトシンクロンサーチ(こいつは2ターン目以降に使いましょう) ↓ 再編成でメガフォームとラディエーターサーチ ↓ メガフォームをコストにラディエーターSS、ラディエーター効果で墓地のメガフォーム蘇生 ↓ カーネルがラディエーター破壊に呼応して蘇生 メガフォーム効果でデッキからメタルクランチSS、効果でブルータルドーザーサーチ ↓ メタルクランチをコストにブルータルドーザーSS、デッキからトレンチャーSS ↓ トレンチャーとブルータルドーザーでリヴァーストームX召喚、効果でキングレギュラスサーチ ↓ 墓地のギアフレーム対象にキングレギュラスSS 結果 キングレギュラスで効果無効+カーネルで3000打点以下全破壊 墓地にトレンチャーがいるので次のターン、ブルータルドーザー蘇生からのゴライアスリンク召喚でリヴァーストーム蘇生でサーチが可能 サテライトシンクロンもいるのでリンク召喚もしやすいなど理想的な初動です。 墓地にカーネル、フィールドにエアレイダー+アンガーナックルでターンを渡した2ターン目以降の展開例 先行でアンガーナックル、エアレイダーを残し(《機甲部隊の超臨界》でもOK)、墓地にカーネルとバレットライナーがいる状態で相手の後手を凌げたと想定。相手ターン中にメタルクランチをリクルートし、適当な機械をサーチ(ここでギアフレームでもOK) 先行展開でギアフレームとブルータルドーザー(リヴァーストームが墓地にいる、素材はブルータルドーザーと、リクルートしたトレンチャー)を使い上記の展開を行う、若しくはギアフレームを素引きor再編成を握っていると想定。 展開したモンスターが残ってターンが戻ってきてもゲニウスをリンク召喚すれば問題なし、むしろさらに捲り性能があがります。 この状況はメガトンゲイルまで確定で展開可能になります。以下展開例。 墓地のトレンチャー効果発動、ブルータルドーザー蘇生 ↓ ブルータルドーザーでゴライアスをリンク召喚 ↓ ゴライアスリリースしリヴァーストーム蘇生、ゴライアスをX素材へ ↓ リヴァーストーム効果でキングレギュラスサーチ(ここでギアフレームサーチでもいけます) ↓ キングレギュラスSS、妨害貫通要因 ↓ ギアフレーム召喚、アングラスペアサーチ ↓ アングラスペア効果でSS、フォートレス墓地へ ↓ ギアフレームとアングラスペアでギアギカントX、効果でサテライトシンクロンサーチ ↓ レベル8以上になるように手札のモンスターを切ってフォートレス蘇生(相手ターン中にバレットライナーが墓地にいっているハズなのでコストは確保できてる)、誘発してサテライトシンクロンSS ↓ サテライトシンクロンとフォートレスで浮鵺城シンクロ召喚、メタルクランチ蘇生 ↓ メタルクランチで適当な機械をサーチ、メタルクランチと浮鵺城でエンタープラズニルをX召喚 ↓ Xモンスター三体いるのでメガトンゲイルリンク召喚可能。 ポイントはリヴァーストームを再利用することで再度ブルータルドーザーの効果を使うことなく展開をすること。これによって豊富なXモンスターの属性を気にすることなく展開を行える点。 後手捲りのパターンもご紹介 《超重機回送》orハーヴェスター+バレットライナーor《緊急ダイヤ》 結果アーゼウスX召喚 ハーヴェスター召喚、効果でブルータルドーザーサーチ(手札と相談してください) ↓ バレットライナーSS ↓ ハーヴェスターの効果でバレットライナーと自身のレベルを互いの合計の数値に変更しレベル12へ ↓ アーゼウスをX召喚、効果で自身以外すべて墓地へ |
|
弱点・課題点 | |
《墓穴の指名者》は本当に苦手です。マシになったとはいえカーネル除外されるとほんとに辛い。 《マクロコスモス》なども苦手です。 2ターン目以降にハチャメチャな展開をしまくるデッキなのでちょっと遅いデッキとなっております。(友達と野試合するには最適なデッキではあります) やりたいことを詰め込んだ結果、エクストラの枠が非常にカツカツに... |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アベシさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (16種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4600 / 4100 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 2800 / 0000 | 210円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2600 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1700 / 2400 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1500 / 2600 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2200 / 0500 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 0500 / 2400 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 1900 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0100 | 15円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 機械族 | 2700 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 11 | 機械族 | 4000 / 4000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2500 / 0500 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1000 / | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 4000 / | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1500 / | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1800 / | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3892円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マシンナーズカテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-07 【機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!】
2023-01-24 【マシンナーズ 2023】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2021-10-25 【無限起動マシンナーズ(10/25加筆中】
2021-08-14 【マシンナーズダーク・インパクト】
2021-07-29 【マシンナーズリンク】
2021-06-05 【カラクリ列車マシンナーズ】
2021-04-30 【レベル4軸マシンナーズ】
2020-11-08 【マシンナーズ 2021/1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-08 【(3体合体して)やったぜ。】
2020-08-26 【マシンナーズ・ZERO】
2020-06-26 【マシンナーズ】
2020-03-07 【マシンナーズ 2020/4】
2020-03-05 【マシンナーズガジェット】
マシンナーズのデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-07 【機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!】
2023-01-24 【マシンナーズ 2023】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2021-10-25 【無限起動マシンナーズ(10/25加筆中】
2021-08-14 【マシンナーズダーク・インパクト】
2021-07-29 【マシンナーズリンク】
2021-06-05 【カラクリ列車マシンナーズ】
2021-04-30 【レベル4軸マシンナーズ】
2020-11-08 【マシンナーズ 2021/1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-08 【(3体合体して)やったぜ。】
2020-08-26 【マシンナーズ・ZERO】
2020-06-26 【マシンナーズ】
2020-03-07 【マシンナーズ 2020/4】
2020-03-05 【マシンナーズガジェット】
マシンナーズのデッキレシピをすべて見る▼
■アベシさんの他のデッキレシピ
2023-10-31 【RR幻影】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-01-14 【氷水乙女】
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2022-11-12 【烙印スプリガンズ(誘発込み仕様)】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-10-28 【不知火ヴェンデット】
2022-06-30 【ビーステッドデスピア】
2022-06-23 【烙印スプリガンズ(2022.10ver)】
2022-03-09 【儀式ドラグマVer2023.1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-17 【不知火流アンデットの術2020】
2020-03-05 【純構築メイド(2021.12ver)】
2019-08-29 【竜星メイド】
すべて見る▼
2023-10-31 【RR幻影】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-01-14 【氷水乙女】
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2022-11-12 【烙印スプリガンズ(誘発込み仕様)】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-10-28 【不知火ヴェンデット】
2022-06-30 【ビーステッドデスピア】
2022-06-23 【烙印スプリガンズ(2022.10ver)】
2022-03-09 【儀式ドラグマVer2023.1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-17 【不知火流アンデットの術2020】
2020-03-05 【純構築メイド(2021.12ver)】
2019-08-29 【竜星メイド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 6549 | 評価回数 | 20 | 評価 | 200 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



