交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
儀式ドラグマVer2023.1 デッキレシピ・デッキ紹介 (アベシさん 投稿日時:2022/03/09 10:52)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグマ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《虹光の宣告者》 | |
運用方法 | |
ドラグマがいつの間にか儀式テーマ化されてしまい、昨今の儀式サポートの多さから意外と回るのでは?と思い組んでみたデッキです。 サーチカードが多いため安定性が高く、高めの展開力とそこそこの妨害を構えられ、ロマンあふれるドラグマ儀式モンスターを活用し相手のEXデッキを壊滅させるデッキです。 2022年10月新規カード投入に伴い編集 いつものようにまずはキーカードの紹介から 《教導の聖女エクレシア》 エンジンその1、言わずと知れたつよつよカード。手札に応じた必要札を引き込みます。 《教導の大神祇官》 エンジンその2、アドを生み出すことしか書いてないカード。虹光の宣告者を墓地に落とすことで儀式関連カードをサーチするもよし、ヌトス落として相手カードを割るのもよし、バスタード落としてサーチorリクルートに繋げるもよし。 《教導の騎士フルルドリス》 貴重な妨害要因兼パンプカード。対象の取れない破壊耐性持ちを処理するのにも役立つためこのデッキの弱点を補ってくれるカード。攻めにも守りにも使えるエクレシアのお姉さんです。 《宣告者の神巫》 アーデク、もしくはヌトスを落とすなどして器用に使えるカード。 《凶導の白騎士》《凶導の白聖骸》 ドラグマの儀式モンスター達。白騎士は単体だと微妙なカードでしたが、凶導の葬列で白聖骸を横並びさせる価値が生まれわりと使えるカードになりました。(一応妨害もデキルシネ) 聖骸はドラグマシャドール等で苦手だった完全耐性高打点モンスター(というか対策カード入れてないと詰む)を処理でき、デッキの対応力があがっており全然使えるカードです。 《凶導の白き天底》 新たに登場したドラグマの切り札。ドラグマに耐性を与え、豪快すぎるEX破壊を先行では行い、後手ではせっかく並べたEXモンスターたちを壊滅させるかリソースをさらに減らさせるか相手に選ばせるというエグい効果を内蔵。こういう切り札をドラグマは待ってたんだよ。 《儀式の準備》 下準備に変わって新たに投入。理由はいくつかあって、サーチ可能な儀式体を減らしたので旨味が減ったのと アルバゾアを毎ターン立てていく方針の為、下準備でサーチするより準備で墓地回収も平行したほうが良い場面が多かったため なにより新規のドラグママトリックスが強すぎて、問題なく回るようになったこと 泥仕合になると儀式が最大でも5回しかできないのはキツイという点 以上の理由から下準備ではなく準備の方を採用しました。 《凶導の葬列》 このデッキは自前のEXを墓地に送りまくるため、割りと簡単に発動条件を満たせます。EX破壊もついでにこなせるのも◯ 基本は墓地のアルバゾアを再び展開することになるかと思います。 《凶導の福音》 儀式魔法その2 リリースは基本EXになるので、アーデクやバスタードを墓地に送ってさらに展開に繋げたり、ヌトスで相手カードを割りながら儀式召喚したりとなかなかの強さ。下準備でサーチが出来ていれば文句なしだった... 《凶導の聖告》 待望の儀式ドラグマサポートカード。思ってたよりかなり強くてオリカみたいです。先行よし後手よし文句の付け所がありません。当然3積みで。 《灰燼竜バスタード》 リソース要員その1 ドラグマの展開には欠かせません。 《虹光の宣告者》 名称ターン1をつけ忘れた儀式テーマ最強サポート。リソース要員その2です。 Ωとあわせて過労死させましょう。 |
|
強み・コンボ | |
一枚初動は存在しないので、初手で展開を変える必要があります つまりはそれなりに事故ることもあるということですが、これは逆に言うとそれなりに展開ルートに幅があって対応力もあり、相手からすると止めどころが分かりづらいという強みもあります。 目指すはアルバゾアを出して手札にフルルドリスを握っているのが理想、2妨害は立てていきたいところ。 |
|
弱点・課題点 | |
儀式テーマの定めとしてやはり事故はそれなりにおこります。魔法使い族に対してほぼ全ての行動に邪魔してくるウィッチクラフトバイスマスターなんかもかなりキツイです。 守備で大量展開されるとダメージが取れず泥仕合となって場合によればリソース負けで敗北するなんて試合もありましたが、アルバゾアのお陰でまだ巻き返せることもできるようにはなりました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アベシさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 1500 / 3000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 570円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 12 | 魔法使い族 | 4000 / 4000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 0500 / 2500 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0500 / 2500 | 50円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 悪魔族 | 2500 / 2500 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 300円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 310円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5405円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグマカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-23 【マハ速の復活?マハー・ヴァイロのパワー!】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-05-14 【真・マハ速の野望・マハー・ヴァイロ】
2024-04-18 【マハ速の野望・マハー・ヴァイロ】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-04-01 【新制限対応カルテシアドラグマ】
2023-03-07 【カルテシア型儀式ドラグマ】
2022-10-24 【儀式ドラグマ 】
2022-10-21 【儀式ドラグマ】
2022-10-15 【後攻特化儀式ドラグマ】
2022-02-04 【凶導ルインフォース】
2022-02-01 【マスターデュエル後攻全振り召喚教導】
2021-11-20 【大罪凶導】
2021-11-13 【ディメンション・ドラグマジックの魔導書】
2021-10-17 【純儀式ドラグマ(10/22加筆済)】
ドラグマのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-23 【マハ速の復活?マハー・ヴァイロのパワー!】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-05-14 【真・マハ速の野望・マハー・ヴァイロ】
2024-04-18 【マハ速の野望・マハー・ヴァイロ】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-04-01 【新制限対応カルテシアドラグマ】
2023-03-07 【カルテシア型儀式ドラグマ】
2022-10-24 【儀式ドラグマ 】
2022-10-21 【儀式ドラグマ】
2022-10-15 【後攻特化儀式ドラグマ】
2022-02-04 【凶導ルインフォース】
2022-02-01 【マスターデュエル後攻全振り召喚教導】
2021-11-20 【大罪凶導】
2021-11-13 【ディメンション・ドラグマジックの魔導書】
2021-10-17 【純儀式ドラグマ(10/22加筆済)】
ドラグマのデッキレシピをすべて見る▼
■アベシさんの他のデッキレシピ
2023-10-31 【RR幻影】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-01-14 【氷水乙女】
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2022-11-12 【烙印スプリガンズ(誘発込み仕様)】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-10-28 【不知火ヴェンデット】
2022-06-30 【ビーステッドデスピア】
2022-06-23 【烙印スプリガンズ(2022.10ver)】
2022-05-02 【マシンナーズ無限列車2022】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-17 【不知火流アンデットの術2020】
2020-03-05 【純構築メイド(2021.12ver)】
2019-08-29 【竜星メイド】
すべて見る▼
2023-10-31 【RR幻影】
2023-06-30 【儀式ドラグマ2023年7月対応ver】
2023-05-20 【純焔聖騎士】
2023-01-14 【氷水乙女】
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド】
2022-11-12 【烙印スプリガンズ(誘発込み仕様)】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-10-28 【不知火ヴェンデット】
2022-06-30 【ビーステッドデスピア】
2022-06-23 【烙印スプリガンズ(2022.10ver)】
2022-05-02 【マシンナーズ無限列車2022】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-17 【不知火流アンデットの術2020】
2020-03-05 【純構築メイド(2021.12ver)】
2019-08-29 【竜星メイド】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 12519 | 評価回数 | 18 | 評価 | 172 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



