交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
結束のUNITYバースト デッキレシピ・デッキ紹介 (ばんてふさん 投稿日時:2014/11/12 21:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【青眼(ブルーアイズ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《青き眼の乙女》 | |
運用方法 | |
私の嫁シリーズ第3弾。 前回の乙女を犠牲にしていくスタイルから打って変わり、今回は結束を大切にするデッキ。 YU-JYO? 知らんな。 基本の動きは普通の乙女軸青眼と同じですね。このデッキの特色といえば結束-UNITY。リクルーターやマジコンで乙女を場に維持してその他のカードで対象に取っていき、機会があればUNITYとEMのコンボで超火力を叩き出すことを目指します。 UNITYはモンスター1体の守備力を自モンスター全ての守備力の合計にするカード。その効果を受けたモンスターに攻守転換効果を使えば高火力モンスターの出来上がりです。このデッキでは守備3000で比較的場持ちの良い銀龍や浮鵺城を出しやすいので、場合によってはえらい事になります。出来うる限りは乙女を対象に取ってあげたいですね。チェーンで青眼が出るので2500の打点UPが確実ですし。 ちなみに乙女自身の0にオベリスク4000、究極竜3800、銀龍等3000が2体で、乙女の最大攻撃力はイチマンサンゼンハッピャクゥ!!となります。理想論ですがね。とはいえ、自ターンに銀龍が残っていれば青眼蘇生から乙女召喚でUNITYコンボ決めて、青眼2体と銀龍で2500+2500+3000=8000と、オネストでワンパンの火力になるので、ハマれば実に爽快感のあるデッキとなっております。 何? サイバーでいい? 逆に考えるんだ。乙女でサイバーに殴り勝てばいいさ、と。 |
|
強み・コンボ | |
《青き眼の乙女》 私の嫁。今回は公衆の面前(UNITY)で逆立ち(カエル)させられたり、鞭(バイパー)を持ったりするとえらい張り切ります。マゾもサドもこなせるなんて、私の嫁は万能です。私? 私はノーマルですよ(カエルを発動しながら) 私はどうして乙女を戦わせたがるんでしょうねえ・・・? 結束-UNITY このデッキを組むきっかけ。だってショップに三枚あったから・・・。 というわけで今回の最強カードです。運用方法に書いた通り、超火力生産のパーツとして機能します。もちろん本来の使い方もできます。乙女への2撃目なんかの時には青眼が隣に立ってるはずなので、0だった乙女を2500の守備力にできます。乙女の守備力が0だからと弱小モンスターで殴ってきた相手には手痛い反撃となるでしょう。 結束というだけあってモンスターが一体の時には発動できません。意外と発動し辛い上に、攻守転換カードを待っているといつまでも使う機会がないこともあるので、乙女の横に誰か立ったら優先して使ってしまいましょう。青眼のために聖槍とか空撃ちするよりは断然いいですから。 ボッチだと結束できないんですよ。ハブられた社長。 《マジカル・コンダクター》 乙女蘇生要員。レベル1軸の金華猫蘇生が安定する中、私は執拗にマジコン蘇生を推します。流行りもの好きじゃないのよね。 ペンデュラムカードは召喚ではなく発動すると魔法カード扱いになるため、マジコン出してカエル発動すれば乙女蘇生から青眼出せます。その他の魔法カードも多めなので、割と活躍の機会はあると思います。攻守両方がそこそこ高いのも嬉しいところです。 EMウィップバイパー ウィップバイパーの毒攻撃! 乙女は混乱した! 乙女はムチを振り回して高笑いしている! 会心の一撃! 結束したパーティーに女王様を生み出す魔性の蛇。このデッキでは数少ない単体でもそれなりに戦えるモンスター。攻守転換効果は相手ターンにも使えるので、ある程度戦闘に強いと共に乙女の効果を発動することもできます。 EMヒックリカエル 乙女はまだ混乱している! 乙女は逆立ちを始めた! 乙女のカポエラ攻撃! 痛恨の一撃! バイパーと役割を奪い合うカエル。蛇に恨めしく睨まれるも、採用率はこちらのほうが高い模様。劣勢時のドローではバイパーの方が格段に需要ありますが。 余談ですが、逆立ちで強いと聞くとNARUTOのロック・リーを思い出します。中忍試験からサスケ奪還編が一番面白かったなあ。 |
|
弱点・課題点 | |
UNITYの発動条件が地味にキツイです。結束コンボのコンボパーツが多いので、なかなか発動できずに手札と場に3枚全部なんてことも。 下級でまともにアタッカーとして働けるのがバイパーしかいないので、乙女の効果を使えないとジリ貧になります。 手札事故も多いですね。神と青眼が集まって手札だけ強靭無敵最強になったり・・・。 そして相変わらずの除外嫌い。誰や! 除外ゾーンを第二の墓地なんて言ったのは! クリスティアはお帰り願えますかね。違う、そうじゃない。デッキに帰るのはやめろ。 |
|
カスタマイズポイント | |
乙女がいないと結束コンボが本領発揮できないので、《安全地帯》や《ガガガシールド》を入れて場持ちを良くするといいと思います。 デッキ枚数を減らせば事故率は減るんでしょうかねえ・・・? EMラグナのギミックを取り入れると戦略に幅が出そうです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ばんてふさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 380円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 爬虫類族 | 1700 / 0900 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 水族 | 0000 / 0800 | 30円 | |
魔法 (10種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1400円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4500 / 3800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
3 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6213円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■青眼(ブルーアイズ)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-02 【メタル化青眼】
2025-03-12 【灰滅…青眼と手を組んだってヨ】
2025-02-14 【鹿児島市の最強の原石青眼】
2025-01-23 【ドローテスト儀式青眼】
2024-11-10 【ドローテスト【青眼の白龍】2024/11】
2024-09-29 【ドラグーン・オブ・ブルーアイズ】
2024-09-25 【究極竜魔導師ブルーアイズ】
2024-09-14 【俺の最強の青眼白き森】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-09-08 【新たなる青眼】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-07 【俺様の最強の青眼】
2024-08-02 【最強ブルーアイズデッキ(デモンスミスドラゴンマギア)】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
青眼(ブルーアイズ)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-02 【メタル化青眼】
2025-03-12 【灰滅…青眼と手を組んだってヨ】
2025-02-14 【鹿児島市の最強の原石青眼】
2025-01-23 【ドローテスト儀式青眼】
2024-11-10 【ドローテスト【青眼の白龍】2024/11】
2024-09-29 【ドラグーン・オブ・ブルーアイズ】
2024-09-25 【究極竜魔導師ブルーアイズ】
2024-09-14 【俺の最強の青眼白き森】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-09-08 【新たなる青眼】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-07 【俺様の最強の青眼】
2024-08-02 【最強ブルーアイズデッキ(デモンスミスドラゴンマギア)】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
青眼(ブルーアイズ)のデッキレシピをすべて見る▼
■ばんてふさんの他のデッキレシピ
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2015-01-14 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(改)】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
すべて見る▼
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2015-01-14 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(改)】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 2752 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




メタル・リフレクト・スライム&ディフェンダーズ・マインドが面白いですよ 」(2014-11-12 21:59 #75b52)
メタルリフレクトスライムは私も迷ったのですが、マジコンの効果のために魔法の枠を削りたくなかったので、コンセプト重視で見送りました。
ディフェンダーズ・マインド知らなかったので調べてみたら、未OCGなんですね。UNITYの効果は「元々の」守備力を合計すると書かれてしまっているので、他のカードの効果でさらなる底上げはできないんですよね・・・。 」(2014-11-12 22:11 #e1c2a)