交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
蟲惑魔ヤ・ティオルキン(改) デッキレシピ・デッキ紹介 (ばんてふさん 投稿日時:2015/01/14 20:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アルティマヤ・ツィオルキン》 | |
運用方法 | |
どうも。ツィオルキンデッキを組んだのに思ったより出せないばんてふです。赤き竜は神たる我を選んだのではなかったのか!? という訳で、赤き竜に選ばれるべく、前回投稿の蟲惑魔ヤデッキを回してみての感想及び変更点行きます。 デッキコンセプトは変更前と変わらず、《ティオの蟲惑魔》を神星樹してツィオルキンの効果を相手ターンに使う。略してティオルキンです。 蟲惑魔ヤを使っていて感じたのは、 ①:タクシー中々出ない。ティオルキン出来ない。 ②:プラント二種が手札に来ると使い道の無さに困る。 ③:罠多すぎ。 ④:強いモンスターを先出しされるとメインのカードで対処できない。 ⑤:打点不足。 ⑥:汎用星8シンクロ、R4エクシーズの需要。 まだある気もしますが、現状で浮かんだのはこれくらいですかね。・・・これくらいにしておきます。 上記の事と蟲惑魔ヤのコメントから、タクシーを最速で出すために必要なロンファをリクルートできる《超栄養太陽》、そのコストになる上に手札に来たギガプラを特殊召喚できる《薔薇恋人》を組み込み、それらを入れるためにプラントと罠の数を減らしてみました。 このデッキの勝ち筋は落とし穴を使った完全封殺か、ツィオルキンによるシンクロ圧殺です。現環境では成功率の低い前者よりも、ゴリ押していける後者に傾けた感じですね。 いかにして相手の場が整う前にツィオルキンを出せるかが鍵になります。 |
|
強み・コンボ | |
・《薔薇恋人》によるギガプラssから即デュアル。 ・初手硬直の軽減(?) 多分先行最善手 ワンフォ+ギガプラ+《薔薇恋人》+トリオン+神星樹 《薔薇恋人》コストにワンフォ発動、コピプラリクルート。 《薔薇恋人》除外してギガプラ特殊召喚。 コピプラ効果でギガプラコピーしてツィオルキン。 トリオン召喚、奈落サーチからセット。 ツィオルキン効果でシンクロ特殊召喚。 神星樹セットしてエンド。 動きの理想という意味での最善手。手札が満足しますが、相手ターンに奈落発動してティオルキンできればペースは掴めると思います。 |
|
弱点・課題点 | |
相変わらずのメイン除去不足。落とし穴を減らした分厳しくなったかも。枠が無いです。クリスティアは天敵。魔法罠はトリオンで割れます。 劣勢に弱いのは相変わらずですが、墓地に《薔薇恋人》とコピプラかロンファがいれば手札0からギガプラ引いてもビヨンド出してカットビングできるので、切り返しは多少強くなったと思います。 さっさとツィオルキンを出すか、トリオンかティオを引かないとペースを掴むのが難しいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
神星樹が手札に溜まることが多かったんで減らしましたが、動きの中心になるので三積みもありだと思います。 《超栄養太陽》のコストが少ないかもです。低レベル増加すべき? エクストラはちょいロマン気味。 尚、自分はデッキ制作の前に考察するので、このデッキはまだ回していません。予想で書いていますので、どうか悪しからず。 まだまだ研究中なので批評、コメント、アドバイス募集中です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ばんてふさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 植物族 | 2400 / 1200 | 28円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0800 / 2000 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 1700 / 1100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (7種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 600円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 480円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2677円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
■ばんてふさんの他のデッキレシピ
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
2014-11-23 【ポセイドラビート】
すべて見る▼
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
2014-11-23 【ポセイドラビート】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 9453 | 評価回数 | 5 | 評価 | 42 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/06/28 新商品 TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 - カードリスト追加。
- 07/30 11:09 評価 7点 《E・HERO エアー・ネオス》「《N・エア・ハミングバード》…
- 07/30 08:18 評価 7点 《彼岸の巡礼者 ダンテ》「総合評価:《死魂融合》で出して、相手タ…
- 07/30 08:13 評価 7点 《彼岸の詩人 ウェルギリウス》「総合評価:彼岸のトリガーにするな…
- 07/30 00:38 評価 10点 《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》「紙では初出ス…
- 07/30 00:03 評価 8点 《ガーデン・ローズ・フローラ》「ローズデッキのシンクロチューナ…
- 07/29 22:49 評価 10点 《御巫の水舞踏》「オオヒメの御巫とこのカードがアメイジングデ…
- 07/29 22:35 評価 6点 《スウィートルームメイド》「速攻魔法なので絢嵐と合わせてドロー…
- 07/29 22:18 評価 10点 《ドレミコード・プリモア》「俺は墓守の罠でサーチしないぜ。ホ…
- 07/29 22:01 評価 1点 《魔性の月》「 原作の様に《シルバー・フォング》に装備できない…
- 07/29 20:30 評価 1点 《ルイーズ》「 緑の帽子と『L』のマークが特徴的な、シリーズ永…
- 07/29 20:24 評価 9点 《石版の神殿》「千年ギミックの初動兼貫通札。 千年モンスターと…
- 07/29 20:13 評価 1点 《魔界のイバラ》「 どこぞの土管から出てくる人喰いフラワーに酷…
- 07/29 19:51 評価 9点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに限り相手…
- 07/29 18:23 ボケ 原始生命態ニビルの新規ボケ。ブルース・ウィルスの映画のやつ
- 07/29 17:35 評価 10点 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》「「フォトン」カテゴリ…
- 07/29 17:00 評価 8点 《SNo.38 タイタニック・ギャラクシー》「「ギャラクシー」の…
- 07/29 15:10 評価 9点 《絢嵐たるメガラ》「《絢嵐たるエルダム》《絢嵐たるスエン》と並…
- 07/29 12:27 評価 9点 《絢嵐たる権能》「速攻魔法の回収と《サイクロン》をトリガーにし…
- 07/29 11:49 デッキ 絢と翔び、嵐のように舞う
- 07/29 10:22 デッキ ダム・スイ・カン容疑者の凶暴?激昂のメガリス!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




それでずっと思っていたのが、ギガプラントは欲しいけどスーペルヴィスが事故要因になりやすいって事でした。決まれば一気に回り出すんですけどね……
なのでいっその事全部抜いてしまって蘇生カードや二重召喚を入れてみるのも良いかもしれません。
強化蘇生ならティオやカズーラが☆5になるのでコピーするとタクシーが来ますし、相手ターンで発動すればティオルキンも出来ます。召喚権を使わずギガプラントを特殊召喚出来るので再度召喚してロンファ拾ったりも出来るんじゃないかなと思います。
初手で揃った時の爆発力は無いですが中長期的な安定性が得られるのでは無いかなと予想してます。
まだ自分で回してみてないのであくまで想像ですが……
ちなみに新星樹はナチュルモンスターを入れておかないと破壊された時にデッキピーピングされるので要注意です。
新星樹を入れたままにするならナチュル・チェリーあたりは入れた方が良いかもしれません。 」(2015-01-15 05:23 #20d78)
ヴィスの手札事故は私もちょくちょく経験してますねー。ロンファとヴィスで先行タクシー狙いですが、よく考えたら二重召喚でもタクシーまでは出せるんですよね。場合によってはトリオン二連サーチとかもできるし、そっちの方が良いかもしれません。もしくは神星樹とアトラあたりを抜いてウィルプス入れるとかですかね。
蟲惑魔強化蘇生コピプラタクシーは盲点でした。そういえばあれレベル上がるんでしたね。コピプラやロンファはレベル上がっても影響無いですし、神星樹よりもティオルキンしやすそうです。でも、レベル4以下限定なのでギガプラ蘇生は無理ですよ。まあ、ロンファ拾える状況なら大して関係ありませんが。
神星樹のデッキピーピングはフリーしかやらないので無視してました。ナチュルを入れようにも枠が・・・。抜くならアトラカズーラあたりですかね。
コメントありがとうございました。 」(2015-01-15 22:05 #e1c2a)