交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ライトロード・アサシン ライデン(ライトロードアサシンライデン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
4 | 戦士族 | 1700 | 1000 | |
自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。この効果で墓地へ送ったカードの中に「ライトロード」と名のついたモンスターがあった場合、このカードの攻撃力は相手のエンドフェイズ時まで200ポイントアップする。「ライトロード・アサシンライデン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:77558536 | ||||||
カード評価 | 9(43) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (43件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1097件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPLS2 | 2013年11月23日 | Ultra |
ストラクチャーデッキR-巨神竜復活- | SR02-JP022 | 2016年02月06日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP022 | 2019年06月22日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP131 | 2024年02月23日 | Normal |
ライトロード・アサシン ライデンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全43件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
手札や墓地に他のライトロードがいなくても通常召喚して単独で墓地肥やし出来る貴重なライトロード。
チューナーなので非チューナーの《ティアラメンツ・シェイレーン》とシンクロ出来たりします。
同じくチューナーの《ライトロード・デーモン ヴァイス》とは相性が悪そうに見えますが、効果的には蘇生対象としてもそれなりに向いています。
突出した部分はないですが安定感のある無難なモンスターで、1枚は採用したほうが良いと思います。
チューナーなので非チューナーの《ティアラメンツ・シェイレーン》とシンクロ出来たりします。
同じくチューナーの《ライトロード・デーモン ヴァイス》とは相性が悪そうに見えますが、効果的には蘇生対象としてもそれなりに向いています。
突出した部分はないですが安定感のある無難なモンスターで、1枚は採用したほうが良いと思います。
総合評価:《ライトロード・デーモン ヴァイス》が登場したものの、墓地肥やしができるのは良い。
2枚の墓地肥やしが可能なライトロードのチューナーであり、その点は《ライトロード・デーモン ヴァイス》も可能であるが、こちらは《増援》にも対応。
墓地肥やし速度を上げるし、ライトロードの種類数を増やす目的に採用することもできるか。
2枚の墓地肥やしが可能なライトロードのチューナーであり、その点は《ライトロード・デーモン ヴァイス》も可能であるが、こちらは《増援》にも対応。
墓地肥やし速度を上げるし、ライトロードの種類数を増やす目的に採用することもできるか。
戦士族、レベル4、光属性、チューナーと恵まれたステータス。このモンスター自体が確実な1枚初動になるわけではないが展開の幅を効かせてくれるため相手の誘発を貫通しやすい。意外とこのステータスの代わりになるモンスターはいない為、現代も強い展開札である。可能性は無限大。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/01/25 13:16
2022/01/25 13:16

メインフェイズで能動的にデッキ切削できるという、ライトロードではもちろん遊戯王界全般でも極めて珍重される特性を持つカード。
ライトロード共通のターン終了時切削効果はインフレの進行と共に使いにくくなっている。《裁きの竜》くらい大型ならまだいいが、貧弱なステでも下級を素材にせず盤面に置いとかねばならんからだ。ところがこれにはその弱点がない。それどころか、墓地を肥やすことがさらに大きなアドになり、効果を使い切ったら強力なモンスターの素材に出来ることを意味するインフレはこのカードにとっては歓迎すべきことなのだ。
言うまでもなく、ライトロードでは初動として複数積み必須の存在。またメインフェイズからの墓地肥やしは遊戯王全体でも数が少なく、全然関係ないテーマでも例のぶっ壊れ《光の援軍》とセットで出張されることも。必要となる序盤に増援の択となれる戦士族なのもありがたく、露払いアタッカー、チューナーなど出来る仕事がとても多い。
ライトロード共通のターン終了時切削効果はインフレの進行と共に使いにくくなっている。《裁きの竜》くらい大型ならまだいいが、貧弱なステでも下級を素材にせず盤面に置いとかねばならんからだ。ところがこれにはその弱点がない。それどころか、墓地を肥やすことがさらに大きなアドになり、効果を使い切ったら強力なモンスターの素材に出来ることを意味するインフレはこのカードにとっては歓迎すべきことなのだ。
言うまでもなく、ライトロードでは初動として複数積み必須の存在。またメインフェイズからの墓地肥やしは遊戯王全体でも数が少なく、全然関係ないテーマでも例のぶっ壊れ《光の援軍》とセットで出張されることも。必要となる序盤に増援の択となれる戦士族なのもありがたく、露払いアタッカー、チューナーなど出来る仕事がとても多い。
かなり便利なライトロードです。通常召喚可能で、セルフデッキデスでき、ウォルフなどの墓地誘発モンスターが落ちれば1枚初動として使用でき、ライトロードデッキならヴァレットトレーサーのように扱えます。弱点としてはしっかりとカード名ターン1のため、何度も使い回すことはできないところです。シャーマンルミナスやサモナールミナスとかなり相性がよく、恋仲なのではないかとも思ったりします。
墓地肥やしの代表格の1枚、その節はお世話になりました
ライトロードのみならず色々なデッキに《光の援軍》なんかと出張したりして盛大に墓地を肥やしてきた実績を持つ
最近はピンポイントで必要なカードを落とすのが主流であまり見かけませんが大量に墓地肥やしが必要なデッキやライトロードの超強化なんかが来たらまた頻繁に見かけるかもしれません
ライトロードのみならず色々なデッキに《光の援軍》なんかと出張したりして盛大に墓地を肥やしてきた実績を持つ
最近はピンポイントで必要なカードを落とすのが主流であまり見かけませんが大量に墓地肥やしが必要なデッキやライトロードの超強化なんかが来たらまた頻繁に見かけるかもしれません
レベル4光チューナーで増援・援軍対応と非常に恵まれたスペック。更にライロの中では珍しくセルフデッキデスをメインから発動できる。高速化が進む今ではこの点はデカい。
強化されますがバフ値がショボく、チューナーという特性上なんらかの素材になるのがほとんどなので、ほぼオマケ。厄介な効果持つ下級を突破する時に使えるか。まあ決して小さくない利点ではある。
ライロ以外での活躍も見込める汎用性の高い優秀なチューナーかと。
強化されますがバフ値がショボく、チューナーという特性上なんらかの素材になるのがほとんどなので、ほぼオマケ。厄介な効果持つ下級を突破する時に使えるか。まあ決して小さくない利点ではある。
ライロ以外での活躍も見込める汎用性の高い優秀なチューナーかと。
恵まれた種族と属性を持ち、ライトロードなのでサポートも豊富。
レベル4チューナーとしては扱いやすい部類に入るので、サモプリから呼ぶ候補としても便利ですね。
まさかこれがリボルバーストラクに収録されるなんて予想できた人は私含めていないのではないでしょうか。
…浮いているってレベルじゃないような。
レベル4チューナーとしては扱いやすい部類に入るので、サモプリから呼ぶ候補としても便利ですね。
まさかこれがリボルバーストラクに収録されるなんて予想できた人は私含めていないのではないでしょうか。
…浮いているってレベルじゃないような。
なんといってもメインで能動的に使える墓地肥やしがトワイライトロードの登場でより強力になり、ライトロード共通のエンドフェイズの墓地肥やしもある為ガロスとは特に相性が良い。
ルミナスライデンのハリファイバールートも強烈だと思います。
ルミナスライデンのハリファイバールートも強烈だと思います。
恐ろしいぐらいにハイスペックなこのカード
奈落に引っかかることぐらいしか欠点が見つからない
ライトロードがいかにコンマイから愛されているかがよくわかる1枚
奈落に引っかかることぐらいしか欠点が見つからない
ライトロードがいかにコンマイから愛されているかがよくわかる1枚
ライトロード・ジャッジメントの価値の半分近くを占めていたカード。戦士族、チューナー、メインフェイズ時に発動できる墓地送りと、ライトロードが欲しかったものを的確に補強した強カード。デュエリストセット封入ということで高値で取引されていたが、ストラク再録でお手頃な値段で買えるようになった。ルミナスと組み合わせてミカエルを出したり、 ウォルフと組み合わせてレベル8Sモンスター、ランク4Xモンスターが出し易いのも魅力。
ライトロードデッキに3積みしてます。初動は、ライデンから!効果で、ウォルフ落ちてくれたらラッキー!!! ランク4エクシーズか、レベル8シンクロに繋げられる!《光の援軍》でサーチする筆頭。《ライトロード・サモナー ルミナス》が手札にあるなら迷いなくサーチ対象。《増援》でもサーチ可能。
メインフェイズで墓地落としができる。それだけで充分なのに、さらに戦士だったり攻撃力が上がったりと使い勝手が良い。
奈落に引っかかる点だけが気になるが、それはあまりに性能を求めすぎだろう
奈落に引っかかる点だけが気になるが、それはあまりに性能を求めすぎだろう
☆4・光属性・戦士族・ライトロード・チューナー・・・。とステータス、カテゴリにおいてすべて強い部分を突っ込んだイケメン。
しかも無制限で放置されてるんだから、インフレしてるんだなぁと感じますね。
サポートカードも腐るほどあるので、むしろ活用できない方法を探せと言うほうが無理なレベル。
はじめてみた時オリカ?と思ったほどです。
ながらく再録されず高騰が続いていましたが、再録後はお値段も落ち着いてきたので手が出しやすくなったのはうれしいですね。
しかも無制限で放置されてるんだから、インフレしてるんだなぁと感じますね。
サポートカードも腐るほどあるので、むしろ活用できない方法を探せと言うほうが無理なレベル。
はじめてみた時オリカ?と思ったほどです。
ながらく再録されず高騰が続いていましたが、再録後はお値段も落ち着いてきたので手が出しやすくなったのはうれしいですね。
ウホッ!いい男……!!
☆4チューナー、メインフェイズで2枚、エンドフェイズで2枚の墓地肥やし
メインフェイズで墓地送りした中にライトロードがいればガチムチ度(攻撃力)を200上げられる、いい(男の)ことしか書いてないカード。
本家ライトロードのみならず、出張要員として他のテーマでもやって行けるいい男である。
☆4チューナー、メインフェイズで2枚、エンドフェイズで2枚の墓地肥やし
メインフェイズで墓地送りした中にライトロードがいればガチムチ度(攻撃力)を200上げられる、いい(男の)ことしか書いてないカード。
本家ライトロードのみならず、出張要員として他のテーマでもやって行けるいい男である。
光、☆4、戦士族、1700打点で援軍と増援でサーチできるチューナー。
これだけでも出張要員としてもライロの一員としてもスペックが高くエンドフェイズまで生き残れば合計で4枚の墓地肥しが可能。
出張でも強いがライロで使う分には更に強くなり打点200上昇効果が狙いやすくルミナスで蘇生すれば7シンクロもできる。
汎用性の高いアタッカー兼チューナーであり活躍の場は多かったのだが入手手段がかなりの高コストなセットの収録だったためストラク再録までは高かった。
これだけでも出張要員としてもライロの一員としてもスペックが高くエンドフェイズまで生き残れば合計で4枚の墓地肥しが可能。
出張でも強いがライロで使う分には更に強くなり打点200上昇効果が狙いやすくルミナスで蘇生すれば7シンクロもできる。
汎用性の高いアタッカー兼チューナーであり活躍の場は多かったのだが入手手段がかなりの高コストなセットの収録だったためストラク再録までは高かった。
正にメリットしか書いてない☆4の最強チューナー・・・この度再録が来たのが嬉しいですね。
(ちなみにローズの仕事が奪われたと書いた方が居ますが、一応彼女はイグナイトで使える利点がありますので・・・)
(ちなみにローズの仕事が奪われたと書いた方が居ますが、一応彼女はイグナイトで使える利点がありますので・・・)
ライトロードのエンジン。このカードでライトロードを落とせるかどうか、あわよくばミネルバを作れるかというのがライトロードの初動の分かれ目。
単体で4枚も落とせるので初手に引けるか勝負みたいなとこもある。
単体で4枚も落とせるので初手に引けるか勝負みたいなとこもある。
再録されず高騰中の1枚、ライトロードでは珍しくメインにもカードを送れると効果を持ち1ターンで4枚を墓地へ送れるのは中々に優秀。おまけにチューナー、レベル4、戦士族と色々なサポートを受けれる優れ者と言える。しかし、考えなしで使おうものなら単なるサンドバックでしかない為、扱い方には細心の注意が必要。様々なデッキへの出張も出来るので依存度こそ低いが無いと寂しい1枚と言える。
ライロ垂涎のライロの名を冠したチューナー。
それだけでも高評価なのに、メインから墓地を肥やせるとかいうハイスペックなアサシン。
ライロ始まったな。
それだけでも高評価なのに、メインから墓地を肥やせるとかいうハイスペックなアサシン。
ライロ始まったな。
なにこれ。
光属性・戦士族でメジャーカテゴリの名前持ちレベル4チューナー、って段階でバニラでも有能。
その上、墓地肥しにも対応…なんだろう。マイナーカード研究ばっかりやってるオッサンとしては食指が全く動かない。
それぐらいの強力カード。
光属性・戦士族でメジャーカテゴリの名前持ちレベル4チューナー、って段階でバニラでも有能。
その上、墓地肥しにも対応…なんだろう。マイナーカード研究ばっかりやってるオッサンとしては食指が全く動かない。
それぐらいの強力カード。
2014/09/09 1:26

今までのライロと違い、メインに墓地肥やせるのが心強い。
また、打点も高く有能なアタッカーでもある。
ルミナスで蘇生してすぐにミカエルに繋げることができる点もよし。
合計4枚肥やせてさらにチューナーなので他デッキでも活躍が期待できそうです
また、打点も高く有能なアタッカーでもある。
ルミナスで蘇生してすぐにミカエルに繋げることができる点もよし。
合計4枚肥やせてさらにチューナーなので他デッキでも活躍が期待できそうです
2013/11/21 17:05

アカウントになったためだけに行ったのセットってこの辺だとどこで売ってるかなのセットって思って面倒見ていて気持ちのセットって普通に授業していいのかわからないくらいしかないですねなデッキ
全43件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ライトロード・アサシン ライデン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ライトロード・アサシン ライデン」への言及
解説内で「ライトロード・アサシン ライデン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
45ラー作新ライトロード(45ラー)2015-05-05 09:12
-
運用方法3光4《ライトロード・アサシンライデン》
Top・SPY・Sworn(無記名)2021-11-02 22:57
-
強みちゃんとした「ライトロード」系統のカードは《ライトロード・アサシンライデン》と《光の援軍》のみ。
カスタマイズ《ライトロード・アサシンライデン》を入れていることでレベル5と8のシンクロ召喚が現実的になっている。
ライトロード・シンフォニー(ブラック指令)2017-04-27 12:44
-
運用方法1光4《ライトロード・アサシンライデン》
芝刈りライロ(ドラゴン寄り)(オカカ)2019-07-13 23:37
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》→場に出て即座にデッキトップ2枚を落とす殺し屋、ライラで蘇生して7シンクロは常套手段
不知火シラユキ(ガイウス)2016-04-26 15:34
-
運用方法・《ライトロード・アサシンライデン》3
神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)2016-07-25 12:57
-
運用方法3光4《ライトロード・アサシンライデン》
純ダングル 4/25レシピのみ仮更新(ふぁっとん)2018-02-12 14:10
-
運用方法ランダムの《光の援軍》《ライトロード・アサシンライデン》《針虫の巣窟》やピンポイントの《おろかな埋葬》、手札で腐ったティンダングルを捨てられる《手札断殺》《手札抹殺》《バージェストマ・ディノミスクス》を使って墓地にティンダングルを貯め、《ティンダングル・ドロネー》
サーチ征竜ライロ公認大会優勝2月22日(ベストキッド)2014-01-31 11:57
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》
墓地罠でマジカル白龍・乙女型(ともはね)2013-11-25 23:47
-
運用方法②《ライトロード・アサシンライデン》
結束ガンバランサーXYZ(timo)2014-06-17 23:09
-
強み③《ライトロード・アサシンライデン》NS⇒《マジック・ストライカー》SS⇒《トランスターン》:サウザンド・ブレードSS⇒4XYZまたは8シンクロ
征竜ライトロード(かっぱえびせん)2013-11-09 22:13
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》
45ラー作 愛用インフェルノイド(45ラー)2015-03-24 15:20
-
運用方法2光4《ライトロード・アサシンライデン》
次元ビート(ferdi)2015-07-05 10:16
-
強み《ライトロード・アサシンライデン》や《ネクロフェイス》でカードを除外し高打点になったダ・イーザや《ゼラの天使》で押し切ります。
【MD】ワイトロード・マリオネッターOTK(たまみぃ)2024-10-04 10:31
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》
45らー復活(45ラー)2016-04-04 21:05
-
運用方法2光4《ライトロード・アサシンライデン》
先攻ぶん回し!Emライトロード(そぼろ)2013-08-30 18:31
-
運用方法『ライトロード・アサシンライデン』『ゴブリンドバーグ』『光の援軍』『ソーラー・エクスチェンジ』『増援』『おろかな埋葬』『ライトロード・セイントミネルバ』『ラヴァルバル・チェイン』
機界騎士 with ライトロード(守屋 紅)2017-10-22 07:55
-
運用方法そういう状況では、《光の援軍》や《ライトロード・アサシンライデン》で墓地を肥やしてください。
結束インヴォーカーブレード(わがじゃん)2013-10-22 14:55
-
カスタマイズ最近のカオスや征竜のように、墓地除外だけでモンスターが展開できてしまう環境ではちょっと勝ち数が保てなくなってきました。最近の【カオス・ソルジャー-宵闇の使者】や【護封剣の剣士】【ライトロード・アサシンライデン】等での光と闇の戦士族強化を受けて、カオスの色を入れながら再構築しようかと思い、改めて投稿しました。
ライトロード(紅の豚型)(Leucojum)2015-05-22 19:49
-
運用方法紅の豚……ならぬ《ゴブリンドバーグ》からX召喚へ繋げるか、《ソーラー・エクスチェンジ》《光の援軍》からの《ライトロード・アサシンライデン》
ジャンクブレード2015超(ねこまどう)2015-10-01 20:19
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》《光の援軍》
ガチ・ライトロード/シンクロ型(ともはね)2013-12-16 23:44
-
運用方法次に《ライトロード・アサシンライデン》についてです。
500×(12+4)=8000(そぼろ)2013-04-20 13:35
-
運用方法蘇生不可:《ライトロード・アサシンライデン》
花札衛エクシーズ【検証中】(電とろ)2016-06-12 00:45
-
強み《ライトロード・アサシンライデン》
シャドールライロ(Rathalos)2014-04-18 22:55
-
運用方法《ライトロード・アサシンライデン》
壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-(AVR)2023-04-20 16:45
-
強み《混沌魔龍カオス・ルーラー》は《ライトロード・アサシンライデン》を絡めないと出ません。
純ライトロード2016/初心者向き(失恋横町)2016-01-23 21:16
-
運用方法※手札に『ライトロード・サモナールミナス』と上手く手札コストが揃う、『ライトロード・アサシンライデン』の起動効果で『ライトロード・アーチャーフェリス』や『ライトロード・ビーストウォルフ』が墓地へ送られるなどで展開が想定以上に上手くいった場合「シンクロ」「エクシーズ」でドンドン攻めることができるのでその場合『裁きの龍』に頼らずとも相手のライフポイントを削りきれることがあります。
ライロティンダングル(試作型(マスじい)2017-10-14 21:23
-
運用方法・《ライトロード・アサシンライデン》
「ライトロード・アサシン ライデン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-04 選抜GCS覇者征竜ライトロード~征竜記~(鍋友)
● 2014-02-07 栃木CS覇者カオスロード(鍋友)
● 2015-04-16 カオスドラゴン〜ゴリラの咆哮〜(チャーリー)
● 2014-12-04 ガチ・インフェルノイド2014/12(いいこのたべもの)
● 2014-01-20 新制限純ライトロード(太陽の子)
● 2014-07-02 白黒シャドール-新制限対応(光芒)
● 2022-09-30 ゾンマス蒼血鬼・芝刈りver(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2022-04-26 カオスライロ(ver. 0.6)(Nico)
● 2013-11-24 -征竜ライロ07/18更新-(1)
● 2018-05-21 シラユキライロ基本形 in 2019(風間遊斗)
● 2018-09-22 芝刈りアンデシラユキ(黒菱博士)
● 2015-04-25 ライロらしく遊びたい人へのカオスライロ(ひととせ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1730位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 215,623 |
ライトロード・アサシン ライデンのボケ
その他
英語のカード名 | Raiden, Hand of the Lightsworn |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



