交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ライロらしく遊びたい人へのカオスライロ デッキレシピ・デッキ紹介 (ひととせさん 投稿日時:2015/04/25 15:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《裁きの龍》 | |
運用方法 | |
各カード採用理由 モンスターカード ・《裁きの龍》…3枚 ライトロードのフィニッシャーでありライトロードの大きな強み もちろん3枚採用 ・カオスソルジャー開闢の使者、2 一枚でゲームを終わらせることもでき、除去にもなる フィニッシャー ・カオスエンペラー終焉の使者 ソーサラーの除去力よりキル力を重要視しました。 バーンで勝利はよくあります。 ・ライトロード サモナー ルミナス…3枚 このデッキの展開の起点 ライデンを釣り上げてのシンクロはもちろん ガロスとのドローエンジン、ルミナスでゼピュロス捨ててライデン蘇生ルミナスバウンスゼピュロスで四エク8シン 裁きで盤面をライフ1000で流してからルミナスルミナスライデン ルミナスとライデンでエンシェントホーリー 8000-1000-3000-(2000+2100) また 裁きとルミナスライデンでエンシェントホーリー 8000-3000-(3000+2100) でワンキルです。 ルミナスルミナスミネルバでトリシューラの動きなど 出来れば手札に握っておきたいカードです。 《光の援軍》の主なサーチ先でもあります。 ソーラーエクスチェンジのコストにはあまりしない方がいいですね。 当然3枚採用 ・ライトロード アサシン ライデン…3枚 メインフェイズに墓地を増やせる数少ないライトロードでありチューナー 上記のルミナスとのコンボはもちろん強力ですが ガロスと並べることでドローエンジンを組むとこも出来ます。 ライデンガロスのドローエンジンを使いソウルチャージから先行ワンキルも可能なのですが 書くと長すぎるのでそれはまた 単体で多くの墓地を増やせること、アタッカーになること クリバンデッドの制限により初動を安定させるなどの意味合いもあり 投入枚数は3枚です。 ・ライトロード マジシャン ライラ…2枚 通称奈落チェッカーライラ ライトアンドダークネスドラゴンなども対処します笑 裁きを通す前の伏せ除去に使います。 ただ、召喚権を食う所 墓地肥やしが3枚しかない所などの理由から採用枚数は2枚です。 ・ライトロード モンク エイリン…1枚 リクルーター潰しはやっぱり強いですね。 対シャドールにも少し刺さります。シェキナバイバイ 《光の援軍》でサーチ可能、ルミナスで蘇生可能、効果が限定的である所、墓地肥やしが3枚である などの理由から投入枚数は1枚。 ・ライトロード アーチャー フェリス…1枚 もちろん効果が使えると強いです。 みなさんもよくマスマティから飛んできたこともあるのではないでしょうか?笑 ルミナスでの蘇生が可能である所以外はチェインを使わなければ完全な運 なので投入枚数は1枚です。 ・ライトロード ビースト ウォルフ…2枚 フェリスとは違い《おろかな埋葬》や《光の援軍》から場に出すことが出来ます。 ミネルバの登場でランク4を出す重要性が増えたので《おろかな埋葬》からの選択肢の1つとして ・ライトロード メイデン ミネルバ…1 ライトロードであり、ゼロコストで他のライトロードを墓地に送ることが出来る可能性があるので手札コストにしたいですね 大人になってメイデンじゃなくなったんすね的な ・ライトロード ハンター ライコウ…1 ライトロードであり、時間を稼ぎつつ ほぼ確実に一種類以上のライトロードを墓地に用意することが出来る ダークロウなどといった詰みカードも対処出来る為、一枚は採用したいですね ・ライトロード ウォリアー ガロス…1枚 地味に高い打点、効果を使った時のアドバンテージ、ライトロードの種類 ルミナスやライデンと動いた時のアドバンテージは凄まじい物があります。 ただ、単体では墓地肥やし出来ない点から事故札になり得るので採用枚数は1枚。 ソーラーエクスチェンジで捨てると1番綺麗です。 ・《超電磁タートル》…1枚 ほぼ確実に1ターン稼いでくれるカード ライトロードにとっての1ターンはとても大きく、裁きで盤面を返すチャンスを作ってくれます。 ネクガは入れません。 ルミナスでハンドから切る最低限の枚数 ・BF 精鋭のゼピュロス…2枚 ルミナスのハンドコストや最後の一押しに 征竜無き今アド損にならないハンドコストは優秀です。 ルミナスコスト4蘇生ルミナスバウンスでランク4は安定 ランク4の組みやすさなどから採用 デュエル中一度のみの効果ですが一試合に一度は使いたかったので2枚 ・クリバンデッド…2 カオスのコストとして優秀で、初動で使えると強いです。 少し遅いのがネック 先行効果起動でターンが帰って来ればワンキルします。 魔法カード ・《死者蘇生》 主にルミナスを出します。 強いです。 ランク4の作りやすさ ライデンガロスエンジン作成などにも貢献 ・ハーピィの羽根箒 通常召喚がスタートなのでやはり奈落神警あたりに弱い それをほぼ確実に通すカード 入らない理由を探すのが難しいです。 ・《おろかな埋葬》 ウォルフからのランク4を作ったりします。 ミネルバで不確定ですがライロを2種用意したり タートルやゼピュロスの用意 《死者転生》での回収の為に裁きを落とすなど 必要な1枚です。 ・《光の援軍》…3 チートカードです。 ライロ征竜時代は一枚しかないこれを引けば86%ワンキルでした。 主にルミナスをサーチします。 多くは語りません。 ・ソーラーエクスチェンジ…3 これもライロ征(ry… 出来れば初手に引きたいカード ルミナスは捨てたくない ミネルバガロスウォルフは捨てたい とても強いとしか言えません 罠カード 光の護符霊剣、一枚 クリバンからターンを返してもらう為のカード エクストラデッキ ・フェルグラント 裁きでゴリ押して勝てなかった時にデッキデスしない為のカード プレイングでカバー出来るのでなくてもいいです。 タイタニックよりは強く感じました。 ・《氷結界の龍 トリシューラ》 ルミナスダンディライデンなどから 大体裁きを通す為に神警を踏んでくれます。 ・ライトロード アーク ミカエル ルミナスアサシンから簡単に出てくる優秀なシンクロライトロード ライフコストを払うことで汎用除外除去を飛ばしエンド時に墓地を肥やす また、破壊されればデッキにライトロードを戻しライフを回復 主にルミナスを戻してデッキの質を上げます。 あえて裁きで裁いてウォルフフェリスをデッキに返しエンドに展開といったことも。 ・ブラック ローズ ドラゴン ルミナスからの神警チェッカー 盤面を開けてワンキルに貢献します。 ・月華竜 ブラックローズ ルミナスから ・エンシェント ホーリー ワイバーン ルミナスから登場 上記にも書きましたが 裁きエンシェントホーリーでワンキルです。 裁きで裁いてルミナス裁きエンシェントホーリーでもワンキルです。 ・ノートゥング 800バーンの打点を下げることによる突破力、ソーサラーとのトレミス作成など ・グランパルス ルミナスやガイドで作れるサイクロンですね 開闢裁きを通したいですね ・ブレイクソード ダイヤウルフです。グランパルスは場に残るのが弱かった ・希望王ホープ ・希望王ホープザライトニング ワンキル圏内に持ち込んでくれます。 ・ライトロード セイントミネルバ 新規カードです。 このカードの登場でランク4を立てるだけてライトロードの数を1枚増やすことが出来るようになりました。 1枚でもドロー出来たのなら儲け物 奈落を踏ませて伏せを割り、裁き降臨もよくあります。 ただ、チェインと比べるものではないなと思いました。 役割が違いますね。 まあ ミネルバ特化のライトロードなども考えてみようかと思います。 ここまで読んで頂きありがとうございました! |
|
強み・コンボ | |
墓地を肥やす安定度が増した カオスか裁きを合計2体とミネルバで8000 |
|
弱点・課題点 | |
もちろん前のライロ征竜に比べるとキル速度や打点が見劣りします。 | |
カスタマイズポイント | |
純ライロ ↓ ケルビムライロ ↓ ライロ魔轟 ↓ デブリカーガンライロ ↓ カオスライロ ↓ ライトレイロード ↓ ライロ征竜 ↓ デブリカーガンライロ征竜 ↓ ライロシャドール ↓ カオスシャドールライロ ↓ ソルチャライロ ↓ ソルチャライロバーンワンキル ↓ クリバンソルチャライロ ↓ ライロ征竜 ↓ カオスライロ征竜 ↓ カオスライロ ↓ 純ライロ ↓ ガイドカオスライロ ↓ ゼピュロスカオスライロ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ひととせさん ( 全56件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1850 / 1300 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2100 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 2200 / 0200 | 110円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2000 / 0800 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2638円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■ひととせさんの他のデッキレシピ
2016-04-17 【SR無しハロハウ型 儀式彼岸】
2016-01-20 【ワンキル型ソルキウス魔轟神】
2016-01-03 【トラゴハンド代行天使】
2015-12-31 【命は削らない 命削りアロマージ】
2015-11-25 【3、4軸炎星】
2015-11-08 【エンフェ クイック ジャンド 】
2015-10-15 【メタビート】
2015-10-10 【クラウンブレード】
2015-10-10 【1月制限対応 魔封じ M・HERO】
2015-09-28 【手札誘発 純シャドール】
2015-09-19 【影霊衣 ネクロス 〜トリシューラ3枚型】
2015-08-26 【まあ強い影霊衣 カード解説サイド有り】
2015-08-07 【シュリット準制限予定ネクロス】
2015-08-04 【ネクロス今更組んでみた デスガイド入り】
2015-08-01 【シャドール魔導】
すべて見る▼
2016-04-17 【SR無しハロハウ型 儀式彼岸】
2016-01-20 【ワンキル型ソルキウス魔轟神】
2016-01-03 【トラゴハンド代行天使】
2015-12-31 【命は削らない 命削りアロマージ】
2015-11-25 【3、4軸炎星】
2015-11-08 【エンフェ クイック ジャンド 】
2015-10-15 【メタビート】
2015-10-10 【クラウンブレード】
2015-10-10 【1月制限対応 魔封じ M・HERO】
2015-09-28 【手札誘発 純シャドール】
2015-09-19 【影霊衣 ネクロス 〜トリシューラ3枚型】
2015-08-26 【まあ強い影霊衣 カード解説サイド有り】
2015-08-07 【シュリット準制限予定ネクロス】
2015-08-04 【ネクロス今更組んでみた デスガイド入り】
2015-08-01 【シャドール魔導】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 21100 | 評価回数 | 24 | 評価 | 203 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ライロの不確定墓地肥やしでライロや墓地でアドバンテージを得るカードが落ちる確率を下げてしまうという理由もあり採用していません。
初手にフォトスラライデンが無いと負ける、と言うわけでは無いですし
最終的に墓地肥やしの速度が遅くなってしまっては元も子もないので
という理由で増援の採用は見送っています。
個人的に今変更の可能性があるカードは死者転生から簡易融合にしようかと思います。 」(2015-04-30 12:53 #cf056)
やっぱりライトロードは昔から構築が難しいですね 」(2015-04-30 13:48 #64719)
ライロは運ゲー運ゲー言われますけど最初に確率を全部考えてしまえばそれは運ゲーじゃないですからね
構築も難しい
このデッキの死者転生は多積みしたウォルフミネルバ、ゼビュロスフェリスを手札から切れるのでデメリットもメリットとも見れるという所もあって採用してますね〜 」(2015-04-30 15:37 #77209)
ただ、このページでは制限改訂が更新されるまで編集出来ないので
改訂が更新されてから書き直そうと思います。 」(2015-09-25 16:28 #de9e3)
ソーサラーを入れるかどうかで迷っています。 」(2016-01-14 02:05 #6bf0a)
ですが、個人的に終焉かソーサラーどちらを選ぶかとなればソーサラーを採用します。
裁き前の奈落通告を使わせる役割としても優秀でノトゥとトレミスを作れるのも終焉にはない利点だと思います。
また、ガイドスカラダンテギミックとカオスを採用しない場合なら、フォトスラ等からミネルバを狙い、ライトロードの裁きやライトレイを採用した4軸のライトロードの方がいいと思います。
カオスを採用するならソーサラー、しないならミネルバ裁きに寄せた構築がいいと思います。 」(2016-01-15 12:39 #7f56c)
MMは消え、彼岸もパワーダウンしたので除外除去よりキル力を優先しました。 」(2016-07-03 16:12 #423a3)