交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サーチ征竜ライロ公認大会優勝2月22日 デッキレシピ・デッキ紹介 (ベストキッドさん 投稿日時:2014/01/31 11:57)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【征竜(せいりゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《デブリ・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
2日連続で勝てました。 サーチでデッキを圧縮した上で、ライデンで墓地を肥やし、 デブリドラゴンを起点にエクストラから様々なモンスターを出してビートするデッキ。 他の征竜デッキのギミックもちょこちょこっと盛り込んでいる。 [サイドデッキ] ヴェーラー3 増殖するG3 ライコウ3 サイクロン3 《王宮のお触れ》3 似たようなデッキばかりアップしているので、 とりあえず採用理由や使い方などを少しずつ書いていきます。 レシピの順に書きますので、よろしくお願いいたします。 《青眼の白龍》 白石からサーチする要因。 基本的には征竜のこすとだが、トレードインにも対応している。 墓地においておくと相手の《死者蘇生》から反撃を喰らう場合があるので注意。 逆に、DDRで特殊召喚すると強い。 エクリプスにも対応しているので、レダメがデッキに無い場合でも 青眼を除去することでデッキを晒さなくても済む場合もある。 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 大量展開させるには欠かせない切り札的なカード。 できればエクリプスからサーチしたい。 ある程度、墓地が潤っていれば、流れとして、霊廟で青眼からのエクリプス。 レダメ除外して、征竜を特殊召喚する時に墓地のエクリプスとテンペストを除外。 レダメとデブリを手札に加える。 デブリを通常召喚。白石を特殊。征竜と白石でレベル8シンクロ。青眼を手札に加える。 デブリをコストにレダメを特殊。墓地の青眼を特殊。フェルグラントをエクシーズ。 というのを狙っていける。ちなみに手札は減っていません。 《幻水龍》 効果を使った幻木龍とエクシーズすることでフェルグラントになれる。 手札からしか効果で特殊召喚できず、ステータスも低いので、優先順位は低い。 一応、トレードインに対応しているので、 タイダルからサーチしてすぐにコストにすることも可能。 その場合は、フェルグラントが出しにくくなるので注意。 《焔征竜-ブラスター》 ガードオブフレムベルはほとんどサーチすることが無いので、 他の征竜を除外して特殊召喚することでサーチを発動させるのが主な役目。 一応、万能除去にもなれるので、メタカードを破壊するときにも役立つ。 攻撃力2800は十分なステータスであり、立たせておくだけでもけん制にはなる。 除外しないこともあり、終盤まで最も多く特殊召喚するモンスター。 《嵐征竜-テンペスト》 デブリドラゴンをサーチする為のコスト。 デブリドラゴンがこのデッキのかなめであることもあって、 最優先で除外するモンスター。 ドラゴン族をサーチすることが出来るので、 手札に余った属性の征竜(風属性以外)をサーチすることで 続けて効果を使うことも出来る。 その場合、手札消費が激しいのでそこまでする必要があるのかは難しいが、 場合によっては有効な手段であることも確か。 《巌征竜-レドックス》 幻木龍をサーチする為のコスト。 要らなくなったガンナーやダンディと一緒に捨てることで《死者蘇生》にもなれる。 特にダンディをコストにチューナーを蘇生すれば、6以上のシンクロが行える。 防御3000は最高クラスのステータスであり、もしもの時の壁になってくれる。 ピンチに頼もしい存在。 《瀑征竜-タイダル》 幻水龍をサーチする為のコスト。 一応、《おろかな埋葬》にもなれるので、使わなくなった幻水龍と一緒に捨てて ダンディやネクガを落としたりもできる。 征竜の中では優先順位は低め。 《ガード・オブ・フレムベル》 霊廟においてドラゴン族の通常モンスターとして落とされることが多い。 基本的には、征竜のためのコストだが、手札に来た場合はレベル8シンクロの為にも用いられる。 守備力が2000もあるので、壁になってくれる場合もある。 ブラスターと落として、フィールドカード破壊要員として使ったりなど、意外と用途は多い。 《ライトロード・アサシン ライデン》 貴重なメインフェイズ墓地肥やし要員。 《光の援軍》や増援からサーチすることができ、チューナーなのでシンクロにも使える。 しかし、デッキ圧縮の進んだ後半は、効果を使うと墓地に必要なカードが落ちてしまったりなど、 安定しない要因にもなるので注意が必要。 回転を早くする為に用いられているので、マッチ戦では対策カードを優先した方がよく、 サイドチェンジの際には、この辺りから変えると良い。 《幻木龍》 幻水龍とフェルグラントを作るのが主な役割ですが、 タイダルとビックアイやトラゴサックを作ったり、 デブリと101やビュートを作ったりと、色んなカードの相方として使える。 逆に言えば、姿が見えた段階で展開が読まれるので止められやすい。 展開を止められた後の幻木龍の扱い方がこのデッキの課題の一つである。 《デブリ・ドラゴン》 シンクロからエクシーズまで、このデッキのエクストラ利用のかなめ的な存在。 攻撃力1000で釣り上げる対象も500以下なので、奈落には引っかからない。 ヴェーラーを打たれたら、征竜と星態龍を作るとよい。 |
|
強み・コンボ | |
初ターンの回し方は大きく分けて3つ。 ⒈ ライデンで墓地を肥やす回し方。 ⒉ デブリで大量展開する回し方。 ⒊ 幻木龍と幻水龍でフェルグラントを作って牽制する回し方。 ⒈は《光の援軍》からサーチできるのでライデンを出せる確率は約40%と比較的高いが、 それでも3つの中では最も低確率な回し方。 墓地を肥やせるので、長期戦向きで負けにくいという特徴があるが、 短期決戦型を相手にすると攻め込まれてしまう危険性あり。 なので、アドを取って行く戦略の相手向き。 ⒉はテンペストからデブリをサーチできる分だけ出せる可能性はライデンよりも高い。 だが、単にデブリを出すだけでは弱いので、 渓谷もしくは霊廟と征竜が1体は手札にきてほしいところ。 とりあえず出して墓地を肥やしておくと後の展開が楽になるのはライロと同じ。 問題はライデンが出せなかった場合どうするか。 幻木龍と幻水龍が揃うような状況ならばフェルグラントを作るのが有効。 もし揃わないようならば、とりあえず幻木龍かダンディを墓地に落として デブリでシンクロもしくはエクシーズすることになるだろう。 しかし、オススメはブラスターをコストに征竜を特殊召喚。 フレムベルをサーチしてシンクロ。閃光龍スターダスト! というのが、安定する。 霊廟・渓谷で落とすドラゴンは白石がよい。 手札に加えた青眼はトレードインや征竜のコストにする。 霊廟の場合3枚圧縮できるので、トレードインも期待できる。 大会の時によく使ったコンボとしては、 手札にデブリがある状態でまず霊廟でフレムベルと白石を落として青眼をサーチ。 フレムベルと青眼で征竜を特殊召喚。 デブリで白石を釣り上げて、征竜と白石でスクラップドラゴンにシンクロ。 2枚目の青眼をサーチ。 デブリと相手のフィールドカードを破壊。 これで、なんと手札が減っていないのに、 相手のカードを1枚減らして、スクラップドラゴンを呼べるというコンボができます。 幻水龍があったらそこからさらにフェルグラントにエクシーズして、 次の相手ターンも展開を阻止することもできて、さすが征竜という感じでした。 |
|
弱点・課題点 | |
デブリドラゴンを止められると展開できない場合が多い。 無理矢理、征竜2体からトラゴサックを作ってしまうという方法もあるが、 ブラスター以外の征竜はサーチ用に使いたいのが本音。 なので、ブラスター以外の征竜がいない場合も多い。 |
|
カスタマイズポイント | |
大会時からカスタマイズされてるので注意。 ネクガ、増援、《異次元からの埋葬》がレダメ、エクリプス、トレードインに代わってます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ベストキッドさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | ドラゴン族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | ドラゴン族 | 1600 / 3000 | 28円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 28円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 0100 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0300 / 0250 | 10円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 990円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3328円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■征竜(せいりゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-26 【新たなる征竜】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-10-21 【モンタージュ・征竜】
2024-06-26 【雪花征竜】
2024-01-04 【征竜~RRとドラグニティを添えて~】
2020-11-22 【焔征竜-ブラスター】
2020-11-22 【瀑征竜-タイダル】
2019-10-14 【征竜】
2018-10-10 【ダークマター征竜】
2018-09-16 【幻獣機ドラゴサック】
2018-08-22 【リンク征竜】
2018-08-06 【征竜ver.2013】
2018-07-25 【ノーリミット征竜】
2018-05-10 【征竜】
2017-05-06 【9期の闇(全盛期+最新カード 征竜)】
征竜(せいりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-26 【新たなる征竜】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-10-21 【モンタージュ・征竜】
2024-06-26 【雪花征竜】
2024-01-04 【征竜~RRとドラグニティを添えて~】
2020-11-22 【焔征竜-ブラスター】
2020-11-22 【瀑征竜-タイダル】
2019-10-14 【征竜】
2018-10-10 【ダークマター征竜】
2018-09-16 【幻獣機ドラゴサック】
2018-08-22 【リンク征竜】
2018-08-06 【征竜ver.2013】
2018-07-25 【ノーリミット征竜】
2018-05-10 【征竜】
2017-05-06 【9期の闇(全盛期+最新カード 征竜)】
征竜(せいりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■ベストキッドさんの他のデッキレシピ
2014-05-24 【先攻ロンゴアント】
2014-05-22 【テラナイト(勝ち優先型?)ツッコミ歓迎】
2014-05-12 【先攻デルタテロス (コメント下さい)】
2014-02-26 【サーチライロ調整中】
2014-02-05 【新制限 純ライトロード 征竜対策デッキ】
2014-02-01 【20140208公認大会優勝デッキ 征竜】
2014-01-25 【征竜ライロもどき大会用サイチェン】
2014-01-24 【征竜ライロもどき20140125大会用】
2014-01-21 【メタビ】
2014-01-08 【サーチ征竜デッキ】
2013-12-10 【カオスロードもどき】
すべて見る▼
2014-05-24 【先攻ロンゴアント】
2014-05-22 【テラナイト(勝ち優先型?)ツッコミ歓迎】
2014-05-12 【先攻デルタテロス (コメント下さい)】
2014-02-26 【サーチライロ調整中】
2014-02-05 【新制限 純ライトロード 征竜対策デッキ】
2014-02-01 【20140208公認大会優勝デッキ 征竜】
2014-01-25 【征竜ライロもどき大会用サイチェン】
2014-01-24 【征竜ライロもどき20140125大会用】
2014-01-21 【メタビ】
2014-01-08 【サーチ征竜デッキ】
2013-12-10 【カオスロードもどき】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 3689 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




フリーではそこそこ戦えていますが、
まだまだ唸る場面もある感じです。
ちなみに、カードカーDを採用している人を見かけるのですが、
どういう意図で入れているのかが分かったいません。
誰かご教授いただけるとありがたいです。 」(2014-02-13 18:09 #c0cc9)