交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ライトロード・アサシン ライデンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札や墓地に他のライトロードがいなくても通常召喚して単独で墓地肥やし出来る貴重なライトロード。
チューナーなので非チューナーの《ティアラメンツ・シェイレーン》とシンクロ出来たりします。
同じくチューナーの《ライトロード・デーモン ヴァイス》とは相性が悪そうに見えますが、効果的には蘇生対象としてもそれなりに向いています。
突出した部分はないですが安定感のある無難なモンスターで、1枚は採用したほうが良いと思います。
チューナーなので非チューナーの《ティアラメンツ・シェイレーン》とシンクロ出来たりします。
同じくチューナーの《ライトロード・デーモン ヴァイス》とは相性が悪そうに見えますが、効果的には蘇生対象としてもそれなりに向いています。
突出した部分はないですが安定感のある無難なモンスターで、1枚は採用したほうが良いと思います。
総合評価:《ライトロード・デーモン ヴァイス》が登場したものの、墓地肥やしができるのは良い。
2枚の墓地肥やしが可能なライトロードのチューナーであり、その点は《ライトロード・デーモン ヴァイス》も可能であるが、こちらは《増援》にも対応。
墓地肥やし速度を上げるし、ライトロードの種類数を増やす目的に採用することもできるか。
2枚の墓地肥やしが可能なライトロードのチューナーであり、その点は《ライトロード・デーモン ヴァイス》も可能であるが、こちらは《増援》にも対応。
墓地肥やし速度を上げるし、ライトロードの種類数を増やす目的に採用することもできるか。
戦士族、レベル4、光属性、チューナーと恵まれたステータス。このモンスター自体が確実な1枚初動になるわけではないが展開の幅を効かせてくれるため相手の誘発を貫通しやすい。意外とこのステータスの代わりになるモンスターはいない為、現代も強い展開札である。可能性は無限大。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/01/25 13:16
2022/01/25 13:16
メインフェイズで能動的にデッキ切削できるという、ライトロードではもちろん遊戯王界全般でも極めて珍重される特性を持つカード。
ライトロード共通のターン終了時切削効果はインフレの進行と共に使いにくくなっている。《裁きの竜》くらい大型ならまだいいが、貧弱なステでも下級を素材にせず盤面に置いとかねばならんからだ。ところがこれにはその弱点がない。それどころか、墓地を肥やすことがさらに大きなアドになり、効果を使い切ったら強力なモンスターの素材に出来ることを意味するインフレはこのカードにとっては歓迎すべきことなのだ。
言うまでもなく、ライトロードでは初動として複数積み必須の存在。またメインフェイズからの墓地肥やしは遊戯王全体でも数が少なく、全然関係ないテーマでも例のぶっ壊れ《光の援軍》とセットで出張されることも。必要となる序盤に増援の択となれる戦士族なのもありがたく、露払いアタッカー、チューナーなど出来る仕事がとても多い。
ライトロード共通のターン終了時切削効果はインフレの進行と共に使いにくくなっている。《裁きの竜》くらい大型ならまだいいが、貧弱なステでも下級を素材にせず盤面に置いとかねばならんからだ。ところがこれにはその弱点がない。それどころか、墓地を肥やすことがさらに大きなアドになり、効果を使い切ったら強力なモンスターの素材に出来ることを意味するインフレはこのカードにとっては歓迎すべきことなのだ。
言うまでもなく、ライトロードでは初動として複数積み必須の存在。またメインフェイズからの墓地肥やしは遊戯王全体でも数が少なく、全然関係ないテーマでも例のぶっ壊れ《光の援軍》とセットで出張されることも。必要となる序盤に増援の択となれる戦士族なのもありがたく、露払いアタッカー、チューナーなど出来る仕事がとても多い。
かなり便利なライトロードです。通常召喚可能で、セルフデッキデスでき、ウォルフなどの墓地誘発モンスターが落ちれば1枚初動として使用でき、ライトロードデッキならヴァレットトレーサーのように扱えます。弱点としてはしっかりとカード名ターン1のため、何度も使い回すことはできないところです。シャーマンルミナスやサモナールミナスとかなり相性がよく、恋仲なのではないかとも思ったりします。
墓地肥やしの代表格の1枚、その節はお世話になりました
ライトロードのみならず色々なデッキに《光の援軍》なんかと出張したりして盛大に墓地を肥やしてきた実績を持つ
最近はピンポイントで必要なカードを落とすのが主流であまり見かけませんが大量に墓地肥やしが必要なデッキやライトロードの超強化なんかが来たらまた頻繁に見かけるかもしれません
ライトロードのみならず色々なデッキに《光の援軍》なんかと出張したりして盛大に墓地を肥やしてきた実績を持つ
最近はピンポイントで必要なカードを落とすのが主流であまり見かけませんが大量に墓地肥やしが必要なデッキやライトロードの超強化なんかが来たらまた頻繁に見かけるかもしれません
レベル4光チューナーで増援・援軍対応と非常に恵まれたスペック。更にライロの中では珍しくセルフデッキデスをメインから発動できる。高速化が進む今ではこの点はデカい。
強化されますがバフ値がショボく、チューナーという特性上なんらかの素材になるのがほとんどなので、ほぼオマケ。厄介な効果持つ下級を突破する時に使えるか。まあ決して小さくない利点ではある。
ライロ以外での活躍も見込める汎用性の高い優秀なチューナーかと。
強化されますがバフ値がショボく、チューナーという特性上なんらかの素材になるのがほとんどなので、ほぼオマケ。厄介な効果持つ下級を突破する時に使えるか。まあ決して小さくない利点ではある。
ライロ以外での活躍も見込める汎用性の高い優秀なチューナーかと。
恵まれた種族と属性を持ち、ライトロードなのでサポートも豊富。
レベル4チューナーとしては扱いやすい部類に入るので、サモプリから呼ぶ候補としても便利ですね。
まさかこれがリボルバーストラクに収録されるなんて予想できた人は私含めていないのではないでしょうか。
…浮いているってレベルじゃないような。
レベル4チューナーとしては扱いやすい部類に入るので、サモプリから呼ぶ候補としても便利ですね。
まさかこれがリボルバーストラクに収録されるなんて予想できた人は私含めていないのではないでしょうか。
…浮いているってレベルじゃないような。
なんといってもメインで能動的に使える墓地肥やしがトワイライトロードの登場でより強力になり、ライトロード共通のエンドフェイズの墓地肥やしもある為ガロスとは特に相性が良い。
ルミナスライデンのハリファイバールートも強烈だと思います。
ルミナスライデンのハリファイバールートも強烈だと思います。
恐ろしいぐらいにハイスペックなこのカード
奈落に引っかかることぐらいしか欠点が見つからない
ライトロードがいかにコンマイから愛されているかがよくわかる1枚
奈落に引っかかることぐらいしか欠点が見つからない
ライトロードがいかにコンマイから愛されているかがよくわかる1枚
ライトロード・ジャッジメントの価値の半分近くを占めていたカード。戦士族、チューナー、メインフェイズ時に発動できる墓地送りと、ライトロードが欲しかったものを的確に補強した強カード。デュエリストセット封入ということで高値で取引されていたが、ストラク再録でお手頃な値段で買えるようになった。ルミナスと組み合わせてミカエルを出したり、 ウォルフと組み合わせてレベル8Sモンスター、ランク4Xモンスターが出し易いのも魅力。
ライトロードデッキに3積みしてます。初動は、ライデンから!効果で、ウォルフ落ちてくれたらラッキー!!! ランク4エクシーズか、レベル8シンクロに繋げられる!《光の援軍》でサーチする筆頭。《ライトロード・サモナー ルミナス》が手札にあるなら迷いなくサーチ対象。《増援》でもサーチ可能。
メインフェイズで墓地落としができる。それだけで充分なのに、さらに戦士だったり攻撃力が上がったりと使い勝手が良い。
奈落に引っかかる点だけが気になるが、それはあまりに性能を求めすぎだろう
奈落に引っかかる点だけが気になるが、それはあまりに性能を求めすぎだろう
☆4・光属性・戦士族・ライトロード・チューナー・・・。とステータス、カテゴリにおいてすべて強い部分を突っ込んだイケメン。
しかも無制限で放置されてるんだから、インフレしてるんだなぁと感じますね。
サポートカードも腐るほどあるので、むしろ活用できない方法を探せと言うほうが無理なレベル。
はじめてみた時オリカ?と思ったほどです。
ながらく再録されず高騰が続いていましたが、再録後はお値段も落ち着いてきたので手が出しやすくなったのはうれしいですね。
しかも無制限で放置されてるんだから、インフレしてるんだなぁと感じますね。
サポートカードも腐るほどあるので、むしろ活用できない方法を探せと言うほうが無理なレベル。
はじめてみた時オリカ?と思ったほどです。
ながらく再録されず高騰が続いていましたが、再録後はお値段も落ち着いてきたので手が出しやすくなったのはうれしいですね。
ウホッ!いい男……!!
☆4チューナー、メインフェイズで2枚、エンドフェイズで2枚の墓地肥やし
メインフェイズで墓地送りした中にライトロードがいればガチムチ度(攻撃力)を200上げられる、いい(男の)ことしか書いてないカード。
本家ライトロードのみならず、出張要員として他のテーマでもやって行けるいい男である。
☆4チューナー、メインフェイズで2枚、エンドフェイズで2枚の墓地肥やし
メインフェイズで墓地送りした中にライトロードがいればガチムチ度(攻撃力)を200上げられる、いい(男の)ことしか書いてないカード。
本家ライトロードのみならず、出張要員として他のテーマでもやって行けるいい男である。
光、☆4、戦士族、1700打点で援軍と増援でサーチできるチューナー。
これだけでも出張要員としてもライロの一員としてもスペックが高くエンドフェイズまで生き残れば合計で4枚の墓地肥しが可能。
出張でも強いがライロで使う分には更に強くなり打点200上昇効果が狙いやすくルミナスで蘇生すれば7シンクロもできる。
汎用性の高いアタッカー兼チューナーであり活躍の場は多かったのだが入手手段がかなりの高コストなセットの収録だったためストラク再録までは高かった。
これだけでも出張要員としてもライロの一員としてもスペックが高くエンドフェイズまで生き残れば合計で4枚の墓地肥しが可能。
出張でも強いがライロで使う分には更に強くなり打点200上昇効果が狙いやすくルミナスで蘇生すれば7シンクロもできる。
汎用性の高いアタッカー兼チューナーであり活躍の場は多かったのだが入手手段がかなりの高コストなセットの収録だったためストラク再録までは高かった。
正にメリットしか書いてない☆4の最強チューナー・・・この度再録が来たのが嬉しいですね。
(ちなみにローズの仕事が奪われたと書いた方が居ますが、一応彼女はイグナイトで使える利点がありますので・・・)
(ちなみにローズの仕事が奪われたと書いた方が居ますが、一応彼女はイグナイトで使える利点がありますので・・・)
ライトロードのエンジン。このカードでライトロードを落とせるかどうか、あわよくばミネルバを作れるかというのがライトロードの初動の分かれ目。
単体で4枚も落とせるので初手に引けるか勝負みたいなとこもある。
単体で4枚も落とせるので初手に引けるか勝負みたいなとこもある。
再録されず高騰中の1枚、ライトロードでは珍しくメインにもカードを送れると効果を持ち1ターンで4枚を墓地へ送れるのは中々に優秀。おまけにチューナー、レベル4、戦士族と色々なサポートを受けれる優れ者と言える。しかし、考えなしで使おうものなら単なるサンドバックでしかない為、扱い方には細心の注意が必要。様々なデッキへの出張も出来るので依存度こそ低いが無いと寂しい1枚と言える。
ライロ垂涎のライロの名を冠したチューナー。
それだけでも高評価なのに、メインから墓地を肥やせるとかいうハイスペックなアサシン。
ライロ始まったな。
それだけでも高評価なのに、メインから墓地を肥やせるとかいうハイスペックなアサシン。
ライロ始まったな。
なにこれ。
光属性・戦士族でメジャーカテゴリの名前持ちレベル4チューナー、って段階でバニラでも有能。
その上、墓地肥しにも対応…なんだろう。マイナーカード研究ばっかりやってるオッサンとしては食指が全く動かない。
それぐらいの強力カード。
光属性・戦士族でメジャーカテゴリの名前持ちレベル4チューナー、って段階でバニラでも有能。
その上、墓地肥しにも対応…なんだろう。マイナーカード研究ばっかりやってるオッサンとしては食指が全く動かない。
それぐらいの強力カード。
\アッサシーン/
書いてあることが全部高クオリティの安心のライロブランド。
チューナー屈指のアタック能力、起動と誘発2種類の墓地肥やし、恵まれすぎているレベルと属性種族とチューナーとして下級として恵まれた要素をすべて持つ。
ライロでは起動効果でウォルフの展開を目指したり、ルミナスに蘇生されてミカエルを目指すのが目指すところとなるはず。
自発的な展開は持たない点でライロ以外では難があるが、単体スペックは抜群なので出張もそつなくこなしてくれるカード。ローズさん涙目。
書いてあることが全部高クオリティの安心のライロブランド。
チューナー屈指のアタック能力、起動と誘発2種類の墓地肥やし、恵まれすぎているレベルと属性種族とチューナーとして下級として恵まれた要素をすべて持つ。
ライロでは起動効果でウォルフの展開を目指したり、ルミナスに蘇生されてミカエルを目指すのが目指すところとなるはず。
自発的な展開は持たない点でライロ以外では難があるが、単体スペックは抜群なので出張もそつなくこなしてくれるカード。ローズさん涙目。
スクラップトリトドン
2013/11/05 10:00
2013/11/05 10:00
「このチューナーは・・・まさか!」「知っているのかライデン!」
《ライトロード・アサシン ライデン》とは,ライトロードに属するレベル4光戦士チューナーである.
初期のレベル4チューナーに見られたデメリットは全くないばかりか,ライトロード特有の効果だけでなくメインフェイズに起動効果として墓地肥やしができる点から,
チューナーだという点を抜きにしてもライトロードでは評価が高く,チューナーであることも合わさって様々なデッキに出張し墓地肥やしできるチューナーとして期待されている.
またおまけ要素ではあるが,運良くライトロードが墓地に落ちれば返しのターンも1900打点になるという僅かながら重要なメリットも有している.
ーーーー民明書房刊「遊戯王史大全第14巻 光の道を征く者たち」より
《ライトロード・アサシン ライデン》とは,ライトロードに属するレベル4光戦士チューナーである.
初期のレベル4チューナーに見られたデメリットは全くないばかりか,ライトロード特有の効果だけでなくメインフェイズに起動効果として墓地肥やしができる点から,
チューナーだという点を抜きにしてもライトロードでは評価が高く,チューナーであることも合わさって様々なデッキに出張し墓地肥やしできるチューナーとして期待されている.
またおまけ要素ではあるが,運良くライトロードが墓地に落ちれば返しのターンも1900打点になるという僅かながら重要なメリットも有している.
ーーーー民明書房刊「遊戯王史大全第14巻 光の道を征く者たち」より
新しいレベル4の戦士族チューナー。前半の2枚の墓地肥やし効果が優秀なので、新たなライトロード出張セットの一員にもなりそうなカードです。「ライトロード」ならさらに攻撃力も上がるので「ジェイン」に次ぐアタッカーとしても役に立つでしょう。「ジェイン」と違い相手ターンのエンドフェイズ時までアップするため、返しのターンにより強いのも長所。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。