交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オレイカルコスの結界(オレイカルコスノケッカイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードの発動時に、自分フィールド上の特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、自分フィールド上のモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。1ターンに1度、このカードはカードの効果では破壊されない。自分フィールド上にモンスターが表側攻撃表示で2体以上存在する場合、相手は攻撃力の一番低いモンスターを攻撃対象に選択できない。「オレイカルコスの結界」はデュエル中に1枚しか発動できない。 | ||||||
パスワード:48179391 | ||||||
カード評価 | 6.7(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2012 | EP12-JP042 | 2012年10月13日 | Ultra |
RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- | RC02-JP046 | 2018年02月10日 | Normal |
オレイカルコスの結界のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
総合評価:発動するとデメリットが発生するなら発動しなければ良い。
何を言っているのかと思うかもしれないが、要は「置く」と書かれた《ヘルホーンドザウルス》で置けばデメリットはナイ。
あるいは《土地ころがし》で何かしらフィールドを送った後このカードを「置く」。
展開の最後に出せばエクストラのモンスターとも共存でき、全体500の強化と自身の破壊耐性で戦線維持はしやすく、攻撃制限もあり戦闘には強く出られる。
一方、効果でモンスターの布陣を崩されるとエクストラから出せない制約のせいで立て直しづらい。
「置く」ならデュエル中一度の発動制限にかからないし上書きすれば良いが。
その他メタビートだと普通に発動して良く、下級の強化のおかげで突破されづらく、エクストラも元から使わない分有用。
何を言っているのかと思うかもしれないが、要は「置く」と書かれた《ヘルホーンドザウルス》で置けばデメリットはナイ。
あるいは《土地ころがし》で何かしらフィールドを送った後このカードを「置く」。
展開の最後に出せばエクストラのモンスターとも共存でき、全体500の強化と自身の破壊耐性で戦線維持はしやすく、攻撃制限もあり戦闘には強く出られる。
一方、効果でモンスターの布陣を崩されるとエクストラから出せない制約のせいで立て直しづらい。
「置く」ならデュエル中一度の発動制限にかからないし上書きすれば良いが。
その他メタビートだと普通に発動して良く、下級の強化のおかげで突破されづらく、エクストラも元から使わない分有用。
攻撃力が500アップし、自分のモンスターの中で攻撃力が1番低いモンスターは相手から攻撃を受けず、自身はターン1の破壊耐性を持っているフィールド魔法。
とこれだけを聞くと癖のないフィールド魔法で良い感じに見えるが、実際にこのカードにはデメリットが付いてており、そのデメリットがあまりにもでかい。
そのデメリットはこのカードの発動時に自分の特殊召喚したモンスターを全破壊するのと、このカードがフィールドゾーンに存在する限り自分のEXデッキを封じてしまう効果を持つもの。
そのためEXデッキを使わない「メタビート」系列への運用が必然である。
しかし、前述した通り攻撃力は500しか上がらないため、低火力気味のメタビートでも微妙である。
展開が得意ではないメタビートは破壊耐性や戦闘破壊耐性が欲しいのだが、このカードにはそれと言った効果はなく、同攻撃力が2体以上いればロックを掛けることができるが展開が苦手なメタビにとって決まりづらく おまけ程度にしか過ぎない。
自身にターン1の破壊耐性を持っているが、上記のデメリットやそれにそぐわないメリット効果しか持っていないのだから永久の破壊耐性くらい持たせても良かったと思います。
因みにこのカードはデュエル中に1度しか発動できないデメリットを持つが上記の微妙な効果の関係上どんなに入れてもピン刺しで十分な性能をしているためデメリットがデメリットじゃなくなってる珍カードでもある。
総じて微妙なカードであり、ファンデッキになら採用できるといったレベルでしょうか。
せめて1500くらいアップできれば…
とこれだけを聞くと癖のないフィールド魔法で良い感じに見えるが、実際にこのカードにはデメリットが付いてており、そのデメリットがあまりにもでかい。
そのデメリットはこのカードの発動時に自分の特殊召喚したモンスターを全破壊するのと、このカードがフィールドゾーンに存在する限り自分のEXデッキを封じてしまう効果を持つもの。
そのためEXデッキを使わない「メタビート」系列への運用が必然である。
しかし、前述した通り攻撃力は500しか上がらないため、低火力気味のメタビートでも微妙である。
展開が得意ではないメタビートは破壊耐性や戦闘破壊耐性が欲しいのだが、このカードにはそれと言った効果はなく、同攻撃力が2体以上いればロックを掛けることができるが展開が苦手なメタビにとって決まりづらく おまけ程度にしか過ぎない。
自身にターン1の破壊耐性を持っているが、上記のデメリットやそれにそぐわないメリット効果しか持っていないのだから永久の破壊耐性くらい持たせても良かったと思います。
因みにこのカードはデュエル中に1度しか発動できないデメリットを持つが上記の微妙な効果の関係上どんなに入れてもピン刺しで十分な性能をしているためデメリットがデメリットじゃなくなってる珍カードでもある。
総じて微妙なカードであり、ファンデッキになら採用できるといったレベルでしょうか。
せめて1500くらいアップできれば…
効果自体は一方的なパンプアップが出来る、攻撃力の低いモンスターを棒立ちさせられる。メタビだと低火力を補いつつパキケやジョウゲンを棒立ちさせられるのでしばしば見る。
しかし、デュエル中に一度しか使えないという制約のせいで安定しないのがネック。現在ではルール改定でお互いにフィールド魔法を貼れるためターン1の破壊耐性もあり壊れにくくはなったが…?
変わったところでは《盆回し》で送りつけて《真帝王領域》のように扱うことができる。
実はリアルグールズことアッパーデックが独自開発した《オレイカルコスの結界》が存在することをご存知だろうか?効果も結構強いが、一番イカれてるのが最後の制約。なんと何故か負けた方は魂を奪われるという部分が再現されたマジモンの闇のカードなのだ。あの手この手で散々デュエリストを苦しめてきたコナミですらかろうじて守ってきた一線をあろうことか軽々飛び越えてきた。コナミより裁判所に裁定を確認した方が良さそう。
しかし、デュエル中に一度しか使えないという制約のせいで安定しないのがネック。現在ではルール改定でお互いにフィールド魔法を貼れるためターン1の破壊耐性もあり壊れにくくはなったが…?
変わったところでは《盆回し》で送りつけて《真帝王領域》のように扱うことができる。
実はリアルグールズことアッパーデックが独自開発した《オレイカルコスの結界》が存在することをご存知だろうか?効果も結構強いが、一番イカれてるのが最後の制約。なんと何故か負けた方は魂を奪われるという部分が再現されたマジモンの闇のカードなのだ。あの手この手で散々デュエリストを苦しめてきたコナミですらかろうじて守ってきた一線をあろうことか軽々飛び越えてきた。コナミより裁判所に裁定を確認した方が良さそう。
どんなモンスターでも自分のモンスターだけ500の全体パンプができるフィールド魔法。
さらに1ターンに1度の効果破壊耐性を持ち、自分の場のモンスターが2体以上存在する時、最も攻撃力の低いモンスターは攻撃対象にされず、それが同じ攻撃力のモンスター同士なら相手はモンスターに攻撃することができなくなります。
ただしこのカードの発動時に自分の特殊召喚したモンスターが全滅する、このカードが場にあると自分はEXからモンスターを特殊召喚できない、デュエル中に1度しか発動できないので複数積むと2枚目以降は基本的に腐ってしまうなどのデメリットが山のように積まれており、これらのリスクに対するリターンとしては前述のメリットは正直物足りないなあという印象です。
耐性が破壊にしか対応しないため、除外や墓地送りによる除去はもちろん、デュエル中1度のデメリットによりバウンスされた場合も再発動が不可能なので、このカードをデッキの主軸に据えるというのは中々の無理難題になりがちです。
とはいえメインデッキに戦力が集中しているメタビ系のデッキではモンスターの種族や属性を選ばずに一律500パンプできるフィールド魔法というものは大変貴重であり、特に低打点故にライフ取りに苦労する&同じモンスターを並べることも多いパキケや結界像などにとっては非常に画期的なカードでもあります。
メタビでチキレーやネクロバレーなどを採用する場合、それらと併用するフィールド魔法の選択肢としていかがでしょうか?
それ以外では、今後オレイカルコスモンスターが本格的にOCG化された際に、このカードを参照する有用な効果持ちがいるかもという未来に期待したい感じですね。
さらに1ターンに1度の効果破壊耐性を持ち、自分の場のモンスターが2体以上存在する時、最も攻撃力の低いモンスターは攻撃対象にされず、それが同じ攻撃力のモンスター同士なら相手はモンスターに攻撃することができなくなります。
ただしこのカードの発動時に自分の特殊召喚したモンスターが全滅する、このカードが場にあると自分はEXからモンスターを特殊召喚できない、デュエル中に1度しか発動できないので複数積むと2枚目以降は基本的に腐ってしまうなどのデメリットが山のように積まれており、これらのリスクに対するリターンとしては前述のメリットは正直物足りないなあという印象です。
耐性が破壊にしか対応しないため、除外や墓地送りによる除去はもちろん、デュエル中1度のデメリットによりバウンスされた場合も再発動が不可能なので、このカードをデッキの主軸に据えるというのは中々の無理難題になりがちです。
とはいえメインデッキに戦力が集中しているメタビ系のデッキではモンスターの種族や属性を選ばずに一律500パンプできるフィールド魔法というものは大変貴重であり、特に低打点故にライフ取りに苦労する&同じモンスターを並べることも多いパキケや結界像などにとっては非常に画期的なカードでもあります。
メタビでチキレーやネクロバレーなどを採用する場合、それらと併用するフィールド魔法の選択肢としていかがでしょうか?
それ以外では、今後オレイカルコスモンスターが本格的にOCG化された際に、このカードを参照する有用な効果持ちがいるかもという未来に期待したい感じですね。
色々とぶっ飛んだカードの多かったドーマ編を代表するカードの1枚。
特に対象を問わない全体500強化に、攻撃対象制限をかける事から戦闘面で有利になりやすい。1度だけだが破壊耐性もありがたい。
ただEXの利用を難しくする制限付き。それに加えデュエル中1度しか発動できず、採用枚数が悩ましい。デメリットに対し割に合うだけの効果かと言われれば怪しいところで、かなりデッキを選ぶカードと言える。
デメリット効果から、《土地ころがし》や盆回しで相手に送り付けるフィールドとしても適正がある。
またよく見ると自軍全体除去や発動制限は「発動」しなければ回避できるものであり、カードを「置く」処理ならどちらも回避可能。そのようなカードが現状少ないのがネックですが、今後このカード関連カードがOCG化していくなら増えていくんだろうと思います。また発動こそするが、《メタバース》で直接発動しても全体除去は回避可能。
現状では癖の強いカードって印象です。今後関連カードのOCG化が望まれる。
特に対象を問わない全体500強化に、攻撃対象制限をかける事から戦闘面で有利になりやすい。1度だけだが破壊耐性もありがたい。
ただEXの利用を難しくする制限付き。それに加えデュエル中1度しか発動できず、採用枚数が悩ましい。デメリットに対し割に合うだけの効果かと言われれば怪しいところで、かなりデッキを選ぶカードと言える。
デメリット効果から、《土地ころがし》や盆回しで相手に送り付けるフィールドとしても適正がある。
またよく見ると自軍全体除去や発動制限は「発動」しなければ回避できるものであり、カードを「置く」処理ならどちらも回避可能。そのようなカードが現状少ないのがネックですが、今後このカード関連カードがOCG化していくなら増えていくんだろうと思います。また発動こそするが、《メタバース》で直接発動しても全体除去は回避可能。
現状では癖の強いカードって印象です。今後関連カードのOCG化が望まれる。
効果によりモンスターを守りやすくなる上、このカード自体にも回数制限付きですが破壊耐性があるのは、優秀だと思います。
デメリットがありますが、「メタビート」デッキなら《フォッシル・ダイナ パキケファロ》「昇霊術師ジョウゲン」といったこちらにも影響が及ぶ特殊召喚封じカードを入れるためデメリットが気にならない点、《オレイカルコスの結界》により攻撃力の低い「昇霊術師ジョウゲン」などを攻撃力の高い《インスペクト・ボーダー》などと並べる事でロックを崩されにくくなる点から、相性はよいと思います。
デメリットがありますが、「メタビート」デッキなら《フォッシル・ダイナ パキケファロ》「昇霊術師ジョウゲン」といったこちらにも影響が及ぶ特殊召喚封じカードを入れるためデメリットが気にならない点、《オレイカルコスの結界》により攻撃力の低い「昇霊術師ジョウゲン」などを攻撃力の高い《インスペクト・ボーダー》などと並べる事でロックを崩されにくくなる点から、相性はよいと思います。
デュエル中1枚のみ発動できるフィールド魔法。
自分の特殊召喚されたモンスターを全体除去し、エクストラデッキからの特殊召喚を封じるデメリットの代わりに、破壊耐性、500の全体強化、自分モンスターが2体以上の場合に相手の攻撃を制限できる。
フィールド魔法でありながら破壊耐性を持つ点から地縛神やSinと相性が良く、エクストラデッキに頼らずとも戦えるため、デメリットも気にならない。
自分の特殊召喚されたモンスターを全体除去し、エクストラデッキからの特殊召喚を封じるデメリットの代わりに、破壊耐性、500の全体強化、自分モンスターが2体以上の場合に相手の攻撃を制限できる。
フィールド魔法でありながら破壊耐性を持つ点から地縛神やSinと相性が良く、エクストラデッキに頼らずとも戦えるため、デメリットも気にならない。
ATM・HA☆GA・AIBOが発動したシーンは大好きです。
地縛神やsinだと採用価値がありますね。個人的にデュエル中1度しか発動できないのが良い味出してると思います。
地縛神やsinだと採用価値がありますね。個人的にデュエル中1度しか発動できないのが良い味出してると思います。
※負けても魂は奪われません
種族や属性問わず味方の攻撃力を上げる効果と攻撃力低いモンスターは攻撃されなくなる効果があるが、発動時に味方特殊召喚モンスター全破壊と、エクストラから召喚できなくなるデメリットがあるのでそこをどうするかが……。
種族や属性問わず味方の攻撃力を上げる効果と攻撃力低いモンスターは攻撃されなくなる効果があるが、発動時に味方特殊召喚モンスター全破壊と、エクストラから召喚できなくなるデメリットがあるのでそこをどうするかが……。
デュエル中に1枚しか発動できない。このフレーズはつらいと同時に
ああ 魂をとられるっていう効果をがんばって再現しようとしてくれたのか・・・
という嬉しさも少しはあった。
しかしやっぱりつらいことには変わりない。
せめて破壊以外にも対応してればなぁ・・・
これから第2の結界や第3の結界とかいろいろ増えてけば
ファンデッキとしても使えるようになるかな。
ああ 魂をとられるっていう効果をがんばって再現しようとしてくれたのか・・・
という嬉しさも少しはあった。
しかしやっぱりつらいことには変わりない。
せめて破壊以外にも対応してればなぁ・・・
これから第2の結界や第3の結界とかいろいろ増えてけば
ファンデッキとしても使えるようになるかな。
発動するだけでテンションの上がる1枚。sinや地縛神と相性が良いですね。デュエル中に一度しか使えないのが辛いところ…。
まあ魂持ってかれちゃうもんね、そんなカードが複数枚入ってたら鬼畜だよね。
まあ魂持ってかれちゃうもんね、そんなカードが複数枚入ってたら鬼畜だよね。
まあ、幾つか微妙な部分も多いけど妥当な効果。相手のエクストラも封じてくれたならエクストラ依存しないデッキで最強クラスになれたと思う。
ビートや地縛神、sinなどのフィールド魔法依存系のデッキに是非どうぞ。デッキには一枚入れる程度でしょうな。引けない分はテラフォーミングでカバーして頂戴
ビートや地縛神、sinなどのフィールド魔法依存系のデッキに是非どうぞ。デッキには一枚入れる程度でしょうな。引けない分はテラフォーミングでカバーして頂戴
自軍全体500アップを生かすなら大量展開が必要ですが、エクストラが使えない、発動時に特殊召喚したモンスターが破壊されるなどのデメリットがあるためなかなか厳しいところです。低攻撃力モンスターを守る効果でパキケファロを守って相手も特殊召喚の制約下に置けばデメリットを緩和できます。
マスタールール3により使い勝手が変わるでしょうね。上書きによる破壊の心配がなくなり維持がしやすくなるほか、ペンデュラム召喚で大量展開がしやすくなりますので。ただエクストラに行ったペンデュラムモンスターは永眠しますが……
マスタールール3により使い勝手が変わるでしょうね。上書きによる破壊の心配がなくなり維持がしやすくなるほか、ペンデュラム召喚で大量展開がしやすくなりますので。ただエクストラに行ったペンデュラムモンスターは永眠しますが……
エクストラをあまり使わないメタビには最高ですね。2000越えのメタモンスターが出てくると相手にとって脅威でしょう。ただバウンスにも1回耐えられる効果もつけてもらいたかった。
使ったら負けるジンクスに定評のあるカード。
効果は決して弱くは無く、良い感じに原作を再現している気もする。
が、デュエル中1度しか使えないという制約はかなり厳しい。
これを軸にしての構築は厳しいので採用するにしてもあくまでおまけ程度に考えておくのが無難。
ジンクス通りに負けても魂は奪われないのでご安心ください。
効果は決して弱くは無く、良い感じに原作を再現している気もする。
が、デュエル中1度しか使えないという制約はかなり厳しい。
これを軸にしての構築は厳しいので採用するにしてもあくまでおまけ程度に考えておくのが無難。
ジンクス通りに負けても魂は奪われないのでご安心ください。
2box買ってデスガイドが当たらなくてこれと紫炎が2枚当たった時はとても悲しかった。開き直ってこれの効果を見てみたらそんなに強くなかったし買った店で200円で売っていた。 長文失礼しました。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:14
2012/11/04 21:14
オレイカルコスがOCG化したぞ!やったね!
要するに、通常召喚されたモンスターしか存在できない、というわけです。
500アップは優秀ですが、それでもエクストラデッキから召喚できないのが最大に痛い。エクストラ・パックではハズレア扱いされています。自分も、箱買いしたときはこれが当たるな、と願っていました。
要するに、通常召喚されたモンスターしか存在できない、というわけです。
500アップは優秀ですが、それでもエクストラデッキから召喚できないのが最大に痛い。エクストラ・パックではハズレア扱いされています。自分も、箱買いしたときはこれが当たるな、と願っていました。
敗者の魂を生贄にしないとかオレイカルコスじゃないか!!!!!1
500アップは優秀なのですが、いかんせんエクストラ使用不可とデュエル中一回というのが非常に痛いのでそこまで優秀というわけでも・・
ネフティスやガルドニクスとの相性は抜群。特殊召喚されたネフティスやガルドニクスをこれで破壊すれば次のターン復活+打点アップにつなげることができます。
500アップは優秀なのですが、いかんせんエクストラ使用不可とデュエル中一回というのが非常に痛いのでそこまで優秀というわけでも・・
ネフティスやガルドニクスとの相性は抜群。特殊召喚されたネフティスやガルドニクスをこれで破壊すれば次のターン復活+打点アップにつなげることができます。
遊戯王DMからの人には懐かしいカード。なぜ今さらという感じのOCG化。いろいろ弱体化され、デメリットだらけの産物に。敗者の魂はリリースされないのが一番残念です。
最近遊戯王を始めた子供たちはこのカードについては何も知らないんでしょうね。
アニメオリジナルのドーマ編のキーカードであり、敗者の魂を生贄に捧げる恐ろしいカード。そして遊戯VS羽蛾戦のような名(?)勝負を生み出したカードでもある。
カードの効果で破壊されないフィールド魔法ということで、Sinや地縛神とは相性がいいです。しかし、1デュエルで1回しか発動出来ないため、複数枚入れるとほぼ確実に腐ってしまいます。
アニメオリジナルのドーマ編のキーカードであり、敗者の魂を生贄に捧げる恐ろしいカード。そして遊戯VS羽蛾戦のような名(?)勝負を生み出したカードでもある。
カードの効果で破壊されないフィールド魔法ということで、Sinや地縛神とは相性がいいです。しかし、1デュエルで1回しか発動出来ないため、複数枚入れるとほぼ確実に腐ってしまいます。
なんでや!なんで敗者の魂をリリースしないんや!
デュエル中1回のみの制限が痛い。これが一番痛い。
エクストラ使用不可も当然ながら痛いが、これはどうにかなるレベル。
基本的にはsinや自縛神での運用が主になるだろう。
1回貼ると腐ってしまうので、積み込む枚数もよく考えて。
どっかのラー油よりひでえや
デュエル中1回のみの制限が痛い。これが一番痛い。
エクストラ使用不可も当然ながら痛いが、これはどうにかなるレベル。
基本的にはsinや自縛神での運用が主になるだろう。
1回貼ると腐ってしまうので、積み込む枚数もよく考えて。
どっかのラー油よりひでえや
闇属性になる排除。魔法罠ゾーンにもモンスターを置けるは当たり前のことながら排除。前衛のモンスターがいる場合後衛のモンスターを攻撃できないは相手は攻撃力の一番低いモンスターを攻撃対象に選択できないになった。デュエル中1回というのは当たり前。1人1枚しか持てないカードだったし、いい改良。(というかそのまんま)でもまさか破壊されないのところが1ターンに1度とはいえ採用されるとは・・・
2014/01/29 20:34
開闢皿エディアゴーズダムド闇シムルグブルーD
クリスティアその他ヴァルハラ対応天使族等、
エクストラからの特殊召還じゃなくても
強いモンスターもまあまあいるから、一概に弱いとは
言えないんじゃないかな。もちろんsinや
地縛神等とも相性がいい。
※ 負けても魂は持って行かれません。
クリスティアその他ヴァルハラ対応天使族等、
エクストラからの特殊召還じゃなくても
強いモンスターもまあまあいるから、一概に弱いとは
言えないんじゃないかな。もちろんsinや
地縛神等とも相性がいい。
※ 負けても魂は持って行かれません。
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「オレイカルコスの結界」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「オレイカルコスの結界」への言及
解説内で「オレイカルコスの結界」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
真オレイカルコスの結界【特殊召喚封じ軸】(hachi_tanu)2015-01-28 05:47
-
運用方法<《オレイカルコスの結界》>+<結界像>×2
強み・<《オレイカルコスの結界》>+<結界像>×2
カスタマイズただ、<《オレイカルコスの結界》>で守れないことと、手札事故の可能性を高める点に注意。
Sinワンキル 解説つき(残念なブサメン)2013-12-05 01:57
-
強み・《魔法都市エンディミオン》《オレイカルコスの結界》:破壊耐性のあるフィールド魔法のため採用
外道岩(ここんt)2016-07-02 15:30
-
カスタマイズ[《一族の結束》]を入れるならエクシーズするメリットはあまりないので[《オレイカルコスの結界》]も視野に入る。
〝不滅の焔〟【炎王真竜】with.人喰い(人喰い)2017-09-02 00:01
-
カスタマイズ《オレイカルコスの結界》…微妙に足りない火力不足に。
Sinスキドレバルバ(あろま)2013-02-22 19:23
-
カスタマイズただ単に《オレイカルコスの結界》を使ってみたかっただけw若干ネタ気味。
炎王の炎王による炎王のための4000円(ロト)2013-12-30 10:25
-
運用方法・使用カードSD《炎王の急襲》3つ+ヤクシャ+《オレイカルコスの結界》+バジリコック+カグツチ
超絶安価でカエル帝 アドバイス求む(なめくじ)2014-05-12 02:14
-
運用方法エクストラがない事で一度不利になると巻き返しはプレイングで取り戻すしかなくなりますが、帝のサポート魔法や罠を共有できる《オレイカルコスの結界》をぶっこむことで不安定な攻撃力も高打点に!
【非公認優勝】Sinスキドレ列車(パの字THEグレート)2014-12-29 20:01
-
強み強みとしてはやはり相性の良いSinモンスターと《オレイカルコスの結界》での高打点ビートダウン
【ガチにも】高打点のチカラ【ワンチャン】(カナタ)2014-11-18 22:38
-
カスタマイズまた、《オレイカルコスの結界》なんか入れると単純にカッコいいかなと。
アンデッドAslla piscu(風の星羅)2014-05-27 01:24
-
強み・新規参入の魔王龍べエルゼは、《オレイカルコスの結界》を発動しても破壊されないため、そのまま3500の高アタッカー、そして壁になります。
どうせみんないなくなる(ケイケ)2014-11-19 21:03
-
強みパイロレクスが何だかんだこのデッキに入れたら面白いかなということで採用。ただ破壊トリガーのカードばっかりなんで、破壊に耐性もってて攻撃力高いモンスターが出てきたら投了せざるを得ない。ならこっちの攻撃力をあげればいいかということで投入したのが《オレイカルコスの結界》です。
進撃のサイコ魔人 Ver.0629(wen)2014-02-23 01:15
-
運用方法打点強化や戦闘補強に《オレイカルコスの結界》・《禁じられた聖槍》・《エネミーコントローラー》を
強み《オレイカルコスの結界》は、魔人及びショッカーの攻撃力が2900となるため
チェーンビート(お湯)2013-02-03 06:33
-
運用方法《オレイカルコスの結界》はただの攻撃力アップです。
コアキメイルと骨(Aurora)2019-09-18 00:30
-
強みパキケは打たれ弱いので《月鏡の盾》や《オレイカルコスの結界》で守ってあげます。
獣戦士軸スキドレバルバロス(青眼の使徒)2015-04-21 20:39
-
運用方法基本的に特殊召喚を行わないデッキですので、安定した打点強化も兼ねて《オレイカルコスの結界》もいれ、相手の妨害に《一回休み》を入れました。
幻獣の角ビート(炎星軸)(身内用)2014-11-15 12:05
-
運用方法モンスターを《一族の結束》、《オレイカルコスの結界》、炎舞と名のつく魔法罠で全体強化しつつ、
そうだ、コアキメイルしよう(TOC)2015-09-17 05:29
-
カスタマイズ《オレイカルコスの結界》やバルバロス、《一回休み》などを入れてみるのもあり・・・かも。
チャルアイータ アドバイス求む!(began)2014-07-03 06:25
-
運用方法蘇生でこのロックを組むのであれば、《オレイカルコスの結界》
ストロング・ウィンド・ドラゴン(カゲトカゲ)2013-03-22 11:53
-
弱点また炎舞、暗黒界の門、あまりないが《オレイカルコスの結界》などパンプアップにはブリージンガメン、《進化する人類》が効きづらい。
究極の羽蛾デッキ(いかヤング)2019-12-30 11:37
-
運用方法攻撃力を上げるカードは《火器付機甲鎧》《オレイカルコスの結界》がある。
強み●《火器付機甲鎧》《オレイカルコスの結界》《蝕みの鱗粉》などのサポートカードが優秀
炎王帝グランエル∞(ばんてふ)2014-11-08 12:13
-
強み《オレイカルコスの結界》
SINスキドレバルバ(2017年版)(Para)2017-01-26 02:06
-
強み《オレイカルコスの結界》を発動中に、《ライオウ》、デスカリバーナイト、バルバロス(妥協召喚時のみ)の中からどれか2体を場に並べることによって、自分フィールドのモンスターは相手のモンスターの攻撃を受けなくなります。
【神風ハーピィ鳳凰の陣】(asakura)2014-09-16 15:06
-
運用方法《オレイカルコスの結界》
7/1非公認大会優勝!ぐるぐる炎王(満月)2014-07-03 18:56
-
運用方法あと、大会で意外とキーカードになったのが《オレイカルコスの結界》。
強み効果破壊できない相手モンスターは聖槍や天セン、《オレイカルコスの結界》を使いねじ伏せましょう。
妖仙谷の大結界(でん)2014-12-01 00:32
-
強み簡単に大量展開できるデッキなので、《オレイカルコスの結界》が効力を発揮しやすい。
弱点・よく考えると《オレイカルコスの結界》があまりシナジーしてない。
バグ無敵戦艦(安価構築)(ぬの)2014-06-20 04:38
-
運用方法エクストラデッキは、《進撃の帝王》と《オレイカルコスの結界》が場にある状態では使えず、《ネジマキシキガミ》の特殊召喚の制約上、機械族しか入れることができないので、無理に入れなくとも構いません。
ヒ墜ちた女神レ(カナタ)2014-11-26 21:25
-
カスタマイズ事故率は上がりますが追加で1枚、《オレイカルコスの結界》を入れるとヒレ感が増します。
美神の結界(オーシャン)2013-05-12 11:17
-
運用方法《オレイカルコスの結界》を、どう使おうか悩んでいる時に考えたデッキ。
強み《オレイカルコスの結界》発動→サモプリns→
帝王の遺産(公スター)2013-06-23 17:10
-
運用方法その際、《進撃の帝王》や《帝王の開岩》《オレイカルコスの結界》があることで、さらに制圧力を上げていく。
「オレイカルコスの結界」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-12-24 ここまでか!?無敵の3ターン地縛sin!(ともはね)
● 2014-03-28 新ルールはsin強化(ともはね)
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2012-12-05 ウイルスSin(しみ)
● 2013-04-25 安価お触れ蟲惑魔(せつな)
● 2015-04-21 オール巨大戦艦(GEN3)
● 2012-12-04 苦痛ワンフー(しみ)
● 2019-02-09 師弟のブラマジ(コイヌ)
● 2013-11-13 ダーク地縛神(冬駿)
● 2016-02-03 パーミッション(竹本ycy)
● 2013-10-07 裏サイバー流(タナトス)
● 2014-09-21 【超魔神イドによるビートダウン】(asakura)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6356位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 158,007 |
オレイカルコスの結界のボケ
その他
英語のカード名 | The Seal of Orichalcos |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 16:25 評価 4点 《ジェムナイト・ルマリン》「《ジェムナイト・パーズ》の融合素材…
- 11/24 16:15 デッキ 俺の最強のシュラッグ
- 11/24 16:11 評価 7点 《メタル・リフレクト・スライム》「主にラーデッキ等でEXデッキか…
- 11/24 15:52 評価 1点 《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》「《メタル・デビルゾア…
- 11/24 15:52 評価 5点 《ジェムナイト・ラピス》「《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》…
- 11/24 15:42 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの…
- 11/24 15:39 評価 1点 《メタル・デビルゾア》「メタル化の強化で《メタル化・魔法反射装…
- 11/24 15:33 評価 1点 《女剣士カナン》「カードのイラストより希少性で人気が高いくっこ…
- 11/24 15:32 評価 6点 《ジェムナイト・オブシディア》「手札から墓地に送られると下級の…
- 11/24 15:17 評価 6点 《ジェムナイト・パーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの一…
- 11/24 15:11 評価 5点 《究極竜騎士》「《青眼の究極竜》が《融合強兵》で簡単に出せるよ…
- 11/24 15:05 評価 7点 《ジェムナイト・プリズムオーラ》「《雷族》を素材に要求する《ジ…
- 11/24 15:03 評価 5点 《ラーの使徒》「総合評価:リリースよりは3体出る事を活かした戦…
- 11/24 15:00 評価 3点 《混沌の黒魔術師》「自己SS出来ない最上級。 専用の出す方法とし…
- 11/24 14:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 14:20 評価 2点 《女剣士カナン》「再録されても相変わらず高貴な扱いというレアリ…
- 11/24 14:17 SS 第22話 過去を清算する戒めの禁止カード
- 11/24 13:09 評価 5点 《久遠の魔術師ミラ》「単体での力のパワーがない《未熟な密偵》感…
- 11/24 13:00 評価 8点 《惑星探査車》「《テラ・フォーミング》をモチーフしたモンスター…
- 11/24 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。