交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バグ無敵戦艦(安価構築) デッキレシピ・デッキ紹介 (ぬのさん 投稿日時:2014/06/20 04:38)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【巨大戦艦(きょだいせんかん)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《進撃の帝王》 | |
運用方法 | |
初投稿です。 このデッキは巨大戦艦の戦闘破壊耐性に、《進撃の帝王》による効果破壊・対象を取る効果への耐性を追加して戦うことを前提に、安価かつ相性のいいカードを詰めた変則ビートダウンデッキです。 シールドがなくなってもコアを破壊できない無敵バグを利用したデッキです。 基本戦法は《サイバー・フェニックス》と《ガード・ブロック》で場を持たせながら手札を維持し、《進撃の帝王》を発動した状態で特殊召喚した《ネジマキシキガミ》で相手モンスターの攻撃力を下げ、巨大戦艦をアドバンス召喚して戦闘を行い、直接攻撃かそれ相当のダメージを与えていく。というだけ。巨大戦艦が既に場にある状態であれば、《機皇兵グランエル・アイン》と《ネジマキシキガミ》、巨大戦艦クリスタル・コアの効果で相手の高攻撃力のモンスターに対応しやすいのが強みです。 また、《進撃の帝王》が場にある状態であれば、相手の召還時だけでなく、巨大戦艦のアドバンス召還成功時にも激流葬を発動でき、ブラックホール、《リミッター解除》等もデメリットを気にせず使えます。とはいえ、《進撃の帝王》は割られやすいので、カウンター罠を温存すると同時に、序盤からブラフ兼ダメージ軽減兼ドローカードの《ガード・ブロック》を伏せ、あまりコンボを意識せずに全体除去カードを使い、相手の地力を削いでいった方がいいでしょう。 一応、サイバー・ドラゴンと巨大戦艦クリスタル・コア、《ネジマキシキガミ》が手札にある状態で相手の場に攻撃力2800以上のモンスターがいればマシュ=マック1キルを狙えます。しかし、《ネジマキシキガミ》の制約上後攻1ターン目からの1キルは事実上不可能です。 エクストラデッキは、《進撃の帝王》と《オレイカルコスの結界》が場にある状態では使えず、《ネジマキシキガミ》の特殊召喚の制約上、機械族しか入れることができないので、無理に入れなくとも構いません。安価構築ですので。 |
|
強み・コンボ | |
《進撃の帝王》+巨大戦艦による場持ちと、全体除去カードのデメリット無視。 《進撃の帝王》+《ネジマキシキガミ》+巨大戦艦アドバンス召還による戦闘ダメージ。 申し訳程度のマシュ=マック1キル。 たぶん、ほとんどストレージでカードが揃う。単品買いしても1500円くらいで作れる(と思う)。 |
|
弱点・課題点 | |
《進撃の帝王》と巨大戦艦が手札に揃うまで戦線を維持しなくてはなりません。元々これらのカードはサーチもできないので、《サイバー・フェニックス》と《ガード・ブロック》に頼れない場合、ほぼ運頼みになります。 また、巨大戦艦自体は低ステータスなので、《スキルドレイン》を使われると簡単に戦闘破壊されてしまいます。《ネジマキシキガミ》・機皇兵グランエルアインの効果も使えなくなるので、非常に厳しくなるでしょう。そうでなくとも、単純に高攻撃力のモンスターを出されるだけでサンドバックにされるかもしれません。 その他、モンスターがすべて機械族なので、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》が非常に危険です。《進撃の帝王》でも吸収を防げないので、相手のエクストラデッキにいないこと、出されてもターンを凌げることを祈るしかありません。 バーンもデッキ破壊も序盤の1キルも怖いです。 もう少しお金をかけ、安定性も考えてデッキを作りましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
まず、《バトルフェーダー》は除外されない場合に厄介なことになりますが、ダメージ抑制、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》対策、1キル対策、リリース要員、《ネジマキシキガミ》を阻害しない、と万能です。3枚そろえると高いです。 同じ用途で《工作列車シグナル・レッド》も採用できます。《バトルフェーダー》と違い連続攻撃への対応が難しいですが、機械族なので除外されない場合を心配する必要がなく、直接攻撃以外も防御できるという利点があります。便利なので出回ってないかも……。 次に、ギアギガントXは、切り替えしに有効な《機皇兵グランエル・アイン》やリリース要員となるモンスターを即座にサーチでき、そこそこの攻撃力もあるので1枚はあっていいでしょう。高価です。 召喚補助として《帝王の烈旋》を入れることで、《ネジマキシキガミ》を解さなくても相手に直接攻撃できる可能性が高くなります。安価ですが、新しいカードなのでストレージには無いかも……。 相手のキメラテックも怖いですが、種族が統一されているので、こちらも《オーバーロード・フュージョン》から高攻撃力の《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を呼び出せます。そもそも蘇生カードを入れていないので、墓地のモンスターが除外されてもそれほど困りません。3積みはお勧めできませんが、隠し玉として入れておいても損はないでしょう。 また、相手ターンに出る高攻撃力モンスター対策としては、《一族の結束》も簡単に組み込めます。他には、聖なる鎧 -ミラーメール-は自分のモンスターを対象に取らず、永続的に攻撃力が上昇するので、一度発動に成功すれば相手には大きな脅威となるでしょう。値段も安いです。 シンクロを組み込みたい場合、光属性の非チューナーと《A・ジェネクス・トライフォース》を採用することで、リリース要員を確保するとともに、《ジェネクス・ニュートロン》、《ジェイドナイト》等のサーチカードで戦線を維持しやすくなります。他のA・ジェネクスシンクロも採用できるようになりますが、シンクロできない状況もあることを考えると、あまり値の張るエクストラカードはお勧めできません。 その他、《進撃の帝王》のエクストラデッキ使用不可と、アドバンス召喚したモンスターを対象に取れなくなる効果に留意してカードを入れ替えてみてください。 「こんなカードも安いし入れてみたら?」という意見・アドバイスがあればお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ぬのさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 0800 | 2円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 1800 / 2300 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2300 / 1100 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2100 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1600 / 1200 | 100円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 機械族 | 1200 / 1600 | 9円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1300 | 9円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
魔法 (6種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (3種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 3000 / 2500 | 8円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2400 / 1500 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1614円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■巨大戦艦(きょだいせんかん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-02 【戦艦エルド】
2021-10-15 【巨大戦艦】
2021-10-09 【本気の巨大戦艦】
2021-10-05 【デカくて、硬くて、光ってる!】
2020-04-25 【スキドレ巨大戦艦】
2020-01-16 【ボスラッシュ・ハイパー】
2019-09-10 【巨大戦艦】
2019-06-17 【巨大戦艦メタルベルク】
2019-05-01 【令和元年記念】
2019-03-21 【巨大メタル起動】
2019-01-23 【アドバンスド巨大戦艦】
2017-12-28 【巨大戦艦】
2017-12-24 【ボスラッシュはコスト】
2017-03-01 【巨大戦艦ハモン2199】
2017-02-07 【巨大戦艦】
巨大戦艦(きょだいせんかん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-02 【戦艦エルド】
2021-10-15 【巨大戦艦】
2021-10-09 【本気の巨大戦艦】
2021-10-05 【デカくて、硬くて、光ってる!】
2020-04-25 【スキドレ巨大戦艦】
2020-01-16 【ボスラッシュ・ハイパー】
2019-09-10 【巨大戦艦】
2019-06-17 【巨大戦艦メタルベルク】
2019-05-01 【令和元年記念】
2019-03-21 【巨大メタル起動】
2019-01-23 【アドバンスド巨大戦艦】
2017-12-28 【巨大戦艦】
2017-12-24 【ボスラッシュはコスト】
2017-03-01 【巨大戦艦ハモン2199】
2017-02-07 【巨大戦艦】
巨大戦艦(きょだいせんかん)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 9674 | 評価回数 | 6 | 評価 | 49 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




なお、この場合の邪帝家臣の除外用にはハッスルラッセルがオススメです
作者さんの言っている通り、ブラフの多いデッキなので相性は悪く無いと思います
長文失礼しました♪( ´▽`) 」(2015-04-13 18:54 #4b63d)
戦艦に貫通効果があったらミスラが一番なんですけどねぇ… 」(2015-04-13 18:58 #4b63d)