交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
炎王帝グランエル∞ デッキレシピ・デッキ紹介 (ばんてふさん 投稿日時:2014/11/08 12:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【炎王(えんおう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《機皇帝グランエル∞》 | |
運用方法 | |
炎王のスパイスにグランエル入れたら主力になったでござる。 急襲、円環、デスポなどで炎王ループしながら相手の場を焼き払い、グランエルでスローターキャノンするデッキです。 毎ターンブラックホールされた挙句にいきなり超火力のグランエルが出てくるのはまさに絶望の一言。 グランエルを使い捨ての大砲にするのもいいですが、炎王ループは強制効果ではないため、維持したければいつでも止められるのが便利。ブラックホールか超火力か、状況に合った選択ができます。 炎王神獣は戦闘破壊されると甦れないのがネックです。危なくなった時は魔法トラップなどでしっかりと効果破壊してあげましょう。 |
|
強み・コンボ | |
《機皇帝グランエル∞》 エクシーズ台頭の中で仕事が無くなってきましたが、まだまだ定年退職には早いです(持ち主的な意味で)。 自場のモンスターが効果破壊された時に出てくる仲間思いなカード。このデッキでは炎王が戦ってる最中にひょっこり出てきます。ドレシルやデスポでうまいことライフアドを取れていれば化物になります。 炎王に合うかもと友人に勧めたら絶望を味わわされました。 《連続魔法》 珍しくデッキ破壊じゃないお仕事。 これで《炎王の急襲》をコピーすればそれでループの出来上がりです。後攻1ターン目で狙いたいところ。代償として手札の全てを失いますが、大抵のキーカードは罠や速攻魔法なので事前に伏せれば問題無し。 グランエルも手札から消えますが、ループ始まってないと動きようがないので必要経費と思ってください。引けばいいんです。真の決闘者はドローすら創造するものです。 《オレイカルコスの結界》 ルール改定で強化されて見直されてもいいと思うカード。 打点不足の炎王を強化する一枚。EXデッキの封印を代償に味方だけ打点を500上げてくれます。炎王神獣が3200となり、最上級の基準と言える3000打点を超えます。自分の青眼デッキはこれで手が出なくなりました。普通のデッキでは割に合わないかもですが、炎王デッキはあまりシンクロとかしなくても勝ち筋があるので心強いカードです。ターンに1度破壊耐性があるので場持ちも良いです。発動時の自ssモンスター破壊効果は炎王ループやグランエル召喚のキーにもなります。 《デストラクト・ポーション》 炎王破壊、単純な回復、間接的なグランエル強化と仕事熱心な一枚。回復量は場での攻撃力に依存するので、オレイカルコスなどの強化分も回復できます。グランエルを破壊すればLPが1.5倍になります。その上で破壊をトリガーにしてグランエル出された日にはもう・・・。少年よ、これが絶望だ。 《バックファイア》 隠れた厄介カード。 ループしている最中なら毎ターン500のダメージ。円環やらデスポを使われればダメージさらにドン! わざわざサイクを使うのはもったいない気がするけど、じわりじわりとボディブローのように効いてくるバーン効果が鬱陶しい一枚。 《ラヴァルバル・チェイン》 ご存知TUEEEカード。オレイカルコスあったら使えませんが、あっちはピン刺しなので出番はあります。 炎王神獣を落とせば即円環できます。グランエルをデッキトップに呼ぶか、状況によって使い分けできるのはTUEEEと言われる所以ですね。 恐牙狼ダイヤウルフ 炎王を破壊しつつ除去もこなせる優秀なワンコ。自身も破壊できるので、このカードで除去って場を空けてから急襲なんてこともできます。 |
|
弱点・課題点 | |
除外、バウンスに弱いのは言わずもがな、戦闘破壊でも炎王ループが止まるので、サイバーや銀河眼といった高打点デッキに弱いです。 炎王ループの初動を徹底して止められると大変厳しいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
除外対策に《王宮の鉄壁》 ジェネレーションチェンジとかリグレットリボーンとかと迷うカードがあります。 激流葬とか針天井なんかを入れると昨今の展開デッキに歯止めをかけられるかもしれません。 キリンの使い方がイマイチ無さそうでした。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ばんてふさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《炎王神獣 ガルドニクス》 | 炎 | 8 | 鳥獣族 | 2700 / 1700 | 29円 | |
1 | 《ネフティスの鳳凰神》 | 炎 | 8 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 5円 | |
3 | 《炎王獣 バロン》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 15円 | |
3 | 《炎王獣 ヤクシャ》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 15円 | |
2 | 《炎王獣 キリン》 | 炎 | 3 | 獣族 | 1000 / 0200 | 15円 | |
3 | 《炎王獣 ガルドニクス》 | 炎 | 3 | 鳥獣族 | 0700 / 1700 | 15円 | |
3 | 《機皇帝グランエル∞》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《烏合の行進》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《真炎の爆発》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《炎王の急襲》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《連続魔法》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《炎王炎環》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《オレイカルコスの結界》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
3 | 《デストラクト・ポーション》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ドレインシールド》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
1 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《バックファイア》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (3種・5枚) | |||||||
3 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1027円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■炎王(えんおう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-30 【XYZ炎王スネークアイ】
2024-06-11 【神炎王騎士、顕現!!】
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2021-08-26 【灼熱の島で爆発祭り】
2021-02-20 【【後攻】左腕炎王】
2021-01-08 【孤島の王女 コロン】
2020-04-27 【灼熱の島で爆発祭り】
2019-07-15 【純炎王2019】
2019-07-08 【普段使っている炎王】
2019-04-04 【歯車炎王 スキドレ型】
2019-02-10 【炎王機界】
2018-09-07 【タイトル『鳳凰の炎舞』】
2018-08-12 【炎王恐竜】
炎王(えんおう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-30 【XYZ炎王スネークアイ】
2024-06-11 【神炎王騎士、顕現!!】
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2021-08-26 【灼熱の島で爆発祭り】
2021-02-20 【【後攻】左腕炎王】
2021-01-08 【孤島の王女 コロン】
2020-04-27 【灼熱の島で爆発祭り】
2019-07-15 【純炎王2019】
2019-07-08 【普段使っている炎王】
2019-04-04 【歯車炎王 スキドレ型】
2019-02-10 【炎王機界】
2018-09-07 【タイトル『鳳凰の炎舞』】
2018-08-12 【炎王恐竜】
炎王(えんおう)のデッキレシピをすべて見る▼
■ばんてふさんの他のデッキレシピ
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2015-01-14 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(改)】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
すべて見る▼
2015-10-18 【命は投げ捨てる物!クレイジーサイ蟲惑魔】
2015-10-08 【ロマン派!炎環植物リゾネーター】
2015-07-21 【寄生生物の水舞台】
2015-05-03 【EM魔装青眼】
2015-04-06 【流星龍出したい1軸青眼(アド求む)】
2015-03-15 【創聖合体 GO バルキリオン!】
2015-03-05 【炎の森の赤き竜】
2015-03-03 【影依る世界】
2015-02-05 【炎環軸蟲惑魔 大落とし穴型】
2015-01-14 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(改)】
2014-12-27 【蟲惑魔ヤ・ティオルキン(アド求)】
2014-12-14 【ハンドレッド・アイズ・サクリファイス】
2014-12-07 【神の壊拳、乙女の鉄拳】
2014-12-03 【偽-妖仙ロスト・トルネード】
2014-11-30 【白龍の乙女と海豚の乙女】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 4344 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。