交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オシリスの天空竜(オシリスノテンクウリュウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 10 | 幻神獣族 | ? | ? | ||
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。 (1):このカードの召喚は無効化されない。 (2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 (3):このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000アップする。 (4):相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。 そのモンスターの攻撃力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。 (5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。 このカードを墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 7.5(63) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 280円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GOLD SERIES 2014 | GS06-JP003 | 2014年01月11日 | Gold |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY57 | 2015年01月10日 | Secret |
MILLENNIUM BOX GOLD EDITION | MB01-JPS01 | 2015年11月28日 | Gold |
PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JPS01 | 2020年12月19日 | Secret |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP200 | 2024年02月23日 | Quarter Century Secret、Ultimate |
PRISMATIC ART COLLECTION | PAC1-JP001 | 2021年02月06日 | Prismatic Secret |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP064 | 2006年10月01日 | Ultra |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP116 | 2006年10月01日 | Rare |
オシリスの天空竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全63件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
遊戯が使った三幻神ですが、普通に単体効果が強くてカード自体はあまり話題にされない。
オベリスクよりデッキを選ぶものの2000以下を破壊できる上手札の数で攻撃力が上がる効果も3枚あれば大抵のモンスターは蹂躙できますし、サポート無しでも戦えるスペックだと思います。
サポートに関しても特に《蘇りし天空神》が別次元の強さなので問題無し。むしろ単体でも7行ける。
オベリスクは色々と安定しているから比較対象じゃないとしてラーはサポートとしての完成度は高いけど本体がね...
オベリスクよりデッキを選ぶものの2000以下を破壊できる上手札の数で攻撃力が上がる効果も3枚あれば大抵のモンスターは蹂躙できますし、サポート無しでも戦えるスペックだと思います。
サポートに関しても特に《蘇りし天空神》が別次元の強さなので問題無し。むしろ単体でも7行ける。
オベリスクは色々と安定しているから比較対象じゃないとしてラーはサポートとしての完成度は高いけど本体がね...
三幻神の一枚。赤担当で王様が最初に手に入れた神のカード。
攻撃力2000以下のモンスターを回数制限なく問答無用で破壊するという現代基準で見ても凄い制圧効果を持つ。《スネークアイ・エクセル》も《斬機サーキュラー》もこれが出ていたら怖くない。
更に2000ダウンした上で0になったら破壊ということで仮に破壊出来なくてもフィニッシュに至るまでのハードルを大きく上げることが出来るためターンが返ってきやすい。
課題は如何にしてこれを安定して手札に確保し、且つ安定して召喚権を使わずに場に3体のモンスターを出すかだろう。この課題さえ解決すれば今後も十分な活躍が期待できそうだ。
攻撃力2000以下のモンスターを回数制限なく問答無用で破壊するという現代基準で見ても凄い制圧効果を持つ。《スネークアイ・エクセル》も《斬機サーキュラー》もこれが出ていたら怖くない。
更に2000ダウンした上で0になったら破壊ということで仮に破壊出来なくてもフィニッシュに至るまでのハードルを大きく上げることが出来るためターンが返ってきやすい。
課題は如何にしてこれを安定して手札に確保し、且つ安定して召喚権を使わずに場に3体のモンスターを出すかだろう。この課題さえ解決すれば今後も十分な活躍が期待できそうだ。
OCG化されたオシリス、手札で決まるステータス、招雷弾の再現といい
ヲ―の悲劇で不安な心境になっていた決闘者達を満足させる仕上がりになっている
専用の構築になるがOCGの三幻神の中でも実用性が最も高く、ロマン度も高い神のカードで有る
ヲ―の悲劇で不安な心境になっていた決闘者達を満足させる仕上がりになっている
専用の構築になるがOCGの三幻神の中でも実用性が最も高く、ロマン度も高い神のカードで有る
総合評価:招雷弾による制圧、サポートによる攻撃力強化が有用。
耐性がない為《神縛りの塚》《ディメンション・ガーディアン》などとの併用は必須だが、攻撃力を2000下げて0になったら破壊という制圧は有用で、展開抑止とナル。
《ブラック・ガーデン》と併用すれば4000以下を破壊することも可能になるし、強制攻撃表示にするカードがあれば守備表示で逃げられることもない。
攻撃力が手札依存なのが難だが、招雷弾のおかげで並大抵のモンスターには負けない。
展開サポートとドローによる攻撃力補助を行える《蘇りし天空神》、相手モンスターを破壊しつつドローで攻撃力増やせる《超電導波サンダーフォース》による補助で1撃で勝てる可能性もあるしナ。
耐性がない為《神縛りの塚》《ディメンション・ガーディアン》などとの併用は必須だが、攻撃力を2000下げて0になったら破壊という制圧は有用で、展開抑止とナル。
《ブラック・ガーデン》と併用すれば4000以下を破壊することも可能になるし、強制攻撃表示にするカードがあれば守備表示で逃げられることもない。
攻撃力が手札依存なのが難だが、招雷弾のおかげで並大抵のモンスターには負けない。
展開サポートとドローによる攻撃力補助を行える《蘇りし天空神》、相手モンスターを破壊しつつドローで攻撃力増やせる《超電導波サンダーフォース》による補助で1撃で勝てる可能性もあるしナ。
原作では三幻神最弱だけど、OCG三幻神の中では最強。ヲーでの反省が活かされている。
流石に召喚耐性以外の耐性までは付いてこなかったけど、手札の枚数に応じてパワーアップされる部分や召雷弾が比較的忠実に再現されている。特に召雷弾が強力で実質《王虎ワンフー》の上位互換。守備表示にされると何もできないので注意。
登場当初はガジェットでたまに見るくらいだったけど、征竜登場後有力な制圧札として台頭。オベリスク、《邪神アバター》と並んで三幻神と呼ばれるにふさわしい活躍を見せた。一体間違えてる?いいじゃん形同じなんだから。
現代で《蘇りし天空神》という何かがおかしいサポートを貰い超絶強化された。ファンデッキのドロソ要員になれるかもしれない。
現代で必須の《増殖するG》と相性最高なのも特筆点。平気で10000打点を叩き出す化け物になる。
流石に召喚耐性以外の耐性までは付いてこなかったけど、手札の枚数に応じてパワーアップされる部分や召雷弾が比較的忠実に再現されている。特に召雷弾が強力で実質《王虎ワンフー》の上位互換。守備表示にされると何もできないので注意。
登場当初はガジェットでたまに見るくらいだったけど、征竜登場後有力な制圧札として台頭。オベリスク、《邪神アバター》と並んで三幻神と呼ばれるにふさわしい活躍を見せた。一体間違えてる?いいじゃん形同じなんだから。
現代で《蘇りし天空神》という何かがおかしいサポートを貰い超絶強化された。ファンデッキのドロソ要員になれるかもしれない。
現代で必須の《増殖するG》と相性最高なのも特筆点。平気で10000打点を叩き出す化け物になる。
《蘇りし天空神》によって6枚までドローさせてくれるありがたい神様になった
元々やや噛み合わないものの強力な制圧型の神、強力過ぎて碌なサポートが貰えなかったがここにきて急に弾けた
元々やや噛み合わないものの強力な制圧型の神、強力過ぎて碌なサポートが貰えなかったがここにきて急に弾けた
効果は普通に強く、巻き返しにはあまり使えませんが出してしまえばサンボルとかダイナレスラーとかが飛んで来なければソリティア妨害したりと効果は強力。
どうしてもネックになるのが召喚条件と攻撃力の維持。
召喚権をあまり使わないデッキにいれるか、絵札に組み込むかですね。
ふわんだりぃずに入れてもなかなか面白かったりします。
耐性がないのでそこは《神縛りの塚》とかで耐性を獲得しましょう。
どうしてもネックになるのが召喚条件と攻撃力の維持。
召喚権をあまり使わないデッキにいれるか、絵札に組み込むかですね。
ふわんだりぃずに入れてもなかなか面白かったりします。
耐性がないのでそこは《神縛りの塚》とかで耐性を獲得しましょう。
出せれば強い系の神
攻撃表示限定だが召雷弾はしっかり完備
自身が出てきた時に効果を発動させないのは流石神と言ったところ
しかし、特殊召喚すると1ターンで定時退社してしまうし、アドバンス召喚しようにも生け贄が三体必要と非常に重い
攻撃力は青天井ではあるが、オシリスをアドバンス召喚するまでにかなりリソースを割いてしまうのである
一応召雷弾は凄まじく強いのだが、出てきた後に耐性の無い激重モンスターをどうやって手札の数を維持しつつ出すかが難しい課題であったため今までは見向きもされなかった
原作での登場から現在約20年、それだけのときを経てようやくまともな介g、もとい強化を貰った
ジョーカーズ三種のおかげで手札を維持しつつアドバンス召喚が可能に
《神速召喚》で相手ターンにサーチしてアドバンス召喚も
耐性が無いのはアルカナエクストラジョーカーとメインに入るジョーカーズ三種で守れということなのだろう
長い時間を経てようやく最前線でも戦えないこともない性能になったと言える
もっとも絵札の三銃士という事故要員をメインに多数入れないといけないワイトと似たような悩みを抱えている上、アルカナエクストラジョーカーでもサンダーボルト等からはさすがに守れない
マスターデュエルのソロモードで先攻でオシリスを出すと、頻繁に後攻初手サンダーボルトされるので気を付けよう
攻撃表示限定だが召雷弾はしっかり完備
自身が出てきた時に効果を発動させないのは流石神と言ったところ
しかし、特殊召喚すると1ターンで定時退社してしまうし、アドバンス召喚しようにも生け贄が三体必要と非常に重い
攻撃力は青天井ではあるが、オシリスをアドバンス召喚するまでにかなりリソースを割いてしまうのである
一応召雷弾は凄まじく強いのだが、出てきた後に耐性の無い激重モンスターをどうやって手札の数を維持しつつ出すかが難しい課題であったため今までは見向きもされなかった
原作での登場から現在約20年、それだけのときを経てようやくまともな介g、もとい強化を貰った
ジョーカーズ三種のおかげで手札を維持しつつアドバンス召喚が可能に
《神速召喚》で相手ターンにサーチしてアドバンス召喚も
耐性が無いのはアルカナエクストラジョーカーとメインに入るジョーカーズ三種で守れということなのだろう
長い時間を経てようやく最前線でも戦えないこともない性能になったと言える
もっとも絵札の三銃士という事故要員をメインに多数入れないといけないワイトと似たような悩みを抱えている上、アルカナエクストラジョーカーでもサンダーボルト等からはさすがに守れない
マスターデュエルのソロモードで先攻でオシリスを出すと、頻繁に後攻初手サンダーボルトされるので気を付けよう
OCGにおいては三幻神筆頭と言っていい再現度と完成度。
……なのだがそれが災いしたか、同時に三幻神で最もサポートに恵まれないお方。原作でも社長の高笑いとともに幾度も召喚され(そして噛ませにされ)たオベリスク、不死鳥の名に相応しく(OCGでは不可能な)墓地から何度でも蘇ったラーに対し出番という意味ではいまいちパッとしない。
原作、OCG共に優等生ゆえに親からネグレイトされてしまった悲しき秀才。
……なのだがそれが災いしたか、同時に三幻神で最もサポートに恵まれないお方。原作でも社長の高笑いとともに幾度も召喚され(そして噛ませにされ)たオベリスク、不死鳥の名に相応しく(OCGでは不可能な)墓地から何度でも蘇ったラーに対し出番という意味ではいまいちパッとしない。
原作、OCG共に優等生ゆえに親からネグレイトされてしまった悲しき秀才。
お馴染みの手札の枚数で決まる攻守と、攻撃表示に限定されてしまうが召来弾を完備した神のカード。特殊召喚もできるし、三幻神の中では再現度合いもトップクラスの1枚。
ただやはり普通に出そうと思うと生贄が3体必要であり、耐性の無さも相まって運用しづらい。専用デッキならそれなりに活躍できる方ではあるが。
最近のラーのように強化を臨みたいカードであるが、コイツの場合は攻守アップ=許されざる大量のドロー。加えて攻撃力2000以下を問答無用で蹴散らす召来弾は、それだけで相手の行動を阻害できる結構強力な制圧効果。手札枚数と相手の召喚という、カードゲームとしての根幹部分にやたら食い込んでくるせいで、迂闊に強化すると今の遊戯王を揺るがしかねない存在でもある。召来弾を完全再現した暁には、低ステータスのモンスターを主軸にした展開デッキなぞ軒並み止まるし、手を出しにくいのだろう。
そういった意味では、やはり神のカードというべきか。個人的に、これからの強化に期待したい1枚。
ただやはり普通に出そうと思うと生贄が3体必要であり、耐性の無さも相まって運用しづらい。専用デッキならそれなりに活躍できる方ではあるが。
最近のラーのように強化を臨みたいカードであるが、コイツの場合は攻守アップ=許されざる大量のドロー。加えて攻撃力2000以下を問答無用で蹴散らす召来弾は、それだけで相手の行動を阻害できる結構強力な制圧効果。手札枚数と相手の召喚という、カードゲームとしての根幹部分にやたら食い込んでくるせいで、迂闊に強化すると今の遊戯王を揺るがしかねない存在でもある。召来弾を完全再現した暁には、低ステータスのモンスターを主軸にした展開デッキなぞ軒並み止まるし、手を出しにくいのだろう。
そういった意味では、やはり神のカードというべきか。個人的に、これからの強化に期待したい1枚。
ヲ―が遊戯王史に残る大事件みたいなものだったので、こちらは再現度高めな仕上がりになっている。
再現度に関しては中々なのだがやはり手札枚数に依存するパワーアップは遊戯王の性質に合わない。
本人が出すまでに非常に重いので尚更である。
しかし、場に維持する事さえできれば召雷弾効果は小型を並べてエクストラに繋ぐことが多い現在では噛み合っており相手にもよるが高い制圧力を発揮できる…のだが守備表示で出されると何もできないという穴がありこれが非常に痛い。
再現度はほぼ問題は無いが元々の効果がOCGに不向き気味というちょっと不遇な点が見え隠れする。
再現度に関しては中々なのだがやはり手札枚数に依存するパワーアップは遊戯王の性質に合わない。
本人が出すまでに非常に重いので尚更である。
しかし、場に維持する事さえできれば召雷弾効果は小型を並べてエクストラに繋ぐことが多い現在では噛み合っており相手にもよるが高い制圧力を発揮できる…のだが守備表示で出されると何もできないという穴がありこれが非常に痛い。
再現度はほぼ問題は無いが元々の効果がOCGに不向き気味というちょっと不遇な点が見え隠れする。
三幻神で最後にOCG化されたモンスターで、オベリスクと共通する神耐性と特殊召喚された場合の自壊効果に加え、手札の枚数が自身のパワーになる効果と相手が攻撃表示で出した低級モンスターをことごとく撃ち落とす「召雷弾」と呼ばれる効果を持っている。
撃ち落とせなくても、対象耐性を無視して攻撃力を2000もダウンさせるので戦闘能力を大幅に奪うことができますが、攻撃表示で出さなければ効果が発動しないため、場への展開を伴って大型EXモンスターを出すデッキに対しても、リンク以外にはそこまで圧力にならないのは気になるところです。
いくら攻撃力が2000下がっているとはいえ、結局大型モンスターを出すこと自体は許してしまっているわけで、下手すると守備表示で展開途中の下級モンスターの効果でオシリス本体があっさり退治されてしまう場合も多いかと思います。
またオベリスクと違って対象耐性がないので、泡影1枚で攻撃力0の効果なしモンスターになってしまうのは、神としてはちょっと頼りないかなと思うところはあります。
撃ち落とせなくても、対象耐性を無視して攻撃力を2000もダウンさせるので戦闘能力を大幅に奪うことができますが、攻撃表示で出さなければ効果が発動しないため、場への展開を伴って大型EXモンスターを出すデッキに対しても、リンク以外にはそこまで圧力にならないのは気になるところです。
いくら攻撃力が2000下がっているとはいえ、結局大型モンスターを出すこと自体は許してしまっているわけで、下手すると守備表示で展開途中の下級モンスターの効果でオシリス本体があっさり退治されてしまう場合も多いかと思います。
またオベリスクと違って対象耐性がないので、泡影1枚で攻撃力0の効果なしモンスターになってしまうのは、神としてはちょっと頼りないかなと思うところはあります。
10期でリンクキラーの力を手に入れた神
リンク主体で戦うデッキ相手には鬼のように強いが、耐性は1ターンしか保たないので過信は禁物である
また、打点は手札に依存しているため、現在の手札誘発をガンガン使っていく環境と噛み合っていない
運用するなら神縛りで耐性を付けたり強金等のドロソを採用して手札枚数を多く維持出来るよう心掛けたい
リンク主体で戦うデッキ相手には鬼のように強いが、耐性は1ターンしか保たないので過信は禁物である
また、打点は手札に依存しているため、現在の手札誘発をガンガン使っていく環境と噛み合っていない
運用するなら神縛りで耐性を付けたり強金等のドロソを採用して手札枚数を多く維持出来るよう心掛けたい
効果は悪くないが、神全般に言える事だが重い。そんでもって手札も維持しなきゃなんないのでとにかく大変。
耐性付与も欲しいとこだが、それもこの重さで余裕がない場合が多い。
アドバンス召喚はあきらめて特殊召喚主体にしてとにかく蘇生させまくる方向に持ってった方が強いかもしれない。
重いわ穴多いわだから実戦は厳しいね。
耐性付与も欲しいとこだが、それもこの重さで余裕がない場合が多い。
アドバンス召喚はあきらめて特殊召喚主体にしてとにかく蘇生させまくる方向に持ってった方が強いかもしれない。
重いわ穴多いわだから実戦は厳しいね。
制圧効果は守備表示の無いリンクモンスターと相性が良いです。初動で使われることの多いリンク1、2のモンスターを破壊できるので、字面より制圧力は高い印象です。
そもそも特殊召喚を封じるクリスティアと比較すると、自分の特殊召喚を阻害しないのは利点ですね。
手札枚数によってはゲームエンド級の打点も期待できます。
向こうの強化によってブラマジデッキに組み込みやすくなったのも嬉しいです。
そもそも特殊召喚を封じるクリスティアと比較すると、自分の特殊召喚を阻害しないのは利点ですね。
手札枚数によってはゲームエンド級の打点も期待できます。
向こうの強化によってブラマジデッキに組み込みやすくなったのも嬉しいです。
前と(ヌシニクル)前々の(ヲー)神が酷すぎたからか、大分反省して再現したであろう神。主人公の代表的カードの1枚やしね。
ただ守備で逃げれる穴があるし、耐性自体がないのは気がかり。重いし手札の維持も大変やしで扱いにかなり手間かかる。
真っ当な召喚は諦めて蘇生カードとかで特殊召喚して、使い切りのアタッカー・妨害カードとして使った方が楽かもしれん。
重さに見合う強さとは言いにくいけど、使ってみたくなる性能。神の中ではマシ。
ただ守備で逃げれる穴があるし、耐性自体がないのは気がかり。重いし手札の維持も大変やしで扱いにかなり手間かかる。
真っ当な召喚は諦めて蘇生カードとかで特殊召喚して、使い切りのアタッカー・妨害カードとして使った方が楽かもしれん。
重さに見合う強さとは言いにくいけど、使ってみたくなる性能。神の中ではマシ。
わりと他作品への出演が多いモンスター(神)だったりする。
しかし「ならば、俺のオシリスも見せてやるぜ!」と、共演者兼所有者の闇遊戯が他作品のゲームでこのような誤解を招く台詞を言っていたりする…笑
しかし「ならば、俺のオシリスも見せてやるぜ!」と、共演者兼所有者の闇遊戯が他作品のゲームでこのような誤解を招く台詞を言っていたりする…笑
神属性・幻神獣族というあまりにもマニアックな性質を与えられてしまったモンスターのため、サポートカードも少なくとても弱い印象。リリースを揃えるために手札は使っていくはずだし、召喚は無効化されないとか言われても、こいつが召喚されたら戦況的にヤバいみたいな状況もそうそうないだろうし、とにかく色々と効果が噛み合ってないカード。こんなのがちやほやされるのはデッキの順番も盛り上がりに合わせて決めることができちゃう漫画やアニメの世界だけです。こいつ入れるなら人喰い虫使った方がよっぽど強いと思う
三幻神の一柱。フリーチェーン除去や相手ターンでの除去に耐性がないのは痛いですが、それでもカウンター罠や落とし穴系カードに落ちないのは強いです。
手札消費2枚ぐらいで出せるように調整すれば自然と4000打点ぐらいは出してくれます。召雷弾は攻撃力が弱くても効果に優れたモンスターを駆除できるので強力です。また、リリース要員や素材要員も大抵は2000以下なので生贄や素材になる前に破壊できます。守備表示で特殊召喚されなければですが…
召雷弾をうまく活用するためにできるなら相手フィールドを空にして相手ターンを渡したいところです。
相手が動いてもなかなか破壊されないのがオベリスクなら、相手を動きにくくするのがオシリスですね。個人的には対象を取らない除去効果が増えてきている今はこのカードを推したい。
手札消費2枚ぐらいで出せるように調整すれば自然と4000打点ぐらいは出してくれます。召雷弾は攻撃力が弱くても効果に優れたモンスターを駆除できるので強力です。また、リリース要員や素材要員も大抵は2000以下なので生贄や素材になる前に破壊できます。守備表示で特殊召喚されなければですが…
召雷弾をうまく活用するためにできるなら相手フィールドを空にして相手ターンを渡したいところです。
相手が動いてもなかなか破壊されないのがオベリスクなら、相手を動きにくくするのがオシリスですね。個人的には対象を取らない除去効果が増えてきている今はこのカードを推したい。
遊戯王の神を代表する1体。主人公遊戯の使う神として印象強いが、三幻神の中では最後にカード化と重役出勤である。
まあそのおかげか、はたまたヲーの件で反省したか、オベリスクと並び再現度の高い効果を持つ。
ただ三幻神に共通して言えるが3体リリース要求と重く、特殊召喚では1ターン限りの存在であり、自身は維持向きの効果を持つ。
それでいて手札の維持も要求してくるので、尚更重さが目立ってくる。
肝心の召雷弾に関しても、守備は対象外であり召喚自体は無効にせず、耐性もない為、モンスター相手でも特殊召喚モンスターや召喚誘発相手には不安があると、穴も目立つ。
通常召喚は諦め、蘇生を中心に運用していった方がいいかもしれません。(それってラーの活躍じゃ・・・)
重いわ、穴多いわと、扱いの難しい1枚でしょう。それでも使いこなしてみたい魅力も秘めているかと。
まあそのおかげか、はたまたヲーの件で反省したか、オベリスクと並び再現度の高い効果を持つ。
ただ三幻神に共通して言えるが3体リリース要求と重く、特殊召喚では1ターン限りの存在であり、自身は維持向きの効果を持つ。
それでいて手札の維持も要求してくるので、尚更重さが目立ってくる。
肝心の召雷弾に関しても、守備は対象外であり召喚自体は無効にせず、耐性もない為、モンスター相手でも特殊召喚モンスターや召喚誘発相手には不安があると、穴も目立つ。
通常召喚は諦め、蘇生を中心に運用していった方がいいかもしれません。(それってラーの活躍じゃ・・・)
重いわ、穴多いわと、扱いの難しい1枚でしょう。それでも使いこなしてみたい魅力も秘めているかと。
神のカードの1枚で、手札の数だけ自己強化と攻撃表示で出された相手モンスターを弱体化する効果を持ち、召喚を妨害されない。
オベリスクのような耐性がないものの、2000の弱体化は大きく、大抵の下級モンスターを除去できる。
手札を確保できれば、オベリスクを超える打点を得られる。
オベリスクのような耐性がないものの、2000の弱体化は大きく、大抵の下級モンスターを除去できる。
手札を確保できれば、オベリスクを超える打点を得られる。
通常召喚が無効にならず、また成功時に効果を発動できないので、落とし穴やら激流葬やら神宣やら…召喚にチェーンしてくるカードの全般が効かない。攻撃力は手札の数。やや不安定だが、手札だったら増やせばいいじゃない。強引にでも手札を増やし、一気に勝負を決めよう。
また、攻撃表示限定の「召雷弾!」はかなり強力。召喚・特殊召喚に成功したその途端、問答無用で攻撃力を下げ、0になったら破壊。手札が少なくても相手に嫌がらせしてくれることに変わりはない。
…が、欠点を挙げるなら、オベリスクとは違い、何も耐性を持っていないことだろう。その辺りは《安全地帯》等でサポートするといいかも。
え?ラーの翼神竜?知らんな。
また、攻撃表示限定の「召雷弾!」はかなり強力。召喚・特殊召喚に成功したその途端、問答無用で攻撃力を下げ、0になったら破壊。手札が少なくても相手に嫌がらせしてくれることに変わりはない。
…が、欠点を挙げるなら、オベリスクとは違い、何も耐性を持っていないことだろう。その辺りは《安全地帯》等でサポートするといいかも。
え?ラーの翼神竜?知らんな。
2014/07/21 23:50
かっこいいし、何よりも事実上の攻撃力が一番高い
オベリスクは4000だが、手札の数×1000+2000ダウンなので手札1枚でも最低3000の攻撃力がある!
下手すりゃ10000超えも可能な夢とロマンあふれる男の1枚
オベリスクは4000だが、手札の数×1000+2000ダウンなので手札1枚でも最低3000の攻撃力がある!
下手すりゃ10000超えも可能な夢とロマンあふれる男の1枚
2014/04/02 2:03
どこぞの神と違い、しっかり原作効果を再現された神のカード
耐性はオベリスクに劣るものの、フィールド上でのせい圧力はすさまじいの一言
手札消費の少ないデッキで一枚だけ採用してみるのも面白いかもしれません
耐性はオベリスクに劣るものの、フィールド上でのせい圧力はすさまじいの一言
手札消費の少ないデッキで一枚だけ採用してみるのも面白いかもしれません
2014/04/01 14:24
2013/09/26 23:18
攻撃力の不安定さ、対象をとる効果への耐性によってオベリスクに水をあけられがちですが、三幻神唯一の相手ターンの展開へと干渉する能力は他にない強み。
《ハードアームドラゴン》、《進撃の帝王》といったアドバンスサポートや《安全地帯》、聖槍、聖衣といった防御札を駆使して長く場に留めてあげてこそ真価を発揮するというもの。
また、攻撃力の不安定さは裏を返せば爆発力があるということ。侍ターボやフォーチュンレディ、テテュスドローのギミックでワンショット級の火力を引き出せるのも強い魅力。
生け贄素材の3体は重いが『招雷弾』効果とも相性の良いブラックガーデン、最近だとドラゴサックの存在もあって召喚権、手札消費を抑えた展開も現実的になってきました。召喚時はあらゆるカード効果の発動を防いでくれることもあって、素材さえ確保できれば奈落、宣告警告は恐れるに足らず。フリチェのカードへのケアはお忘れなく。
つらつらと書きましたが要はより強力なアドバンスサポートを出してくださいKONMAIさん! 何でもしますから!
《ハードアームドラゴン》、《進撃の帝王》といったアドバンスサポートや《安全地帯》、聖槍、聖衣といった防御札を駆使して長く場に留めてあげてこそ真価を発揮するというもの。
また、攻撃力の不安定さは裏を返せば爆発力があるということ。侍ターボやフォーチュンレディ、テテュスドローのギミックでワンショット級の火力を引き出せるのも強い魅力。
生け贄素材の3体は重いが『招雷弾』効果とも相性の良いブラックガーデン、最近だとドラゴサックの存在もあって召喚権、手札消費を抑えた展開も現実的になってきました。召喚時はあらゆるカード効果の発動を防いでくれることもあって、素材さえ確保できれば奈落、宣告警告は恐れるに足らず。フリチェのカードへのケアはお忘れなく。
つらつらと書きましたが要はより強力なアドバンスサポートを出してくださいKONMAIさん! 何でもしますから!
2013/01/08 21:08
全63件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「オシリスの天空竜」を使ったコンボ
デッキ解説での「オシリスの天空竜」への言及
解説内で「オシリスの天空竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
帝踏み越える巨兵の進撃(無記名)2020-06-09 22:28
黒庭オシリス 縁の下の帝王デッキ(エコー)2015-10-04 12:36
走魔灯を駆るダイノルフィア(無記名)2021-10-27 22:53
-
強みそれに合わせて搭載しているのは《オシリスの天空竜》。
想起「ノーエクストラデッキの源流」(シンカワ・ノブアキ)2016-03-28 01:27
-
運用方法《ラーの使徒》を中心にして「オベリスクの巨神兵」「オシリスの天空竜」「ラーの翼神竜」の
ワンデッキデュエル/三幻神(ぶた)2024-01-31 20:25
-
運用方法《オシリスの天空竜》星10・ATK/X000・DEF/X000
リチュアに伝わりし天空神の儀式(無記名)2020-06-08 18:49
-
運用方法《オシリスの天空竜》と【リチュア】寄り【水属性】軸デッキ。
強みなので《リチュア・シェルフィッシュ》の効果発動時に《真実の名》を握っているか上の三枚の中にあれば遅くとも次のターンには《オシリスの天空竜》を手札にまで持って来ることができて更には手札を補充。
弱点《オシリスの天空竜》は他のカードによる補助がなければ効果破壊などに弱い。
遊戯デッキ・改(レフレッシ)2021-08-21 12:56
-
強み《バスター・ブレイダー》、《ブラック・マジシャン》、《竜魔道騎士ガイア》、《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》、あとは《オベリスクの巨神兵》《オシリスの天空竜》《ラーの翼神竜》など、多数のエースを用いて戦うことができます。
蟲惑魔と天空竜の御座す庭(サクサクぱんだ)2017-06-08 20:40
一撃必殺☆便乗オシリスター(owen)2019-05-25 00:21
-
運用方法3つ目は便乗で引きまくって《オシリスの天空竜》で殴り勝つオシリスデッキです。
リチュアに伝わりし太陽神の儀式(無記名)2020-06-07 22:43
-
強み別で作った《オシリスの天空竜》軸との違いは単騎戦闘力。
狂天使の魂(コングの施し)2017-12-27 13:31
-
運用方法手札をがぽがぽにして、《モンタージュ・ドラゴン》や《オシリスの天空竜》、アルカナフォースなどの大型獣を並べて満たされた気分で勝利するデッキ。
強み《オシリスの天空竜》...普通にアドバンス召喚する。
オシリスの天変地異シンクロ(SDL)2021-10-07 14:30
おジャマデモニックABC(ぱか)2018-04-24 20:54
-
カスタマイズデモニックモータの枠をオシリスの天空竜にしても面白いかもしれないです。
ドレミヴァリアンツ・覇王龍の魂(UMA)2023-10-31 23:14
リングに迷い込んだ神(flatupper)2017-07-27 13:47
-
運用方法ここまではただの剛鬼デッキですが、一枚だけ《オシリスの天空竜》が入っています。
神を取り込んだクリフォート(アイギス)2017-07-16 23:16
-
運用方法《機殻の生贄》が準制限に緩和されたので、クリフォートデッキを組みました。…が、高火力のモンスターが大勢いる中、神といえる耐性を持っている《アポクリフォート・キラー》だけでは打点が少々物足りないと思い、アタッカーとして《オシリスの天空竜》を投入してみました。
強み正直、オシリスだけでなく《アポクリフォート・キラー》と《アポクリフォート・カーネル》もキーカードです。《オシリスの天空竜》をアドバンス召喚して、手札が切れても、《クリフォート・アセンブラ》がPゾーンにあれば、エンドフェイズに3枚ドローできる上、《隠された機殻》を使えば、アドバンス召喚の素材にした《クリフォート・ゲノム》や《クリフォート・アーカイブ》を手札に回収できるので、次のターンに手札がなった時、手札がない!!なんてことはまずありません。
弱点最初の5枚で《オシリスの天空竜》がくると、結構邪魔です。
カスタマイズ《機殻の再星》を3枚入れていますが、このカードを減らして《スキルドレイン》等の汎用性のある罠カードを入れるのもいいかもしれません。また、クリフォートモンスターを減らし、神のカードを引っ張ってこれる《真実の名》や、それをサポートできる《天変地異》を入れるのもアリかも。《強欲で貪欲な壺》は、1枚で12枚のデッキを圧縮できる強力なカードですが、裏側除外した10枚の中に《オシリスの天空竜》が入っていたらどうしようと思い、このデッキには投入してません。
オシリスの坊主めくり(ツヴァル)2020-04-02 19:21
-
運用方法④《ラーの使徒》を生け贄に先ほど引きずり出した《オシリスの天空竜》を召喚します。
強み自分のターンが終われば《オシリスの天空竜》の攻撃力は手札制限により6000に下がってしまいますが、次のターンまで持ちこたえれば墓地に堕ちた天使たちの怨念を引き継いだ《究極時械神セフィロン》が特殊召喚できます。
マジェスペクター オシリスin(とむ)2015-08-09 20:50
-
運用方法このデッキの大きなコンセプトとしてオシリスの天空竜があります
絵札の三銃士(ほぼ純構築)(ぜはん)2021-09-29 09:35
-
運用方法このデッキで切り札級の扱いになるのは《オシリスの天空竜》《アルカナトライアンフジョーカー》《覇勝星イダテン》《セイクリッド・プレアデス》です。
強みこれにより《オシリスの天空竜》《アルカナトライアンフジョーカー》の攻撃力を維持できるだけでなく、展開しきった後に手札を補充し直して次のターンに再度展開することもできます。
召喚神エクゾディア~オシリスを添えて~(ささくれ)2020-11-26 21:13
-
運用方法③《召喚神エクゾディア》等による《封印されしエクゾディア》完成による特殊勝利、もしくは《闇黒の魔王ディアボロス》、《オシリスの天空竜》等によるビートダウン、どちらかで勝利を目指す!
強み★《運命のドロー》+《真実の名》で1/2の確率ではあるが《オシリスの天空竜》を召喚可能。
カスタマイズビートダウンに寄せる⇒このデッキのままでは、そもそもビートダウンを目指して相手にダメージを与えていくと《運命のドロー》が腐る可能性が出てきます。つまり《オシリスの天空竜》を出せる一番現実的な手段がなくなります。
天変地異コントロール(ジェネクス)2019-10-23 04:37
MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ(生姜醤油プリン)2024-11-10 14:30
-
運用方法《オシリスの天空竜》
「オシリスの天空竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-22 新、人は特殊勝利だけで決闘出来るか?ネオ(おんみょん)
● 2016-01-22 三幻神 ペンデュラム (10.4更新)(魔術師)
● 2022-09-11 神碑束ねし天空神(無記名)
● 2012-11-25 7が出るまで振るのを止めない(8尻)
● 2017-10-08 活路を見出したオシリス★(天然スマホ)
● 2023-06-23 トランザクション・ロールバック(オオグンタマ)
● 2016-04-01 後攻1kill代行オシリス(D@ICHAN)
● 2022-10-15 六世壊悲想非悲想天(無記名)
● 2023-06-19 100点 《ブラマジ/オシリス/ガンドラ/カオスソルジャー》★(AVR)
● 2023-08-21 初代DM世代おすすめ:オシリス&ガンドラデッキ(AVR)
● 2017-11-30 ティンダングル ※神のカード採用(にゃんこ)
● 2015-11-06 三幻神❺(ちゅー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 1200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 1780円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 2780円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4777位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 249,731 |
37位 | |
37位 | |
神属性 最強カード強さランキング | 7位 |
幻神獣族(種族)最強カード強さランキング | 6位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 37位 |
オシリスの天空竜のボケ
その他
英語のカード名 | Slifer the Sky Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 18:49 掲示板 低評価されているカードに高評価を付けるとき
- 11/22 18:33 デッキ 【MD EX-ZERO】VS(ヴァンキッシュ・ソウル)
- 11/22 17:46 評価 10点 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》「《神の宣告》もビックリ…
- 11/22 17:28 一言 【DD】の新規、2枚ともグリフォン以外に特殊召喚できて、しかもケプ…
- 11/22 16:38 評価 9点 《吸光融合》「9期に追加された《ジェムナイト》モンスターのサー…
- 11/22 13:54 評価 6点 《ジェムナイト・アメジス》「《水族》を素材に要求する《ジェムナ…
- 11/22 13:30 評価 10点 《強欲で貪欲な壺》「ダイーザの主食。発動コストが超重いならそ…
- 11/22 13:17 評価 7点 《魂吸収》「昔は除外自体そこまでメジャーでは無かった...今は毎…
- 11/22 12:56 評価 4点 《瞬間融合》「総合評価:自壊デメリットを補えるなら。 《超融合…
- 11/22 12:56 掲示板 低評価されているカードに高評価を付けるとき
- 11/22 12:50 評価 4点 《機関連結》「総合評価:貫通の有用性が下がっており、強化として…
- 11/22 12:48 評価 8点 《堕天使ナース-レフィキュル》「超高級シモッチ。 シモッチバー…
- 11/22 12:46 掲示板 最適なデッキ枚数は何枚か
- 11/22 12:43 評価 8点 《スキャッター・フュージョン》「《ジェムナイト》では2枚目とな…
- 11/22 12:35 評価 7点 《シャドー・インパルス》「総合評価:自分から破壊することでコン…
- 11/22 12:26 評価 9点 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》「SSされた場のモンスターの…
- 11/22 11:11 評価 5点 《ZW-風神雲龍剣》「《ZW-雷神猛虎剣》と併用してなんか強そ…
- 11/22 10:28 評価 10点 《サモンリミッター》「連続展開とモンスター効果連続発動という…
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。