交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
100点 《ブラマジ/オシリス/ガンドラ/カオスソルジャー》 デッキレシピ・デッキ紹介 (AVRさん 投稿日時:2023/06/19 10:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【闇】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《オシリスの天空竜》 | |
運用方法 | |
100点でしょう!このデッキは!!(圧 《デッキ解説》 <キーカード解説> ■《トロイメア・グリフォン》 このカードは、墓地の魔法・罠カードをセットする効果を持っています。この効果を使って「甦りし天空竜」をセットし、さらに「オシリスの天空竜」を特殊召喚します。 ■ライトロード・ドミニオン・キュリオス このカードは、デッキから好きなカードを1枚墓地に送る効果を持っています。このカードの効果を使って「オシリスの天空竜」を墓地に送ります。また、このカードはリンク3なので、トロイメアグリフォンのリンク素材として使うことができます。さらに、ファイアウォールドラゴンなどの高ランクモンスターにつなげることで、《死者蘇生》の対象としても役立ちます。 ■カオスルーラー このカードは特殊召喚時にデッキの一番上のカードを墓地に送る効果を持っています。闇属性のドラゴン族なので、闇属性の水族「ティアラメンツ」と同じく闇属性の未界域モンスターとともにキュリオスのリンク素材になります。また、レベル8の自己蘇生能力も持っているため、相手の場をガンドラやマスターオブカオスでクリアした後に蘇生し、ヌメロンドラゴンを使ってリーサルを狙うことにも役立ちます。 ■《赫の聖女カルテシア》 このカードはフィールドに存在するときに効果で手札やフィールドのモンスターを融合させることができます。手札の《イリュージョン・オブ・カオス》と「ブラックマジシャン」を使って「マスター・オブ・カオス」を融合召喚します。融合モンスターは墓地に送られたターンのエンドフェイズに手札に戻すことができるため、先行1ターン目のエンドフェイズで回収し、先行2ターン目に「マスター・オブ・カオス」を場に出すことを狙います。 ■ティアラメンツモンスター 《ティアラメンツ・キトカロス》を出すために採用しています。自分のターンで《ティアラメンツ・キトカロス》を出すことで、先行の場合は「トロイメアグリフォン」、後攻の場合は「破壊竜ガンドラ」を簡単に場に出せるようになります。そのため、「ハゥフニス」は相手のターンではなく自分のターンに使うようにしましょう。温存することで、「レイノハート」のコストにすることもできますし、キュリオスに繋げることも可能です。《沼地のドロゴン》を融合召喚する際には、相方には優先的にブラックマジシャンを選びます。その理由は、ファイアウォールドラゴンの効果で手札に加えた「イリュージョンオブカオス」を使ってデッキからブラックマジシャンを手札に加えるためです。 ■《死者蘇生》 相手の後攻エンドフェイズにおいて、自分のオシリスが墓地に送られたタイミングで「甦りし天空神」の墓地効果を発動させると、相手のターンに《死者蘇生》を回収することができます。 ■《未界域のネッシー》 このカードは《ティアラメンツ・キトカロス》に変身することができます。また、レベル7なので混沌の戦士カオスソルジャーのリンク素材にもなります。 ■ファイアウォールドラゴン このカードは先行2ターン目に特殊召喚し、墓地の《イリュージョン・オブ・カオス》を手札に加えます。 ■ストライカードラゴン、デスキャスター(バリケイドベルグでも可) これらのカードは、左向きのリンクマーカーを持つリンクモンスターです。キュリオスの右下に特殊召喚し、自身の左隣に「トロイメアグリフォン」を特殊召喚します。「ストライカードラゴン」ならば、手札に「ワイバースター」と「コラプサーペント」のいずれかがあるはずなので、「トロイメアグリフォン」と繋げられ、さらに「トロイメアグリフォン」の手札コストも準備できます。「デスキャスター」ならば、自身の効果で墓地の悪魔族を特殊召喚し、「トロイメアグリフォン」と繋げることができます。 ■《レッド・リブート》、三戦の戦、ペルレイノ これらのカードは一枚でも強力な効果を持っています。先行2ターン目には通常手札が6枚あるため、確実にリーサルを狙うことができます。また、マスター・オブ・カオスが破壊された時の効果で回収することもあります。 ■《輪廻竜サンサーラ》 このカードは「破壊竜ガンドラ」を墓地から場に出すために使用します。 <先行、後攻時の戦略> 墓地を肥やすことを念頭に置きつつ、以下の目標を追求します。 ◾️先行の場合 「トロイメアグリフォン」を特殊召喚し、「甦りし天空神」をセットします。相手のターンに「オシリス」を特殊召喚します。 ◾️後攻の場合 「破壊竜ガンドラ」を通常召喚し、「カオスルーラー」を特殊召喚します。「ドラッグラビオン」を特殊召喚し、「ヌメロンドラゴン」を特殊召喚します。 |
|
強み・コンボ | |
強み 先行で枯渇した手札を回復できること 後攻で妨害されても手数で捲れること 先行でオシリスを構える確率が体感95%(誘発1妨害ごとに30%ダウンしていくイメージ) |
|
弱点・課題点 | |
コンボカードが多くて1枚で盤面を返すカードが入っていないので、調整してください。 | |
カスタマイズポイント | |
ジアンデッドヴァンパイア グランニギョルとカオスルーラーで作れます。 ビーステッド系 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
AVRさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 380円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 水族 | 1600 / 2800 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 540円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1500 / 1300 | 230円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1500 / 1800 | 275円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1200 / 1600 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 水族 | 1800 / 1300 | 160円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 0400 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 水族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 水族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 5570円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 220円 | |
魔法 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 水族 | 2300 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 幻竜族 | 1900 / 1600 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 270円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 2400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1000 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 11581円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■闇カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-01 【光なき影 ア=バオ・ア・クゥーってRRなんだぜ】
2025-01-13 【ドラコネット型深淵オルフェゴール】
2024-11-17 【他者参照構築 紋章スケ】
2024-11-10 【MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-03-28 【ヴェルズ】
2024-03-19 【【2023】世界大会優勝デッキ【ビーステッドドラゴンリンク】】
2024-02-13 【闇属性】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
2023-10-18 【霊獣】
2023-10-02 【キーカード除外】
2023-09-26 【(マスター1達成)カグヤGS】
2023-07-26 【活路エクゾ】
2023-07-09 【暗黒界エクゾディア】
闇のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-01 【光なき影 ア=バオ・ア・クゥーってRRなんだぜ】
2025-01-13 【ドラコネット型深淵オルフェゴール】
2024-11-17 【他者参照構築 紋章スケ】
2024-11-10 【MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-07-20 【最強の誘惑】
2024-03-28 【ヴェルズ】
2024-03-19 【【2023】世界大会優勝デッキ【ビーステッドドラゴンリンク】】
2024-02-13 【闇属性】
2023-11-09 【【先攻カリ・ユガ】月光幻影RR】
2023-10-18 【霊獣】
2023-10-02 【キーカード除外】
2023-09-26 【(マスター1達成)カグヤGS】
2023-07-26 【活路エクゾ】
2023-07-09 【暗黒界エクゾディア】
闇のデッキレシピをすべて見る▼
■AVRさんの他のデッキレシピ
2023-08-21 【初代DM世代おすすめ:オシリス&ガンドラデッキ】
2023-06-14 【トロイメアグリフォン使用:オシリス&ガンドラ】
2023-05-22 【先行オシリス/後攻ガンドラ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
すべて見る▼
2023-08-21 【初代DM世代おすすめ:オシリス&ガンドラデッキ】
2023-06-14 【トロイメアグリフォン使用:オシリス&ガンドラ】
2023-05-22 【先行オシリス/後攻ガンドラ】
2023-04-20 【壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 1542 | 評価回数 | 11 | 評価 | 110 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
- 04/26 13:45 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「「テレポート」の専門家。 「いず…
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
- 04/26 13:34 評価 10点 《静寂のサイコガール》「新サイキックにおける初動。 EXデッキ…
- 04/26 13:32 評価 8点 《ヘルカイトプテラ》「有能だがほとんど使われないモンスター。 …
- 04/26 13:19 評価 8点 《WAKE CUP! モカ》「《太陽の書》効果を撃ちながら展開し…
- 04/26 12:54 評価 10点 《破械童子サラマ》「破械の中継ぎみたいな子。モンスターか破械…
- 04/26 12:38 評価 10点 《白き森のわざわいなり》「罠カードとはいえデッキからモンスタ…
- 04/26 12:31 評価 7点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「攻守のどちらかが1351以上の召喚…
- 04/26 12:18 評価 6点 《流麗の騎士ガイアストリーム》「能動的にランクダウン出来る変わ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



