交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユベル-Das Abscheulich Ritter(ユベルダスアプシェリッヒリッター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
11 | 悪魔族 | 0 | 0 | |
このカードは通常召喚できない。「ユベル」の効果でのみ特殊召喚できる。このカードは戦闘によっては破壊されない。表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。自分のエンドフェイズ時にこのカード以外のモンスターを全て破壊する。このカードがフィールド上から離れた時、自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル-Das Extremer Traurig Drachen」1体を特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:04779091 | ||||||
カード評価 | 8.2(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 45円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP007 | 2007年11月23日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP069 | 2012年05月13日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP125 | 2024年02月23日 | Ultimate、Ultra |
ユベル-Das Abscheulich Ritterのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ユベル》を破壊したら出てくる第二形態のカード。
効果云々は無視してユベルを破壊したら出てくる素材要員という使い道のために採用されます。
不純物ではありますが素引きしても《ファントム・オブ・ユベル》の素材としてデッキに戻せます。
レベル11というのは第一形態と第三形態の中間のレベルなので、《ナイトメア・スローン》の(2)でサーチ・サルベージする場合、《ユベル》と《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》のどちらが離れた場合にも対応していたりします。
効果云々は無視してユベルを破壊したら出てくる素材要員という使い道のために採用されます。
不純物ではありますが素引きしても《ファントム・オブ・ユベル》の素材としてデッキに戻せます。
レベル11というのは第一形態と第三形態の中間のレベルなので、《ナイトメア・スローン》の(2)でサーチ・サルベージする場合、《ユベル》と《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》のどちらが離れた場合にも対応していたりします。
《ユベル》の3形態ある内の中間にあたる一枚。第3形態より個人的にはこっちのほうが強め。
場に出すこと自体は今となっては《ナイトメア・スローン》をはじめとした新規のおかげで簡単に飛んでこれる。戦闘で破壊されず戦闘を受けたら打点分バーンという進化前と同じ効果に加え、自分エンドフェイズにフィールドのモンスターを《ブラックホール》してくる。一掃効果が付くことによって、急激に殺意が高まっている。ややタイミングこそ遅いものの、相手の展開を阻害できたら回ってくることが多いので発動も難しくはないのだ。そしてフィールドから離れたら第3形態の《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》に最終進化する。条件が非常にゆるく、かつターン1がないので、一気に潰し切る動きも狙える。…まあ超絶強いかどうかは何とも言えないところ。
課題は昔のカード故のテキストであり、何かと発動のタイミングを逃しやすい。これに関してはカードパワーではどうにもできないので、しっかりプレイング能力を磨いておきたいところである。
《スキルドレイン》…?知らんがな。
場に出すこと自体は今となっては《ナイトメア・スローン》をはじめとした新規のおかげで簡単に飛んでこれる。戦闘で破壊されず戦闘を受けたら打点分バーンという進化前と同じ効果に加え、自分エンドフェイズにフィールドのモンスターを《ブラックホール》してくる。一掃効果が付くことによって、急激に殺意が高まっている。ややタイミングこそ遅いものの、相手の展開を阻害できたら回ってくることが多いので発動も難しくはないのだ。そしてフィールドから離れたら第3形態の《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》に最終進化する。条件が非常にゆるく、かつターン1がないので、一気に潰し切る動きも狙える。…まあ超絶強いかどうかは何とも言えないところ。
課題は昔のカード故のテキストであり、何かと発動のタイミングを逃しやすい。これに関してはカードパワーではどうにもできないので、しっかりプレイング能力を磨いておきたいところである。
《スキルドレイン》…?知らんがな。
生きるブラックホール。毎ターンノーコストで全体除去を飛ばせるカードは珍しい。このカード+《サモンリミッター》あたりを立ててやるだけで凄まじい制圧力を発揮してなかなかいやらしい。自分のモンスターも破壊できるがこのカードは出しにくいので自壊コンボには不向き。そういう目的ならEXから出せるレモンやトポロジックボマーに任せよう。低打点のアタッカーを棒立ちさせないための保険くらいの運用がベスト。
ライバルは緩い条件から全体除去を飛ばしてくるトポロジックボマー。ボマーはこちらより圧倒的に出しやすいが、暴発しやすいためコンボでの運用が求められるか。こちらはコンボを狙わずとも安定して除去できる癖の無さを活用されたい。
進化条件は緩いけどデッキバウンスで発動できないことやタイミングを逃しやすいテキストの影響で穴が目立つ。そのうえ進化後とシナジーが薄いので無理に入れる必要もない。相手に進化後が入っているかもしれない牽制できるくらいのものだと思えばあって損はないくらい。
ライバルは緩い条件から全体除去を飛ばしてくるトポロジックボマー。ボマーはこちらより圧倒的に出しやすいが、暴発しやすいためコンボでの運用が求められるか。こちらはコンボを狙わずとも安定して除去できる癖の無さを活用されたい。
進化条件は緩いけどデッキバウンスで発動できないことやタイミングを逃しやすいテキストの影響で穴が目立つ。そのうえ進化後とシナジーが薄いので無理に入れる必要もない。相手に進化後が入っているかもしれない牽制できるくらいのものだと思えばあって損はないくらい。
効果無効に弱いが、相手にダメージを与える効果はやはり強力。サベージコロシアムとコンボを決めましょう
主にユベルデッキの要とされていた第2段階。
維持コスト要求はなくなりダメージ反射効果に加え、自分毎ターンのエンド時に自身以外をぶっぱと派手な効果を持つように。
壁兼全体除去装置として機能できるが、相変わらず自分から攻める効果は持たず、発動タイミングの遅さも目立つ。強制効果かつ、こっちも巻き込むので他のカードとシナジーを考えないと自軍の損害も無視できない事になる。
今のカードパワーだと効果破壊が通用しなかったり、すぐに建て直されて一気に押し切られる事も少なくない。
このカードも場から離れても後続を呼び出す事はできるが、次の形態で終わりであり除去で押し切られたり、時の任意効果なのでタイミング逃して呼び出せない事も。
相性のいいカードも増えてはいるが、扱いの難しいカードと思います。
維持コスト要求はなくなりダメージ反射効果に加え、自分毎ターンのエンド時に自身以外をぶっぱと派手な効果を持つように。
壁兼全体除去装置として機能できるが、相変わらず自分から攻める効果は持たず、発動タイミングの遅さも目立つ。強制効果かつ、こっちも巻き込むので他のカードとシナジーを考えないと自軍の損害も無視できない事になる。
今のカードパワーだと効果破壊が通用しなかったり、すぐに建て直されて一気に押し切られる事も少なくない。
このカードも場から離れても後続を呼び出す事はできるが、次の形態で終わりであり除去で押し切られたり、時の任意効果なのでタイミング逃して呼び出せない事も。
相性のいいカードも増えてはいるが、扱いの難しいカードと思います。
ユベルの第2形態。戦闘耐性、攻撃されるとダメージ反射、自分エンドフェイズに全体除去、フィールドを離れると最終形態に進化する。
特に、毎自分ターンの自身以外のモンスター全体除去が非常に強力。除去しようとしても、最終形態が控えているので迂闊に手を出せず、相手にとってはかなり厄介な存在となる。
特に、毎自分ターンの自身以外のモンスター全体除去が非常に強力。除去しようとしても、最終形態が控えているので迂闊に手を出せず、相手にとってはかなり厄介な存在となる。
ゆべる だすあぷしぇりっひりったー。忌まわしき騎士さん。英語名にはすでに原型がない。
第二のユベルさん。忘れたころにブラフォ効果や相変わらずの反射効果とそして第三への緩い進化でめんどくさい。
とっとと破壊して第3形態出させたほうが楽だったり。
第二のユベルさん。忘れたころにブラフォ効果や相変わらずの反射効果とそして第三への緩い進化でめんどくさい。
とっとと破壊して第3形態出させたほうが楽だったり。
とんでもないこと。それがこれだよ・・・、ユベルの第二形態。
自身以外をすべて除去する効果は強力。ユベルと同様に戦闘にも強い。
デッキ以外から離れれば、最終形態が・・・。
とはいえ、こちらの方が若干強い感がある。しかし、最終形態も侮ってはならない。
自身以外をすべて除去する効果は強力。ユベルと同様に戦闘にも強い。
デッキ以外から離れれば、最終形態が・・・。
とはいえ、こちらの方が若干強い感がある。しかし、最終形態も侮ってはならない。
スクラップトリトドン
2010/12/21 21:39
2010/12/21 21:39
毎ターンブラホは強く,ユベルの中では派手な効果で凄まじい制圧力を誇る.
戦闘に対してもユベル特有の効果で殴りたくない・・・
効果破壊に備えて,最終形態もデッキに入れておくと安心かと.
戦闘に対してもユベル特有の効果で殴りたくない・・・
効果破壊に備えて,最終形態もデッキに入れておくと安心かと.
2014/08/17 19:31

レベル11なのでクリフォートを殲滅出来ちゃう良い子。
そもそも戦闘しないのでATK増減が効果ナシ。
クリフォートだけ見ておくなら単体で封じることも可能!
スキドレ?知らない子ですね…。
そもそも戦闘しないのでATK増減が効果ナシ。
クリフォートだけ見ておくなら単体で封じることも可能!
スキドレ?知らない子ですね…。
→ 「ユベル-Das Abscheulich Ritter」の全てのカード評価を見る
「ユベル-Das Abscheulich Ritter」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ユベル-Das Abscheulich Ritter」への言及
解説内で「ユベル-Das Abscheulich Ritter」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新・ユベル一家!!!!!(安藤くん)2020-01-05 17:21
-
強みどの場所からでも、破壊されると《ユベル-DasAbscheulichRitter》をデッキ・墓地から特殊召喚できる。
RRユベル(伝説って? ああ!!)2015-09-18 16:16
-
運用方法①《ユベル-DasAbscheulichRitter》を《終末の騎士》や《おろかな埋葬》、《ラヴァルバル・チェイン》等で墓地に落とします。
ユベル@イグニスター (名もなきファラオ)2019-12-07 22:32
-
運用方法《ファイアフェニックス@イグニスター》+《ユベル-DasAbscheulichRitter》
強み・《ユベル-DasAbscheulichRitter》を立てることで、戦闘防御面で強くなり
破械ユベル(サクリファイスロータス安藤)2023-07-26 08:44
-
強み・破壊されたユベルの効果で《ユベル-DasAbscheulichRitter》に進化
純ユベル(破械)(サクリファイスロータス安藤)2024-01-24 13:50
-
強み・スローンの効果で破壊されたユベルモンスターよりレベルが1高いまたは低いユベルモンスターを特殊召喚(《ユベル-DasAbscheulichRitter》、以下リッター)。
E・HERO ネフティス・ユベル(無記名)2020-06-20 19:13
-
運用方法《E・HEROネオス》関連の展開の容易さを利用しながら攻守を保ち、《ユベル-DasAbscheulichRitter》と《ネフティスの鳳凰神》の召喚を目指す。
強みなお、通常の《ユベル》がそのまま場に出ることはほぼなく融合や破壊しての《ユベル-DasAbscheulichRitter》召喚用の素材。
ソリティア式HERO・ユベル(tk)2020-03-24 00:21
-
強み21. ③の効果以外の方法で破壊された《ユベル》の効果発動、デッキから《ユベル-DasAbscheulichRitter》特殊召喚
オカルトダークネスデッキ(いかヤング)2019-06-15 22:44
-
運用方法《ユベル-DasAbscheulichRitter》《ユベル-DasExtremerTraurigDrachen》を特殊召喚する為のギミックも搭載している。
「ユベル-Das Abscheulich Ritter」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-06-17 ネフユベル★(光芒)
● 2014-05-23 ユベル ver.2014.7★(テンペスト返して)
● 2011-08-03 強制『反射』型ユベルの森★(ドラゴンマニア)
● 2024-09-15 【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】(かどまん)
● 2023-11-15 ユベル~現世行きバスツアー御一行編~(サクリファイスロータス安藤)
● 2017-12-20 爆走リンク竜剣ユベリスクメタフォデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2017-05-08 ユベルと楽しい仲間達★(安藤)
● 2018-06-09 キャラデッキ【ユベル】(ユベル三幻魔(Konn)
● 2015-09-17 ヴォルカニックイグナイト炎王ユベル(えありちゃん)
● 2019-09-03 ネフユベル★(ああああ)
● 2018-02-20 邪帝闇黒ユベル合体ドリルディアボロス∞!(安藤)
● 2022-02-04 ユベル一家~ブルーアイズジェットの旅~(サクリファイスロータス安藤)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 170円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 2280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3387位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 84,955 |
レベル11最強モンスター強さランキング | 15位 |
ユベル-Das Abscheulich Ritterのボケ
その他
英語のカード名 | Yubel - Terror Incarnate |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



