交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ユベル-Das Abscheulich Ritterのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《ユベル》の3形態ある内の中間にあたる一枚。第3形態より個人的にはこっちのほうが強め。
場に出すこと自体は今となっては《ナイトメア・スローン》をはじめとした新規のおかげで簡単に飛んでこれる。戦闘で破壊されず戦闘を受けたら打点分バーンという進化前と同じ効果に加え、自分エンドフェイズにフィールドのモンスターを《ブラックホール》してくる。一掃効果が付くことによって、急激に殺意が高まっている。ややタイミングこそ遅いものの、相手の展開を阻害できたら回ってくることが多いので発動も難しくはないのだ。そしてフィールドから離れたら第3形態の《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》に最終進化する。条件が非常にゆるく、かつターン1がないので、一気に潰し切る動きも狙える。…まあ超絶強いかどうかは何とも言えないところ。
課題は昔のカード故のテキストであり、何かと発動のタイミングを逃しやすい。これに関してはカードパワーではどうにもできないので、しっかりプレイング能力を磨いておきたいところである。
《スキルドレイン》…?知らんがな。
場に出すこと自体は今となっては《ナイトメア・スローン》をはじめとした新規のおかげで簡単に飛んでこれる。戦闘で破壊されず戦闘を受けたら打点分バーンという進化前と同じ効果に加え、自分エンドフェイズにフィールドのモンスターを《ブラックホール》してくる。一掃効果が付くことによって、急激に殺意が高まっている。ややタイミングこそ遅いものの、相手の展開を阻害できたら回ってくることが多いので発動も難しくはないのだ。そしてフィールドから離れたら第3形態の《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》に最終進化する。条件が非常にゆるく、かつターン1がないので、一気に潰し切る動きも狙える。…まあ超絶強いかどうかは何とも言えないところ。
課題は昔のカード故のテキストであり、何かと発動のタイミングを逃しやすい。これに関してはカードパワーではどうにもできないので、しっかりプレイング能力を磨いておきたいところである。
《スキルドレイン》…?知らんがな。
ユベルの第2形態。戦闘耐性、攻撃されるとダメージ反射、自分エンドフェイズに全体除去、フィールドを離れると最終形態に進化する。
特に、毎自分ターンの自身以外のモンスター全体除去が非常に強力。除去しようとしても、最終形態が控えているので迂闊に手を出せず、相手にとってはかなり厄介な存在となる。
特に、毎自分ターンの自身以外のモンスター全体除去が非常に強力。除去しようとしても、最終形態が控えているので迂闊に手を出せず、相手にとってはかなり厄介な存在となる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。