交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
翻弄するエルフの剣士(ホンロウスルエルフノケンシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 1200 | |
このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適用する) | ||||||
パスワード:52077741 | ||||||
カード評価 | 4.7(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (22件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (90件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP112 | 2004年12月09日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-戦士の伝説- | SD5-JP007 | 2005年06月15日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP086 | 2011年08月13日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- | SDMY-JP020 | 2016年06月18日 | Normal |
遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 闇遊戯デッキ | LG01-JP009 | 2017年06月02日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPC08 | 2021年07月10日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-03 | 2001年06月28日 | Ultra |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-014 | 2003年05月22日 | Normal |
翻弄するエルフの剣士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
現在は無条件の戦闘破壊耐性持ちのモンスターがありふれているため「エルフの剣士」名称を生かすしかないカード。
《エルフの聖剣士》から特殊召喚できて、《エルフの聖剣士》のドロー枚数を増やせます。
どうしても使いたいなら《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》が戦闘破壊耐性を確実にしてくれて、《エルフの聖剣士》の戦闘破壊もサポート出来るので相性がよさそうです。
《エルフの聖剣士》から特殊召喚できて、《エルフの聖剣士》のドロー枚数を増やせます。
どうしても使いたいなら《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》が戦闘破壊耐性を確実にしてくれて、《エルフの聖剣士》の戦闘破壊もサポート出来るので相性がよさそうです。
《予想GUY》からの《エルフの聖剣士》で一気にドローも狙えるかもしれないモンスター。
攻守が低いのが難点ですが、攻撃力1900以上の破壊耐性効果は中々貴重ではないのでしょうか。
また《アルカナエクストラジョーカー》のリンク召喚が可能なので、コンボさえ決めれば盤面が有利になりやすいかなと。
攻守が低いのが難点ですが、攻撃力1900以上の破壊耐性効果は中々貴重ではないのでしょうか。
また《アルカナエクストラジョーカー》のリンク召喚が可能なので、コンボさえ決めれば盤面が有利になりやすいかなと。
原作で遊戯が使用した《エルフの剣士》をリメイクしたモンスターで、手に入れた能力は一定以上強いモンスターとの戦闘で破壊されなくなる戦闘破壊耐性。
このカードが登場した当時のカードプールで話をすると、スタート地点となる1900に《ヂェミナイ・エルフ》や《ブラッド・ヴォルス》といった下級アタッカーが含まれているのは悪くなく、自身の攻撃力も1400とそこそこな数値であったことから、破壊効果に耐性のある《融合武器ムラサメブレード》辺りを装備すれば簡単に攻撃力1900以上となり、完全な戦闘破壊耐性を獲得することが可能でした。
このカードが登場した第2期の戦闘破壊耐性持ちの下級モンスターといえば《万力魔神バイサー・デス》とかいうそれはもう悲惨なレベルのものしかいなかった中、当時基準ではこの戦闘破壊耐性は価値あるものと言えていたと思います。
当然現在ではそんなことは全くなく、後に『エルフの剣士』がカード名まるごとテーマ化されるというミラクルが起こりましたが、通常モンスターである分取り回しに勝る元のエルフの剣士の方がこのモンスターよりも優先度は高いかもしれませんね。
このカードが登場した当時のカードプールで話をすると、スタート地点となる1900に《ヂェミナイ・エルフ》や《ブラッド・ヴォルス》といった下級アタッカーが含まれているのは悪くなく、自身の攻撃力も1400とそこそこな数値であったことから、破壊効果に耐性のある《融合武器ムラサメブレード》辺りを装備すれば簡単に攻撃力1900以上となり、完全な戦闘破壊耐性を獲得することが可能でした。
このカードが登場した第2期の戦闘破壊耐性持ちの下級モンスターといえば《万力魔神バイサー・デス》とかいうそれはもう悲惨なレベルのものしかいなかった中、当時基準ではこの戦闘破壊耐性は価値あるものと言えていたと思います。
当然現在ではそんなことは全くなく、後に『エルフの剣士』がカード名まるごとテーマ化されるというミラクルが起こりましたが、通常モンスターである分取り回しに勝る元のエルフの剣士の方がこのモンスターよりも優先度は高いかもしれませんね。
でかいのが出てきたら壁になるため、でかいのがポンポン出てくる現在ではあまり相手を選ばない。
とはいえ効果除去も豊富なのだが…
エルフの剣士の名を持つので聖剣士を使うならと言った所。
とはいえ効果除去も豊富なのだが…
エルフの剣士の名を持つので聖剣士を使うならと言った所。
エルフの剣士のリメイクで、遊戯のピンチを度々救ってきたのは印象深い。
限定的な戦闘耐性を持ち、類似効果の中でもステは高めですが、下級全体として見れば低い数値であり、耐性も相対的に微妙な範囲に見えてくる。そもそも除去手段増加で下級の戦闘耐性持ちの壁自体が厳しい事になってるので、他の類似カード達とはどっこいどっこいな性能かと思います。
差別化点としては聖剣士対応してる点ですが、そんな強力なサポってわけでもないので、現状はファンデッキでもないと採用は無理でしょう。
限定的な戦闘耐性を持ち、類似効果の中でもステは高めですが、下級全体として見れば低い数値であり、耐性も相対的に微妙な範囲に見えてくる。そもそも除去手段増加で下級の戦闘耐性持ちの壁自体が厳しい事になってるので、他の類似カード達とはどっこいどっこいな性能かと思います。
差別化点としては聖剣士対応してる点ですが、そんな強力なサポってわけでもないので、現状はファンデッキでもないと採用は無理でしょう。
連合軍や《一族の結束》など、サポートカードで打点を上げてやると完全な戦闘破壊耐性となり場持ちは良くなります。ただ除去には弱いので過信はせずにT・F・S・X・L召喚などの後続へ繋ぐ為のリリース素材として使うと良いでしょう。
翻弄するZE☆
攻撃力1900以上との戦闘で破壊されないマン。
これを戦闘破壊しようとなると攻撃力1450〜1850のモンスターを使わないといけない。
逆に言うと攻撃力1450〜1850のモンスター使えば、エルフの剣士が翻弄されると言うこと。
または除去関連でも同様に翻弄されます(笑)
攻撃力1900以上との戦闘で破壊されないマン。
これを戦闘破壊しようとなると攻撃力1450〜1850のモンスターを使わないといけない。
逆に言うと攻撃力1450〜1850のモンスター使えば、エルフの剣士が翻弄されると言うこと。
または除去関連でも同様に翻弄されます(笑)
奈落に引っかからない点を考えると、中々良い戦闘耐性持ちだとは思いますが、現環境において、効果による除去がないのかといえばあるので、あまり有用とは思えないですね
戦闘耐性があるのは良いですが、やや限定的で意外と頼りない。装備魔法で強化すれば、戦闘耐性もある程度使えるようになりますが、やはり地味な強さというところでとどまるでしょう。
その戦闘破壊耐性により、相手を翻弄させてくれるカード。
ただし、この1400~1800あたりにはリクルーターやアタッカーが普通に出てくるので、場合によってはこちらが翻弄されることに。
しかし、種族やリクルーター対応の攻撃力が恵まれており、サーチやリクルートが簡単な点では他の壁モンスターとは差別化でき、いざとなれば単体で攻撃を仕掛けることも可能。
とは言え、モンスター除去で簡単に突破されることが多いので過信は禁物です。
ただし、この1400~1800あたりにはリクルーターやアタッカーが普通に出てくるので、場合によってはこちらが翻弄されることに。
しかし、種族やリクルーター対応の攻撃力が恵まれており、サーチやリクルートが簡単な点では他の壁モンスターとは差別化でき、いざとなれば単体で攻撃を仕掛けることも可能。
とは言え、モンスター除去で簡単に突破されることが多いので過信は禁物です。
サイドラを筆頭とするインフレモンスターを止められる。
だがヘリオロープなどの1800アタッカーには対応できないので器用貧乏。
一応メタとして投入することも可能だろうか・・・
だがヘリオロープなどの1800アタッカーには対応できないので器用貧乏。
一応メタとして投入することも可能だろうか・・・
スクラップトリトドン
2010/08/15 21:41
2010/08/15 21:41
最近のパワーインフレに待ったをかけられるカード.
1400という攻撃力と戦士族のため,サーチ等がしやすいというメリットも大きい.
ただ,1800あたりのアタッカーにも強いカードが多く,除去も多い環境なので注意.
1400という攻撃力と戦士族のため,サーチ等がしやすいというメリットも大きい.
ただ,1800あたりのアタッカーにも強いカードが多く,除去も多い環境なので注意.
2014/04/04 1:52

ゴゴゴゴライアスとコンボで使用すると、守備力が2000となり戦闘では破壊できない壁となる。墓地に居てもゴゴゴゴライアスの効果で特殊召喚可能なため相性が良い。ただ、効果カードには耐性が無いのが欠点。ゴゴゴデッキに組み合わせたい。
「翻弄するエルフの剣士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「翻弄するエルフの剣士」への言及
解説内で「翻弄するエルフの剣士」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
俺は噛ませじゃねぇ!ブチ切れエルフの剣士(Marku)2017-12-07 16:26
-
カスタマイズバニラ剣士の代わりに《翻弄するエルフの剣士》を採用すれば特に不具合無く強化される為おすすめです。
初期カードスタンダードデッキ(いかヤング)2021-05-12 18:19
-
運用方法《翻弄するエルフの剣士》に《団結の力》を装備する事で、実質戦闘では破壊されないモンスターに変貌するのも注目ポイントだ。
ウィジャ盤orエクゾディアで勝利!(えもかず)2017-09-17 18:21
-
運用方法ドローを加速させながら、戦闘は「マシュマロン」や《翻弄するエルフの剣士》で凌ぎ、その間に《ウィジャ盤》や《ダーク・サンクチュアリ》で焦らせつつ、「封印されし・・・」を揃えて勝利を目指します!
戦いの殿堂に集いし...(ワンデッキ)(盲信するデュエリスト)2015-07-12 21:49
-
運用方法≪《翻弄するエルフの剣士》≫
究極の闇遊戯デッキ(いかヤング)2019-03-17 11:39
-
強み●《翻弄するエルフの剣士》の場持ちの良さ。
MD自動デッキ構築AIを使った闇遊戯デッキ(生姜醤油プリン)2024-11-10 14:30
-
運用方法《翻弄するエルフの剣士》
「翻弄するエルフの剣士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-29 遊戯王ファイト!~初心に戻ろうパック~(ともはね)
● 2016-12-18 エルフの剣士、集結(どろ)
● 2015-07-11 ワンデッキデュエルで笑顔を…(シキ)
● 2015-07-14 みんなでやろう!ワンデッキデュエル(ねこまどう)
● 2018-01-14 エルフを恨む新規融合HEROデッキ★(ジャッジ・ザハンド)
● 2020-10-05 武藤遊戯~サイレントガジェット~(名もなきファラオ)
● 2021-08-23 ワンデッキデュエル/辛口(ぶた)
● 2014-07-24 遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】(ミツル)
● 2014-08-20 遊戯デッキ【ネタ7ガチ3】更新版(ミツル)
● 2012-12-30 初代決闘王-武藤遊戯(B.A)
● 2013-08-02 【回らない】アテムデッキ(くりゅ)
● 2017-08-05 闇遊戯(森時計)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9505位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 36,654 |
翻弄するエルフの剣士のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「翻弄するエルフの剣士」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Obnoxious Celtic Guard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



